X



【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ d358-/R9p)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:29:15.89ID:aCJaIEzv0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1598786380/

■関連スレ
【Flash】SSD Part204【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584348566/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK。

■SSD一覧リスト
http://a3z.starfree.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0040Socket774 (ワッチョイ 6389-2+Dn)
垢版 |
2020/10/03(土) 17:29:46.22ID:2e0Bjv6A0
CFDのPG4VNZって言うのが出るんだな
かなり高速だね
Phisonの新コントローラー搭載品が続々と出てきそう
0048Socket774 (アウアウウー Sa27-8oC2)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:04:21.01ID:PNVJVY6aa
EX920は選別漏れのNANDだから忌避されてるんでしょ
俺は知らずに買ったが壊れたら報告するからその時は笑ってやってくれ
0049Socket774 (ワッチョイ f358-/R9p)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:24:35.08ID:WT5ILlU10
選別漏れなんてエビデンスはどこにもないが
0053Socket774 (ワッチョイ 23b1-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:45:44.70ID:AeqpnObw0
普通に使われているというエビデンスはあるんですか
エビデンスがないなら私は信じませんよ!
0057Socket774 (ワッチョイ e3b1-2+Dn)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:00:10.73ID:9/9p/2650
気になったから本棚の奥底にあった埃まみれの英単語ターゲット1900を見てみた。
ディテールやメソッドと同じページにあったよ。みんな習ってるはずの単語だな。
というかディテールってディにアクセントがあるんだな。
完全に忘れてるなw
0060Socket774 (ワッチョイ 4358-fdKl)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:13:30.30ID:KIXSROLd0
こんまりメソッドのコンセンサスを得るためにディテールやエビデンスを
説明しようやくアグリーを得た
所々におりまぜたウィットに富んだジョークもアクセントになったようだ
0065Socket774 (ワッチョイ ff8f-HnXC)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:45:02.20ID:hRgGa4+S0
M.2スロットの容量2TB物でヒートシンク無しでもなんとかなりそうな奴くれ
読み書き速度は問わないが読み書き量はそこそこあるです
0068Socket774 (ワッチョイ cf73-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:00:18.65ID:nMKXqLPl0
>>65
概ね速度と熱は比例するので、M.2 SATA選ぶかかNVMeでもBIOSで帯域絞るか、
イロモノ枠しかないけど読み書き共に3000MB/s割ってる665pとかADATAのSWORDFISHみたいなのを選ぶしかないよ
それか容量諦めて1TBのSN550

住んでる地域や室温やケース内エアフローによってはもっと速いのも選べるかもしれないけど、それは俺らじゃ分からないので。
QLCの665p2TBは人には勧められないし俺がやってるからソードフィッシュ2TB買って体張ってレビューしてくれても良いよ
0069Socket774 (JP 0H7f-2+Dn)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:17:00.84ID:xkiyyNtwH
8TB M.2を2つバックアップ用に欲しいんだけど1つ20万はする?
0070Socket774 (ワッチョイ f358-/R9p)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:20:30.44ID:WT5ILlU10
バックアップならHDDでいいんじゃねと言おうとしたけどいまさらHDDの150MB/sで8TBのデータバックアップとかきついよな
0071Socket774 (ワッチョイ 23b1-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:23:11.40ID:AeqpnObw0
バックアップ用のHDDをSSDにしたら快適すぎて戻れなくなった
SSDは数ヶ月だっけ?データ消えるらしいから向かない部分もあるけどね
0072Socket774 (JP 0H7f-2+Dn)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:39:41.77ID:xkiyyNtwH
>>70
6TB分のデータをバックアップするとHDDは移動で丸一日かかるからSSDが良い
アメリカアマゾンでサブレントは2000ドルだったけど今は1500ドルまで下がってるけどまだ買う時期じゃないかな
0076Socket774 (JP 0H7f-2+Dn)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:27:04.68ID:xkiyyNtwH
>>74
HDDはでかいし重いからなあ
M.2はポケットに入れて持ち運べるし小さいのに大容量保存出来るからどうしてもM.2が良い
0077Socket774 (ワッチョイ 63a6-Uy5C)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:53:58.41ID:aw48hoBO0
M.2のメリットってゲーミング用途であれば転送速度云々より
配線減ってメンテナンス楽になったり、容積へってコンパクト化できるのがメリットまであるしな

最近は規格の新規導入が頻繁になってきてて、これからの時代ゲーミングPCは
mini-ATX か micro-ATXを短期間に更新していくのが主流になっていくだろうから
なおさら小型化や配線フリーが重要になってくる
0078Socket774 (JP 0H7f-EF6X)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:36:14.72ID:yT2pjVU8H
windowsをPROにしてHDD+NVMe SSDの階層化記憶プール作るのが1番幸せになれそうな気がする
0079Socket774 (ワッチョイ b362-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:44:31.14ID:nnTfXJDn0
>>77
メンテナンスの手間なんてケース次第で全然違うだろ
フロント側に2.5インチ搭載可能な3.5インチベイ6個並んでるようなケースだと2.5インチSSDのほうがM.2より明らかに楽
M.2は搭載場所にもよるだろうが、上にビデオカードとかあった場合いちいち外さないと駄目だし
温度的にも不利なこと多いし台数も積みにくいし確実に言えるM.2のメリットはNVMeの圧倒的速さだけだろ
念の為言っとくがどっちも使ってる人間の意見な
0080Socket774 (ワッチョイ e376-Gd30)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:52:29.35ID:8quZgl5S0
M.2のメリットには、SATAケーブル不良のトラブルから解放される、というのもあるような気がします
0081Socket774 (ワッチョイ f358-/R9p)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:57:59.67ID:WT5ILlU10
10年使ったPCがブルスクでまくるからSATAケーブル変えたら直ったことあるわ
m.2はm.2で端子が細かいから10年後どうなってるか未知数だが
0083Socket774 (ワッチョイ cf73-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:27:32.68ID:nMKXqLPl0
ケース次第と言ってるから分かってるんだとは思うけど、ITXなんかの狭いケースでは
SATAを排してデータ線とプラグイン電源のSATA電源線を使わなくて済むようになれるのは速度以外のメリットの一つだよ
0084Socket774 (ワッチョイ ff91-2+Dn)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:53:08.49ID:pBneQLnj0
ヒートシンクも大事だが、ファンの最適化もやろうね。
大概は無茶でも増設すれば何とかなる(夏場はエアコン最低温度)
0085Socket774 (ワッチョイ cffc-iwvA)
垢版 |
2020/10/05(月) 02:47:48.06ID:akfPVW8e0
ITXって熱やスペースにシビアで苦労するから二度とやらんと思うんだけど
何故か次はもっとシビアな構成に挑んじゃうんだよな
0086Socket774 (ワッチョイ ff8f-HnXC)
垢版 |
2020/10/05(月) 09:37:51.04ID:CeBKXkre0
メモリースロットみたいに上から直視できないしホコリ噛んで接触不良とか発見が遅れそうだな
0088Socket774 (ワッチョイ 8f7e-ykD2)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:42:54.10ID:nNARGzN10
M.2のメリットなんてケーブル不要でフットプリントが小さいことぐらいだろー
性能に関わること考え出したらU.2にすべき
というわけでももっとU.2出してくださいお願いします
0089Socket774 (ワッチョイ ff8f-HnXC)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:52:19.13ID:CeBKXkre0
>>87
sataはケーブル側の口金の中に噛み込んだりケーブルのプラの口金が割れたりが多数だった
口金の中の金属端子もバネが弱いのか早い回に接触不良になるやつも有った
0093Socket774 (ワッチョイ ff8f-HnXC)
垢版 |
2020/10/05(月) 11:16:14.61ID:CeBKXkre0
WDS200T2B0Bこれかな
SN550の2TBがあればそれ選んでたと思うけどNVMeはどれも発熱多過ぎで選択から除外
0095Socket774 (スッップ Sd1f-/R9p)
垢版 |
2020/10/05(月) 11:55:40.10ID:j0sovLjtd
NVMeの発熱気にしてたらPC使えんわ
VRM触ってみろ
0098Socket774 (スッップ Sd1f-/R9p)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:22:13.78ID:j0sovLjtd
>>96
誤差だろそんなん
0099Socket774 (ワントンキン MM9f-iwvA)
垢版 |
2020/10/05(月) 13:23:09.58ID:Achh0FWkM
NVMe程度の熱で他の部品に悪影響が出るとか思ってる奴には何を言っても無駄だって
理屈じゃないんだよ
0103589 (ワッチョイ d3ba-A/Kt)
垢版 |
2020/10/05(月) 16:30:20.68ID:chdfjLUx0
>>98
OCまでして少しでも早くしようとしてたり、熱より速度取った寒のSSDありがたがるくせに、システムトータルの熱の余裕は気にしないのか
0104Socket774 (ワッチョイ 23f1-tblz)
垢版 |
2020/10/05(月) 17:27:47.19ID:zHJYv4G90
optane以外のストレージクラスメモリ来ないな
ていうかメモリの値段下がったのでoptaneも大きな意味なくなった
64GBから128GB以上あって価格競争力もないとDRAMと戦えないは
0105Socket774 (スッップ Sd1f-/R9p)
垢版 |
2020/10/05(月) 17:39:42.34ID:j0sovLjtd
>>103
水冷だからなあ
0107589 (スッップ Sd1f-A/Kt)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:11:19.68ID:diARDwM1d
>>105
なら別にVRM引き合いにだすまでもないはずだな
ましてや誤差って表現は出て来ないはずだがね
0108Socket774 (ワッチョイ 23f1-tblz)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:34:00.44ID:zHJYv4G90
PCIe4でSLCキャッシュを利用するようなSSDだとoptaneとそんなに速度変わらんのに容量250GBあって値段もかわらんとなると
0109Socket774 (スッップ Sd1f-/R9p)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:45:34.80ID:bur0XGFjd
>>107
???
0111Socket774 (ワッチョイ e3b1-+dtZ)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:35:39.30ID:q/Ckni8+0
シーケンシャルアクセス速度はもう割とどうでもいい。ランダムアクセス速度、レイテンシが重要。
Optane、SamsungのSLCとそれ以外には大きな差があり、PCIe4.0対応SSDは実性能で全く太刀打ちできていない。
0118Socket774 (ワッチョイ e3b1-+dtZ)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:06:29.97ID:3HujbbkD0
SATA SSDのRaid0で1個あたりの容量と個数を増やし続けて2TB×4までいったが、m.2 NVMe 8TBの1枚になってめっちゃすっきりした。
今後も大容量m.2に期待だわ。
0125Socket774 (ワッチョイ e3b1-+dtZ)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:10:59.71ID:3HujbbkD0
>>124
X100はデータセンター市場向けで個人が買うようなルートには流通しないんじゃないか?
Optaneは発売から時間は経過しているけど、性能では全く追いつかれていないので買ってもいいんじゃない?
0132Socket774 (スプッッ Sd1f-GaHx)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:43:06.40ID:HsQ6B9lTd
ああすまん、スマホ使ってたけどわざわざPC起動して写真とってくれたんだね、ありがとね
0134Socket774 (ワッチョイ 63a6-Uy5C)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:50:48.52ID:EipFgQ3a0
なんでもいいけどなんてただ所有してるだけの画像なの?

普通は実際の稼動条件と共にモニタリングデータ見せるもんじゃないの?
こういう動作させてる最中は使用率や温度がこのぐらいだから〜
キミのレスが言うような性能ダウンや使いづらさはないから妄想レスおつーとか裏づけ反論レスした方が情報も有益だし
完全に論破できるからスレ的にはそのぐらいやってくれた方が助かるし、君自身も気持ちよくなれると思う
0136Socket774 (ワッチョイ cfc0-GaHx)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:35:38.13ID:inup7hBH0
でも画像は1T所有証明以外の情報無いですし、つまり
1T持ってるんだぞ(キリッ
以上の情報がほしかったのです、品番すら不明だし何の価値もない(
0137Socket774 (スップ Sd1f-/R9p)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:08:15.67ID:hRIb/2E0d
905p 380GB安くなったら買おうと思ってたのに安くなるどころか売ってなくて泣いた
U.2の280GBだと嵩張るんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況