X



【AMD】AM4マザーボード総合 Part127【Ryzen】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket774 (ワッチョイ efce-WKxS)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:47:24.99ID:dI6Q1VT+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★主にRyzen用AM4マザーボードの比較検討スレです。

次スレは>>950が立てて下さい。だめならアンカ指定を。
       
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512
             
AM4マザーボード仕様一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true

AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true

B550 VRM/LAN/Audioリスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PuUWroxA0HvSSipsXlB8hnYkshxD8LdeO5EA6WLdOQw/edit?usp=drivesdk

B550 各マザーボード仕様表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/16j2BUywsNFkIGyqNGiXspgCUN2JjRxzfY0v1ozVNcj4/edit?usp=sharing

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part125【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604342518/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【AMD】AM4マザーボード総合 Part126【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604813167/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0803Socket774 (ワッチョイ 221e-NJ/s)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:05:02.61ID:s742D7eF0
朝に5950X買えたものだけど要検討の結果B550-F買ったよ
5900XだったらUnifyだったんだけど、まぁ電源部にそんなに差はないし
いいかな。
0807Socket774 (アウアウウー Sa3b-ydmt)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:28:49.77ID:UG4/sILla
>>806
同日でもポチるタイミングだろうね
ワイより速く発送された人もいたし、その時ワイのはまだ元の予定日のままで年末年始かーと思っていたけど11/10に発送された
どこも入荷はしてる様だから順番が来たら届くよ
もしカード決済で引き落としされてるのなら明日くらいに発送じゃない?
0810Socket774 (ワッチョイ 066e-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:52:49.76ID:vLZobBR+0
>>800
LLCの設定ちゃんとしたら同じ感じになるかもよ
マザーが勝手にコア電圧を下げてエラー吐いたりするのを防止するのがLLC
0816Socket774 (ワッチョイ e76e-u8Ef)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:17:15.17ID:JiNzheGT0
pboなし定格マンならママンは安いやつでいいよ
cpuもメモリもしばくぞ!とかなら高いの買え
0817Socket774 (アウアウカー Sac7-BHUd)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:53:56.75ID:1M7+gDbia
適当に選ぶのは良いけどケースioのtypecが使えないとかあると余計な出費と手間でめんどくせーぞ
0825Socket774 (ワッチョイ 4e0c-dIB4)
垢版 |
2020/11/22(日) 15:29:46.36ID:EbfOxwI60
B550トマホのコンデンサってDark Cap使ってる?
0826Socket774 (ワッチョイ 9773-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 15:42:58.92ID:SN5MLDDe0
ASUSのDRAK HEROは中々国内に入ってこないねえ・・・
0827Socket774 (ワッチョイ 9773-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:04:41.46ID:SN5MLDDe0
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ___人        |
    |          |  |   _,-っ/\ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,, 」\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ / | \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ /  ┃   ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   《ー━0━‐-》    / 大将!
              /  /    \...┃..::::∧  <  DRAK HERO入った?
             〈  イー―― =≧=≦彡-- 、 \___________
             \____         ヽ
                     |        |
0828Socket774 (ワッチョイ 066e-GAt4)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:42:36.31ID:dNEO0JLZ0
CPU上位にしてMB必要以上に削っちゃうなら、上位にしないほうがいいけど
まぁ売ってないから仕方ない部分もあるよな
0832Socket774 (ワッチョイ 57b1-N/60)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:24:18.93ID:wHedIwy10
買えなければどうという事はない

もう少し赤ザクのデザインを控えめにしてほしい感じだが、そうしたら意味無いよなぁ
0837Socket774 (ワッチョイ b233-N/60)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:08:47.50ID:cBzG9gWH0
zakはグリーンが一番映えるのに何考えているんだ
ASRock Fatal1tyのパクリ丸出しでイメージぶち壊しだ
0840Socket774 (ワッチョイ b233-N/60)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:18:05.96ID:cBzG9gWH0
TUFはグリーンザク相当の格下レーベルに過ぎん
シャア専用ザクにするんならROGかROGより上位に充てるべきだろう
0843Socket774 (ワッチョイ 57b1-N/60)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:26:10.14ID:wHedIwy10
>>841
それ格安マザーで出てこないかなw
全メーカー通して最安でw
品質は大きく落とされても困るか……
となると、とりあえずコンパクトサイズかな
0846Socket774 (ワッチョイ 0e8f-ti/z)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:14:53.96ID:mtHRVES/0
MSIのレビューキャンペーンてヤフショで買って価格comでレビューするんでもええんかな?
0849Socket774 (ワッチョイ 06bc-dkuf)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:20:17.54ID:en0jCsc10
アキバで4750Gとマザーセットを何処の店が一番安くやってるかな?
ホントは連休で店舗回って探したいけどコロナ感染者急増してるから行くのに躊躇してる
0850Socket774 (ワッチョイ cf58-VJYd)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:49:33.42ID:aGsqzzsd0
店舗みて回っても問題ないよ、マスゴミに煽られすぎ
検査数自体が前より増えてるから感染(したと判断される)者は増えてて当然
0852Socket774 (ワッチョイ a344-V/f2)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:07:39.86ID:QwHwxfLP0
自分はあまり舐めプはして欲しくないけど
自作の店は割と綺麗なところ多いから大丈夫かと
0853Socket774 (ワッチョイ a344-V/f2)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:08:41.79ID:QwHwxfLP0
>>845
初期biosなら動く
Zen3対応のやつは知らんけど動きそう
0854Socket774 (ワッチョイ 6f3b-VuZ6)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:39:11.59ID:MWy0zEg10
SAMの条件ってPCIe4.0は必須なの?
B550 AORUS MASTER考えてるのだけど、このMBは2個目のm.2使うと
帯域が強制分割されるんだよね。その場合SAMは使用可能ですか?
0856Socket774 (ワッチョイ cf58-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:46:19.85ID:vs9zFKif0
>>854
A520でも設定出来たという話があるから、必須ではない可能性はある。
ただまあSAMサポートのBIOSバージョンが流れていることからして、使用可能かどうかはBIOS次第。結局AMDの意向次第。

要するによくわからない。
0857Socket774 (ワッチョイ 06bc-dkuf)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:01:18.68ID:en0jCsc10
セット売りでA520アスロックくらしか無いな
地雷で売れないから抱合せでさばいてるのかな

A520M-ITX/acカタログでは良さそうだけどレビュー見るとな・・・
0858Socket774 (ワッチョイ 6b92-7ect)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:02:54.09ID:nqLrhQwK0
Ryzen5000シリーズと500シリーズチップセットとRX6000シリーズが揃ったときSAMが使える可能性あり
0859Socket774 (ワッチョイ cf58-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:04:10.91ID:vs9zFKif0
>>855
まあ実際には
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
の入院治療等を要するものと死亡者数の推移次第だな。11月ごろから入院の方が上がりだしてはいるが、
季節的に流行が盛り上がっているのかPCRが増えたのか他の要因なのか判断つかないし、死亡者数が明確に立ち上がってきたというほどでもない。
3次流行で1次2次と同じピーク示すならまたすぐ落ち込むだろうし、季節的なものならしばらく続くからそれで対応変わるしな。

医療提供状況で制限がかかるようになってきたらまずいけど5〜10%が数県だからまあ県によってまばらかなあって感じ。
都市部だけ不要不急の通院避けてもらう対策は必要かもね。
0861Socket774 (ワッチョイ ff6c-u8Ef)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:36:36.29ID:7gP0OJZX0
KTUの受け売りだけどSAMはPCIeのResizable Barの機能を援用したもので昔から存在はしていた機能のようだから、3.0でも問題なく動く可能性はあるみたい。
マザボメーカーが当該機能を有効/無効に設定できるbiosを配布するかどうかにかかってるんじゃないのかね
0864854 (ワッチョイ 6f3b-VuZ6)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:24:04.32ID:iW8SHe8z0
情報有り難うございます。BIOS次第ということは、
やはり一度GIGAに聞いた方がいいようですね。
前は直で問い合わせたので英語で苦労しましたが
今度は代理店に聞いてみます。
0865Socket774 (ワッチョイ 06ed-9QhA)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:24:16.83ID:l/FCd2fz0
>>860
今は安定してるけど初期BIOSは久々に見る地雷だった
あれは腕云々の問題じゃない
0866Socket774 (ワッチョイ 9773-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:47:04.94ID:PI5jRyDU0
>>829
>>848
..........................,..:--――‐-.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 立てよアムダーよ!

::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ ジークAMD!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
0867Socket774 (ワッチョイ 9773-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:47:44.76ID:PI5jRyDU0
>>829
>>848
..........................,..:--――‐-.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 立てよアムダーよ!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ ジークAMD!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l   ̄ヽ ジークAMD!
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.    \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
0869Socket774 (ワッチョイ 066e-GAt4)
垢版 |
2020/11/23(月) 03:22:01.58ID:DixzZZ620
Lenovoのあれ買って、4750GE回収もいいんでない?
って言えちゃうくらいの価格なんだよなぁ
0871Socket774 (ワンミングク MM92-sasZ)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:19:20.08ID:I9OYa93WM
DDR5迄のつなぎで安く組みたいけどチップ500シリーズで1万位までのマザーでお勧めとか鉄板とかある?
それ参考に買ってくる
0878Socket774 (ワッチョイ c369-1jhL)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:02:13.79ID:hKa2YMFt0
550も570も520も400代と比べて値上げしすぎ
買う気起きないから400代にZen3乗せるわ
0881Socket774 (ワッチョイ 3681-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:32:27.31ID:loSObyV20
1万円以下ならこんなとこか・・・

Optimize system performance with AMD Ryzen? 5000 Series Desktop Processors

ttps://www.asrock.com/MB/AMD/B450M%20Steel%20Legend/index.jp.asp#BIOS
0883Socket774 (ワッチョイ 0686-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:41:14.67ID:Bi2Zsiyh0
>>879,880
ホンそれよな
3080祭りから始まって買い逃してたり熱が上がったり下がったり
なんか買っておかないとダメな気がしていらんものまで買ってしまう流れ
0884Socket774 (アウアウウー Sa3b-s+20)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:43:36.75ID:bjW6ziHZa
X570-E買ってRAM Cache 3試してるんだけど、
Cドライブ m2.SSD 1TB
ゲーム用ドライブm2.SSD 1TB
のディスク構成だとキャッシュどんくらい積むのがいいんだろ

今5GBに設定してるんだけど、ブラウザでページ開くスピードは半端なく早くなったのは感じる
元がNVMeのSSDからでも早くなった感じがする

今メモリ全体で32GB載せてるんだけど、RAM10GB必要とかになったら64GBくらい積んだほうがいいかねえ

ただRAMディスクの時もそうだったが、RAM使いすぎるとスリープ復帰や起動の時間が増えるんだよね
RAMキャッシュ10GB以上設定した人、いたらスリープ復帰や起動時間どんな感じか教えていただけないでしょうか
0885Socket774 (ワッチョイ 1bbe-cMp8)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:04:57.07ID:K8L0k1CJ0
>>882
A520とB450はBIOSフラッシュバックないからワンズでBIOS上げるしかないよね
通販分がZEN3対応するまで待った方がいいな
0892Socket774 (ワッチョイ 1256-rtho)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:06:46.13ID:BGf/YDDC0
AB350-HDVに2500G付けてるがBIOS5.90以降に上げるの推奨しないように書かれてるけど
上げたらどうなってしまうのか気になる
0894Socket774 (ワッチョイ 57b1-N/60)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:33:09.28ID:90c1Inj60
>>884
RAM Cache 3の本質は、使ったファイルを自動的にどんどんメモリ上に置くだけの話よ?
んでメモリ上までのリンクを生成してると思われる
例えば、一回起動したアプリケーションなんかは、二度目はメモリ上から引っ張り出す事になる
で、OS終了時に差分があれば返してると思われる
じゃないと更新ファイルあったら整合性取れないからな

あと、システム関連のファイルまでは手を出してないんじゃないかな
RAM Diskの方見ると、なるほど、と思わされたしな

ちなみにC8Fでメモリ128GB積んでます
0895Socket774 (オイコラミネオ MM67-Ay9R)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:44:28.54ID:+pBSF72pM
B550トマホーク最新BIOSにしたら
ネイティブ3200電圧盛らないと3200で動かなくなった
あと6800XT積んでSAM有効にしたら画面に何も出力されず
CMOSクリア何度もしたよ。。
0900Socket774 (ワッチョイ cfcc-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:18:39.08ID:j9d4egnc0
スペック表見れば分かることなのにねぇ
個人的にはM2_2の帯域小さいのは選択肢には入らないけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況