X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (アウアウエー Sa7f-vcA+)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:42:00.61ID:bPgxfIQra
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part86
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1600728383/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0011Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:05:27.80ID:BnKEi+dNM
3スロットのプチプチか
0016Socket774 (ワッチョイ 9fa6-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:08:03.53ID:9WE2/bFQ0
幸運にも3080を手に入れてる層からは20XXの時のようなスペースインベーダー騒ぎは無いようだね
0017Socket774 (ワッチョイ d758-wGyv)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:08:23.47ID:g8Y27re30
>>12
個人で買って国内へ届けてもらうだけで、さらにもう15,000円位かかる。これに代理店やショップの儲けを加味すると、大体予想はつくんじゃないかな
0018Socket774 (ワッチョイ 9fdb-NTrt)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:08:52.10ID:41aKsQ0p0
20のインベーダー騒ぎは発売数日後からだっけ?
0024Socket774 (ワッチョイ 9fa6-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:12:34.36ID:9WE2/bFQ0
>>18
発売初日から指摘されていたと記憶している
ただ最も多かったのが「2週間くらいは安定してたのに急にXOXOが出始めた!」っていうクレーム
もう少し様子見する必要はあるか
今回は大丈夫だと思いたいが
0027Socket774 (スフッ Sdbf-Tc/s)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:14:04.08ID:fm28Yyntd
>>3
なんかニンテンドースイッチっぽい
0040Socket774 (スッップ Sdbf-E+uD)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:22:46.05ID:DOnux3nPd
Zotac’s Nvidia RTX 3080 hit 20,000 pre-orders on Amazon, with patrons ready a month for ...
0044Socket774 (ワッチョイ 7758-9+vy)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:29:44.46ID:jhbcwZcF0
evgaのxc3はFE以下なんだよな
FTW3選ぶしかないね
0047Socket774 (ワッチョイ bfc0-jd+S)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:31:14.13ID:Ff8Kbby70
値段が2倍なのに、性能は良くて+20%でしょ
3090買うメリットないな…金額無視出来るなら欲しいけども
0053Socket774 (ワッチョイ bf11-5MQP)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:36:59.41ID:5odg9eVd0
>>45
もし貴殿が ってのと改行無駄に多かったり読点多かったりで何かねー
意図的にそれはそれでって感じだけど
0054Socket774 (ワッチョイ 777f-HxDZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:37:00.99ID:sAmnxNP70
3060って6GBだろ。
あれで2070S相当?
いらね
0055Socket774 (テテンテンテン MM8f-cjxn)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:37:56.03ID:eDPNyXxcM
えらい高値で売る奴も値切りに値切って買おうとする奴もお互いクソだから、まともな人と出会うのも一苦労よね。
0059Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:49:32.63ID:BnKEi+dNM
しかし在庫が復活しても
ZOTACとギャラクロだな
まじでmsiとギガとASUSは何やってるの
0061Socket774 (ワッチョイ 9f5b-qc2B)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:52:47.62ID:kzP6dS+F0
Tsukumo.eX
【9月24日(木)延長営業について】
新製品「NVIDIA GeForce RTX3090」
解禁日となる9月24日(木)当店は延長営業を行います

お申し込みの注意事項に関しては画像をご確認ください。

台風12号の影響で天候不順が考えられますので、延長営業は行いますが、お取り置き期間を9月26日(土)閉店時間までとさせて頂きます。
0062Socket774 (ワッチョイ 57b1-brwz)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:53:26.62ID:/81BqZoz0
日尼は当日購入済みでさえ11月19日入荷だから普通に買えるようになるのは半年以上後だろうな
0065Socket774 (ワッチョイ 776d-/bz5)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:59:09.09ID:LfcYfxH20
ZOTACの3080で、AfterBurnerでPowerlimit(100%で320W)を下げつつ、
いかにPowerlimit100%と同じ性能を引き出せるかを検証した。(CPUは9900K)

@ PowerLimit100%(実測320W)のスコアは以下
・TimeSpy4Kグラフィックスコア:8810
・FF15(4K高品質):7631

A PowerLimit90%(実測288W)のスコアは以下
・TimeSpy4Kグラフィックスコア:8568
・FF15(4K高品質):7391

B PowerLimit80%(実測258W)のスコアが以下
・TimeSpy4Kグラフィックスコア:8225
・FF15:7233

上記AのLimit90%に対してコアとメモリクロックを調整(techpowerupなどを参考にした上で設定)
・コアクロックを+65(+80〜でベンチが不安定になることは確認済み)
・メモリクロックを+500(GPU-Zのセンサー値ではデフォルトの1187Mhzが1250Mhzになるように調整)

結果のスコアは以下の通り。
・TimeSpy4Kグラフィックスコア:8780
・FF15(4K高品質):7580
だいたいLimit100%と同じところまで近づいた

HWinfo上およびワットチェッカー上で消費電力が30W強下がったことは確認済み
GPUのコア温度はどちらも75度がMAXだが、ファンの回転数はLimit100%で1750回転に対して、Limit90%の場合は1500回転程度まで落ちる
0066Socket774 (ワッチョイ 776d-/bz5)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:01:00.63ID:LfcYfxH20
続き
Limit80%に対してコアクロック/メモリクロックを調整してLimit100%と同じスコアを狙ったけど、どんなに頑張ってもベンチが途中で落ちる。
ここらへん詳しい人がいたら何か教えてもらえれば。
(CPUオーバクロックのだいたい理解しているが、GPUは知識が浅いので)
あとはkakakuの方にでも載っけるかな。。。ここスレすぐ流れちゃうし
0067Socket774 (ワッチョイ 9f0d-/+cF)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:01:13.07ID:0hnbFekj0
>>45
香ばしすぎて逆に微笑ましい
0068Socket774 (ワッチョイ 1f83-qc2B)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:01:31.78ID:oFQZ8aGl0
FHDでeスポーツタイトルだけやる場合3060がコスパいいよね?
(lol overwatch r6s apex valorant pubg)
0069Socket774 (ワッチョイ 9f0d-/+cF)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:02:06.50ID:0hnbFekj0
850wで落ちるなら750wの自分絶望的なんだが…
0072Socket774 (ワッチョイ bfc0-jd+S)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:04:29.66ID:Ff8Kbby70
>>66
クロックに対しての電圧がGPUのBIOSで定義されてて、そこに引っかかったんじゃないかと思われる
OCコアの選別品なら少し低電圧でも回るはずだからいけるかもね
0074Socket774 (ワッチョイ 9f1e-Bla+)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:05:58.53ID:yGqaxvkf0
Part86で3DMarkのセール教えてくれた人ありがとう
セール待ってたんでありがたかったです。

コレでzen3と3080のお迎え準備が整った
0076Socket774 (テテンテンテン MM8f-cjxn)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:06:12.12ID:eDPNyXxcM
長時間横殴りの雨風に打たれつつ先着順の工房で確実にゲットするのか、建物内に入って安全にドスパラで抽選に参加するのかTUF度が試されるな。
0077Socket774 (ワッチョイ 9702-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:08:13.27ID:PrIkSDIj0
長時間台風の中での行列は地獄だぞ・・・それでも少数の奴が行くと言う事はマゾとしか言いようがない
0079Socket774 (アウアウカー Sa2b-whHx)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:10:00.47ID:wFHcvsfOa
steamじゃない無料版の3dmarkインストールしたらシステムドライブと違うとこにインストールしたのがまずかったのかシステム構成認識できなくてベンチマーク開始できずアンスコもエラー出て出来なくなってしまった
0080Socket774 (ワッチョイ 776d-/bz5)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:11:49.39ID:LfcYfxH20
>>72
ありがと。今後はBIOS情報(たしか海外にあったな)も調べてみる

今回はちゃんとケースの中に入れて測定はしたけど、
上位機種が単純にTDPだけを上げるだけのモデルだと、
我が家の環境ではファンの音とか五月蝿くなりそうなのもう限界
0081Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:12:26.86ID:BnKEi+dNM
>>76
死者が出ないことを祈るばかりだ
0090Socket774 (ワッチョイ 776d-/bz5)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:18:59.46ID:LfcYfxH20
>>75
持ってるって言っても、システム全体を図る安物ワットチェッカーだよ。
でも、powerlimitを10%下げると、ワットチェッカー上もちゃんと下がることは確認できた
(GPUの消費電力320Wの10%で32W前後、ちゃんと下がる)

前スレにも書いたけど、9900K、RTX3080、HDD*1、SSD*1、M.2*1で、FAN*5の構成で
TimeSpyExtreamで、Limit100%で450W〜480W、Limit90%で420〜450くらいかな
(9900Kはそれなりに選別したからレビューサイトよりワット数が低いかも)
0091Socket774 (アウアウウー Sa5b-FmA/)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:19:38.36ID:BXEoxNRha
ドラクエみたいに強奪されるのか、グラボが( ͡° ͜ʖ ͡°)
0094Socket774 (ワッチョイ 7758-QEsh)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:22:45.88ID:gg/zdrPy0
>>65
A4-SFXていうクソ狭ケースに3080載せようとしてるからこういう検証は助かる
0098Socket774 (ワッチョイ 9fdb-NTrt)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:24:56.43ID:41aKsQ0p0
両手にOROCHIを装備してぶん殴るのが近接の定番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況