X



RYZEN ZEN3(・∀・)解禁!! AMD雑談スレ1052号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 20:29:32.23ID:Y8Gb0k6c
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_),
0750Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 20:11:50.14ID:WIqvMpGV
>>748
サムスンと同じでキャッシュのみの速度だろ
0751Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 20:12:27.57ID:WIqvMpGV
X570 GT8を買っているのは私ぐらいだろうw
0752Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 20:21:34.05ID:Uet6HpaW
>>750
そうかな。ゲームモードのランダム性能とかいい感じと思ったけど。
後は値段だな。初期とは言え高い。
0754Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 20:29:41.00ID:5I/y0pHw
こんだけ電力食わせればnvにも勝てるはす…!
0755Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 20:55:50.21ID:jJn2ltFm
Arm対応のしねベンチ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1288874.html

AMDファン2016「FXがCoreより遅い結果のしねベンチは信用できない」
AMDファン2019「AMDはIntelより速い、見よ!これがその根拠のしねベンチだ!」
AMDファン2020「MacBook AirがRyzen 4900HSより速いわけがない、しねベンチは信用出来ない」
0756Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 20:57:31.85ID:ylXjABB7
田村本当にやることないんだな
0757Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 20:59:32.55ID:gb4sdWpL
そういえば最近はクソ遅い円周率計算ベンチの名前聞かないな
0758Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 21:09:49.77ID:CzVB5pg6
SuperPIはZen3にきれいに制圧されたので…
0759Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 21:31:55.59ID:vg7EuU8M
どんどん新しいパーツが出て来ると、自分の古いパーツでベンチをする気が失せていく
ベンチは新規に組んだ時に1回だけするものなのか・・
0760Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 21:46:26.03ID:Uet6HpaW
古いベンチでドヤ顔する。
0761Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 21:56:30.05ID:gb4sdWpL
Nベンチ動かなかったな
0762Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 21:57:26.09ID:V0sn4/nr
ゆめりあ最強説
0763Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 22:19:42.77ID:XedmAmb0
Ryzen7 2700でR23試した8416だった
これ長すぎだろ途中で止めていいのかな
0764Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 22:35:47.24ID:ejiu9NXf
やめたらテストにならんやろw
0765Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 22:49:20.02ID:vg7EuU8M
無料3DMarkのベンチが始まる前のデモが長くて途中で止めてしまときが
0766Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 22:49:47.25ID:Uet6HpaW
寒いと風呂に入るのが億劫になる。
風呂で寒さに耐えるベンチマーク。
0767Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 22:51:47.30ID:D0vzvWeq
金払って3DMark買ったからデモ丸ごと飛ばせる
0768Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 23:12:56.47ID:NcPO2Ecu
>>748
該当スレでは話題になってるな
現状ではストレージに性能を求めてない層が多いという事かね
0769Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 23:13:03.86ID:LSVsd14U
仕事終わらなくて帰れないなこれ、マジ泣きそう(^O^)引きこもって家でゲームしたい
0770Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 23:22:23.15ID:8aLPjcjc
>【11月16日(月) 17:00まで】【再案内 第29回ご当選のお知らせ】
>本メールは、11/12(木)時点でシャープ製マスク抽選販売にてご購入されていない方にお送りしております。
>本メールと行き違いで、既にご購入いただいております場合は、なにとぞご容赦ください。

毎日しつこすぎ糞シャープもういらねーっつーのw
欲しかった4月になんで売ってくれなかったのか、納得できる説明してくれ
0771Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 23:24:18.98ID:o1OidS3b
まともな頭があれば説明されなくても分かる
まともな頭がないなら説明されても分からない
0772Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 23:28:42.36ID:v0Wqs5iQ
SSDは、RND4K Q1T1というのが100倍くらい速くならないと、体感で速くなった気がしない予感
0773Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 23:57:25.80ID:Uet6HpaW
>>768
そうか。ちょっと見てくるわ。
専用スレでの評価はどんなものか。

>>769
ネットカフェで仮眠とゲームをするが良い。
0775Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 00:42:07.52ID:RAaCFLzN
相次ぐPS5の高額出品、100台で900万円も 「出品禁止は考えていない」「ソニーから要望あれば削除対応」──メルカリに対応方針を聞く
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/13/news129.html
13日正午時点で1000件近くが出品中で、これまで少なくとも1200件以上で売買が成立していることを確認した。
大半の出品の価格は10万円前後に設定されていた。
0776Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 00:54:06.94ID:baIdXnfQ
>>769嬉しそうだからもっと仕事しろ
0778Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 07:36:07.00ID:sMBRUJuv
すごく大きなファイルを何10個も移動したりするのは速いけど、細かいファイルを何万、何10万も移動するのは
SSDでもすごく遅いよね
0779Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 07:57:12.83ID:hoSOVVVT
>>774
小学生の初めてを奪うAMD
0780Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 08:15:57.93ID:TVhelrGQ
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″
0781Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 08:32:19.38ID:2nrhRNG1
CPU 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
上位にAMDの最新機種が並び、所々にINTELのミドル・ローエンドが入る展開は
むかしのINTEL・AMDの構図がそっくりそのまま逆転してる
0782Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 08:37:49.42ID:/q5yVWji
>>778
キャッシュ容量超えると大きなファイルでも格段に速度落ちる
0783Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 09:00:45.73ID:DflAZaeW
>>781
昔価格コムを貼って煽りに来てた陰虫がいたなあ
いまごろ地獄に落ちてるといいんだが
0784Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 09:08:25.80ID:8G6vQ0PC
10位以内に1つしか入ってなくて哀れだな
0785Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 09:19:29.08ID:K4nwWOse
>>781
みんな金持ちだなぁ
最近はむしろインテル買ってるわ
0786Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 09:22:06.30ID:h8+gfAuu
intelなんて買うくらいなら手持ちのRyzen延命した方が安くて合理的
0787Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 09:40:04.91ID:2/LfLamd
>>748
SN850の1TBでも600TBWしか書込寿命ないので、7GB/秒のフルスピードで書込を続けると約24時間で寿命が来ちゃう訳か。
4K/8Kの動画編集テンポラリドライブに使っていたら、半年くらいで寿命尽きそう。
0788Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 09:42:47.79ID:2/LfLamd
>>778
ほんと謎。エクスプローラーで作業するとSSD同士でも処理が詰まってくるのでFastcopy使ってると順調に進むけど、
ファイル数が数十万とかになると平均500MB/秒とか全然行かないね。
0789Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 09:43:29.39ID:d+rBl3r1
Zen2の投げ売りセールはないのか・・
元々売れてたから在庫も無いのかな
0790Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 09:48:53.22ID:ld3HqpKA
枯渇期に商品もないのに、というか商品が無いから
クリックランキングの上位に来るという状況ですな
0791Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 10:16:42.05ID:bpK9W3DU
>>787
心配しなくてもいいよ
7GB/sでずっと書き込み無理だから
0793Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 10:47:16.74ID:2/LfLamd
>>791
えー?!そんなIntel CPUみたいなSSDイヤだなー。
0794Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 10:52:23.99ID:d+rBl3r1
INTELのSSDもSKハイニクスになってしまうという
0795Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 10:52:31.30ID:1K/Np3vi
>>778,788,
大量の小さなファイルコピーはランダムアクセスが多くなるから仕方ないね
0797Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 11:18:16.01ID:l+gcz0bj
ヘルツォーク。。じゃなかった。
0798Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 11:23:50.69ID:p3GBc+JC
ヘルツォークには人型のユニット出てこないわ
0799Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 11:28:51.23ID:qIwV1Eds
始めてみたがやっぱりこのぐらいの頃のゲーム画面はワクワクする
0800Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 11:29:29.76ID:d6sOmdyR
8K動画が主流になったらSSDの消耗はやばいのか・・
0801Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 11:49:13.24ID:yz0h4Lov
賢者タイムにエロ動画の整理をすると大変なことになる。
わかっていたはずなのに・・・(^O^)うわーん
0802Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 11:53:55.95ID:dNIScZ2j
このところAV見ても一瞬しか興奮しない
臭い演技とかしないでほしい

今年はコロナのせいで彼女と別れたし溜まってるけど風俗もいけないしw
0803Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 12:04:38.23ID:l+gcz0bj
そういや着衣AVっつって結局脱いどるではないかよ。。みたいな書き込みどっかで見たな。
確かにその通りだ。
0804Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 12:19:23.17ID:K4nwWOse
>>803
衣装のレンタル費高いからしょうがないんですよって書き込みみて納得した
0805Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 12:41:48.43ID:zM4VIc0q
>>800
次のコーデックで何分のいくつになるんだっけ?
ファイルサイズどうなるんだろ

>>804
てか、その話本当なのかね?
……、使用用途を聞かれなければそうなるか
0807Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 12:47:33.22ID:d6sOmdyR
整理してたら、15年前の動画で当時CPU使用率が100%でカクカクしてたのが今見るとCPU使用率2%
0808Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 12:51:29.32ID:L5Aid5uB
5Kなんて、どこのバカが使う解像度なんだと思ってた
ところが、洋ピンで2880pエロ動画がガンガン出てくるとなると
話は違ってくる
0809Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 12:52:55.11ID:XuJ+bChv
そんくらいの衣装、買えよ・・・
セーラー服とか何万もしないだろ・・・
0810Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 13:01:33.60ID:L5Aid5uB
久夛良木が、これからは固定解像度(フルHD)の時代が来ると言った
ディスプレイが、動画の解像度を決めるのではなくて、
動画の解像度が、モニターの形を決めると
ブラウン管時代には考えられない思考だった
その通りになり、WUXGA派だったわしは、辛酸を舐めたのだ

洋ピンで2880pエロ動画がガンガン出てくると、
5Kモニターが主流になる可能性もなくはないのだ
0811Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 13:03:38.80ID:baIdXnfQ
このスレ長文ポエム書いても罵倒されないから良いよね
0813Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 13:19:47.46ID:XuJ+bChv
久夛良木は嫌い 
0814Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 13:23:08.46ID:dBDZ3mSF
鬼滅の刃ブームのお陰で、ウチの会社の売り上げが例年の3倍に達した

社長からの冬ボーナス2ヶ月分が、特例の3ヶ月分宣言があって、生涯初めての
ボーナス100マソ突破になるんジャマイカ?の悪寒だわさ

歳が明けたら、ライゼンでもう1台組もうかな・・・
(´・ω・`)
0815Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 13:24:04.05ID:dBDZ3mSF
すまん・・・誤爆
0816Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 13:30:27.12ID:eWqudile
ハルヒ対ミサカ対レム 三大怪獣 地球最大の決戦、TVアニメ史上初の8K制作決定
0817Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 14:06:15.40ID:k7IAq50K
zweiは夢幻迷宮クリアにめっちゃ時間かかった
zwei2では途中からチート使ったわ
0818Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 14:09:28.44ID:vvutfpbN
>>814
Ryzen5950XとRadeon6900XTで組むしかないな
0819Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 14:54:30.77ID:dNIScZ2j
>>814
アニプレックス?バンナム?集英社?
0820Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 14:55:22.61ID:dNIScZ2j
>>806
そこのイベントのグラビア系、いつものソフマップじゃないぞ
どうしたの?ゲテモノは淘汰された?
0821Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 14:56:25.15ID:AhkCveYB
>>819
玩具やグッズ会社の可能性も
0822Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 14:56:47.49ID:yyQfWXbe
このスレのこどおじのお金が回り回って >>814 のボーナスになるのか
0823Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 16:04:13.26ID:SnX/JVuo
「Apple M1」チップを搭載する新世代Mac、今すぐ買っても大丈夫?
https://news.mynavi.jp/article/20201114-1492312/
「Rosetta 2」と名付けられたリアルタイム翻訳ツールのような仕組みを間に挟むことによって、
M1システムでのシームレスな動作を確保しているという記述があります。
この変換処理が間に入ることで、動作はするけれどもこれまでに比べて時間がかかったり、
動作が若干不安定になることはないとみられます。

問題出たらおまかんで済まされそう
0824Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 16:41:32.72ID:zM4VIc0q
ちょ、ええぇ……
何で一体型系でおまかんになるねん……
0825Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 16:50:42.89ID:p3GBc+JC
(信仰心が足りない)おまかんってことやで
0826Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 16:56:03.65ID:Hm927wiq
こどおじは鬼滅の刃なんて趣向から外れるんじゃないのか?
0829Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 17:16:19.47ID:/q5yVWji
おお、so-net書き込みが出来るようになってる
お昼は焼かれていたのに
0830Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 17:17:18.35ID:vjy7YCVP
>>731 >>736
X570って何が悪いの?
0831Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 17:23:21.73ID:NbqraFgP
>>830
ファン付いてるところかな。
0832Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 17:23:26.67ID:/q5yVWji
WD_BLACK SN850 NVMe SSD 1TB
使用量400GB以下
100GBのデータでもSLCキャッシュが働いて、7GB/s出る
それ以上だと、SLCキャッシュが空き容量の10%となり、SLCキャッシュを超えると1000MB/sという低速SSDに変身
0833Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 17:37:31.45ID:2lU0XBFF
Apple M1のベンチマークが出始めてるね
GeekBenchだけどシングル性能がZen3を少し上回ってる
0834Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 17:44:25.30ID:zM4VIc0q
そこでASUSのX570、Dark Heroですよ
流通してないけどな
この分だとDark Formulaは、やはり出ないんだろうな
ROGのフォーラム行けば分かるがユーザー層の厚みが違うからな
0835Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 17:47:29.06ID:rOVs+dGF
昨日言われてNVMEスレ見てきたけど、SN850は期待値大だな。
でも言う通りSLCに不安有りか。
NVMEでSerialATAと大差無い問題は、ストレージ以外がボトルネックになってるようだから
ここマイクロソフトも対応しないといかん領域じゃないの。
0836Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 17:51:33.89ID:DlDz+8Ya
>>833
AMDファンはZen3がM1より遅くても、発狂したり、大好きなWindows以外のOSを使う他者を蔑んだりしたりするとこはないと信じたい
なぜならAMDファンはAMDを使うことが目的だからね
AMDが10倍差をつけられたとしても、AMDを使い続けるよ
真のAMDはベンチや実アプリで比較されても顔を真っ赤にはしない
0838Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 17:54:37.88ID:/q5yVWji
サムスンはデータが1GBoverでSLCキャッシュが効かなくなると言う巫山戯た仕様だったけど
素の速度が2000MB/sなのでSSDに目一杯突っ込むならサムスンの方が良いというお話になる
0839Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 17:54:39.66ID:h8+gfAuu
SSDは東芝(kioxia)sandisk以外は見てないな
速さももちろん重要だがそれ以上に大事なデータを抱えて危ない橋は渡りたくない
0840Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 17:55:39.23ID:fyHl5bvt
>>831
ヌフォ4の頃みたいに社外品ヒートシンクがあればいいのにね
0841Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 18:03:34.86ID:/q5yVWji
B550はファンが付いて無くても消費電力X570とほぼ変わらんぞ
0842Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 18:04:26.40ID:/q5yVWji
>>839
データが大事ならSLC以外使えないじゃん
0843Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 18:05:48.92ID:gxWx2R8A
KIOXIAはロゴもダサいが、ユーティリティソフトのデザインもダサすぎる
0844Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 18:06:09.30ID:VkzNXVNl
>>837
Flash Playerは全自作機でアンインスコして、OSやブラウザ等でも無効にしといた
0845Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 18:21:52.14ID:vjy7YCVP
>>831 >>841
FANの有無って消費電力が問題なの?
FANがへたってきたときに不具合が出るとかじゃなくて?
0846Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 18:22:05.75ID:h8+gfAuu
>>843
そもそも論としてストレージが専用のユーティリティソフトを必要とすること自体が間違い
仮に必要でもCDIとかの汎用品で片付くのが真っ当な製品
0848Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 18:30:45.28ID:r/0smXae
そろそろFXから乗り換えようと思うのだが
X570ってヌフォ4みたいにあっちっちなのか
0849Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 18:33:04.18ID:zM4VIc0q
>>835
お、見てきてくれたのか
参考情報が拾えたようで何より

その辺りはハードウェア的な問題が立ち塞がってるかもね
特化機のPS5はメモリモドキとして使えるような感じでぶち抜いた印象だし
スリッパマザーの形状取ってメモリ八本を、メモリ四本、NVMe四本、にするとか
現状じゃレーン数の問題出るけどね
0850Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 18:41:00.40ID:VkzNXVNl
「Ryzen 9 5950X」「Ryzen 5 5600X」を加えすべてのRyzen 5000シリーズの実力を俯瞰する
https://ascii.jp/elem/000/004/034/4034108/
Ryzen 5 5600Xはマルチスレッド性能は一番低かったものの、特にPCゲームにおいては上位CPUと肩を並べることもあるどころか、
一部ゲームにおいてはフレームレートの安定性も高いなど、思わぬ効果も実感できた。
TDP65Wゆえに消費電力も発熱量も小さく、想像以上にゲームで回る割には扱いやすい、
怪物のようなCPUに仕上がっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況