X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part167
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (スップ Sd32-Sk6k)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:06:05.78ID:FPdR3pqUd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part166
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605861369/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851Socket774 (ワッチョイ a376-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:01:05.38ID:phjFUZKE0
アマゾンに3080 amp holoが11/24お届けで普通に売ってる
9月は永遠に買える気がしないほど品薄だったのに
0853Socket774 (ワッチョイ cf58-j+MD)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:05:25.52ID:O70WSki80
3080trioって素材や仕様で11万円出すことを躊躇われているだけで、10万円の他のものと比べて性能面でのマイナスは何も無い
9万円以下ならベストセラーだろうし8万円以下ならお買い得モデルに変わる
ましてや7万円なら良い友人なんじゃね
0858Socket774 (ワッチョイ 127e-VuZ6)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:17:00.19ID:2e5OQbQ60
ちなみにじゃんぱら買取上限価格
3080はTrioが70000でトップ
Rogやら上位Tuf含め全部68000 下位が65000だ
これが買取屋の評価よ
0859Socket774 (アウアウウー Sa3b-Bfr2)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:18:21.52ID:d/5sr0ODa
>>850
タフボーイと並べるのは失礼過ぎるだろ
海外では、全く同じ造りなら6800XTのTUFってサファより冷える可能性のあるんじゃね?
って話になってるレベルだぞ
プラスチックと一緒にするなよ
0860Socket774 (アウアウエー Sa3a-u7yQ)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:19:57.98ID:2qcCfnpQa
プラガー、キンゾクガーって、昔のカメラ論争みたいだな。
冬は顔が冷たくないプラ外装カメラって実用的なのにアホやなって笑ってたのを思い出したわw
0861Socket774 (JP 0H3b-8Ql/)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:21:27.66ID:pkc1ZBt4H
じゃんぱら7万で3080買いたたくのかよ
ROG、TUFでも?
0868Socket774 (ワッチョイ 6f6c-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:38:14.95ID:z2K28Smr0
査定結果210円(税込み)
入金手数料200円
振込額10円

この210円という査定結果は10円だけでも払ってあげたいというドスパラの優しさw
0869Socket774 (テテンテンテン MM8e-OWx1)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:45:12.92ID:GMt5MTn1M
秋葉だと一応在庫がちょろっとある感じになってきたな
メーカーも複数から選べる感じに
99だとショーケースに結構あったりした
0871Socket774 (ワッチョイ 620c-q0cp)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:50:42.99ID:LeRtUDFb0
3060tiとRX6700の勝負はどうなるかな、楽しみなんだよな
3070以上、6800以上の勝負は両方ビッグコア故の弊害でイマイチだった

OCや低電圧を盛大に楽しめるのは3060、6700となるだろう。勝負楽しみ
0873Socket774 (ワッチョイ e273-ti/z)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:51:07.15ID:o40zYNpg0
>>866
まぁ税込みで6万でギリギリお釣りくらいかちょい出るかって感じじゃね
3060Tiで2080S以上だっけ?Steamだかの調査でも6割程度がFHD解像度で遊んでる人が多いみたいだし
ぶっちゃけこれが一番売れるんでない?GTXシリーズから買い替える人なら丁度いいでしょ
消費電力も2070より良いらしいし。12月頭発売とか噂あるらしいがどうなんかね
0874Socket774 (アウアウウー Sa3b-Hj4J)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:53:37.65ID:OBaqfq1ua
3070と2080Tiの比較と違って3060Tiは2080Sと比べるとメモリ速度が若干落ちてるくらいで他は同じだからお得感あるよね
0876Socket774 (ブーイモ MM3e-2Mbb)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:55:26.99ID:YcehZLlQM
ギガバイ子見てるか?
お前が作るべきものはRADEONでも3060Tiでもない
3080だけを量産すればいい
もう1ヶ月半もAORUS難民の奴が山ほどいるんだ
そろそろ助けてくれ
0878Socket774 (ワッチョイ 0eb4-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:00:39.41ID:Zjatcp8m0
1660tiや2060あたりを使ってた人には3070はいい選択であろう
WQHDのモニターも手軽に買えたりするし、FHDのゲームを高リフレッシュレートで遊んでも良いし
発売済の手持ちのゲームがグレードアップするからね
0883Socket774 (ワッチョイ 62fe-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:14:32.54ID:GRLLRY1F0
正解
0887Socket774 (アウアウウー Sa3b-Hj4J)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:19:47.00ID:OBaqfq1ua
3080は主要ベンダーはほとんど3連ファンモデルのみで300mm級が多い、デュアルはinno3dだけ?
3070から2連ファン230mmくらいのショートモデルが出てくるが回転数高め
0889Socket774 (アウアウカー Sac7-7QC1)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:27:06.26ID:lzSkjArwa
>>847
個人同士のpcパーツの売買はトラブルの元…
コイル鳴きが酷いとか裏がありそう!w
0891Socket774 (ワッチョイ fb56-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:30:52.22ID:3tU3gq7j0
RTX30シリーズになって3060Tiは8GBへ、3080は10GBへそれぞれアップグレードされた
3070だけ8GBのまま進化してないのは大きなマイナスポイント
新作ゲームに対応しようという気概がまるで感じられない

2080Ti(11GB)に追い付けなかった3070 8GB
これと対照的に、2080S(8GB)以上の性能を叩き出した3060Ti 8GB
メモリのアップグレードをケチった結果としか思えないんだよな
その結果、どの解像度帯でも価格に見合わない中途半端な性能になってしまったのが3070
価格がこなれて行けば行く程その中途半端さが鮮明になるだろう
0892Socket774 (ワッチョイ 0eb4-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:31:10.62ID:Zjatcp8m0
円高が進んでるからまだ安くなるんじゃないかな?
今やりたいゲームがないならもうちょっと待ってもいいかなぁと
0894Socket774 (ワッチョイ ef41-kdeL)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:35:51.80ID:Kpxg0iWf0
UWQHDで8GBは足らないから3080にするべき
0895Socket774 (ワッチョイ fb81-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:37:20.28ID:Iji0W6Nw0
>>891
3070、WQHDまで2080ti同等の性能出せてんのに
中途半端って厳しすぎんだろ
70シリーズだぞ? 本来の比較対象は2070sだぞ?

明確に4Kを捨ててコスパで絞って来てて分かりやすくて良い製品だと思うけどな
0896Socket774 (アウアウウー Sa3b-bsV9)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:39:49.00ID:O5A92tiDa
>>893
今は2070sでUWQHDモニタだけど8GBで足りない感じはしないけどな。
さすがにソフトのグラ設定は中の上あたりまでにしてるけど。
0898Socket774 (ワッチョイ 0eb4-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:41:19.79ID:Zjatcp8m0
ちょうど新型XBOXが出たのがなぁ
まぁPCと家庭用ゲーム機って違いはあるけどさ
5万で全部入りだから3070はちょっとインパクトに欠けるし
0899Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SivP)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:43:27.12ID:D2yIKKoR0
性能が2080tiならVRAMも合わせろや
0900Socket774 (ワッチョイ 066e-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:43:47.09ID:vh2E1Zxo0
CSと比較しちゃうやつは悪いことは言わないからグラボなんてやめてCS買っとけ
ここはそんなもの比較対象になりえない人間がいる場所だから
0902Socket774 (スップ Sd22-Zggo)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:46:27.02ID:x/OFOy1Ed
最新CPUやGPUの性能を発揮させるためだけに重いだけのつまらないゲームを選んでやる人多いよな
ベンチマンと変わらん電気の無駄
0904Socket774 (アウアウウー Sa3b-Hj4J)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:47:49.83ID:OBaqfq1ua
VRAM容量もそうだけどメモリバス周りの仕様が2080と同レベルまで落とされてるのも痛いんだよな
だからあれは4Kに向いてない
0907Socket774 (ワッチョイ ef41-kdeL)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:50:19.40ID:Kpxg0iWf0
>>896
そりゃグラ設定が中なら足りるだろ
俺は全部最高にしちゃうからね
0908Socket774 (ワッチョイ fb56-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:50:25.79ID:3tU3gq7j0
>>895
ま、こういうレス見ると2080S超えて来た3060Tiが際立ってしまうよな

良い製品かどうかについて
3070はいつどのショップに行ってもモデルを指定して買えるレベルで有り余ってるんでそこはお察しかな
3080、3090はこれとは真逆だね
0910Socket774 (ワッチョイ 777e-i8bA)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:53:28.44ID:KJGYoXmP0
サイパンはレイトレ効果を十分に体感できる
初のAAAタイトルになるんじゃないかな
開発初期からGameWorksで囲ってるし
controlみたいなえげつないDLSS効果が出る可能性もある

ともかくサイパンに関してはラデを選ぶ理由が1つもない
でもって、世界的に3080需要が爆発するのは必至
狙ってるベンダーの3080あるなら
迷うことなく今すぐ確保したほうがよい
0912Socket774 (スップ Sd22-j+MD)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:00:38.65ID:estGqShId
>>911
そうなんだよな
心理的抵抗線が5万円なのはPS5やOculus quest 2も5万円だから、ゲーム用機材としてその辺に敷居を作ってるんだろうな
0913Socket774 (ワッチョイ e2e0-Ckfi)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:01:44.20ID:Jid0t++60
1070が6万だったからその辺なら全然アリと思うが
その金額超えたら性能が一段上がる3080の方がいいよなぁ
多少上がる1080と違うんだし
0914Socket774 (スップ Sd02-OsR+)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:03:44.78ID:36+zTZM8d
PS5とかいうドリキャス以下の大爆死したゴミハードの話はやめぇや
あんなの誰も買ってないから
0915Socket774 (ワッチョイ 62dc-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:03:56.78ID:q6Db1TBQ0
FHDですら2〜30違うからなぁ
0917Socket774 (ワッチョイ 0eb4-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:04:19.53ID:Zjatcp8m0
3070、5万でももう一声だなぁ
安いしコスパもいいのは分かるがFHDだとちょっともったいない、それ以上だとちょっと足りない
WQHDのモニターは4〜5万円ぐらいするしさ
今は買わないという選択も、もちろん有りだと思う
ちょっと時期が悪い
0919Socket774 (スップ Sd22-j+MD)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:06:11.90ID:estGqShId
PS5、XBOX、Oculus qoedt 2とグローバルな価格設定のCSに対し、アスクはPCパーツの性能比較で価格決めてるから、ドル表示との開きが出過ぎてて、反感持っちゃうんだな
0920Socket774 (ワッチョイ 0690-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:06:33.08ID:h/sQhWS70
ビットコインがクソ高くなってるのや
テレワークが多いのやって背景も後押しして強気の価格設定なんかなぁ
0921Socket774 (ワッチョイ 62dc-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:13:01.73ID:q6Db1TBQ0
11万台、ソフト装着率0.3だか6だかだろ WiiUを遥かに下回る前代未聞の低調
TSMCが件のAPUで製造に苦しんでるってニュースはソニー幹部が自らデマ扱いしてたけど、本当だった訳だ
そりゃRXシリーズも出てこねえわ

そういやGodfallのPC版はレイトレがONになったな AMD時限独占だけど
確かRTシャドウぐらいしか使わないって公式動画が出てた筈だが、やっぱRTコア相当性能低いんかね
0923Socket774 (ワッチョイ 62dc-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:15:27.47ID:q6Db1TBQ0
まぁ可及的速やかに6万そこそこになって欲しいやね $499が8万手前は気ィが狂っとる
0926Socket774 (ワッチョイ cedb-ti/z)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:22:30.01ID:oYXPYky60
ぶっちゃけ、サイパンには3070でも3080でもいい
CPUがIntelで無く5900以上なら問題ない
0927Socket774 (ワッチョイ 62dc-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:23:01.64ID:q6Db1TBQ0
9万円弱
0928Socket774 (ワッチョイ 97a2-D5A5)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:23:07.33ID:nGJLjwi10
トリオ12万 vs シュプリム14万なら間違いなく後者を買うが
トリオ10万 vs シュプリム14万ならトリオ行く

シュプリムいくらかなぁ
0929Socket774 (ワッチョイ 1b79-tBpc)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:23:18.56ID:cLq8pLCO0
そもそもMCMで先を行くAMD自身が7nmのビックダイはリスキーだと示しているようなもの
8nm(10nm)でお茶を濁したのはその先から相当難しくなるとわかっていたからなのでは?
0931Socket774 (ワッチョイ 62dc-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:28:39.61ID:q6Db1TBQ0
ソース貼っとくか
https://ascii.jp/elem/000/001/758/1758128/
2070ゾタAMPは10万超ですってよ奥様
3080が安く感じる筈だわ
0935Socket774 (ワッチョイ a3dc-N/60)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:49:21.14ID:aQYORvyj0
鳥夫は笑い取りグラボや
0938Socket774 (ワッチョイ 86c0-LjPa)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:07:28.57ID:Ggl4fN3k0
>>892
個人輸入はともかく、代理店は為替みたいな不安定なものでころころ値段変えたりしないと思うが
0939Socket774 (オッペケ Srdf-6Tk4)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:09:29.43ID:j9UGnqh9r
>>887
なるほど
3000番台が出た頃にデカイデカイ言われてた印象だったが、まあ2000番台と比べてスペック比相当のサイズとなるのは免れない感じか
0940Socket774 (ワッチョイ 1256-WJtV)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:13:10.35ID:cVELk6WK0
3080に関してはゾタが小サイズを出してない時点でお察し感ある
TGP320Wは熱処理がきついんやなって…
0941Socket774 (ワッチョイ 4b73-woVs)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:13:55.69ID:5T39n3MP0
アスク税〜って10年近く前から言われ続けている気がするけど
これを解消するような競争とかそういうのが一切生じないって面白いよね
個人輸入くらいか?
0942Socket774 (ササクッテロラ Spdf-j+MD)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:14:31.19ID:fwQgO5pTp
レイトレなんかナントカの物理演算やナンタラ物理影とかナントカのオクルージョンと一緒で
数年経てば軽く実行できてて設定すら無くて反射が映ってるね程度のもんよ
それに真剣になるのはグラボ屋nvidiaの売り文句に引っかかりすぎ、よーするに商売人に騙されやすい人さ
0943Socket774 (JP 0Hfa-VsLY)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:14:39.31ID:BW5BDV0TH
売れ残ってる3070ならともかく3080なんか値下げしなくても飛ぶ様に売れてるのが現状だからね
ti出て尚且つそれの価格次第だろうし完全にカスクの掌の上なんだよな
0945Socket774 (ワッチョイ 1256-uFWt)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:21:51.73ID:DFRLZsFQ0
アマゾンも70で売れ残ってるのは鳥夫かzotaくらいで他のは微妙に売れていって若干転売価格のマケプレがチラホラあるくらいだな
0948Socket774 (ワッチョイ 1283-Am47)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:25:05.49ID:aCunRxv+0
音響機器だとサウンドハウスが悪徳代理店を相当駆逐したりということもある
PC部品は小売も昔から質が低すぎるので黒船でも来ない限り無理だろうけど
外資が来ると途端にサービス改善するからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況