X



Noctua総合スッドレ 2dB

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 23:33:15.60ID:0XnCMuOx
Noctuaなら平常運転
0549Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 23:52:00.61ID:jZ1KAUMU
14x25待ってるけど別に12x25があれば出なくてもいいや
0550Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 00:18:49.28ID:1AiKFSNX
Noctuaのロードマップに期待してはいけないな
0551Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 10:05:17.82ID:rnP9BIYt
>>546
Twitterで画像ちょい出ししてたよ
0552Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 10:09:36.04ID:fvRMF3+z
ファンレスはいつになることやら
0553Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 17:55:16.04ID:aV3yc17q
公式のニュースリリースが去年で止まってると不安になるからちゃんと更新しろといいたい
ハッピーニュヤーでもいい
バレンタインにうちのチョコ色のファンはどうだい?とアピールしてもいい
0554Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 18:02:33.27ID:ZrrTaSXx
チョコ色?いやどうみてもう(ry
0555Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 20:58:39.58ID:jYWZLZPi
キッズかよ
0557Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 16:42:01.40ID:Z0Ev2sof
シャツだとそんな変な色にみえないね
0558Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 16:45:57.68ID:rI2LCsm6
放熱効果で夏場に涼しいといいなw
0559Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 16:46:09.85ID:umy/oumI
下のオシャンティなのは最早Noctua要素ないじゃん…
パーカーは何気に完成度高かったな
0560Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 16:57:02.80ID:6K44ge0Q
ファンレスはキャンセルか残念
0561Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 17:53:33.59ID:fNm8DUXn
秋葉行くときは正装としてノクチュアパーカー着ていく
0562Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 17:56:31.58ID:R3llQvyq
パーカーは便利で2色そろえたけどTシャツは要らんかな
0563Socket774
垢版 |
2021/02/25(木) 07:12:26.09ID:4hHguNPi
>>560
そうなの?発売中止?
0564Socket774
垢版 |
2021/02/25(木) 09:49:44.60ID:WqWTniKL
>>556
赤茶色はまあ忠実だけどベージュがほぼ白くなっててファンの配色と違うじゃん
やっぱりファンの配色はノクチュア自身もダサいと自覚してるじゃん
0565Socket774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:10:23.37ID:BtFgLFCc
>>564
ファン本体っつーか箱の配色よな
0566Socket774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:11:50.59ID:vRo22w/l
ロードマップにはファンレス載ってるのに
キャンセルなんて妄想をどこで拾ってきたんだ
0567Socket774
垢版 |
2021/02/25(木) 11:48:46.38ID:ypupFApy
>>564
PPCのパッケージカラーのやつが欲しいな(黒と茶色)

ってコレ国内じゃ手に入らないんだよね
パーカーも欲しい
0568Socket774
垢版 |
2021/02/25(木) 11:50:03.66ID:I6YKvSq2
パーカーは普通に売ってた気がする
0569Socket774
垢版 |
2021/02/25(木) 13:07:46.20ID:ypupFApy
>>568
個人輸入した人の呟きは見かけたけどそれま?
0570Socket774
垢版 |
2021/02/25(木) 18:17:32.53ID:BHTACu6F
パーカーは輸入関税かかったなそういや
Tシャツはどうなんだ
0571Socket774
垢版 |
2021/02/25(木) 20:27:14.60ID:WBNsv+na
衣類は基本的に必ず関税かかる、Tシャツやらパーカー程度じゃそこまで多く取られはしないけど
0572Socket774
垢版 |
2021/02/25(木) 20:42:01.52ID:igelQdBn
そうなんだ
輸入するとしてもPCパーツばっかで衣類なんて普段買わないからなあw
0573Socket774
垢版 |
2021/02/25(木) 22:20:46.45ID:VV2BRn66
革製品は気をつけなよ
0574Socket774
垢版 |
2021/02/25(木) 22:41:11.77ID:eGVGSisX
>>567
パーカーは取り扱えない(輸入できない)って話を国内ショップで聞いたからTシャツも無理そう
0575Socket774
垢版 |
2021/02/26(金) 07:34:32.74ID:uUdCvltO
>>556
結局アフィにまとめられてんな
PCパーツまとめ死んどけ
0576Socket774
垢版 |
2021/02/27(土) 12:39:14.16ID:BDMFOfYz
noctua.at 繋がらないんだが...
0577Socket774
垢版 |
2021/02/27(土) 12:47:30.37ID:hKoQSkCs
重いのはいつもの事なので
0578Socket774
垢版 |
2021/02/27(土) 15:35:17.66ID:RZpVrdfr
coolinglabってところでNoctuaファンが安かった
送料高いからまとめ買いしないとだめだけど
0579Socket774
垢版 |
2021/02/27(土) 21:08:43.38ID:qYLPdnnM
>>578
取り扱いやめるらしいから売り切るまでその値段だろうね
水冷やってる奴がついでに買うくらいだからずっとセールしてる
0580Socket774
垢版 |
2021/02/27(土) 21:21:16.14ID:Jj9lxBnL
何か去年からずっとやってるよな
減ることはあっても増えることはないだろうからもう品揃え的に碌なもん残ってなさそうだけど
0581Socket774
垢版 |
2021/02/28(日) 05:10:11.09ID:Okcu8KeY
>>578
Noctua取り扱いの老舗代理店だぞ
サイズが取り扱い始めちゃったし水冷専念するからもう辞めるって話だが
0582Socket774
垢版 |
2021/02/28(日) 09:54:48.32ID:rowuocSl
>>581
そうなのか
数日前に検索してたら出てきたけど
怪しげなところだなとスルーしてた
0583Socket774
垢版 |
2021/02/28(日) 14:20:45.65ID:9ZY8vJk8
怪しげなのはまあ分かる
0584Socket774
垢版 |
2021/03/01(月) 05:15:02.76ID:JhwNDGC/
サイズ以外だと日本ではテックエースだな
0585Socket774
垢版 |
2021/03/02(火) 20:05:31.99ID:Yo7qrFiA
Tシャツ来たで

安いからか知らんけど関税は無し
また直筆メッセージカード入り
0586Socket774
垢版 |
2021/03/02(火) 21:17:50.77ID:c4ddLzqz
来てうp
0587Socket774
垢版 |
2021/03/02(火) 22:50:57.81ID:PULVc2Sb
となると、>>586宅に>>585は行かねばならないな
撮影は>>586
どうせなら決めポーズ?で背景も写真屋で弄るなりして頼む
0588Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 16:52:43.64ID:7dFoyQtO
NH-C14Sの120mm小型化版作ってくれないかな
0589Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 17:38:36.46ID:ZDtwaLXY
NH-L12Sじゃ不満なんか?
0590Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 17:41:01.65ID:BIIqsqb6
まんまやね
ヒートシンクの表面積半分以下になってそうだけど
0591Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 17:49:12.99ID:7dFoyQtO
>>589
下側のファンが90mmまでなのが不満
0592Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 17:51:42.69ID:7dFoyQtO
L12じゃなくてL12Sか
どちらにしろロープロである必要は無いから
0593Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 17:53:40.02ID:BIIqsqb6
C14SもNoctua曰くロープロクーラーなんやで(小声)
0594Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 19:04:22.53ID:qsMT7d+Y
>>591
いやあれメモリをVLPにしないと無理だろ
背の高いバージョンが欲しいな
0595Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 19:09:00.01ID:8u+yPWwD
低背メモリにA12x15なら下側に付けれた気がしないでもない
0596Socket774
垢版 |
2021/03/07(日) 19:25:35.46ID:ZDtwaLXY
ヒートシンク無のメモリなら、下側15mm,上に25mm付けれるよ
ファン固定金具が手に入ればだけど
0597Socket774
垢版 |
2021/03/10(水) 23:12:08.04ID:JE0F9qGn
パーカーは紐が野暮ったくてださいと思ったけど
TシャツのNP-T2はちょっと欲しい。品質どうなんだろ
0598Socket774
垢版 |
2021/03/12(金) 11:48:09.77ID:1TDjOMya
Tシャツ届いたわ
メッセージカード飾る台かってこよ
0599Socket774
垢版 |
2021/03/12(金) 11:54:11.86ID:AOa0+d6h
品質どうよ?
0600Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 18:10:47.96ID:pV2FTG95
衣服なんかより新製品だせよ
0601Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 22:03:53.89ID:gEwz9bOf
そろそろ卓上ファンが欲しくなる季節だな
0603Socket774
垢版 |
2021/03/16(火) 22:33:33.78ID:Ju/U0qqv
3000円くらいならいいと思うけどねぇ
7500円くらいかな
0604Socket774
垢版 |
2021/03/16(火) 22:54:53.84ID:cy5MSj2f
それなら虎徹でいいかな・・・
0605Socket774
垢版 |
2021/03/16(火) 23:15:00.27ID:C3meQSsr
EUR/USD 49.90
0606Socket774
垢版 |
2021/03/16(火) 23:30:45.06ID:73t1G+Dc
日本だと9000円くらいになりそうやな…
0607Socket774
垢版 |
2021/03/16(火) 23:59:11.37ID:YvCrvCas
仮に5000円ジャストで買えるとしても、これなら無限五の方がまだ良いかな…
reduxラインなせいか同梱クリップ一つでグリスは予め適応済の物のみ(しかも一世代古いNT-H1)、LNAとか付属品全般は当然なし
元のU12Sがやや中途半端な立ち位置だったのが影響したのか、価格と品質の妥協ラインを大幅に見誤った様に見える
ベンチで実測結果出たら意外なまでに高性能だったとかない限りスルー安定に思える
0608Socket774
垢版 |
2021/03/17(水) 03:14:38.91ID:TxExJbvr
U12A 1万5000円 110ドル 100ユーロ
U12S 1万円 70ドル 60ユーロ
U12S redux ?円 50ドル/ユーロ + ファン増設キット 17ドル/ユーロ ←New
ヒートパイプとフィンの接合も無印U12Sの劣化方式だし、微妙臭しかしない
どうせU12Aと同じファンマウントクリップ使うんだったら、ヒートシンクのマイナーチェンジとかしないで、素直にU12Aのファン抜きセット売ってくれたほうが遥かにマシ
0609Socket774
垢版 |
2021/03/17(水) 06:43:41.01ID:fm4Zb7+D
U12Aの性能もA12の性能ありきなイメージあるし別売された所でポテンシャルを引き出せるだろうか
0610Socket774
垢版 |
2021/03/17(水) 10:09:41.08ID:lgELzOrg
U12A見てファンの性能ありきとかほざけるのは目が節穴ですと宣言してるようなもんだろ
0611Socket774
垢版 |
2021/03/17(水) 10:12:29.55ID:fm4Zb7+D
120mmサイズのシングルタワーでヒートシンクの面積も大したこと無いし
あれにA12付いてこないなら流石に忍者でいいでしょ
0612Socket774
垢版 |
2021/03/17(水) 10:34:26.61ID:BbxH5ARV
ファン無しで売るとそのまま使えると勘違いして熱い熱い騒ぐ奴ら出るからやらないんじゃ
0613Socket774
垢版 |
2021/03/17(水) 11:33:49.60ID:oapAyx6q
あの大きさでフィン表面積稼ぐためにフィンピッチ狭して静圧のあるA12x25との合せ技だと思うけど
0614Socket774
垢版 |
2021/03/17(水) 13:47:10.47ID:BbxH5ARV
>>607
1個前のグリスとは言えNT-H1はMX4並みの性能はあるし使いやすいよ
0615Socket774
垢版 |
2021/03/17(水) 14:16:13.41ID:WfPcC5H9
200mmの800rpmって煩い?
0616Socket774
垢版 |
2021/03/21(日) 23:49:25.82ID:wjki7pE6
>>615
800rpmはそれなりに煩い。PWMモデルを40〜50%位で回せば、電源のファン音だけが聞こえる位には静か。(200mm×4個構成)
静音性皆無のメッシュケースだけど、個人的にはほぼ無音と感じる。
0618Socket774
垢版 |
2021/03/24(水) 20:20:36.36ID:XiKJ3zt9
5度差はヤバいね。また一歩所有欲満たされちまうわ。
0619Socket774
垢版 |
2021/03/24(水) 20:52:27.71ID:LLVL+3xb
困ったらNoctuaやな...
0620Socket774
垢版 |
2021/03/24(水) 20:55:33.75ID:aNG9a7+j
ゴムで密着できてるかどうかの差だと思うけどね
0621Socket774
垢版 |
2021/03/26(金) 01:26:02.78ID:NJq1Vwvb
>>617
NoctuaにThermaltakeのパクリファンについて聞いてみたらしい
・訴訟も考えたけど、面倒で高額な法廷闘争よりその金を開発費に注ぎ込むことにした
・社内テストでも第三者のテストでもパクリファンは劣っていると証明されてる
・3Dスキャン(でパクるThermaltake)より(私達Noctuaは)素晴らしいファンを開発できる

Thermaltakeにも聞いたが現時点でノーコメント
0622Socket774
垢版 |
2021/03/26(金) 02:41:59.96ID:UvBR3OiQ
noctuaのA12x25は17年のcomputexでお披露目したけど紳士と見た目がめちゃくちゃソックリじゃね?ってインタビューで言われてたことがある
「飛行機で言えばairbus 380と747はそっくりに見えるが細部を見れば如何に違うかが分かるだろう。A12x25とgentle typhoonでも同じことが言える」と返していた
0623Socket774
垢版 |
2021/03/26(金) 02:48:13.44ID:W9cZbE28
なおパクってないとは言っていない
0624Socket774
垢版 |
2021/03/26(金) 07:13:11.85ID:d6rBPArW
元より性能上がるならどんどんパクりあえ
0625Socket774
垢版 |
2021/03/26(金) 07:17:42.04ID:5DVDl1NM
9cmのやつもスポットクーラーとして使い勝手がいいので新型はよ。
0626Socket774
垢版 |
2021/03/26(金) 13:41:34.14ID:5OfYETAd
サーマルテイクにパクられた企業集めて集団訴訟してみてほしい
0627Socket774
垢版 |
2021/03/29(月) 15:19:49.59ID:tXLu0YG0
>>617
常用域は同じ、2000回転や1000回転で90℃あたりの非現実的な領域だと差が出る
0629Socket774
垢版 |
2021/03/30(火) 05:37:07.36ID:nItKvaQ5
>>628
85℃以上で1000回転未満で回す奴いるかよ
1500回転以上回せば差は無い
0630Socket774
垢版 |
2021/03/30(火) 05:41:24.07ID:H1B+oFlK
そういう話ではないんだが
0631Socket774
垢版 |
2021/03/30(火) 05:57:23.23ID:nItKvaQ5
>>630
グラフの見方が分からないのを何言ってるんだ
0632Socket774
垢版 |
2021/03/30(火) 14:32:51.86ID:ttP6egFi
最近techaceやる気無さすぎじゃね?
物が入って来ないのかな
0633Socket774
垢版 |
2021/03/30(火) 15:02:50.74ID:Wip6X+5Y
>>631
ステマ業者必死すぎ
0634Socket774
垢版 |
2021/03/30(火) 16:10:54.75ID:H7i0UrO7
>>632
サイズに取られてるんじゃない?
0635Socket774
垢版 |
2021/03/31(水) 19:34:43.96ID:mr8xNyYQ
ケース内の温度さげるには排気増やしたほうがいいのかな?
リアとリアとトップにnf-a14積んで、フロントはケース付属の回転数1000固定の14cmファン付けてるんだけど、フロントも12x25とかA14にしたほうがいいのかなって
0636Socket774
垢版 |
2021/03/31(水) 22:24:39.91ID:Yq1yEkA0
リアとフロント勘違いしてる?まあ特殊なケースなら別にリア2基もあり得ない事でも無いんだろうけど…

リア
rear - 背後、後方など、いわゆる「後ろ」を意味する英語。

フロント
(英語 front)前面・正面・開拓線。
0637Socket774
垢版 |
2021/03/31(水) 22:36:33.08ID:mr8xNyYQ
リアトップだったすまん
言い方間違えてるかな…?
0639Socket774
垢版 |
2021/04/01(木) 00:36:18.12ID:BoUoZMyR
フロント1000ってめちゃくちゃうるさそう。
俺なんか音するの耐えられないから常用はうんこ300rpmなのに
0640Socket774
垢版 |
2021/04/01(木) 11:33:49.41ID:WWZQCByA
S12Aの1つだけノクチュアカラーだと浮くから少し高くなるけどchromaxにした
0641Socket774
垢版 |
2021/04/01(木) 15:01:39.05ID:XmdV6e6H
フロントA14を2基にリアファン12x25が1つの構成が鉄板じゃないかな?
とか思って俺のPC除いたらリアファンが四隅に防振ゴムついてないんだけど
0642Socket774
垢版 |
2021/04/01(木) 15:17:41.48ID:BoUoZMyR
フロントこそ12x25がいい
0643Socket774
垢版 |
2021/04/01(木) 15:18:20.21ID:BoUoZMyR
フロントは静圧高めの方がええからね
0644Socket774
垢版 |
2021/04/01(木) 18:30:06.67ID:mxjPFVyX
ITXの窒息ケースで正圧にしてる場合、排気はS12AとA12x25どっちが良いのかな
A12は黒が出るまで豆腐で代用するけど..
0646Socket774
垢版 |
2021/04/01(木) 19:36:11.19ID:samANPyT
今豆腐があるなら豆腐でいんじゃね?
0647Socket774
垢版 |
2021/04/01(木) 19:53:17.60ID:mxjPFVyX
>>646
コスト度外視でベストを尽くしたいのです
0648Socket774
垢版 |
2021/04/01(木) 19:55:47.21ID:samANPyT
それならA12でいいよ、風量あたりのノイズレベルは同程度とされるけど排気グリル考えると結局静圧が高いA12のが有利だと思うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況