X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7ef4-MACq)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:14:02.84ID:Bzo9fJww0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCMF起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CMF→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCMFでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1603341628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ c210-VmZc)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:16:49.82ID:UV7JasCj0
3080は3070の二〜三割増しの性能だけど、CUDAコアは五割増し近い
GDDR6Xって本当に意味有るの?
0003Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:19:01.34ID:luaZGo2x0
GeForce RTX 30ラインナップ
RTX 3090 24GB
RTX 3080 10GB
RTX 3070 8GB
RTX 3060Ti 8GB
(3080‐20GBと3070‐16GBはキャンセル)
0004Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:19:28.27ID:luaZGo2x0
>>1
一乙
0005Socket774 (ワッチョイ 7e73-THo2)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:20:18.01ID:p1HSs5F90
>>2
4倍の帯域を活かせる状況が出て来ればじゃない?
RTX IOがくればワンチャンあるんじゃね?
0006Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:26:41.81ID:luaZGo2x0
GA102を使った3080と3070の間を埋める製品(劣化3080)が出るとのリーク有り
0007Socket774 (ワッチョイ 0d56-3XbD)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:26:54.41ID:yCEuVG0j0
スレを荒らすパリットガイジとTUFガイジには注意してくれ

パリットガイジ ID:oSc8pGqf0 [88/88]  (ワッチョイ 0256-8DiG)
759 名前:Socket774 (ワッチョイ 81ec-8DiG)[] 投稿日:2020/10/22(木) 11:05:00.57 ID:QSL/1g1A0 [3/4]
色んな対立が楽しいから、お目当ては特にないけど見てます。
なおここでは底辺のパリット民です。

タフガイジ(KONOZAMA中) ID:I4qhSx6P0 [43/43] (ワッチョイ ee6e-tMQb)  
669 名前:Socket774 (ワッチョイ c281-tMQb)[sage] 投稿日:2020/10/22(木) 08:49:27.07 ID:5T585RZJ0
RTX 3070 16GBのキャンセルはウッソだろ……
界隈全体がVRAMガンガン使う流れになってくと思ったのに
やっぱりRTX IOとやらに拘りがあるのか、計画が立ってんのか

大人しく80TUF買いますんで早く出荷してAmazon
0011Socket774 (ワッチョイ 0256-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:48:54.40ID:oSc8pGqf0
zotacに参加せよ
0014Socket774 (ワッチョイ 6233-z4aL)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:49:22.27ID:IPIC/q790
いまだにVRAM心配性がいるけど、WQHDと4kって情報量2.2倍差だろ

WQHDで8GBが足りないとしたら、4Kは16GBでも足りなくなる
0016Socket774 (ワッチョイ eedc-Ebop)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:49:52.27ID:C5r9jmL20
>>13
発売日に買って使ってるけど安くてめちゃいいよな
0017Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:49:55.13ID:luaZGo2x0
                                  .へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   10 お じ 大 勝 利 !!  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0018Socket774 (ブーイモ MM76-Hv75)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:50:29.29ID:LCrJlRcvM
AORUS公式ツイッターもいい加減3080と3090がどうなってるのか、作ってるのか
年内絶望なのか、待てばワンチャンあるのか
何か発信せーよ
ユーザーの欲しい情報をタイムリーに届けるのがSNSの役割だろうが
0019Socket774 (ワッチョイ e91d-pxE7)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:51:19.66ID:lC9PxHxi0
タイムスパイのベーシック回したら
総合16068でグラフィックススコアが17578、CPUが10809
とまぁこんな感じだわ。あ、3080と3900Xな
0020Socket774 (ワッチョイ 8958-LSv+)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:52:31.67ID:fKLUdcaY0
ゾタの3080届いたけど何もしてなくてもファン全開ブラックアウトするわ
CMOSクリアとクリーンインストールしてみたけど駄目
クリーンインストール直後は動くけどベンチかけるとブラックアウトして以後OS起動1分くらいでブラックアウト
ドライバ最新も駄目
うーん…
0022Socket774 (ワッチョイ 0256-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:53:39.36ID:oSc8pGqf0
お前はゾタに選ばれなかった
去れ
0026Socket774 (ワッチョイ 21b1-Pe5q)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:55:35.51ID:7B/m074Q0
尼のガラクロAIボットだと出荷準備中としか言わねえな
予定通りお届けできる見込みとも言われたが聞いてないぞその予定
0027Socket774 (ワッチョイ 8958-qbt2)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:55:44.24ID:rDnQpNfB0
>>20
電源は大丈夫なのか?
0029Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:57:30.64ID:luaZGo2x0
>>19
俺のRyzen3900X定格+タフ男@1908Mhzで
総合16963でグラフィックススコアが18043、CPUが12669

俺のCPUスコアが高いのは水冷のおかげかな?
0031Socket774 (ワッチョイ 8958-LSv+)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:58:54.63ID:fKLUdcaY0
>>25
ベンチかけると70度くらい
クリーンインストール直後に勝手に入るのは456.なんとか?
最新の456.71も同じ症状
Gsync無効にしてみたけど駄目
アフターバーナーでPLかけてみようかと思ったけどMSIのサイトにたどり着く前にブラックアウトする鉄壁の守り
0032Socket774 (ワッチョイ 6ec0-LA9s)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:59:49.95ID:jMsC7lkh0
前スレの進行早いから何かあったのかと思えば、罵りあってるだけだった
KとC多すぎだろw
0034Socket774 (ブーイモ MM76-Pt8P)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:54.79ID:iUUh6pD9M
>>26
14日〜11月22日予定のやつをカスタマーに問い合わせたら入荷の目処も全然ないからキャンセルしろ言われたぞw
0035Socket774 (ワッチョイ 0256-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:01:07.63ID:oSc8pGqf0
ゾタアンチは
ガセすら平気で言うからな、、
俺はプラスチックと真実を言ってるだけなのに
0036Socket774 (ワッチョイ 65ad-Hv75)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:02:00.48ID:dyl/h4Da0
UWQHDの34型で応答速度1msで144MHzが5万台とか
いくらなんでもお買い得すぎる
去年Dellの3420Wを13万で買った俺涙目
0037Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:02:20.48ID:luaZGo2x0
>>21
Geekbench v5シングルスコア - マルチスコア

AMD Ryzen 9 5900X 1605 - 12869
AMD Ryzen 9 5950X 1575 - 13605
AMD Ryzen 5 5600X 1496 - 7550

Intel Core i7-1165G7 1495 - 4977
Intel Core i9-10900K 1413 - 11100
Intel Core i9-9900KS 1403 - 9283
0038Socket774 (ワッチョイ eea2-GCDZ)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:02:38.23ID:Wayx104x0
>>31
鉄壁だなw
あとはVGA以外だとマザーと電源位か
指し直し・組み直しはやった?
そこまでやって駄目なら初期不良としか思えない
0044Socket774 (ワッチョイ e15a-uD8q)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:05:33.90ID:rvjS4sVk0
3060は3万以下で買えないかな。
60番台の6600GTは3万しなかった気がする
0045Socket774 (ワッチョイ 8958-LSv+)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:05:36.00ID:fKLUdcaY0
>>38
指し直しはしてないわ
届くまで元気にゲームやってたから流石に一瞬でマザボ死ぬとは思えないかな
明日にでもやってみる
ワクワクしながら取り付けたらブラックアウトドーンで疲れた…
0049Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:06:38.77ID:luaZGo2x0
>>39
タフ男3080でFSUは11000行くから無問題w
0053Socket774 (ワッチョイ 0256-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:08:11.70ID:oSc8pGqf0
ラデオンいいね〜
0054Socket774 (ワッチョイ 8958-LSv+)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:09:16.47ID:fKLUdcaY0
>>47
あ、そういえばマザボは1.0.0.3.ABBAのままだったかも
メモリ回らないから更新して無かったからこいつ更新して治るなら単なるアホですね
0057Socket774 (スップ Sd02-UufL)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:10:15.27ID:VebUslr1d
まあ今回はGeForceじゃなく、Bignavi買うのが正解だろ
VRAM16GBだから多種多様なコンテンツに対応できるしな
0058Socket774 (ブーイモ MM76-3GOp)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:11:21.61ID:NiIZLbGVM
>>39
8月の時点で10000+余裕で出てたって書いてないか?やば
今は更に歩留まり上がってるだろうしサム8より高クロック耐性もありそうだからOCモデルも期待できそう
もしかしてこの情報掴んだから革ジャンは発売急いだのか
0060Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:12:47.36ID:luaZGo2x0
>>33
電源が850Wでも古いATX電源だと12V系の供給量が怪しいぞ。
0064Socket774 (ワッチョイ fd73-UqUx)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:15:12.63ID:ufVaLDHG0
まぁマジで煽りじゃなくラデ買ってやってくれや
steamのハードウェア集計でいつも変わらない不動のランキング外見てると悲しくなるわ
ライバルにすらなれてない
0066Socket774 (スップ Sd02-UufL)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:15:20.00ID:VebUslr1d
それなぁ
電源はどんどん劣化していくからそれも踏まえて1200W電源買ったほうがいいんだよな
経年で多少劣化しても電源足りないなんてことがない
0068Socket774 (ワッチョイ 71bf-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:16:23.94ID:bQGx4RTV0
ゾタ買いたくないからラデの発表待つことにするわ
Ampere当てまくったkopite氏からの情報なら今回のラデ強いのはガチだろ
裏切るような真似してスマンな
0070Socket774 (ワッチョイ e9d9-Y4ss)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:17:25.86ID:LYBRZmtm0
>>39
雑魚が
ラデオンの売りはコスパしかねえんだよ
そのスコアでなんぼで売るんだ?
599ドル以下にしてから出直してこいゴミが
0071Socket774 (ワッチョイ 39b1-fjTi)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:17:37.06ID:a5nSoeeH0
24時間つけっぱの冷蔵庫の電源なんてコスト的に市販の3000円以下だろうけど
故障しないじゃんよ
0075Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:19:24.80ID:luaZGo2x0
>>62
RM850Xなら12V単体で最大850wだから全く問題無いなぁ
0077Socket774 (ワッチョイ eedc-Ebop)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:20:26.12ID:C5r9jmL20
とにかくラデ買うならカラフル買うなぁデコトラでもいいやw
0081Socket774 (ワッチョイ 421e-Y/f/)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:22:51.38ID:VkYLuBNj0
GIGAとかガラクロがやたら遅いのって
クラッシュ問題であのコンデンサだっけ?見直すとか公式で言ってた記憶がある。
工場の更新や部品調達で生産遅れてるメーカーありそう。
0082Socket774 (アウアウウー Sa45-0WXE)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:23:14.73ID:olnqOQ4ka
ゾタは2ファンモデルも積極的に出してくれるし、悪いイメージは無いけど、アスクが保証削るから手を出したくない。

パリットは無難な出来で、悪いイメージは無いけど、10円買取保証だから手を出したくない。
0084Socket774 (ワッチョイ e15a-uD8q)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:24:37.94ID:rvjS4sVk0
>>74
1060までは200ドル台だったのね。
rtxになって60が以前の70並の値段になった感有る
0085Socket774 (ワッチョイ 7e81-0aJb)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:24:45.14ID:OqzWQm6N0
>>31
NVSMIでPLかけたら?

1. コマンドプロンプトを管理者で開く
2. cd C:\Program Files\NVIDIA Corporation\NVSMI\
3. nvidia-smi -i 0 -pl 200

↑200W上限にするという意味
0086Socket774 (ワッチョイ 8958-LSv+)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:25:01.94ID:fKLUdcaY0
>>61
ありがとう
明日一日粘って駄目なら元のグラボに戻して返品するわ
水枕頼んじゃったからそれもキャンセルしないといけないけどね
0087Socket774 (ワッチョイ 0256-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:25:03.60ID:oSc8pGqf0
>>73
評判悪いのここだけだぞ
0091Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:27:49.12ID:luaZGo2x0
>>83
焦ること無いな。
VRユーザや4K常用ユーザがbignaviに流れるのは致し方あるまい。
0095Socket774 (ワッチョイ 7e81-0aJb)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:30:14.32ID:OqzWQm6N0
>>86
>>85
0096Socket774 (ワッチョイ 421e-Y/f/)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:30:20.32ID:VkYLuBNj0
>>90
新しい話題はないのに物欲だけ常時オーバークロックしてるから
いつまでも決まった話題を代わる代わる繰り返して繰り返して気分を紛らわせてる。

本当はみんなとっととグラボ買えてゲームなりCGなり興じてるところなんだけど。
0097Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:31:04.09ID:luaZGo2x0
>>86
マザボのBIOSは最新に更新してるかい?
0101Socket774 (ワッチョイ 19c9-pYMh)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:32:51.42ID:5TY+aZSn0
>>96
そんなんじゃないってえ〜〜
みんな欲しいし入荷も知りたいし
メーカーごとの有益な情報も知りたいだけなの
だけど勝手にスレが進んじゃって止まんないの!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています