X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part55

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 53b1-C4/F)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:20:03.50ID:M6hIdgiZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA A100 Tensor Core GPU Architecture
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/Data-Center/nvidia-ampere-architecture-whitepaper.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599870004/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900Socket774 (ワッチョイ a5a6-gIF+)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:01:58.94ID:k87fKOXq0
>>897
例年の傾向だと3080 10GBと同じくらい
ただ3080は11万では出なそうなんで^^^^^^^^^^^^^^^^^^

買うなら10万以下ならだれでもかうんじゃね? 個人的に11万までならあり
0901Socket774 (ブーイモ MM81-eFrx)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:03:15.28ID:i170T215M
事前リークだと凄いのに…って事、多すぎだよね

革ジャンとリサ身内だし、表面上最高性能競ってるふうを装っておいて、裏でお互いの製品で性能住み分けしてる可能性すらあるよな
0903Socket774 (ワッチョイ aac4-KNiu)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:06:41.24ID:1PC+jAiu0
naviは2080tiを超えるのが目標になってるので
3080以上のクラスには影響なし
PS5に載せるのは機能削減版だろうから2080ti以下だろうよ
最大限高く見積もってnaviは2080tiクラスのチップ
0906Socket774 (ワッチョイ 2acf-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:08:59.98ID:q7WkCkyA0
3080→3090が3割アップじゃない以上1080Tiマンは3080買うのもありのありだと思う
ただ3080は20GBになれるだけじゃなくてSMを盛る余地があるので一番いいのはやっぱ3080の20GB版かな
3090とマジであまり変わらなくなると思う
0908Socket774 (ワッチョイ ea73-j2dE)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:10:57.26ID:MLMS/c8S0
>>906
値段もあんまり変わらなかったら意味なくないか?
0910Socket774 (ワッチョイ 2acf-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:13:47.74ID:q7WkCkyA0
>>907
4Kならフルスペックになってブーストクロックあげたとしてもそんなにないんじゃないかな
(平均で10fpsいかないくらいの差
8Kも頑張ればいけるで!ってなるくらい

>>908
まぁTiだとしたら$999だと思うのでその差をどうみるかだな
0912Socket774 (ブーイモ MM8e-Wjye)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:16:18.35ID:A+/MAkfBM
3070でもいいからシロッコファンプリーズ
0916Socket774 (ブーイモ MM81-uWWn)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:17:53.15ID:+QFgzNPNM
箱のAPUが7nm使って360mm2のダイで12TF
このサイズでGPU作るだけでレイトレ乗せたとしても余裕で2080tiは超えてくると思うんだけど
しかもBig Naviからは7nm+だぞ
これで2080tiと同等レベルが限界ってありえるのか?
0920Socket774 (ワッチョイ 25b2-XYB5)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:21:33.61ID:FIrjlulY0
争奪戦参加してもどうせツールには勝てないし〜
年内に手に入れば御の字くらいのスタンスで臨むワ……
0922Socket774 (ワッチョイ c558-EQVn)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:23:33.98ID:M9fkZy9G0
ツール使ったことないけどなんだかんだで1個くらい買えるからな
当日でなくても追加かキャンセルで上手く滑り込めたり
0924Socket774 (ワッチョイ 3dfa-m1Uj)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:25:06.15ID:frBtjWky0
日本のNvidiaのHPにFEの画像載せて109800〜とか勘違いする奴多いだろ
FEは日本で販売しないと明記しとけよ
0925Socket774 (ワッチョイ 961f-99HS)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:25:56.91ID:vmVBfmBP0
>>924
そんなことしたらなんで売らないのかってクレーム出るじゃん
馬鹿が店に行って、入荷してないんだなぐらいでスルーされるぐらいが丁度いい
0927Socket774 (ワッチョイ 961f-yMVM)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:27:47.82ID:pC0dIi9P0
>>872
SM自体が1.2倍あって且つメモリの帯域もそれ以上あるんだぞ
2割は十分ありえると思うんだけどどうかな
0928Socket774 (オッペケ Srbd-eXxx)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:27:51.46ID:d1133QHOr
1080tiはFE輸入したけど早く手に入って安いくらいしか恩恵がなかったな
うるせぇから結局水冷化したし
0929Socket774 (ワッチョイ a562-Fu73)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:28:16.79ID:pOkUgZlw0
革新的なエアフローってデカデカと書いてるのはある意味シュール。
でも買えませんw。
0934Socket774 (ワッチョイ 961f-99HS)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:37:15.02ID:vmVBfmBP0
>>931
日本市場が馬鹿にされてるわけではない、日本市場が求めてないんだよ
本当に待遇改善を求めてるなら買い控えが起きるはずだからな
0935Socket774 (ワッチョイ 6a74-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:38:30.69ID:YrHq2l2Y0
基盤ないとこにファン置いてるなら風通しもいいに決まってんだろ
そういう部分を数字化して誤魔化してんだろ
0936Socket774 (ワッチョイ c558-WrRP)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:40:11.82ID:ND6XpNsU0
少なくともNvidiaJapanはFEを入荷出来る、流通はさせる事は出来るでしょ
レビューアーに渡してるし、何ならよくわからんストリーマーにもFE渡してる
0937Socket774 (ワッチョイ f103-psz/)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:40:58.19ID:EBFpTDEB0
今回のフィン剝き出しのFEが今までのリファクーラーより冷えてくれるかも! と、期待しているので
レビューが待ち遠しいのだが(;゚д゚)ゴクリ…

安定の冷えなさだったら泣けるな
0938Socket774 (ワッチョイ 666e-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:42:17.93ID:aJcJsheU0
いい加減nVidiaジャパンHPにnVidia本家の意思が載ってると解するのはやめような
おそらく包括委任契約みたいになっているのだろう
証拠は無いが俺は渦中の代理店がFEの日本販売を妨害したと見ている
0939Socket774 (ワッチョイ c558-eFrx)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:45:36.06ID:iAXVM08q0
エルミタとかいらん開封記事あげたりしてるしな

あんなの国内で流通させないならメディアにもnVidiaにも逆効果しかないんだが
0940Socket774 (ワッチョイ 961f-99HS)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:46:11.49ID:vmVBfmBP0
>>936
それは中身アスク臭いんだろ?nvidia本社の意向そのままと勘違いしない方がいい

nvidiaJPがFE要らないです、小売価格の管理はFEを使わず自分たちでしますって言ったら本社もあぁそうなんだで流すよ
0942Socket774 (ワッチョイ 666e-niM+)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:47:29.21ID:W+6ognFJ0
>>938

○SKですね
0946Socket774 (ワッチョイ eac0-4FTS)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:57:42.93ID:fe13GBRv0
3080買わないならコスパでPigNavi選んでもいいかな
どうせ価格勝負しか出来んだろう?AMDは
0948Socket774 (ワッチョイ 11dc-J3fM)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:01:44.30ID:ZfOqNIHl0
ゲームソフトもおま国おま値当たり前だし
日本のゲーム業界がとにかく日本人からぼったくろうって感じなんだよな
0949Socket774 (ワッチョイ 4981-nV8z)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:02:00.91ID:w4ja9f4q0
bignaviのベンチリークの結果がいつものamdだったな。これは今回も謎の半導体メーカーの圧勝ですわ。
VRゲームやるからスペックいくらあっても足りんわ。
0954Socket774 (オッペケ Srbd-Tv7V)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:05:41.10ID:sJ8KsgQHr
冷却性能は気になるわ。
上へのエアフローはなるほどって思ったけど。
ケースに入れる場合だと効果ありそうだけどまな板むき出しなら各社オリファンの方が有利になる気はする。

3080がちょっと小さいので冷却能力足りない気がしてる。
0957Socket774 (ブーイモ MM8e-Wjye)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:09:11.13ID:A+/MAkfBM
>>946
ブタNaviかw
Wccftechをはじめとする妄想メディアと
ラデ信者にふさわしい言葉だな
0959Socket774 (ワッチョイ c558-WrRP)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:09:30.26ID:ND6XpNsU0
>>940
結局NvidiaJapanとかいう名称を代理店に使わせるのが悪いし各国へのFE販売ぐらい本体が管理してほしいわ
0960Socket774 (ワッチョイ 6d6e-vvkI)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:11:21.93ID:npAzf/hu0
色々研究してできたのがNVのあの機構なんだろ。
従来型そのままつけてる廉価モデルが冷える訳が無い
0966Socket774 (アウアウウー Sa21-eR/I)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:15:18.25ID:SlKbal21a
これは仕事が出来るおじさん
0970Socket774 (ワッチョイ f1e3-rEEY)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:19:38.73ID:C1XQ12740
大須に販売当日行こうと思うけど人どれくらいいるんだろー
平日の朝から待ってる人とかそんないないよね
0977Socket774 (ワッチョイ 7db1-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:29:05.99ID:xpSslHrJ0
1080pで2080tiと3080のfpsがあんまり変わらないらしい
1440p、4kで大きく変わるらしいけどCPUがボトルネックってこと?
10900Kがボトルネック・・・・?もう訳わかんねえな
ゲームはfar cry new dawnだけどUBIがゴミってことでええ?
0978Socket774 (ワッチョイ 6a36-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:30:29.49ID:sKLLIgZ00
3090はオリファンも貫通
まだ各社リファ基盤だからどこも一緒なんじゃないかな
オリジナル基盤になったら各社変わってきそうだけど
0979Socket774 (ササクッテロラ Spbd-Wjye)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:30:50.36ID:cDN9w74jp
>>977
ファークライはなんかおかしい
0982Socket774 (ワッチョイ 6a36-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:34:07.16ID:sKLLIgZ00
>>977
もうフルHDは20XXあたりでVGA性能上限まで行っちゃうってことでしょう
FF14ベンチがもうただのCPUベンチになってるようにね
0983Socket774 (スップ Sd0a-OnkP)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:34:57.20ID:doYirubLd
>>977
よくある話だろ
ゲーム設計でリミットかかってるからスペックどれだけ上げても無意味なゲームがあるのは
0987Socket774 (ワッチョイ c558-WrRP)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:45:31.90ID:ND6XpNsU0
というか販売しない製品の画像と、その製品の価格と誤解を招きそうな表示ってなんか不味くない?
0988Socket774 (ワッチョイ 89b0-gIF+)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:48:18.01ID:CiCMMFRZ0
3080は17日なのに日本価格まだでないのか
3090狙いだから3080の売り方である程度参考にできそうだしはよ
0989Socket774 (ワッチョイ ea73-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:48:57.55ID:MLMS/c8S0
>>977
そのゲーム130FPSぐらいから全く伸びないんじゃなかったっけ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。