X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 736e-qiw1)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:46:11.61ID:0tQ97c/50
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCMF起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CMF→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCMFでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602859313/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0379Socket774 (ワッチョイ ebc9-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:48:57.80ID:psVv+qqQ0
>>373
マップは
木が多めで雪以外
設定は全部ウルトラ
オンにできるポストプロセスは全部オンにする
垂直同期は切るか60は避けて165,240fpsなどを最高に(そういう設定はあったかな?)
基地から走って行ってファンが全開で3〜5分くらいたったところの最高温度
0382Socket774 (ワッチョイ 8bb1-huX3)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:50:31.72ID:TrG4aJqI0
>>357
自決した
昔使ってたサブ垢に入ってたわ
サブ垢禁止になったっぽいから困る
0384Socket774 (ワッチョイ 0bec-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:52:50.31ID:zYhb2U3Y0
パリッとは良いよ。性能出るしなにより安い。
しかしドス
0385Socket774 (ワッチョイ df83-lr1q)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:54:20.60ID:o7dkolPE0
今回もHDTは地雷の原則は揺るがないな
まあ選択肢がないからそうも言ってられないけど
0389Socket774 (スップ Sdbf-IkMd)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:56:49.26ID:Jq/ZBM6yd
今大須に入荷しているトリオ3080は9月、製造のものだな
今確認したシリアルから分かる
これが10月とかなら初期ロット避けた当たり石の可能性あるな
0390Socket774 (ワッチョイ 0bb1-tt7j)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:57:18.63ID:waAURSNC0
>>366
v-sync有効にしてfps制限かければ良いんじゃないの?
fpsにリミットつけない限り無駄飯食うタイトルは結構ある
0392Socket774 (ワッチョイ 9f6d-nAln)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:58:37.28ID:jXNnqoLy0
>>358
安心してくれ。
自分のROGでも同じメッセージが出ること確認した。(ドスパラ朝市で買ったもの)
とりあえず自分はASUSのキャンペーン事務局に問い合わせ投げるわ

2台目なんでいらないっちゃいらないんだが気分は悪いな
0393Socket774 (スップ Sdbf-IkMd)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:59:53.92ID:Jq/ZBM6yd
>>387
朝の配達便で入荷してきて、棚に陳列されたもの
ここは倉庫に保管とかしないで配達されたのを陳列してる
そうだね、
ベンタスは今日も入ってきたみたい
代理店に豊富にあるんだろう
0396Socket774 (ワッチョイ 9f6d-nAln)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:06:45.43ID:jXNnqoLy0
>>358
他の理由として、今回のASUSのキャンペーンについては、
キャンペーンコードの応募ページは初期はバグってたし、
(申請したはずが申請できてなかった。このスレでも自分も含め何人か最申請してる)
コードの発行も遅いしと対応がよろしくないので、
一週間後くらいにリトライするのもありだね
(まだシリアル番号がASUSのデータベースに登録されてないのかもね)
0400Socket774 (ワッチョイ 0b76-xflR)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:20:36.48ID:oiJ+kk0G0
>>358
NVIDIAの3080のページから購入するリンクに名前を連ねているショップだし、大丈夫だと思うけどね。もし駄目ならばトラブル生みそう。
0401Socket774 (ササクッテロレ Sp0f-HjXR)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:23:03.39ID:ZLssaLEap
あんま行ける人いないと思うけど川越ソフに80トリオ2つあったで
0409Socket774 (ワッチョイ bb58-lr1q)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:37:47.34ID:eePUyJ6f0
AORUSは少ないのかもなあ。お店に並んで買ったときの店員さんが教えてくれた販売数は同じ3080でもROGが10個にAORUS1個だったよ。
0410Socket774 (ワッチョイ abf1-Eh3t)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:39:46.52ID:tSqq+6aX0
>>369
オレのタフ男は金曜申請して月曜日にコード送られて来たよ
0411Socket774 (JP 0H7f-7QIJ)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:39:59.54ID:nNRWIQb2H
ジョーシンのゾタ90はずっと売れ残ってるな
昨日昼から5個→2個→4個で遷移しとる
微妙に高いし90欲しい層にはゾタ受け悪そうだし仕方ないか
0413Socket774 (ワッチョイ df83-lr1q)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:46:48.14ID:o7dkolPE0
グラボだけ買っても環境がないと煽りにしか使えないからな
もうそこまで出せる人には行き渡ってる
0415Socket774 (ワッチョイ 4bba-e7Db)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:51:42.74ID:H3AwxyzZ0
asus ROGのWDレギオン申請しようとしたらこのコードは対象外ですとか言われたわ
意味わからん
0420Socket774 (ワッチョイ 8bb1-sd8S)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:12:38.23ID:dMyB7LEW0
今Rivatunerの替わりの良さげなソフト名前何だったっけ?
0421Socket774 (ワッチョイ 8bb1-huX3)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:17:06.80ID:TrG4aJqI0
GTAVのMSAAオンにして原っぱ行くとめっちゃ重くない?
3080で30fpsくらいなるわ
RDR2より重い
0423Socket774 (ワッチョイ fbcd-fPxL)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:20:51.97ID:e5afyCwH0
シャドウプレイの常にリプレイ録画できるやつ
あれって 
SSDに負担かかるの?GPUに負担かかるの?

SSDの寿命減るなら怖いんだけど
0428Socket774 (スフッ Sdbf-huX3)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:25:17.47ID:kRkXTUehd
>>419
ゆるゆるだったりキツキツだったり大変だな
結構前のスレで誰か補助電源指すのに2時間かかってるやついたよな
0431Socket774 (ワッチョイ 4f02-L+7C)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:28:33.13ID:PUcNALFU0
戯画イーグルだけど問題なかったわ
初期不良に当たった人はドンマイだな
1日でも早く戻ってくることを願うよ
0433Socket774 (テテンテンテン MM7f-urO+)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:29:35.20ID:NhdYr7u8M
ゾタ3090の在庫あったけどいらねえや
0438Socket774 (ワッチョイ 0bec-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:32:25.73ID:zYhb2U3Y0
>>423
メインメモリ上にRAMディスク運用おすすめ。
RAMディスクに保存先設定する。

きっといっぱい余ってるでしょ。
0442Socket774 (ワッチョイ fb56-QI1E)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:35:17.22ID:NhU3KFkZ0
ゾタとpalit?
基盤がリファだから水冷用に飛ぶように売れてるぞ
ampere爆熱だし空冷は大変だからな

asusのtufはよく冷えるがベンチでファンの騒音レベルがFEと同等と判明しているのが唯一残念な点だ
msiのtrioは静かなのによく冷えるから静音志向のケースと相性が良いが8ピンが1個遊んでるから回したい派はこれからのbiosに期待しよう
STRIXは良く回る分tufより上で当たり石引けばクロック2200mhz近くまで届くかもしれん 現状ではOC最速候補の一角だろう
他の人気機種で情報が少ないのはガラクロとギガのmasterとxtremeだな
0446Socket774 (スップ Sdbf-IkMd)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:39:31.78ID:Jq/ZBM6yd
名古屋大須、グッドウィルに3080トリオまだあるぞ
0448Socket774 (ワッチョイ 6bb1-QI1E)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:41:08.44ID:XpFNjcuc0
>>437
例の件もあって10円にならないか不安だったが問い合わせたら一発で返金対応だったよ
補償は長いから万一使ってて問題起きたら返品なりできるんじゃないかな
0449Socket774 (ワッチョイ ebc9-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:45:26.33ID:psVv+qqQ0
>>442
こいつは現実にガラクロと戯画以外全部持ってて試したのだろうか
せどり屋にしてはきちんと開封してやってるのか
なんのために?
ブログでもかくのだったらここに書かないし
0450Socket774 (スプッッ Sd0f-zbFD)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:45:36.52ID:26W4avond
>>394
半年ぶりに動かしたが思ったよりfps出なかったな
20分ぐらい走り回ってこんなもん。ファンは弄ってる

https://i.imgur.com/JyWKU93.jpg

解像度は3440X1440で遠景のよく見える重いとこで100fps 他は110-143ぐらいで遷移
1920X1080にしたら重いところ154fps 160-190ぐらいで遷移
特に他のゲームより熱いかっていうとそうでもない気がする
0453Socket774 (ワッチョイ fbea-DXiq)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:49:41.72ID:rnLd6WZ+0
trioやtufはbios切り替えで静音にも冷却にも振れるでしょ
何ならABでファンカーブ設定してもいい
大事なのは素のクーラー性能だよ

ポン付けでしか判断できないやつはtrioは静かだけど冷えなくて、tufはややうるさめだが冷えるって事になるんだろうけど
0456Socket774 (ワッチョイ ebc9-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:53:03.55ID:psVv+qqQ0
>>450
おつ
ありがとう
3090で82℃かよ
フレームレートは高いけど
あえて固定するしかなさそうだな
それでも温度が82℃まで行くようなら
そういうゲームなんだな
ほかの人の報告と違うってか
timespyとFF15は温度上がらないソフトなのか
0462Socket774 (ワッチョイ 9f73-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:03:04.04ID:+UYfIFbv0
9900Kと3090でサーバーパンクのスタンバイはokだけど
MSIのマイページ見ても未だにレギオンのコードが表示されてないのが一抹の不安w
0464Socket774 (アウアウウー Sacf-VYVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:06:32.57ID:T7qsRte/a
>>231
対応タイトル4本で、当たり前?
0465Socket774 (ワッチョイ 0f44-sPrW)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:08:29.24ID:BPvQLrtL0
ゲームなんてやらないしNETFLIXしか見てないけど、無性に3080が欲しいけど買えない・・・
PC環境だけは何かの時の為に整えておきたいんだよ!。
0467Socket774 (アウアウウー Sacf-VYVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:11:02.28ID:T7qsRte/a
>>246

中身はGALAXだからな。クロシコ()なんて馬鹿にできんな。

>>251

そら、2セット買わせるためよ。

>>381

Cablemod もコルセア用セットは2本だったよ(´・ω・`)
0471Socket774 (アウアウウー Sacf-VYVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:24:19.57ID:T7qsRte/a
>>366

FHDならポラリスでも充分動くぐらいのタイトルだから、大した負荷じゃないと思うけどなぁ。
0474Socket774 (ワッチョイ 8b76-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:40:37.20ID:bAx8nm+X0
>>423

835Socket774 (ワッチョイ c776-biH0)2020/09/08(火) 17:06:45.70ID:JU7lIo410
>>833
それもあって最近一時フォルダをRamdiskにした
HDDでもいいんだけど常に書き込み続けるからなんとなく精神衛生上よろしくない
フルHDの最高は50Mbps(1時間で18GB、カスタム設定で最高100Mbps)
最近のSSDならそんなに気にしなくていいと思う、50Mbpsだと約3900時間で70TB
フルHDの最高設定でも50Mbps+20分で6GBだから気にするならメモリ8GB増設+Ramdiskとか
0475Socket774 (ワッチョイ 9f73-wzTl)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:44:09.76ID:e7noaIzo0
>>473
あの白いバーのライティングはもうちょいなんとかならなかったものか
0477Socket774 (スップ Sdbf-IkMd)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:45:18.40ID:Jq/ZBM6yd
ん?そうかタフもデザイン良いとは思わんが
デザインならベンタスだろ
0478Socket774 (ワッチョイ 9f73-wzTl)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:46:20.55ID:e7noaIzo0
>>476
グラフェン素材なんだっけ?
加工が難しいのかな
2000番台のヘアライン加工されたバックプレートは良かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況