X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (スップ Sd32-Sk6k)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:06:05.78ID:FPdR3pqUd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part166
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605861369/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104Socket774 (ワッチョイ 520c-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 03:25:12.92ID:YXh2Q8pX0
>>23
レイトレ=最高設定と考えればゲフォの勝利だよなwww
0105Socket774 (ワッチョイ 520c-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 03:28:37.65ID:YXh2Q8pX0
ラデカスが1080pとかいう時代遅れな性能でホルってるのが糞笑えるwww
0107Socket774 (ワッチョイ 86c0-Ds7X)
垢版 |
2020/11/22(日) 03:43:55.21ID:z+YdljLx0
RX6800XT買ってしまったらサイパンのレイトレ試すことすら危うい事が確定しそうだから現時点で選択肢にはないな
0111Socket774 (ワッチョイ a281-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 04:17:24.88ID:9pn6sA1D0
品薄の品物はAmazonで買うなという良い教訓になった
今回各ショップのアカウント作りまくったわ
0112Socket774 (ワッチョイ 57b1-bVxf)
垢版 |
2020/11/22(日) 04:17:40.70ID:9XIKbe3Y0
>>108
既に足りてない状況発生してるわけで
0115Socket774 (ワッチョイ 9773-eqOM)
垢版 |
2020/11/22(日) 04:35:30.55ID:FMgdvxRo0
3070にi7-10700kはどう?
i9の10850kの方が相性いいみたいだけどそれなら80以降の方がいい気がするし
0117Socket774 (ワッチョイ ce4f-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 04:43:46.47ID:B6u924QB0
スカイリムでMOD入れまくったら足らないっていうけど、実際にそれでクラ落ちたりFPSが半減したりしてプレイ不可能になったというケース聞いてないな
現に数多くのゲームを4Kベンチしても実測で全く問題出てないわけだし

確か3070では2080Tiと比べて実測でFPSが落ちるケースが1つあったけど、
4Kで必須メモリ領域を10GB以上も使うとかゲームの不具合レベルにしか存在してない
キャッシュで積み込んでるゲームは多いけどね、でもあらゆる4Kゲームのベンチ結果は3090ともCUDAの数分しか性能差出てないし

何よりシェアが皆無なRadeonで動かないなら別に問題ないけど
GeForceのハイエンド製品でちゃんと動かないとそもそも売れないから数年の話ではあり得ないかな
0119Socket774 (ワッチョイ a3cf-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 04:51:01.79ID:smY2EUp40
実際そんなに言うほど問題あるならもうちょいユーザー側から実例の報告あって良さそうだけど全然聞かんよね
0121Socket774 (ワッチョイ a281-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 04:54:54.25ID:9pn6sA1D0
そもそも3080自体の数があんまり出てないのと
VRAM使い切るような使い方が割と特殊な部類という感じ
そして3070買う人は気にしない
0124Socket774 (ワッチョイ 4b58-dKr7)
垢版 |
2020/11/22(日) 05:28:30.90ID:qR6ASy0s0
1080へのアップグレードで4kとレイトレ興味なくて俺はFHD144hz張り付きで充分って考えてる
そんで3070かRX6800かで悩んでサイト巡ってたら2070Sが三万円台じゃないか!
こういうのでいいんだよこういうので
0125Socket774 (スッップ Sd02-gACZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 05:49:11.55ID:zZJfJHYJd
>>107
ま、これだな
0126Socket774 (ブーイモ MM13-dBFn)
垢版 |
2020/11/22(日) 05:59:49.69ID:zhdrCcomM
>>117
なるけど相当やらないと無理
顔や肌は8kないし16k無圧縮
武器防具アクセも4kてんこもり
環境テクスチャもほぼ4k
DTX圧縮は極力避ける
LODやばいくらい高くすると
写真専用になって視点動かすだけでSSD読みにいくようになる

btw

サイパンがNightwire4でLFR録音してるの見たので
実車Mod作るつもりだけど
そういうMod特盛すると
DXR/WQHDが必須10Gなので足りなくなる可能性はある

が、LOD下げたり一部テクスチャ軽量化したり色々とやりようあるし
まー普通には問題ないんちゃうん?
0128Socket774 (ワッチョイ cf58-v3ub)
垢版 |
2020/11/22(日) 06:34:51.05ID:P9RJoiar0
>>91
EKで予約してたら遅れるわメンゴってメール来たからキャンセルしたら思ったよりもEVGA買えなかったんだよね…
このまま80tiゾタでも待つかみたいなのんびりモードに入っちゃったわ
0129Socket774 (ワッチョイ 626d-Di4S)
垢版 |
2020/11/22(日) 06:51:33.92ID:ub0kC2Pn0
前にも書いたけど、殆どのゲームは「VRAM使用量」として
搭載VRAM容量に応じて念の為に事前に「確保/予約」しているような動きをしている
この確保している容量を一般的にというかモニタリングソフト上では「VRAM使用量」
として表示されているので「足りない足りない」と騒いでいる原因。

本当に必要なVRAM必要量はもう少し少ない(前々スレに書いたからもう書かない)

例を挙げるとOSのSWAP領域のサイズって
OSが勝手に決めて確保しているけど、実際にはSWAP領域って確保しているだけほとんど使ってないでしょ

まぁVRAMの場合は7割〜8割くらいは実際に必要量として使ってるけど
0130Socket774 (ワッチョイ e26c-pL9F)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:00:24.40ID:fpJb1xcL0
VRでAlyxっていう3090ですらVRAM警告が出るゲームがあってだな…
だが不思議なことに3080でもヌルヌル動くんだ
3070でもフル画質は知らないけど動くだろう

VRAM無くて糞重くなったのは今のところUWQHDとMSFS最高画質で長時間プレイしてた時くらいだな
0131Socket774 (スフッ Sd02-x52R)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:02:31.44ID:nNa5VEGid
>>73
afで試しはしてるのよね...でも設定しても反映されないぽいのよね...もしかしたらaorusエンジンアンインストールすればいけるのかなー
>>82
自分の書き方説明おかしいけどそんな感じよね!
ほんと使いにくいですよね
0133Socket774 (ワッチョイ a2c6-9wVy)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:25:38.10ID:U5bWVtHv0
2つ同時に使ってるんならうまくいかないのは当たり前なんでは
試しにafでファンカーブいじって常に最大にしたらフル回転して唸りだしたし効いてると思うよ
0136Socket774 (ワッチョイ 97fa-GQqG)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:46:46.40ID:eVF0EfP80
6000シリーズでサイパンレイトレは厳しいし、そもそもレイトレ全部厳しくて
3080でVRChatやMSFSは時々メモリ不足になるって、それだけの話じゃん

どっちを遊ぶかで考えればいいし
両方最高の環境でやりたいなら3090買うしかない

堂々巡りで見ててダルいから、煽る側も煽られる側も
具体的タイトルのないスペックだけの言い争いはやめろ
0138Socket774 (ワッチョイ a281-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:05:35.50ID:9pn6sA1D0
>>136
最高の環境を求めるなら3090という結論が簡潔過ぎて好き
現状やっぱそうなるわな、他は全部何かが足りないから割り切りが必要
0140Socket774 (ワッチョイ 124f-dutH)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:19:58.58ID:upVRL5Od0
VRチャットもいいけど、何かoculusのホームの方がよくね?
弓引っ張ったりできて感動したんだが
0141Socket774 (ワッチョイ 6273-mcoc)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:27:15.03ID:AdNQAAlz0
このスレ情報からのVRChatのイメージ
8おじ「こんにちわ!!」
6800おじ「おう!おまえグラボ何使っておるん?」
8おじ「え。…頑張って3070を買いました!!」
6800おじ「8おじwwwおまえVRAM足りてないよww臭いからこっち来んな!」
8おじ「ぴえん」
0142Socket774 (ワッチョイ 86c0-LjPa)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:27:19.60ID:4Cw8cKds0
>>68
5950Xに合わせるなら3090で正解だと思う
一般向けハイエンドという意味での2080tiの後継は3090だし、
3090がtitanの後継だと思って3080tiで妥協すると、
科学計算にしろゲームにしろ競争においては不利になると思う
0143Socket774 (スッップ Sd02-gACZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:28:59.22ID:zZJfJHYJd
>>139
クエスト2単体でも出来るのに意味が分からんのだが…
何をすれば重くなんのあれ?
0145Socket774 (ワッチョイ c676-Z8rx)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:35:09.45ID:F+hHr2BW0
>>34
俺もRtx3070買おうかな
0147Socket774 (ワッチョイ a7cf-A4om)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:48:58.07ID:jj3gYZU+0
>>141
VRチャットだとフルトラ勢がマウントとりにくるかもなw
「なんでお前クックロビン音頭も出来ないの?
足曲げれないとか元祖1/144ザクかよえ」
みたいなおじさんネタで煽られる
0148Socket774 (ワッチョイ 62fe-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:51:24.42ID:PSl043mJ0
前スレ591の方ありがとう
おかげでやっと手に入りました
0149Socket774 (ワッチョイ 124f-dutH)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:51:24.48ID:upVRL5Od0
>>147
登場人物すべておじさんっていうのが辛いわ
0150Socket774 (スッップ Sd02-gACZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:51:35.72ID:zZJfJHYJd
>>147
何が面白いのかサッパリ分かんないんだよねあれ
日本人が居るとこ行きゃまた違うのかな 
でもあんなのに金かける気はないけど
0152Socket774 (ワッチョイ 62fe-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:57:36.27ID:PSl043mJ0
>>117
MOD盛り盛りのスカイリムSEを3GBの1060でプレイしてると
3GB超えたあたりで落ちたりガクガクになったりしてたから
「クラ落ちたりFPSが半減したりしてプレイ不可能になったというケース」
ってのは起こるよ。6GB版にしてからは起こらなくなったから確実

そして1080Tiへ・・・
0153Socket774 (ワッチョイ 62fe-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:59:48.41ID:PSl043mJ0
>>151
1070や2070使ってる人が多いね
0154Socket774 (ワッチョイ 97fa-GQqG)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:04:58.47ID:eVF0EfP80
>>150
まず日本のチュートリアルワールド行って
その後オススメワールドが並べてあるポータルに行くといい
チュートリアルワールドから続けて飛べるようになってる

ワールドの解説が日本語で書いてあったりするし
日本人向けの集会場とかも案内してくれるから
楽しみ方分からないなら、ぜひ試して欲しい
0156Socket774 (ワッチョイ efac-chF0)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:15:51.86ID:bjfKovle0
RTXレイトレはやっぱりphysxの二の舞
ラデ側に不具合を起こさせる為の代物w
DLSSはただの画像最適化だから
対応数を増やしたいなら今以上にnvが金をばらまけばいいだけ
0158Socket774 (ワッチョイ 520c-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:38:34.22ID:YXh2Q8pX0
>>147
VRだと無線配信勢もいるし無線で配信までやるとCPUも使うから
5950Xでマウント取りに来る奴もいるんじゃね?w
VRスレ見ると、無線フルトラ配信の為にRyzenに乗り換えたって奴の報告がやたら多い印象www
0161Socket774 (ワッチョイ 1b79-tBpc)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:43:13.26ID:kFJtVAYw0
おっさんがおっさんとイチャイチャは少しキツイので最低でもボイチェンと心の竿を切断してきたら外面マシになるかもね
0163Socket774 (ワッチョイ 4e1f-mGRl)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:47:29.58ID:mRUfXyga0
CODは使用出来るVRAMとか決められるしな
KTUが3080とRX6800で80%使用する時のVRAM比較してたけど何も変わってなかったよ
アホな人が見たら12GB使用してるCODみたら3080では動かない!少なすぎ!って騒ぐんだろうな
0164Socket774 (ワッチョイ 1f59-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:48:36.81ID:8T5ld/Xo0
昨日書いてあった楽天のタフ夫、「在庫あり」で購入したが、一方的にキャンセルされてた。。。
楽天、初めて使ったがショップ都合のキャンセルって事前に理由とか説明ないんだ??
0166Socket774 (ワッチョイ 520c-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:48:42.55ID:YXh2Q8pX0
その中にガチで女(若くて可愛い子)もいるにはいるからVRchatは人気があると聞いたがwww
0168Socket774 (ワッチョイ 520c-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:53:59.74ID:YXh2Q8pX0
ちゅーか今のVRchatは金持ってるオッサンが若くて可愛い女釣る為の道具になってるだろwww
若くて可愛い女も金持ってるオッサン狙いでやってくる奴も増えてるだろうしwwwwwww
0169Socket774 (ワッチョイ cf58-kcIU)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:54:56.88ID:OP733xH00
>>156
DLSSは効果はすげぜと思うけどね

画質上がって軽くなるってのは画期的
0170Socket774 (アウアウカー Sac7-7QC1)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:55:17.93ID:ES+4oBT2a
>>152
今更中古品の80ti購入したの?
先月工房で中古品がまだ税込みで5万超えで売っていたが!w
0175Socket774 (ワッチョイ 5fb1-CFtg)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:08:27.11ID:BXY/xqb80
>>128
EVGA今回激戦過ぎだもんな...オレも最初そっち狙ってたけど国内在庫数とEVGAの設計見直し来てアカンこれいつ買えるかわかんねえってゾタにしたし
買いたいのにに買えないでいると購買意欲下がっちゃうよな今からだとti狙い待ちで正解だよいいと思う
0176Socket774 (スプッッ Sd22-x7Pp)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:09:00.81ID:rnWqP8D4d
inno3D 3080使ってる人おる?

デザインシンプルなタフほしかったが手に入らないから色物イったろかなと思ってる
全く評判聞かないから悪くはないと思うけど、良くもない感じか?
調べたら中身はELSA作ってるとこと同じらしいから、そこは信じていいんかなぁ
0178Socket774 (ワッチョイ 066e-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:11:08.30ID:fnvGMwxH0
デコトラ民ってマジで全員消滅したのかってぐらい何も聞かないよな
まあ別に普通に冷えて特に問題なく普通に使えるって評判だった気が
0179Socket774 (ワッチョイ 520c-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:11:39.95ID:YXh2Q8pX0
>>173
今後女が流れてくるのは間違いないと思うわ
VRchatで声が可愛い女が金持ってるオッサン釣るのは目に見えてるwww

事実今のeスポやらゲーム配信youtuberなんて女目当てじゃねーかwwwwwwwww
0180Socket774 (ワッチョイ 520c-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:14:41.93ID:YXh2Q8pX0
例えばの話だよ
VRchatにガチで本田翼がいたら瞬殺なんだよ
年収100億の金持ちだろうがなんだろうが
一瞬で売り切れる
当たり前だが
その買い取った奴は、相当なイケメンか金持ちになるはず
0181Socket774 (ワッチョイ 124f-dutH)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:15:50.17ID:upVRL5Od0
VRチャットでイリュージョンのキャラみたいな超絶グラのキャラないの?
0188Socket774 (ワッチョイ e230-bQi2)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:44:15.45ID:YoNs55zt0
てかVRを毎日やってる人本当すごいと思うわ
勝手な想像だけどリアルは誰よりもバリバリに働けるエリートなイメージ
ニート気質な俺は1ヶ月に1回使うかどうかレベルでホコリかぶらせてる
エロ目的ですら用意するのが面倒くせぇ・・・
0189Socket774 (ワッチョイ 124f-dutH)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:45:01.83ID:upVRL5Od0
サイバーパンクを安く買う方法ない?
0192Socket774 (ワッチョイ 124f-dutH)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:47:25.02ID:upVRL5Od0
>>188
VRのコンテンツってまだまだ少ないのに、いったい毎日何やってんだよってのは本当に思う
特にバーチャルデスクトップ使ってやる層
populationも飽きてきたし、サイバーパンクVRか新作TESVRくらい出ないと気合が入らないわ
エロVRに至ってはグラボなくても一緒だし
0193Socket774 (ワッチョイ 0690-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:47:46.06ID:661fjEhi0
>>151
ギルドっていうかアクティブな100人くらいの小さいFCのメンツに聞いたら大半が
画質落としてでもアスペクト比が21:9でやってるらしく
1060以下でやってる人はほぼ居なかったなぁ
一番多く使われてるグラボは2070sだったよ
750tiじゃFHDはおろかHDの最低画質まで落とさなきゃならないからゲームが無理じゃないかな
0194Socket774 (JP 0H9e-wL2m)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:18.48ID:Ue7N3j5aH
VRチャットとか知らんけど、今ここでやってることとだいたい同じなんじゃ?
0196Socket774 (テテンテンテン MM8e-rbA4)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:54:12.21ID:D0bU8r7DM
>>192
毎日はやってないけどH3VRをよくやってる

でVRやるにはRX6800XTかRTX3080どっちが向いてるだっ!?
0198Socket774 (ワッチョイ 97fa-GQqG)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:57:44.71ID:eVF0EfP80
>>188
Quest2無線だから余裕で毎日使えるわ
まずベッド横に置いてテレビ代わりに寝ながら動画見てるし

多分1年後も普通に使ってると思う
0199Socket774 (ワッチョイ e776-rnDP)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:00:58.63ID:iLMSM0UN0
MMOプレイヤーは結構グラボに金かけるぞ
時間がMMOに潰されて他に金使わなくなるからな
0200Socket774 (ワッチョイ cf58-v3ub)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:02:47.92ID:P9RJoiar0
ASUSの水枕付き出ても買えないんだろうなぁ
それはそうとなんで片側の画像しかないんだバックプレート側も見せてほしいのに
0202Socket774 (ワッチョイ 124f-dutH)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:06:53.49ID:upVRL5Od0
>>196
タフ男は11万だし、そのあたり狙えば?
6800XTのオリファンは奪い合いだししばらく買えないだろうな

レイトレとDLSSがある3080とVRAM16GBある6800XTで比較すればいい

値段の差なんて貧乏人が考えることだしさ
ちなみに俺はタフ男3080だけど、特にVRAMの容量では困ってないない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況