X



【LGA1200】Intel Rocket Lake Part4【14nm+】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ df62-RBoT)
垢版 |
2020/12/26(土) 15:48:03.83ID:ZTk/ULUc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)
次スレは >>950

開発コード名: Rocket Lake-S
Cypress Coveアーキテクチャー
Xeグラフィックス
IPC 10%以上アップ
PCIe 4.0
2021年Q1登場予定
https://newsroom.intel.co.jp/news/intels-11th-gen-processor-rocket-lake-s-architecture-detailed/

※前スレ
[14nm+++] Rocket Lake Part3 [Xe][LGA1200]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606406077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 0173-Yke/)
垢版 |
2020/12/26(土) 22:49:47.52ID:xwHmczbB0
これからのCPUロードマップ   
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.1倍)  RYZEN 5000
CPU(Cyperss Cove)x8コア(14nm)  CPU(ZEN3)x16コア(7nm) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-3200      .      メモリーDDR4-3200
PCIe 4.0                  PCIe 4.0
ソケットLGA1200              ソケットAM4.
脆弱性あり                脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8大コア+8小コア(10nm)    CPU(ZEN4)x24コア(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR5-4800   .       メモリーDDR5-5200
PCIe 5.0                 PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり               脆弱性なし
0003Socket774 (ワッチョイ 6ba5-E2+N)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:55:44.72ID:ZHgp9g6S0
ここか上げておこう
0005Socket774 (JP 0H71-1/nT)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:41:22.88ID:e+srBa78H
IceLakeの魔改造だから相性問題でるって説あるが、どうなのだろう
0006Socket774 (ワッチョイ 0173-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:54:14.57ID:7yyFFmCH0
ロケットレイクの未来
https://i.imgur.com/h4HoI27.gif
;;".;";":  ..;".从1 ;":  ..;".从;;: 1从          
".;";":  ..;".从;;: 1 ;":  ..;".从;;: 1从          
 ..;".从;;      ".从;;       ..;".从;;
       从从_         从从从
     /250W\     /水冷90℃\
     ヽニニニノ      ヽニニニニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |
0008Socket774 (ワッチョイ c362-RBoT)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:09:24.39ID:B64KTO4l0
>>7
Ready To Ship だから出荷可能時期だね
それが「早くて3月」から「早くて1月」になったと
0009Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:12:55.21ID:pRp8JtMI0
>>8
え!マジっすか!
買います!いや買わせて下さい!!
深夜販売があれば並びます!
いや並ばせて下さい!!
待ち切れなくて手が震えてきた…
0010Socket774 (ワッチョイ c362-RBoT)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:19:16.02ID:B64KTO4l0
>>8
いや違うか
元の「RTS ww12」が、矢印の先では「Prod ww04」になってる
実際の出荷時期はわからないな
0011Socket774 (ワッチョイ c362-RBoT)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:24:35.29ID:B64KTO4l0
>>9
発売日は1月11日からのCESで発表するんじゃないかな
あと、全部ネタだろうけど今は人混みを避けて
0013Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:25:59.41ID:THooEJoq0
>>11
ありがとう
待ってみます
人混みにも注意します
丸五には行っても良いかな…
0014Socket774 (ワッチョイ 471f-Kyli)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:44:28.82ID:XV9VbV690
>>10
元記事素直に読んだらいいだろ

1月から生産開始
で、3月第12週から第15週の間に出荷開始だったが、
前倒しして、出来上がった分から先に第4週〜第7週にも出荷を始めようとしているしている(というリーク)

まあ本当のところはわからんねえ
0015Socket774 (ワッチョイ 4f5c-OuI+)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:47:57.67ID:K3rwOYTw0
コスパのいい11400がいくらぐらいになるかだな
ご祝儀価格でも2万5千超えると少し厳しい気がする
0016Socket774 (スッップ Sdaf-5o1I)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:34:43.23ID:xWkqv6xjd
目の上のたんこぶなZEN3があるから強気な価格設定はしてこないだろうけど
かといってxeにipc向上とスカイレイクのリフレッシュ品じゃないロケットレイクで価格崩壊させるかは微妙だな
0017Socket774 (JP 0H71-1/nT)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:35:13.20ID:e+srBa78H
2月頃に買えるようになるわけか
0018Socket774 (JP 0H71-1/nT)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:41:44.84ID:e+srBa78H
ゲームならロケッツなんでしょ
0019Socket774 (ワッチョイ c362-RBoT)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:44:07.42ID:B64KTO4l0
>>14
> 前倒しして、出来上がった分から先に第4週〜第7週にも出荷を始めようとしているしている(というリーク)
それはリークじゃなくVideocardzの推測だね
「it appears that Intel wants」なので
まあ1月11日に発売日が出るだろうから推測合戦してもしょうがない
0020Socket774 (ワッチョイ c362-RBoT)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:50:44.30ID:B64KTO4l0
>>18
ベンチスコアが高くなるというだけで、CometでもZen2でも普通に遊べるよ
4コア以下は避けたほうがいいかもしれないけど
買ったゲームの推奨動作環境を見て
0021Socket774 (ワッチョイ 5fdc-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:58:46.47ID:D7ayI8Or0
Apple にフラれた Intel m9(^Д^)プギャー
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2011/12/news069.html
「Apple M1」でMacの性能が大きく伸びたワケ Intel脱却計画に課される制約とは?

https://japan.cnet.com/article/35162841/2/
アップルの「M1」登場で浮き彫りになるインテルのプロセッサー問題

淫儲「露払い〜、LGA1151。太刀持ち〜、LGA1200。横綱〜、LGA1700」←爆熱度
0022Socket774 (JP 0H71-1/nT)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:29:41.22ID:e+srBa78H
うおおお楽しみだぜ・・オケッツレイプ
0023Socket774 (ワッチョイ 0173-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:48:16.84ID:7yyFFmCH0
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  インテルのゲームキングの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
0024Socket774 (ワッチョイ 0173-Yke/)
垢版 |
2020/12/28(月) 04:56:44.40ID:qv6ZF7fh0
BiostarとASrockは、Z490マザーボードでの第11世代Coreの「RocketLake-S」サポートを確認します
https://translate.google.com/translate?sl=auto&;tl=ja&u=https://videocardz.com/newz/biostar-and-asrock-confirm-11th-gen-core-rocket-lake-s-support-on-z490-motherboards

Intelの第11世代Coreは、1月のCES2021で発表
Z590、H570、B560などの500シリーズマザーボードの1月発売
RocketLake-Sプロセッサは2月または3月
0025Socket774 (ワッチョイ 0173-Yke/)
垢版 |
2020/12/28(月) 04:58:25.23ID:qv6ZF7fh0
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 : :::淫:::, ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ 帝王は退かぬ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶         , - l    `- '  //-- '
0026Socket774 (ワッチョイ 1f76-0FQD)
垢版 |
2020/12/28(月) 07:28:14.64ID:f5/gTMg20
もう5900X潤沢だから遅いわ
0027Socket774 (JP 0H71-1/nT)
垢版 |
2020/12/28(月) 09:54:39.41ID:+S+3oGsdH
オケッツレープ5800X超えとのうわさ。
あと11900が10700Kと同等なんだと。無印買ってもいいな。10700Kかなり値下がりするね。

https://bto-pc-fan.com/2020/12/27/post-10064/
0028Socket774 (ワッチョイ 1f76-0FQD)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:33:40.14ID:f5/gTMg20
RYZENのPBO2が実装されると5.2GHzになりrockrt超え
0029Socket774 (ワッチョイ f3c0-91uD)
垢版 |
2020/12/28(月) 11:27:12.70ID:SVeADFKL0
ZEN3も水冷必須になるのか
0031Socket774 (JP 0H71-1/nT)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:04:41.73ID:+S+3oGsdH
でも高負荷のワッパはすげー悪いんだろうね。
コスパは大差ないだろうし低負荷メインならインテル一択。
0032Socket774 (アウアウクー MM23-lS9T)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:08:32.57ID:NKc8xzf1M
CPUをフルロードさせる高負荷と言ったら動画エンコードとか3Dのレンダリング
動画エンコードもよほど重い設定にしたり同時に複数走らせないとしない

Prime95で素数を調べるのが趣味じゃなければ気にしなくていいよね
0034& ◆m7qyoWxVONm4 (ワッチョイ 736e-uMNi)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:42:54.95ID:h8M34c8k0
高負荷時はRyzen 9 5900Xの方が動作温度はかなり上がるようです。また、
消費電力も高負荷時でRyzen 9 3900Xから60Wほど多く消費しているようです。
0035& ◆m7qyoWxVONm4 (ワッチョイ 736e-uMNi)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:49:11.45ID:h8M34c8k0
Zen3は爆熱だった。Ryzenはアイドルも高熱。
0036Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:52:24.55ID:gWqYyMP90
>>33
虎徹2持ってるけど8700Kの時点で冷やし切れてなかったよ
値段が安いだけだった
0037Socket774 (ワッチョイ 0173-Yke/)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:58:28.30ID:qv6ZF7fh0
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | Rocket Lakeは1世代前の
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |  ice lakeと同じだ…!
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちはRocket Lakeを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |  最新のTiger Lake相当だと
       _   _         /  yWV淫厨VVv` │   信じてたのに……
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | Tiger超えのZEN3に惨敗確実 
.     /    淫厨  ミ       |r 、| , =   =、 !   | これでは買いたくても買えない・・・・・・
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // 淫厨 イ\ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
0039Socket774 (ワッチョイ f7b1-dr2L)
垢版 |
2020/12/28(月) 16:40:39.13ID:bo+l9xHa0
10nmまでは本当にダメなんだろうな
0041Socket774 (ササクッテロレ Spef-HwTG)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:52:42.56ID:G2s+Uorlp
Intel Core i7-11700K beats Ryzen 9 5950X by 8% in Geekbench 5 single-core benchmark
https://videocardz.com/newz/intel-core-i7-11700k-beats-ryzen-9-5950x-by-8-in-geekbench-5-single-core-benchmark

            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ 冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0042Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/28(月) 18:26:07.82ID:5i79aVwy0
>>40
そんなの知ってた… と強がってみる
届かないと思って裏でこれを準備してた

https://i.imgur.com/kSOEnAj.jpg
0044Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/28(月) 18:30:33.23ID:5i79aVwy0
>>43
俺はTwitterやってないけど…
入荷告知はTwitterで見ました
0047Socket774 (ワッチョイ c362-RBoT)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:19:39.54ID:fEK9esMz0
>>45
Z490は対応するけどBIOSがまだ出てないと思う
https://www.asrock.com/mb/Intel/Z490%20Steel%20Legend/index.jp.asp#Specification
> - 第 10 世代 Intel Core プロセッサーと第 11 世代 Intel Core プロセッサーに対応 (LGA1200)
HDMI2.0b出力に対応するかも不明
> - HDCP 2.3 機能、HDMI 1.4、DisplayPort 1.4 ポート対応

H470の上位モデルまではRocketに対応
H470の下位モデル以下は今のところRocketに対応してない
https://www.asrock.com/mb/Intel/H470%20Steel%20Legend/index.jp.asp#Specification
> - 第 10 世代 Intel Core プロセッサーと第 11 世代 Intel Core プロセッサーに対応 (LGA1200)
https://www.asrock.com/mb/Intel/H470M%20Pro4/index.jp.asp#Specification
> - 第 10 世代の Intel Core プロセッサーに対応 (ソケット 1200)
0049Socket774 (ササクッテロレ Spef-HwTG)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:36:40.84ID:G2s+Uorlp
>>48
AVX512チート
0050Socket774 (ワッチョイ 4f5c-OuI+)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:38:31.62ID:BsccaSRa0
intelにしては珍しくZ版のマザボとはいえ互換ありだもんな、
PCIE3.0のマザボも多いけど、まぁ4.0にしたところでベンチが喜ぶだけだし3.0で十分と言えば十分だけど
B460ちゃんとH470ちゃんもアプデしたれ、AM4は300番台ですらZEN3対応してるみたいだしな
0051Socket774 (ササクッテロレ Spef-HwTG)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:40:53.04ID:G2s+Uorlp
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|   AVX512は万能!
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0052Socket774 (ワッチョイ 1f76-0FQD)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:43:20.19ID:f5/gTMg20
AVX512じゃないベンチだと激遅
0053Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:43:33.46ID:3kXZGBv90
Rocketゲームキング奪還!
0054Socket774 (ササクッテロラ Spa9-HwTG)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:44:49.39ID:Gy5WDxqNp
ゲームにはAVX 512は使わねえよw
0055Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:45:17.24ID:3kXZGBv90
シングルも速いよ?
0056Socket774 (スップ Sd37-t3II)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:46:15.16ID:mfuuBsjxd
>>40
これは流石に嘘でしょw
もきに本当だとしたら一般流通していない冷却だったりとか、なんか物理的に特殊な事やっていると思う
0057Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:50:12.00ID:3kXZGBv90
ロケット強すぎワロタ
0059Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:56:34.49ID:3kXZGBv90
AVX512抜きに強いでしょ
0060Socket774 (ワッチョイ c362-RBoT)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:15:17.61ID:fEK9esMz0
>>22-23
おじさんのインテルもじりはだいたい卑猥だな
同じ人が長いことやってるんだろうなあ
0061Socket774 (アウアウウー Saed-91uD)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:19:10.25ID:iHTNTXeIa
ゲームキングを一瞬で奪還するのかスゲーな Intel
0063Socket774 (アウアウウー Sa1f-80jV)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:37:03.88ID:W7VLU2Ova
いつも10%ずつしか性能上がらないの?牛歩なの?
0064Socket774 (ワッチョイ c362-RBoT)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:48:00.65ID:fEK9esMz0
11700Kと5800Xはだいたい同じ性能かな(ともに8C16T)

11700Kシングル: Integer 1532, Floating Point 1799
5800Xシングル: Integer 1432, Floating Point 1849

11700Kマルチ: Integer 10533, Floating Point 11376
5800Xマルチ: Integer 9503, Floating Point 11204

browser.geekbench.com/v5/cpu/5567437
browser.geekbench.com/v5/cpu/5571053
0066Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:00:38.07ID:hAsidKOs0
いやいや11900Kを繰り出すまでもなく5950Xを撃沈とは
AMDさんしっかりして下さいよ
0068Socket774 (ワッチョイ 0173-Yke/)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:55:27.80ID:7FKPOpFf0
                  |   頭   お
                  |   は   い
                  |   大   こ
          ......... 一ー- |   丈  ら
          _)::::::::::::::::::::::::::|    夫   淫
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    か   厨
      //::::::::::/|:::::!::::::∧:::::::::\  ?
     /:::::::: /⌒::::|::::::⌒V:::::::::::)へ ___/
.    イi::::::::::r=ミ::八::::| r=ミ:::::::::::::|::::::|
.       |r::/::l{ ir'ハ  \ ir'ハ::::::::::::|::::::|
      |::|ハ Vソ    Vソjイ^Y∨:::.
      |::| 八"    _  " _ ノ  ∨::.
      |::| , >  ` ′ r<´    ∨::.
      |::{ (/  _r<チ´/`ヽ    ∨::.
      |∧  /「ニ「/ニ/:::::::::: |       ∨}
0071Socket774 (ワッチョイ c362-RBoT)
垢版 |
2020/12/29(火) 07:56:34.68ID:VkDHIpwb0
11700Kと定格5800X
browser.geekbench.com/v5/cpu/compare/5567437?baseline=5571053
水色が11700K
>>64 にも書いたけど、だいたい同じ性能かな

>>46 のベンチ結果は11月まで掘ったようだけど、5800Xとしてはかなり高いスコア
browser.geekbench.com/v5/cpu/5051519
ざっと見たけどマルチで12000はなかなか行かない
browser.geekbench.com/v5/cpu/search?q=5800x+windows

Geekbenchのスコアは揺れが大きいけど、自分はなるべく無難なところを選んだつもり
0072Socket774 (ワッチョイ 1f76-0FQD)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:01:23.18ID:3/CxynWM0
5900X値下げで大勝利
0073Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:09:38.01ID:9ebgD6ui0
売ってないじゃん
まるでペーパーローンチ
0075Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:36:45.40ID:kSI9/mfS0
ワッパは要らん
ゲームキング奪還するのかが問題だと言ってる
0076Socket774 (ワッチョイ 8f58-xPrY)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:44:15.56ID:xvhRYmYi0
>>67 >>70
ワイも。
5600Xがpassmark 22,000超えときいてrocket lake Sを待たずに買ってしまおうか考えたたけどグラボが要ると聞いてロケットを待つことにした

ワイ昔athlon XPで酷い目にあったからやはやアムドはないな。
0077Socket774 (ワッチョイ 1f76-0FQD)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:56:09.94ID:3/CxynWM0
マルチコアゲーのサイパンキング奪還はムリ
5950Xが高速
0078Socket774 (ワッチョイ 6d58-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 09:05:54.06ID:lJwn+dJ50
でもこの性能が事実ならいい価格で売り出しそうな気もするので、
俺は実用的に問題のなく安定して枯れたコメッツを買うぜ
ご祝儀ロケッツ+Z590マザーと投げ売りコメッツ+Z490マザーで普通に3万ぐらい差が出そうってのもある

iGPUの性能底上げしたい人はロケッツの値打ちあるだろうけど
0079Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/29(火) 09:28:54.01ID:KrI2aI3b0
>>77
それ以前に3090持ってるの?
0080Socket774 (ワッチョイ 0173-Yke/)
垢版 |
2020/12/29(火) 10:23:01.44ID:7FKPOpFf0
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .| AVX512チート問題ない
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /   インテル様インテル様・・・
0081Socket774 (ワッチョイ 2103-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 11:19:36.93ID:VS+okR6y0
今のintelってPowerPCのG4と同じだな
素のIPCじゃ勝てないから、独自SIMDの盛ったベンチで
性能を出す、G4もAltivecありでPentium3と同等以上だったしな
0082Socket774 (ササクッテロラ Spa9-HwTG)
垢版 |
2020/12/29(火) 12:36:23.51ID:gCxmTjnMp
>>75
素の性能は1割増しだから、ゲームキングは無理だよw
ロケットが強いのはAVX512込みのベンチだけだ。
0083Socket774 (ワッチョイ f3c0-91uD)
垢版 |
2020/12/29(火) 12:39:39.82ID:pecwWZ5u0
>>82
>>65-66
0085Socket774 (ササクッテロラ Spa9-HwTG)
垢版 |
2020/12/29(火) 12:57:40.26ID:gCxmTjnMp
>>84

だ か ら
それはAVX512チートのギークベンチの結果だと言うとる。
相変わらず淫厨は頭悪いなぁ…
0086Socket774 (ササクッテロラ Spa9-HwTG)
垢版 |
2020/12/29(火) 12:58:50.38ID:gCxmTjnMp
\  いつも淫厨ってバカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  事実バカだからね…
0088Socket774 (ワッチョイ 1f76-0FQD)
垢版 |
2020/12/29(火) 13:03:37.07ID:3/CxynWM0
intelが糞すぎて怒らずにいられない
0090Socket774 (ワッチョイ f3c0-91uD)
垢版 |
2020/12/29(火) 13:27:52.20ID:pecwWZ5u0
まあRocketのことは俺に任せときなさい
ゲームキング奪還するよ
0093Socket774 (ワッチョイ eb12-t1kh)
垢版 |
2020/12/29(火) 14:51:29.56ID:MH00SOhL0
>>7
量産が1月とか潤沢に出回るのって5月くらいじゃないのか
3月に発表で4月発売とかなのかな
0094Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/29(火) 15:43:16.16ID:CKojJsMG0
>>93
1/11発表だよ
0095Socket774 (ワッチョイ c362-RBoT)
垢版 |
2020/12/29(火) 15:52:37.59ID:VkDHIpwb0
Cinebench R23シングル
Rocket@4.5GHz: 1444
i7-10700K@5.1GHz: 1319
5800X@4.85GHz:1596

5800Xの仕様は最大4.7GHzだけど、実際は4.85GHzまで上昇する
Cinebench R23はAVX-512を使用していない
www.tomshardware.com/reviews/amd-ryzen-7-5800x-zen-3-review/2
ツイッター iancutress/status/1327358373373898752
ツイッター harukaze5719/status/1340735678745726976/photo/1

RocketのIPCは10700K比で24.07%アップ
5800XのIPCはRocketより2.55%高い
(1444/4.5)/(1319/5.1) = 1.2407
(1596/4.85)/(1444/4.5) = 1.0255
0096Socket774 (ワッチョイ c362-RBoT)
垢版 |
2020/12/29(火) 16:03:20.99ID:VkDHIpwb0
>>95 続き
CPU-Zシングル
Rocket@4.5GHz: 597.3
i7-10700K@5.1GHz: 568
ツイッター OneRaichu/status/1340715682695024640/photo/1
www.tomshardware.com/news/11900k-engineering-sample-cpu-z

RocketのIPCは10700K比で19.17%アップ
(597.3/4.5)/(568/5.1) = 1.1917

ベンチにもよるけどIPCbヘ20%近くアップするんじゃないだろうか
0098Socket774 (ワッチョイ 7fc0-91uD)
垢版 |
2020/12/29(火) 16:20:21.88ID:6X/J9LKa0
>>97
余裕だよ
0101Socket774 (JP 0H71-1/nT)
垢版 |
2020/12/29(火) 18:27:12.40ID:TRwK0UGjH
11700K、このしょぼ性能で6万くらいするのかな?
10%あがっただけなのに、10700Kの価格4割増しw

400ドル以下におさえるって記事みたが、ご祝儀で6万くらいになっちまう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況