X



RYZEN ZEN3(・∀・)解禁!! AMD雑談スレ1052号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 20:29:32.23ID:Y8Gb0k6c
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_),
0101Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 21:01:16.66ID:1ZWeX+XN
armはむしろnvに毒されたせいで衰退しそう
0102Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 21:04:23.00ID:KOXHkhA7
SBがARMに手を出した時に対抗馬のグループ作られてなかった?
0103Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 21:13:44.68ID:dPM7T180
>>62
税率が受け入れられるかの心配してたに決まってるだろjk
0104Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 21:19:01.46ID:mswA6Y3H
ARMはファブレスどころか設計図書いてるだけだからな
常に最新のプロセスで製品が出てくる(誰かが造ってくれる)
intel とは真逆だな
0105Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 21:22:41.38ID:zD4hGlRe
ソフバンとNvidiaのせいでARMの将来性に疑問符がついたからなあ
x86の市場支配は当分盤石だろう
0106Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 21:33:26.46ID:YSGOfdMy
反逆戦隊リスクファイブ!(^O^)
0107Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 21:38:51.15ID:YxG/pHd3
X86はAMDに任せた by INTEL
0108Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 22:00:56.81ID:oMBSrWje
B350にRyzen 5950X載せたい
0110Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 23:20:09.96ID:ZN65NQi9
佐々木希離婚だとよ
0111うさだ萌え
垢版 |
2020/11/08(日) 23:22:39.00ID:O6HVrZwn
誰やねん
0112Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 00:21:13.39ID:dvyJq666
御坂妹の声優さんだよ
0113Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 06:49:00.95ID:mdrs14pt
おさか・まい?(´・ω・`)
0114Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 06:52:28.46ID:wFXt2WSp
アニメばっかり見てるスレかとおもったぞ
0115Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 06:56:36.27ID:SshKxP25
>ライブ来場者も感染、芸能事務所クラスター 岐阜県で新たに6人の感染確認

今のフランス・イギリス・スペインのようになりそう
0116Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 07:18:00.04ID:l/ujdpKY
ならねーよ。なるならすでになっているよ
0117Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 07:25:21.86ID:SshKxP25
今のフランス・イギリス・スペインって夏にみんな気が緩んで普通にバカンスしたから
秋になって再拡大してる(タイムラグがある)
今の日本も一部で何の対策もしないで活動してるところがあるからやばい
0119Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 07:41:01.24ID:wfCBpyIo
ノーマスク運動やってる人もいるしねぇ
0120Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 07:52:03.20ID:O+09r26H
第3世代AMD Ryzenモバイル搭載の高コスパなビジネス2-in-1「HP ProBook x360 435 G7」
https://www.gdm.or.jp/review/2020/1109/366191
価格は税抜7万円台からと手頃ながら、ビジネスに活用できる高い品質とパフォーマンスを兼ね備えたモデルだ。
0121Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 07:55:47.90ID:l/ujdpKY
潜伏期間最大2週間程度と言われているのに今頃夏のバカンスの反動とか科学的根拠全くないだろw
0122うさだ萌え
垢版 |
2020/11/09(月) 07:57:37.15ID:PtInmhPN
復活ー

コロナSURVIVEァーうさだ萌えっです
0123Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 08:13:19.25ID:X9n4E6+g
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
0124Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 08:13:51.31ID:cNDFlrgV
そもそもウイルスとしてそんな性能よく無い気がせんでも無い
所詮中華製か
0125Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 08:17:17.21ID:VL2J96yU
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
0126Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 08:31:13.31ID:X9n4E6+g
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -
0127Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 09:11:14.77ID:tUIFSUgz
ああ フィラデルフィアの自由
僕を照らしてよ 愛してるからさ
https://www.youtube.com/watch?v=gM4Xm2MGLNQ

アメリカの民主主義は終わった
暗黒時代の到来
始まりはいつも、フィラデルフィア!
0129Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 09:17:56.04ID:zzjnVp8a
>>98
smach zといいryzenのumpcは詐欺師御用達なんだな
0130Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 09:18:11.99ID:c327LZ0T
>>123
早えな、もう少し泳がせてやれw
0131Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 10:07:36.78ID:xrKeI1o0
INTELが唯一、一部で強いと言われてたゲームベンチまで抜かれてしまって、会社存続の危機までになってるんじゃないかな
0132Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 10:56:45.66ID:0ZnOmMNq
>>131
ITハンドブックという宗教施設がどう動くか気になる
0133Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 11:02:34.64ID:f3phPcoL
>>131
もうネットワークカードだけの会社だしな
0134Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 11:06:01.00ID:YGZBnTi5
>>133
NICの世界はローエンドはカニ、ハイエンドはbroadcomその他と競合しており既に血の海だ
0135Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 11:08:36.09ID:khfMvMX2
普及帯の2.5Gで不具合出したイメージ低下は大きそうな気がする
10Gの発熱がプロセスルール改善で何とかなったりはしないのか
0136Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 11:17:52.98ID:zXUa2Swi
押入れ整理してたら、中学時代の卒業アルバムが出てきたから
俺を除いた卒業生72名の名簿の名前を、google検索欄にブチ込んで
片っ端から検索かけたら、5名程ヒットしたわ(※同性同名確認済)

一人は、小学校の教頭(女)
一人は、会社の社長
一人は、医者(医院長)
一人は、地元じゃなくて、およそ300kmくらい離れた場所のトコロの市の市議会委員
一人は、スイミングスクールの経営者

そこそこ出世するとネットでヒットするのな、当たり前かも試練けど
あとインスタで2名(女)、フェイスブックで2名(バイク屋店長と会社員)
0137Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 11:34:37.97ID:oW5aScLO
佐々木希は秋田のよくいる暇だからやるだけの田舎娘で中学時代の彼氏と高校出たら結婚する予定を立てていたが
設定上の友達が勝手にオーディションだかに申請したら、書類選考通過してモデルデビュー
そっからどんどんのし上がっていって一時期はトップレベルのバラエティータレントになった
0138Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 11:46:50.88ID:kLYj5c+F
INTELのロードマップ見てると2,3年後に劇的な改善は無理だし、AMDはこれから更に発展するから
INTELはAMDか何処かに吸収合併される未来図まで見える
0139Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 12:17:42.30ID:uxkV1PxD
X86連合対ARM連合の戦いになるんか(´・ω・`)
0140Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 12:20:06.99ID:2t1v4lAJ
クラウドやストリーミングがメインになると、x86は鯖側で残るんかね
ARMはクライアントに入るようになるんか?
どのみち今の状態のPCは消えてなくなりそうね
0141Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 12:21:47.99ID:oW5aScLO
林檎がベンチマークに金使ったのか
x86系よりも今のiphoneの方がCPUスコア高くしてるからなw
armアーキなのに
0142Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 12:22:08.99ID:YGZBnTi5
ネットワークが切断されても使えるようになるまでクラウドとかストリーミングとかは信用しない
0143Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 12:26:44.46ID:PUC+E8Ia
将来、手元にはインプット・アウトプット装置だけで、計算装置や記憶装置類は
ネット空間上とかになったら、自作PCが消滅してしまいそうで嫌だなー・・
0144Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 12:30:12.75ID:f3phPcoL
>>134
マジか、もう詰んでるじゃないかw
インテルはイッてる
0145Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 12:39:42.17ID:t0UmB4Mp
>>141
林檎のベンチマーク発表は昔から当てにならない
PowerPC時代はマカーだったけど、x86との比較とか見ると「嘘くせー」としか思えなかったし
0146Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 12:41:10.27ID:bpfDiAFr
>>131
まだ最適コンパイルとかソフト面はintelが強いでしょ
むしろnvidiaが何も取り柄なくなりつつある
0147Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 12:46:30.07ID:mk/6RGob
リンゴを盲信するのは情弱だけど昔から相場は決まっている
0148Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 12:51:16.87ID:vHGJMrhF
ARM系のMacやOS・ソフトが主流になったら更に肩身が狭くなる
0149Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 12:54:26.74ID:BvSMOCyt
古参MacユーザはインテルMac移行期を知ってるから引っかからない
ARMで騒いでるのはジョブズ亡くなってからのニワカ林檎ヲタ
0151Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 13:18:13.02ID:uxkV1PxD
新しいvsphereはintelのnicじゃないと駄目だった(´・ω・`)
0152Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 13:33:14.38ID:t8JGKRPO
>>132
Ryzen5000シリーズがどう書かれるか気になって見てきたらまだだった
更新遅いよ何やってんの
0153Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 13:37:31.95ID:vHGJMrhF
蟹さんでいいや
0154Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 13:48:42.69ID:Vt6Q80wI
ルネサスはUSB4.0チップや最新のLANチップ出せ出せ
0155Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 13:52:52.65ID:X6+JHaDc
ハイエンドを蟹にしたことについて突っ込まれたマザボメーカーにも
「検証したら蟹のほうが安定してた」と言い放たれたんだっけ・・・
0156Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 13:56:43.44ID:IevH2pRw
アスロックがベロ舌でKiller NIC使ってるけど大丈夫なんか?アレ……
0157Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 13:59:05.32ID:X6+JHaDc
物騒な名前だけどクアルコム製だしKiller
0158Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 14:04:04.04ID:Vt6Q80wI
2つ目のLANにKillerとかいうLAN付いてたけど、結局使わなかった思い出
0161Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 14:59:00.42ID:mdrs14pt
富士通に続き今度はNECか、東証であれだけの事が起きたのに他山の石にもできてないとか
ワザとやってるとしか…(´・ω・`)
0162Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 15:12:49.32ID:2eYqbLdA
CPUもだめ
サーバもだめ
NICもだめ
SSDもだめ
アップルにフラれる
intelがこの先生きのこるには?
0163Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 15:22:00.76ID:Gt53qOVa
intelがTSMCを買うという展開はないと思いたい
0164Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 15:28:17.23ID:jyk+8M4c
>>163
TSMCの時価総額はIntelの倍なんだが
0165Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 15:51:55.02ID:6rsWIbO9
PCケースのなかで、ビデオカードだけがどんどん大きくなっていくのう
0166Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 15:55:36.36ID:XG3wYdDq
>>165
そのうちBMW車グリルの雑コラみたいなのが出てくるかな
0167Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 16:03:12.51ID:2eYqbLdA
>>163
intelが買えるわけねーわ
0168Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 16:17:50.87ID:X6+JHaDc
地味にTSMC株が儲かってるわ
配当もたっぷりくれるし
0169Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 16:23:20.47ID:Vvm/jdTS
>>161
つーか何でリース会社がサーバ管理してたのよあれ
0170Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 16:24:28.10ID:41pFYVaA
忍者伍とBigNavi Radeon2枚挿したらマザーボードがすっかり日陰者になっちゃう
0173Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 16:41:16.32ID:wfj75fBc
win10はどんどん良くなってきてる。
ターミナルも良くなったしwingetなんてツールを公式で出してくるようにもなった。
リリース直後の核地雷だけ避けつつ積極的に上げてる。
0174Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 17:26:01.36ID:LXErCgaQ
>>142
VMwareがそんなのやってなかったっけ?

>>143
クライアント側がARMのシンクラはあった気がする
0175Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 18:12:12.78ID:EcZOIqoI
intelが一番痛いのはサーバー市場だよな
今GPU頑張って作ってるようだけどどうなるんだろね
0176Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 18:15:39.35ID:oOs3sd8A
>>162
Windows信者がたくさん買ってくれるだろ
AMDのローエンドは壊滅だし
0177Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 18:16:46.02ID:2t1v4lAJ
ボッタクリ価格で売れる市場を侵食されるのが一番堪えるだろうね
以前コンシューマなんて支配してもたいして儲からんみたいなこと革ジャンが言ってたな!(^o^)
0178Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 18:17:08.99ID:jyk+8M4c
全部クラウドで済まされるにはまず世界中に強靭な回線が張り巡らされないと

日本ですら固定回線の普及率は6割程度だし
光回線でも安定して速度が出ない回線も多い
0179Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 18:17:24.70ID:QOmIO4wN
>>162
宗教上の理由でIntelしか買えない人が買ってくれるから大丈夫じゃね(白目
0180Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 18:19:10.90ID:oOs3sd8A
>>178
まだEPYCサーバーなんですか?時代はクラウドなんですよ!
0181Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 18:19:55.58ID:2t1v4lAJ
回線ももちろん重要だけど、一番重要なのはスイッチだよ
データを適時適切に振り分けないといけない、データが肥大化するにつれてえらい大変になってくるぜ(^o^)AIの出番!
0182Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 18:26:15.48ID:Iejtv4CZ
5600Xだけ売ってるのは、5600Xだけ数が多いのか、上位版だけが人気で、上位版が売り切れなのか・・
0183Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 18:27:48.25ID:2t1v4lAJ
コスプレAV買ったんだが、最初だけコスプレしていて、あとは全部全裸ってどういうこと
金返せ!(#^o^)30分以内は返金自由にしろよ
0184Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 18:37:06.95ID:pYEU0W9v
>>183
わかる
せめて上位は残せって思うわ
0185Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 18:37:28.39ID:zzjnVp8a
>>183
すまんがレンタル衣装を汚すことはできないんだ
0186Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 18:37:30.80ID:axkXlUQY
タイトルにセーラー服とか着衣って入ってるのになんですぐ脱ぐんだよ!アホか!
は、あるあるすぎて
0187Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:07:51.01ID:lC7R0SwR
>>171
1909より後のバージョンって毎回リリース後に不具合あるから注意みたいな公式発表あってどうしたらいいのか判らん
0188Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:26:51.88ID:Sr6aUDz9
>>162
NICがだめでもNUCがあるじゃない
0189Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:33:11.07ID:VZ1FE3ue
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/09/news064.html
そもそもクラウドサービスの保守責任者は運用者のはずなのに
バックアップすら丸投げって自業自得じゃね
0190Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:43:31.88ID:RFaycQvp
今日バイクで通ったことないとかドライブしてたら家が浮いててびっくりしたわ
曳家工事って言うんだな
0191Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:43:59.95ID:jyk+8M4c
クラウドならサーバ管理しなくてもいいみたいなこと言ってる奴多いからな
0192Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:45:28.75ID:Iejtv4CZ
鯖缶偉い
0193Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:53:29.64ID:XKuGdeYj
TDP 6WのA12X(7nm)がTDP28WのSkylake 4コアや10W Ice Lakeより速く、GT3eより速いGPUを持つわけだが
MacにはA14Xよりもっと規模が大きいチップが載ると思ってる
0194Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:53:39.15ID:VZ1FE3ue
てか運用者側でバックアップを取っていないレベルじゃ
他所のクラウドサービス使っていても事故発生は約束された未来だったんじゃ
0195Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 20:03:30.03ID:YGZBnTi5
10GbE調べたが引き続き一番良さげなハブはXS508のままか
買えないような値段ではないがもう一声欲しいな
0196Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 20:06:21.96ID:h5R6RiXS
>A14Xのベンチマークスコアは、Intel Core i9を大幅に上回る可能性
0197Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 20:07:24.36ID:JFHri6k0
>>146
またまたMKLにAuthenticAMD検知でSSEしか実行できなくなるバグ仕込まれるかもしんないな
0198Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 20:10:52.32ID:jyk+8M4c
10GbEハブを買うだけで済むなら買ってもいいが
10GbE対応させたい全機器に10GbENIC搭載させなきゃいけないと思うと時期尚早感
アイドル5W未満の小型サーバに爆熱大飯食らいの怪しいUSBNIC使うみたいなこともしたくないし
0199Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 20:11:59.73ID:7eDl7Nhp
なかなか話題がカオスだが、ほんと楽観してるな。
AMDも今後同様に性能向上する保証は無かろう。
間近のZEN4ですら性能アップのネタ掴んでる人いる?
DDR5なんて性能寄与誤差レベルだぞ。16コアIOフル稼働するソフトなら影響も大きいが。
0200Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 20:16:07.05ID:asOQxJsR
お前が一体何を悲観しているのか分からない
全財産をAMD株に突っ込んでるとかか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況