X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part134

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 7ef4-MACq)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:14:02.84ID:Bzo9fJww0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCMF起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CMF→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCMFでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1603341628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851Socket774 (オッペケ Sr11-QSEh)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:18:57.50ID:fvHk+B/qr
なんだかんだでASUS ギガバイ子 MSIは安心感がある
うちのマザボはギガバイ子やで
先代のグラボはASUSだった
0852Socket774 (アウアウカー Sa89-7knL)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:19:37.16ID:tU56jWNsa
ハイエンドグラボ買うのに8ピン端子がない電源とは一体
3080念頭に置いた電源なら5個は余ってるっしょ?
そこから2個や3個引っ張るのが出来ないってKEIANとか使ってんの?
自作した事が無い?w
0853Socket774 (ワッチョイ 699d-8DiG)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:19:55.03ID:KYhVklZC0
>>847
意味がよくわからんけどzotacが他と比べて安い作りなのはPCB Reviewみたら誰でも分かることだろ
もちろん3080として使い物にならないとは言ってない
0854Socket774 (ワッチョイ 226c-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:20:56.86ID:RZ300pTz0
B&Hで予約したタフ男はとっととキャンセルしたわ
国内価格が想定より安かったので、トータル9万後半で無保証海外通販はキツイ

Paypal為替レートで5000円ほど損したが日尼で9.6万のガラ買えたから
現在値上げした価格で買ったと思って気を紛らわしてる
0855Socket774 (ワッチョイ eeb5-4mLL)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:22:35.92ID:rXyrgSOU0
昨日レギオンのコード申し込んだけど何時メールくるんだろう
0856Socket774 (ワッチョイ 026d-8DiG)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:23:09.07ID:0sBI9FCu0
>>806
コイル鳴きの方の海外のソースがわかれば教えてもらえると助かります。
0857Socket774 (ワッチョイ d1b3-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:23:11.40ID:N2jhifwF0
>>839
3090ならそうだけど
3080でビビってんじゃねえよ。
4080出たって、6万で売れる

18万で買った2080tiが 8万で売れたから 1万強追加で買えた

1か月/1万だと思えば安いもんだけどね。 ( ;∀;)
0859Socket774 (アウアウカー Sa89-7knL)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:25:35.13ID:tU56jWNsa
タフガイジのオッサンは載せ替えを自作だと思ってたのか
それでゾタ叩くとかよく出来たな
恥を知れよ
0861Socket774 (JP 0H96-FkME)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:27:50.36ID:+YUKxCidH
電源なんてグラボに比べたら安いんだしとっとと変えりゃいいのに
0862Socket774 (スププ Sda2-Yj7X)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:28:10.91ID:qr4UZHQZd
タフって折れる可能性あるのか
タフなのに?!
0864Socket774 (ワッチョイ d1b3-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:32:46.77ID:N2jhifwF0
>>853
店舗保証は初期不良のみ
後はメーカ保証だってよ

ノート等売っているASUS,MSI,、戯画以外、保証なんて期待するほうがおかしい。
ゾダ買って中華交渉なんて無理ゲ〜

初期不良さえなければ、良いがね。
0868Socket774 (ワッチョイ fd58-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:37:33.40ID:Q/KarPON0
買うときにお店の店員さんに聞いたのだけれど、ギガ製品は2年間はお店に一度もってきてくださいって内容だった。
そのあとお店でどういう対応するのかはわからないけど部品がこわれたなら結局メーカー送りになるのかな?
0873Socket774 (ワッチョイ 5216-Ebop)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:43:28.51ID:0icxjWKq0
工房1週間何も入ってなかったからなー
貯めたなーwビジョン二枚もあるやんけw
0876Socket774 (ワッチョイ 8958-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:50:23.69ID:zVJbH8FI0
>>874
値段しだいかな
でもワッパも3080のがいいし
中古ならそうとうやすくないと意味ないと思うけど
0877Socket774 (ワッチョイ fd7f-I6LV)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:51:42.47ID:doKDvE6K0
3080か3070今年買うか
来年の3060か3070S メモリ増量版待つか

乗り換え組には辛い選択
0878Socket774 (ワッチョイ 65dc-mRiU)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:52:10.51ID:mCDeUJV30
>>823
悪い、
電源の事はあまり詳しくないもんで教えてくれ
8pinx3を独立して使えない電源てあるのか?

>>845
お前、俺がトリオ買う前と同じ事考えて実際に実行しているとはすげぇな
前の2080Tiがx2だったんで一本足らず押し入れあさって今使ってる電源に
付属していた8pinコードを今使ってるよ
分岐はやめた方がいいとサポートに散々言われたぞ
8pinx3の理由については既に上げてるが、もう一度上げておく
能力を強化するって言うのが理由じゃないからな

https://i.imgur.com/Dovs9Ep.jpg
”MSIをお選びいただきありがとうございます。
お役に立ててうれしいです。
あなたの懸念に関して、当社の設計により、より安全で安定した
グラフィックカードのパフォーマンスが保証されます”

初期ロットを避け、最新のトリオを買う方法
但し店頭で買う場合のみ
箱に"S/N:XXX-XXXX-11SB2009XXXXXX"と恐らく記載されている
ここが2009なら9月製造、2010なら10月製造になる
0879Socket774 (ワッチョイ e902-LA9s)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:52:42.37ID:YSO19yvp0
GYGABYTEのBYTEのRTX3090VISION(白)を昨日ヨドバシ.comで予約してしまいました。
クリエーター向けって書いてたのでよくわからず勢いです。今改めて比較しようとしても、あまり情報無いんですね。
GYGABYTEは他にXtrme,Master,Gamingがありますが、どんな違いがあるのでしょうか??
(MSIのTRIOキャンセルしてVISION選びましたが、間違ってましたかね、、)
0881Socket774 (スフッ Sda2-Yfc+)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:53:49.45ID:MIFAwCJId
>>871
あら奥様、24GBのアドバンテージは将来も用途によっては通用するかもしれませんけども中途半端な3080さんはホッパー君がいらしたら2080ti以上の産廃ゴミうんち化するのではありませんかしら、とアテクシ思いますのことよ?
0882Socket774 (JP 0H96-FkME)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:54:18.18ID:+YUKxCidH
ホームページの仕様みて分からんのならどれでも良いでしょ
0883Socket774 (ワッチョイ c611-z4aL)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:55:42.18ID:YClOWWFU0
VISIONはマザーでも出してるけど情報あんまないな、グラボも白ってんで欲しかったがしばらく前に諦めたわ
てかドライバでゲームレディ入れるかスタジオ入れるかくらいの違いでしょ、クリエイター向け運用は
あと保証が短いくらいの違いじゃないかな
0885Socket774 (ワッチョイ ee6e-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:00:21.68ID:KALoGiEF0
inno3Dのichillってどうなの?
あまり聞かないけど
0886Socket774 (ワッチョイ 026d-8DiG)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:00:29.90ID:0sBI9FCu0
ASUSのキャンペーンコード送信、今実施したら「仮コード送信・・・・」って発生するな
(自分だけかもしれんけど)
この「仮コード送信・・・」は申請失敗だから注意ね。
少なくとも発売日の9/17から1〜2週間くらいは同じメッセージが出てて、
その時はASUS側ではエラー扱いになってて、キャンペーンコードの発行処理は何も進んでなかった(ASUS側のプログラムのバグだったという話)
時間を開けて再申請しないと駄目。
別メールアドレスでROG分を登録しようとしたらまた発生したので念の為に書いておく
0887Socket774 (ワッチョイ e902-LA9s)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:01:33.60ID:YSO19yvp0
>>883
ありがとうございます。現在RTX TITAN X(Palit) のためスタジオドライバが入れらないため、悩んだ末の購入です。
Palitの方は簡易水冷できるキットが売ってたのでH115つけてたんですが、こちらVISONもそういうのできるんでしょうか?
0889Socket774 (オイコラミネオ MM69-qPIM)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:02:26.82ID:o4A2ktu2M
電源から8pinで出てるケーブルを分岐コネクタ使うのはどうかと思うが、
最初から分岐で8+8になってるケーブルなら問題ないと思うぞ
0891Socket774 (ブーイモ MM0d-OgrT)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:03:45.17ID:PTQZ29LAM
>>852
rm750xだとモジュラー4だけど付属ケーブル2本でなあ
手持ち無いとりあえず分岐で・・・動くのでヨシッ!ってなもんだろうがよ
なんか俺もグラボじゃなく電源が鳴いてる気がしてきたぞ
0892Socket774 (ワッチョイ d11d-eO4Q)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:04:42.47ID:u/3DXigj0
>>879
GAMING OC 基準品四年保証
EAGLE GAMING OCと同じ部品2年保証
VISION EAGLEの色違い2年保証
MASTER 上位品四年保証HDMI×3グラボに液晶付きレンガ4スロ
Xtreme MASTERのOC版8pin×3
0893Socket774 (ワッチョイ 026d-8DiG)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:05:17.26ID:0sBI9FCu0
>>864
ZOTACって初期不良の店舗保証は受けたこと無いけど、
メーカー保証という名のASK保証はあっさりしてる/めんどくさくない印象あるよ。
状態伝えて送付したら交換品が送られてきておしまい
すべて日本語。1080tiのときの話。
0897Socket774 (ワッチョイ 71fe-AwuU)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:08:10.40ID:/8/MZQJV0
ラデでいいや
0899Socket774 (ワッチョイ c611-z4aL)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:09:11.84ID:YClOWWFU0
>>886
登録サイトでシリアル入力して、既に登録されてますってやつが出る場合はコード来るの待ってればいいのかね
一昨日登録したんで1週間は待つかなってとこだけど
0900Socket774 (ワッチョイ e902-LA9s)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:10:56.16ID:YSO19yvp0
>>892
詳細な情報ありがとうございました。保存しときます!
0901Socket774 (ワッチョイ ee6e-PQw3)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:11:08.81ID:UeNot7KK0
>>885
あんま知られてない気がするけどデコトラはダイレクトタッチ。
0904Socket774 (ワッチョイ 226c-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:17:17.88ID:RZ300pTz0
この間買ったプラグイン式1200W電源なんだけど
付属のPCIE 8PINケーブル全て二股で4本(合計8個接続化)入ってたが
3080との接続は1本でなくて2本で使用したほうが良いんだよね?

結構太くてゴツいケーブルなんで
可能なら1本で済ませたいもんだけど
0905Socket774 (ワッチョイ fd58-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:17:22.66ID:Q/KarPON0
自分もちょうど1週間たつけどまだコードはきてないな。メールには5〜10営業日かかるってかいてあるからそれでも不思議はないのだけれど。
0910Socket774 (ワッチョイ 026d-8DiG)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:22:01.04ID:0sBI9FCu0
>>899
そのメッセージは、自分の知る限り、メッセージの意味のままだと思う
(試しに過去のTUF購入時のシリアルを入力したらそのメッセージが出た)

ASUSアカウントにログインして、画面左の「アプリケーションの状態」を押して、
画面右の「製品情報」の下に下記のようなメッセージが表示されている状態が申請できている状態
https://i.imgur.com/Du3v2gD.png

とはいえ、今回のASUSのキャンペーンコードの申し込みページはとにかく不具合が多いから、
キャンペーンページに記載されている事務局にメールで連絡するのが手っ取り早い
自分のときは1日〜2日で「不具合修正しました」って返事をもらえた
0911Socket774 (ワッチョイ d1b3-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:22:14.40ID:N2jhifwF0
>>881
あら奥様、3090は い ま じ ゃ な い!

iphone12買うようなものですよ。

だって、5Gも8Kもまだまだですもの。
0912Socket774 (ワッチョイ 8958-9Kcm)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:22:51.40ID:JxYTvs/p0
3090いきなり在庫潤沢になったな〜。
どこも在庫あってびっくりした。
本当はAorus Etreme欲しかったけど、12月中旬まで待てないからTRIOポチった。
TUFでも良かったんだけど、折角PCケース、電源買いなおしたので
8pin×3&デカイサイズのカード刺してみたかったのでTRIOポチった。
0913Socket774 (ワッチョイ c611-z4aL)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:23:14.30ID:YClOWWFU0
>>904
紫蘇はホームページ上でスタンダードは二股ケーブル1本だけど、推奨はケーブル2本って言ってるんだよな
気にせず二股ケーブル使ってるけど
ttps://knowledge.seasonic.com/article/8-installation-remark-for-high-power-consumption-graphics-cards
0916Socket774 (ワッチョイ c6f4-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:30:22.87ID:HCruJb860
>>908
理論上はHDTのほうが冷えるはずだがそれにはベース部のみ一体型の一枚板のような変形ヒートパイプを成型する必要がある
そこまでいくともはやベイパーと変わらないというかそれよりコストが高くなる
大半のメーカーはコストダウンのためにダイレクトがやりたいのだから相容れない
0917Socket774 (アウアウウー Sa45-XIxo)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:31:37.30ID:TQiYTuFsa
750wなら動くだろ
0918Socket774 (オッペケ Sr11-qQ9B)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:31:43.49ID:SfL5y9WJr
秋葉工房で3080タフ男買えた
3090も在庫あった
どっちか悩んでやるゲームは三国志14なので3080タフ男に

ツクモexは近日中にタフボーイ入荷するから予約はじめてた
0919Socket774 (ワッチョイ 226c-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:32:09.32ID:RZ300pTz0
>>913
おおっ、わざわざ情報ありがとう
二股でも2本推奨なのはハッキリ分かったが
それなら8PINケーブルは個別で8本付けて欲しいというのが正直な気持ち
二股1本で問題ないか3080届いたら色々と試してみるわ
0921Socket774 (ササクッテロレ Sp11-0IQD)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:32:45.11ID:V/QMdxpRp
3090欲しいけど3080, 3090買えないストレスで
飲みと洋服とパソコン周辺機器で1ヶ月40万ぐらい使っちまったからもう3080しか買う気が起きない
0922Socket774 (ワッチョイ 8273-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:35:53.69ID:tgbb9bYG0
>>917
750で動くが推奨850w以上なんだろ?
今年2月に電源交換したばっかだし怖いし無理やw
0924Socket774 (ワッチョイ c6f4-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:37:00.13ID:HCruJb860
そもそもサムスンでなけりゃ消費電力は2割減だったわけで
そう思うと常識的な設計に思える
想定以上にサムスンが糞だっただけで
0927Socket774 (ワッチョイ c611-z4aL)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:40:12.82ID:YClOWWFU0
>>922
まあその辺の判断は自己責任になるとこだけど、NeoEcoGold750で普通に動いてるのでそこまで心配しなくて良いんじゃないかなって思ってる
0930Socket774 (ササクッテロ Sp11-QKxq)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:43:58.30ID:7l0c3qkIp
cpuとgpuだと熱量もだいぶ違うから事情が変わってくるとかないの?
cpuはスペース取りやすいがgpuは自由度少ないしなぁ
まあHDTを擁護したいわけではない
0933Socket774 (オイコラミネオ MM69-qPIM)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:45:24.15ID:o4A2ktu2M
3900X@4.3GHz+RTX3080でポン付けGPU320Wだとシステム消費電力はtimespy実行中で430Wくらい、
電圧カーブ調整とPL制限でGPU260Wにすると370W程度

750W電源で余裕ですわ
0934Socket774 (ワッチョイ c6f4-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:45:30.35ID:HCruJb860
>>930
事情は変わるな
GPUのほうがヒートスプレッダがないのでよりダイレクトに不向き
CPUのほうがダイレクトに向いてるね
0935Socket774 (ワッチョイ 4281-lCrg)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:45:45.38ID:1KKMhUJs0
うちはケースがNR200(itx)で、いちおう3080積めるけど
排熱しきれんからなあ。

排熱しようとするとケースファンの数が増えて電力不足になるし、泣く泣く諦めたわ。
0936Socket774 (ワッチョイ 026d-8DiG)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:47:12.66ID:0sBI9FCu0
>>923
過去にもこのスレに記載されてたが、
サイズも「ヒートパイプダイレクトタッチ(HDT)は冷えない」
https://www.gdm.or.jp/review/2013/1022/47015/6

古い記事なので技術が進んだのかもしれんけど
0937Socket774 (ワッチョイ 65dc-mRiU)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:47:54.76ID:mCDeUJV30
https://i.imgur.com/snn3osY.jpg
トリオ3080、
Ghost Recon Breakpointを4K最高設定でプレイするとVARM、
"10142"と10GB超えたみたいだよ
ファンは2200RPMほど回って、室温26度で最大温度71度になったよ
これまでの流れでタフがマイナス5〜10度なら65度になるという事になるんかね
ゾタやベンタスはどうなんだ?
0938Socket774 (ワッチョイ 71fe-AwuU)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:51:37.97ID:/8/MZQJV0
ラデ信者ではないかが今回はラデの勝ちだな
メモリケチった皮ジャンが悪い
0940Socket774 (ワッチョイ 71fe-AwuU)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:53:33.63ID:/8/MZQJV0
>>939
結果を見なくても分かるという事だろw
0942Socket774 (ワッチョイ 81ec-8DiG)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:54:22.32ID:o/c3ALfU0
>>915
nVidia の推奨が 750w だけどね。
0946Socket774 (ワッチョイ 71fe-AwuU)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:56:05.65ID:/8/MZQJV0
DLSSにすれば10Gで足りるがソフトがDLSSに対応していないと駄目だし

20Gがぽしゃったなら尚更客はラデに傾くだろうな
0947Socket774 (スップ Sd02-Ebop)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:56:59.83ID:F+kHrDpDd
>>918
他何あった?
0948Socket774 (ワッチョイ c6f4-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:57:28.99ID:HCruJb860
ラデがちゃんとしたドライバとセットでワットパフォーマンスが圧倒してたら売れるだろうな
0949Socket774 (ワッチョイ 220f-BrP8)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:59:27.31ID:bJaUZMiz0
メモリ増量がキャンセルされてなければな
BigNaviの出来次第で一気に流れてもおかしくないわ
0950Socket774 (ワッチョイ 026d-8DiG)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:59:42.61ID:0sBI9FCu0
モニターソフト上のVRAM使用量は実際の性能/フレームレートに直結しないという結論は何度もこのスレで出てるよ
0951Socket774 (ワッチョイ c6f4-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 17:00:30.98ID:HCruJb860
絶対性能で負けてるんだからワッバで圧倒するのが最低条件だぞ
サムが糞なんだから優しい条件
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況