AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 301世代

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ c311-ZUvA)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:06:34.38ID:0Hr1N5d/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてからスレ建てして下さい。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消えます。
___
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番
/|_| | 釣られずにスルーしましょう
|_/\! sage進行でマターリいきますお

前スレ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 300世代
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597788704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900Socket774 (ワッチョイ 5773-vWSz)
垢版 |
2021/04/16(金) 07:09:43.08ID:76gPxpP20
           彡 ⌒ ミ 
           (´・ω・)
       .___( つ / ̄ ̄ ̄/
      / \ 旦.\/___/_ヽ
     .<\※ \______|i\____ヽ
      \\ ※ ※ ※|i i|.==AMD|i.ヽ
       \`ー──ー.|\.|___|__◎_|_i‐ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
               \|____|
0905Socket774 (ワッチョイ 5773-vWSz)
垢版 |
2021/04/17(土) 00:23:47.55ID:Vh4gjE1w0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        | 
       ____.____    | インテル搭載PCを
     |        |        |   |  窓から投げ捨てろ
     |        | ∧_∧ |   | .__
     |        |( ´∀`)つ ミ | |\_\
     |        |/ ⊃  ノ |   | |  |.◎.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | |  |.: |
  .                   | .\|.≡.|       
    .                 |    ̄     
      .               |  
       ____.____    |     
     |        | イラネ!!  |   |     
     |        | ∧_∧ |   |      
     |        |( ・Д・) |   |    
     |        |/    」 |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
                        |  
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0909Socket774 (ワッチョイ 5773-vWSz)
垢版 |
2021/04/18(日) 09:47:40.05ID:y0Iv7hK90
       / {    __ /:::...    AMD   ...::/ ノ|         _
    , -y′   /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴     _/ /___/77
   /≦-- 、   彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト<  `ヽ  /_  _   / ̄
 /         / /:/    ` <` ー' `彡 ´   爪:{ !`  _   / / / /
彡        .ィ/:/:/   --―┸    ‐┸―-〈/∧//ん 、   / / / /
       / /:::V、ト、|i '''            '''}イ//:::/_ ヽ ヽ   ̄   ̄____/77
---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、          ノ⌒}ム-z- } |      /___  / ̄
_/   /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ  〉 ト | |          / /
 ヽ   廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./     インテル \廴 ≦ヽ!  | |          / /  /77___
 ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄)  / ′  ,. -―――- ト---〈|  | |         ,/ /   ̄/ /
    i:.:./  千≦{z‐= ´)  ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |         ̄      ̄
     |:.:{   {   人__ イ  \i/: :W 廴__,\/、__ノWミ::丁ノ |
     |.:.|  ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ   r=ミl:|トミ::人ー ' |
     |:.:|  十―`    .._/: : :{.|: | """   ' "" リ    \ |
     |.:.ト-イ/  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  .ノ|      `
     |:.:|  ノ    i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y::\
0912Socket774 (ワッチョイ 2f73-T6Cp)
垢版 |
2021/04/24(土) 01:01:07.96ID:E0gonHzU0
  5900Xパンチ!!          __ /- イ、,,,_
           __        /Rocket Lake-S(
          〈〈〈〈 ヽ      /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ  AMD ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: : :ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   //|//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /

                       __ /- イ、_,,
               ,       /Rocket Lake-S(
  返しの5800X!   ゚ +  `,     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
            ’, ’,∴ ・ ¨ {:: : : :  : : ::;:;: ;: ;:;: ;: ::}
   ∩___∩     ii  ’,∴  ェェ ( : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : ::::}
   |  AMD  : : ;: ヽ  ! | | ! ,・,,  (_l__\(: ::;:;: ;ヽ: ; : ノ
  /      : : ;: |く^⌒!|| , ,,・_(_ヽ;:;:)ヽ: ::;:;: ;:; ::ノ
  |       : : ::;:ミ ::;:| !   ∴ ・ ¨C〉 (_二:;: ;::;:/
 彡、     : : ::;:/⌒ ノ||!、 ’  ・∵ (、//|    ̄ヽ
/ /       : : ::;:/!!       /   // |//\ 〉
(_/     : : ::;:/'' ̄         /    //  /
0914Socket774 (ササクッテロラ Spc1-R/Ry)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:28:38.76ID:pTy/pHy4p
X570Sって何処が変わるんだろう?
0917Socket774 (ワッチョイ 2f73-T6Cp)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:26:21.68ID:Oeb6M0Rl0
Ryzen 5000GシリーズはRocket Lakeを大きく引き離す性能 AMD CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/052/4052772/
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐
0924Socket774 (ワッチョイ 72bf-ZDFK)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:42:47.20ID:atMtTXqF0
謎のAMD CPUとGDDR6をメインメモリで搭載したPCが中国で販売中
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1321433.html

きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
0925Socket774 (ワントンキン MM92-F7Kt)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:06:45.79ID:k9it8cdaM
>>918
べつに選別落ちは捨てるわけじゃないし
生産数自体もCPUのIOダイ用で結構作ってるでしょ
確かIOダイ使いまわしなんだよね?X570
0932Socket774 (ワッチョイ 9073-Nexr)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:38:27.27ID:jittfnTf0
Intelがコロナ需要で世界記録を樹立!

Intel’s Q1 Laptop Shipments Set World Record as PC Demand Boomed
https://www.extremetech.com/computing/322240-intels-q1-laptop-shipments-set-world-record-as-pc-demand-boomed

      
一方アムドはただのおもちゃ屋であることが判明w
https://www.extremetech.com/computing/318937-report-packaging-issues-ps5-demand-may-be-hurting-tsmc-production
>HardwareTimes claims that Sony and Microsoft have reserved up to 80 percent of AMD’s 7nm production for consoles. Presumably,
0935Socket774 (ワッチョイ 2f73-eUQK)
垢版 |
2021/04/28(水) 08:05:51.64ID:9VuVsdb00
AMD Ryzen 6000Warholは5GHzに到達し、Zen 3よりも9-12%増加して、AlderLakeに挑戦する可能性があります。
Ryzen 7000 Raphaelは、Raptor Lakeのリードを維持するために、Zen 2よりも最大45%高いIPCを提供する可能性があります。
https://translate.google.com/translate?sl=auto&;tl=ja&u=https://www.notebookcheck.net/AMD-Ryzen-6000-Warhol-could-hit-5-GHz-with-9-12-gains-over-Zen-3-to-take-on-Alder-Lake-Ryzen-7000-Raphael-may-offer-up-to-45-higher-IPC-than-Zen-2-to-maintain-leads-over-Raptor-Lake.533613.0.html
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ほう……はっは! 見ろっ! インテルのグリスバーガーがゴミのようだ!!
0937Socket774 (ササクッテロラ Spc1-R/Ry)
垢版 |
2021/04/28(水) 08:44:24.62ID:63oac6tPp
違う違う
Warholの性能向上幅が高くなるって噂

“Warhol”の性能向上幅はもう少し大きいかもしれない?
2021/04/27(Tue)
(海外情報サイトより)
2月頃に“Warhol”のより具体的な情報が出始めた。その際は“Warhol”は“Zen”→“Zen+”のようなもので、現行の“Vermeer”からの変更は小さいとされていた。しかし、4月19日付けで投稿されたRedGamingTechの情報によると“Warhol”の性能向上幅はもう少し大きいようだ。

RedGamingTechが以前にもたらした情報では“Warhol”のIPC向上幅は(“Vermeer”比で)10%未満とされていた。また同時期のChips and Cheeseは4〜7%程度だろうと話していた。
今回の情報によると“Warhol”のIPC向上幅は一番伸びが悪い場面で3〜5%、最も良く伸びる場面で12〜13%、平均で9%程度だという。そしてこれに周波数の向上が加わる。“Warhol”は5GHzも見据えたものとなる。
 
“Warhol”は“Zen 3+”世代のRyzen CPUでRyzen 6000 seriesになるのではないかと言われている製品である。製造プロセスは今のところTSMC N6という見方が多い。2月の情報では“Zen 3+”となる“Warhol”はかつての“Zen”→“Zen+”程度の小改良にとどまり、性能向上幅もそれほど大きなものではないとされていた。
今回のRedGamingTechの情報によると、“Warhol”は2月の予想よりももう少し性能向上幅が大きいようで、平均で9%、最低の場合で3〜5%、最高の場合で12〜13%と説明されている。これに周波数の向上幅が加わる。

“Warhol”の登場時期は2021年第4四半期となる模様である。Socketは現行のAM4を用い、これが最後のAM4対応世代のCPUとなるだろう。
0938Socket774 (ワッチョイ 8cc0-5zUP)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:20:36.66ID:gMztrTnY0
12nmはリビジョンチェンジみたいなもんだったけど
6nmは互換性あるけどEUVで結構変わるからな
0939Socket774 (ササクッテロラ Spc1-R/Ry)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:30:26.57ID:gveJKEVop
2021年8月 ZEN3スリッパ
2021年10月&#12316;12月 ZEN3+雷禅(AM4)
0940Socket774 (ササクッテロラ Spc1-R/Ry)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:31:02.09ID:gveJKEVop
2021年8月 ZEN3スリッパ
2021年10月-12月 ZEN3+雷禅(AM4)
0942Socket774 (ササクッテロ Spea-R/Ry)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:58:51.83ID:eAIluHEkp
        / {   __ /:::...    AMD   ...::/ ノ|         _
    , -y′   /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴     _/ /___/77
   /≦-- 、   彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト<  `ヽ  /_  _   / ̄
 /         / /:/    ` <` ー' `彡 ´   爪:{ !`  _   / / / /
彡        .ィ/:/:/   --―┸    ‐┸―-〈/∧//ん 、   / / / /
       / /:::V、ト、|i '''            '''}イ//:::/_ ヽ ヽ   ̄   ̄____/77
---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、          ノ⌒}ム-z- } |      /___  / ̄
_/   /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ  〉 ト | |          / /
 ヽ   廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./     インテル \廴 ≦ヽ!  | |          / /  /77___
 ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄)  / ′  ,. -―――- ト---〈|  | |         ,/ /   ̄/ /
    i:.:./  千≦{z‐= ´)  ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |         ̄      ̄
     |:.:{   {   人__ イ  \i/: :W 廴__,\/、__ノWミ::丁ノ |
     |.:.|  ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ   r=ミl:|トミ::人ー ' |
     |:.:|  十―`    .._/: : :{.|: | """   ' "" リ    \ |
     |.:.ト-イ/  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  .ノ|      `
     |:.:|  ノ    i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y:\
0944Socket774 (ワッチョイ 6573-T6Cp)
垢版 |
2021/04/28(水) 15:48:36.95ID:XpnyMC2U0
>>941
利益率は変わってないのが意外だな
(いろいろ地味な値上げは)上がった費用を転嫁してただけってことか
0945Socket774 (ワッチョイ b6e5-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 15:55:38.20ID:dKmxcVRU0
コンシューマは利益率低いからトータルの利益率も下がるみたいな話があったのを、EPYCで埋め合わせてイーブンみたいな話だと推測
0947Socket774 (ワッチョイ 2f73-C8U4)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:28:24.76ID:64vHXjEP0
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽ 知ってた    /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /知ってた
/   〈__ノ       知ってた  \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ              <  A M D  >      |       \
―――――――――――――‐ < 大 勝 利  > ―――――――――――――
      ___               <  知ってた   >            ____
    /   \  知ってた     <           >        /      \  知ってた
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\        /   ( ●)  \
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く  知ってた.   \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /     \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \
0948Socket774 (ワッチョイ 2f73-C8U4)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:52:23.48ID:64vHXjEP0
AMDのヘテロって、bigコアごとにL2共有のLITTLEコアがくっついてて勝手に切り替わるみたいな
メリットもデメリットもintelのヘテロより少なそうな方式じゃなかったっけ?
0949Socket774 (ワッチョイ a458-Nexr)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:46:41.79ID:yMHJuZSH0
AMDのほうがメリット多いと思うよ(特許の実装の通りなら)
IntelもAMDも考え方はIntelのPARROT亜種みたいなもので、どっちがPARROTの理想に近いかと言えばAMD

Intel CPUの未来が見えるPARROTアーキテクチャ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1108/kaigai132.htm
0950▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 (ワッチョイ 7f44-hYA8)
垢版 |
2021/04/30(金) 01:02:56.55ID:nbETJzgz0
feature big.LITTLE.って何?って検索してみたら、全部のコアで同じ機能を持たせる必要はないってことね。
AVXとかは全部必要ないだろうね。たくさんコアが増えてくれば、こういう事になりそうだが、果たしてうまく割り当てられるのか?OSレベルに任せては?
0951Socket774 (ワッチョイ 0736-uiaF)
垢版 |
2021/04/30(金) 01:10:37.64ID:N7DHPjY30
CPUができることはできる限り隠蔽した方が互換性維持のために楽なので……
てか互換性抜きにしても高レイヤーにいろいろやらせるアーキはあんま流行らん
0954Socket774 (ワッチョイ e773-eRJ4)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:29:21.57ID:qr5M8YcB0
           /       ,r'´ T ヾ.:. :. . .\
          /     ,.'´ /   人  !:.:.:.:.:.:.:. .ヽ
           ,/      ,ィ´ , -‐{〈 AMD... j、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
         ,/    ,イ'"´    ヾ、ヽ1レ / \:::::::::::::::::',
       /    ,'   , .-─ ーゞ- イ-、、  ヾ!::::::::::::::::i
       /     ,' ,ィr'´   ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ``ヽ/i;:;:;::::::::|
      l      ,イレ'"Tフゝ、ー - -    ___,ノ;:l;:;:;:;::::::!
       ゙、. . .:.:.:::l/  ,j   ゙ ー‘´フ"下≦モァー、Y;:;:;:;:;::/
       ヽ.:.:.:::j 、  1 ;: . -‐'´ .::;j;;;:.ゞー- ''1j;:;:;:/
         `ーi ,イl  l、    ( r=ュハ;;;.:. .: .: .:j,ハ"´
            |〈jk   ゙i ', ,r'"´¨    ``ヾ,.:.:.:,゙.:1!  この戦いは一部の企業の私利私欲から始まった
          ヾソ   ヾ;゙  _ ,,,,、、、、,,  j.:.j.:.リ′彼らの欲望は多くのリストラを生み、
           `ト,   ''"゙´      `"'''.:.:.:.:!   そして今なお爆熱CPUを作り続けて
           | ;  、   ー;:;:;:.:.:.: .: ..:.:.:.:.:.:,!   地球温暖化に拍手をかけている
           |. ゙、  ;.   . :.: .:. :.:.:.:.:.:,'.:./    アムダ―諸君!確かにこの戦いは辛い、
          _」_,,,ゞ  ,;:;:.::. :.:.:.:.: .:. :.:.:;:;:;L     だが我ら以上に淫厨も疲弊している
         「  ├-‐'''゙「 i iー--‐'''"i゙´   i    インテルに技術力なし!
         {三」,!   | l |      | 三1
         _」 _| ___」 | |_ __ ,L_ __ ,,」_
0955Socket774 (ワッチョイ 5f83-4vzG)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:40:49.47ID:m+u2af8U0
arm版WindowsでBig.Littleのスケジューラが入ったんとちゃいますか。
それがフィードバックされてるからBig.Little対応が急務になってるとか。違うか。
0956Socket774 (ワッチョイ 07e5-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:56:48.98ID:Ro3uPAX10
ノートのコネクテッドスタンバイ時のCPU消費電力が
一桁小さくなるらしいから、競争上この機能は必要だろう
0960Socket774 (ワッチョイ 5f83-4vzG)
垢版 |
2021/05/01(土) 23:04:55.55ID:m+u2af8U0
AMD、2021年度は2020年度の50%増を予想してるとか。
流石にザイリンクとの合併による増分も計算してるにせよ年150億ドルっすよ。
2019年の目標は2023年に140億ドルの売上、と吹いたんですが、
2021年にそれを10億ドル上回るんすかー。
そんでもIntelの1/6位ですな。CPUに限っていってもシェア25%位なんでしょうし。
0961Socket774 (ワッチョイ 07e5-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 23:21:13.17ID:Ro3uPAX10
Alder Lake以降は交互に勝ったり負けたりに戻るだろうから
今みたいな利益率は望めないんじゃなかろうか
0963Socket774 (ワッチョイ a7da-h+66)
垢版 |
2021/05/02(日) 02:09:01.64ID:uEMvf0kv0
intelに負けてほしいとかじゃなくて単に最近の製品に興味がなかっただけなんだけど、AlderLakeはそんなに期待できそうなのか
0964Socket774 (ワッチョイ 7fc0-9DDt)
垢版 |
2021/05/02(日) 02:22:47.98ID:jZBaPGNC0
Alder Lakeはヒルズボロが創ってる次世代アーキテクチャの地ならし

たぶんIntelの次世代は頭ぶっ飛んでるのがくる

こればっかりはAMDやApple、ハイファには無理
0965Socket774 (ワッチョイ e773-eRJ4)
垢版 |
2021/05/02(日) 03:26:47.53ID:iSoHIIne0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  / A M D 
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <  大 勝 利 !
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
0967Socket774 (ワッチョイ 07e5-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 12:49:31.51ID:KPXJh3aZ0
>>963
Big Coreは、IPCがRocket比で最大20%upとかそんなレベルだから
少なくともZen3はシネベンではぶっちぎられる
8+8で、5900X 〜 5950X の間くらいのスコアになるような話がある

Zen4でまたAMD優位になるけど、その間はZen3/Zen3+は安く購入できそうだ
0968Socket774 (ワッチョイ 0773-p7vY)
垢版 |
2021/05/02(日) 13:43:53.09ID:f4dVYHqB0
実利用とかけ離れてるシネベンでぶち抜かれるのは正直どうでもいい
まあそのおかげでRyzenの高止まりが収まればそれはそれでありか
0969Socket774 (ワッチョイ a7da-h+66)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:09:16.28ID:uEMvf0kv0
>>967
ほほ〜
どうせAVX番長なんでしょみたいに思ってたけど、今回は期待できそうなのね
久々に対決が面白くなるか
0970Socket774 (ワッチョイ e7de-517G)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:32:48.86ID:wa6iMn/H0
ただRocket LakeでベンチマークだとIPCが向上してるのにゲーム性能が変わらない異常事態が発生したから
個人的にはAlder LakeのIPC向上も半信半疑だよ
0972Socket774 (ワッチョイ e7b1-g9mB)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:36:19.06ID:pQY4G2rd0
キョンセルというか元々次は5nmでコアも増やすってEPYCで明確に情報出してたのに。
DDR4でもう一世代わざわざ作るのかって思ってた。
0973Socket774 (ワッチョイ 5f83-4vzG)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:44:33.28ID:LdAr07T20
ZEN3+キャンセルということはIntelの性能向上が思ったよりも良いので
ZEN3+は競争力ないという事ですかね。
あるいは6nmを使うAPU(ゲーム機)の大量受注がなくなったとか。
0975Socket774 (ワッチョイ bfcd-+AdA)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:16:39.23ID:BJufbVCF0
Alderが思ったほどでもなくて5000XTで充分だと判断したんやろか
んでその間にzen4の開発進めるみたいな
0976Socket774 (オイコラミネオ MMbb-zlYk)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:43:49.82ID:lQvaGMa8M
Zen3+を作るより、Zen3リフレッシュで値上げした方が利益が得られるからな
AMDのボッタクリは良いボッタクリだから
0977Socket774 (ワッチョイ 0773-p7vY)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:50:16.35ID:f4dVYHqB0
良いボッタクリというか過去のintelのボッタクリが酷すぎて相対的にそう見えるだけでは
微々たる性能向上で値上げされたら普通は堪らんわ
0980Socket774 (ワッチョイ 5f83-4vzG)
垢版 |
2021/05/02(日) 21:18:59.51ID:LdAr07T20
>>976
利益率見る限り特にぼったくってるわけじゃなくて
TSMCのウェハー単価が微細化に伴ってバンバン上がってるみたいですけどね。
実際AMDは過去ずっと「これから微細化するけどコストも倍あがる」みたいな
懸念を出していて、その解決策が3D積層だ!と言ってますが。
0981Socket774 (オイコラミネオ MMbb-zlYk)
垢版 |
2021/05/02(日) 21:39:34.35ID:lQvaGMa8M
>>980
つまり、AMDのボッタクリはAMDが悪いんけではないって言いたいんだろ
AMDのボッタクリは良心的なボッタクリ、AMD以外の何かが悪い
0983Socket774 (ワッチョイ 67c1-dLO0)
垢版 |
2021/05/03(月) 00:50:59.82ID:EMB+nqhr0
intelが散々ボッタクリだの言われたのはプロセスが大して進化せず、性能も微妙に上がるだけなのに事あるごとにソケット変更、又はチップセットで制限かけてマザボとセットで買い替えさせたから言われてるんだぞ
AMDだってFXの初値は散々ボッタクリって言われてたでしょ
0984Socket774 (ワッチョイ e7b1-ncCd)
垢版 |
2021/05/03(月) 01:17:17.59ID:vHnbuNuj0
どうせココでZen3+出してもdGPUが出回らない状況じゃ現行の値崩れ起こすだけで意味ないからな
まだAPUに数回してた方が方がマシ
0988Socket774 (ワッチョイ a758-INXb)
垢版 |
2021/05/03(月) 08:09:24.58ID:4J2o0ksu0
たとえばA社とI社でCPUを比較したと仮定して
同じ8コアでベンチマークもほぼ同じ、ただし消費電力はI社の方が150Wほど高い
その状況でA社5万6000円、I社7万6000円だったりするとI社はボッタクリの誹りを免れないと思うよ僕は
0989Socket774 (ワッチョイ a7da-h+66)
垢版 |
2021/05/03(月) 08:10:37.10ID:4NH/2pHC0
ブルみたいな、こんな産廃誰が買うんだよって物が高値ついてても、ぼったくられ感は感じないな…当時はそう言われてたっけ?自信ないや

そんなブルの限定500の水冷セットを買いました…(`・ω・´)
0991Socket774 (ワントンキン MMeb-8bkr)
垢版 |
2021/05/03(月) 08:29:25.10ID:lL4taVLSM
AMDはたまにいい製品ができるとすぐ調子に乗って製品供給努力をすることなく儲けに走るのが一番ダメな所だろ。
Ryzenの大量受注残を抱えたままモデルチェンジすっから生産中止な、新製品は値上げすっからヨロシクってそりゃ嫌われるわ。
0992Socket774 (ワッチョイ e7b0-ZrYj)
垢版 |
2021/05/03(月) 11:18:05.70ID:ZgdALeQE0
長期提供モデルは別に用意するものだが
受注済み製品を作らないとかは流石に無く最低限同価格で上位モデル提供だろ
0993Socket774 (ワッチョイ e7b1-dUbm)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:13:22.07ID:ap9n6zee0
pci4のAPUはインテルが先になるのかな
5700Gがpci4ならそれを買ったがpci3
のようなので5800かな
0994Socket774 (ワッチョイ dfbf-QuVS)
垢版 |
2021/05/03(月) 18:05:42.16ID:qgYiUVuA0
AMD Zen4 "Raphael" Ryzen CPUs for desktops rumored to launch in Q4 2022
ttps://videocardz.com/newz/amd-zen4-raphael-ryzen-cpus-for-desktops-rumored-to-launch-in-q4-2022

結構先やな
0997Socket774 (ワッチョイ 0773-eh0L)
垢版 |
2021/05/04(火) 00:23:38.52ID:YNDlZIab0
ビデオカードがないとRyzenCPUは起動すらしないから
当分APUで自作デスクトップRyzen7までカバーする?
(というかそうなってほしい)
0998Socket774 (ワッチョイ e773-z8q5)
垢版 |
2021/05/04(火) 00:51:32.20ID:5+gAAadW0
  Ryzen 1000 series (Zen):2017年3月
  Ryzen 2000 series (Zen+):2018年4月
  Ryzen 3000 series (Zen 2):2019年7月
  Ryzen 5000 series (Zen 3):2020年11月
  Ryzen 7000 series (Zen 4):2022年10〜11月(未定)
https://twitter.com/sepeuwmjh/status/1389074452801986561
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
          ファンボイ大佐
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0999Socket774 (ワッチョイ 7fc0-9DDt)
垢版 |
2021/05/04(火) 01:05:16.10ID:VKpdEBIW0
>>996
自作ユーザー的にはそうであってほしくはない

財務的に手を抜かざる得ないのならわからなくもないけど、シェア拡大のチャンスで手を抜くのはあり得ない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況