X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 53b1-C4/F)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:20:03.50ID:M6hIdgiZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA A100 Tensor Core GPU Architecture
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/Data-Center/nvidia-ampere-architecture-whitepaper.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599870004/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0184Socket774 (ワッチョイ c558-psz/)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:53:13.24ID:A1icJUAH0
cuda倍増してこれしか伸びないとかさすがに限界に来てるのかもな
2000の時にcuda増やせよ!ニートコアいらねぇってこれが原因だったのかも
0185Socket774 (ワッチョイ a973-51xY)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:53:51.18ID:c9xzaJj+0
電源と言えば価格comでずっと売れ筋1位のAntecの750wのやつ
あれそんないいのか?
箱詰めはantecだが部品自体はシーソニックのやつだっけか
0190Socket774 (ワッチョイ ea5b-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:57:31.57ID:27Oe7ZrN0
ベンチ解禁16日22時待ちだな(Kが色々出してくれるやろ)
17日18日は詰まっているからSHOPに「突入GSG9」出来ないから11月をめどに待つわ
0191Socket774 (アウアウエー Sa52-pmnB)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:57:59.41ID:i/CqPguka
>>184
これしかの意味がわからんw
2080か2080Sか分からんが3080で同消費電力時1.5倍超え
最大1.8以上の何に不満なのか
16日に日ベンチ解禁してズコーなら分かるけど
0196Socket774 (ワッチョイ eabe-faE+)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:01:49.30ID:y6MWaE/x0
しかし一昔前ならフルHDのベンチ取って終わり!でよかったけど
今は4Kまで全部取らないと話になんないってのが酷えよな
最悪8Kまで取るハメになるとこもありそう
0200Socket774 (ワッチョイ ea30-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:03:26.25ID:osqK8/LJ0
本当に争奪戦になる?
なんか買わないとかいってる人結構多かったから
安心してたんだけど
速攻でなくなっちゃうかな?不安になってきた
0202Socket774 (ワッチョイ 8a1e-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:05:46.50ID:fsKX27Av0
玉数がすくねーんだから争奪戦になるに決まってるだろ
ただでさえ転売厨がのさばってんのに
0204Socket774 (ワッチョイ 3a83-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:05:59.78ID:K7igjhZ50
猫金は今は値上がってるけど一時期1万切ってて安電源の鉄板だった
今の値段なら他の選択肢もありそうだけどな
0206Socket774 (ワッチョイ ea5b-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:07:06.97ID:27Oe7ZrN0
>>200
本当にどうなのよ?の人はベンチ解禁結果待ちだと思う
結果次第で「並び」「凸」「パス」のどれかだと思う
0208Socket774 (ワッチョイ e6c0-y82+)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:08:57.98ID:sGKh7SwN0
ikeaのデトルフみたいな全面透明で廃棄穴だけ付いたケースってないよね?
マザー平置き対応してるのあったらいいんだど
0212Socket774 (ワッチョイ a973-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:19:34.26ID:DeuqIhKL0
画質や発色がってアナログ時代の話だろ?(´・ω・`)
デジタルになってからGeforceでもRADEONでもsRGB準拠のプロファイル使っていたけど
どちらもそんなに大差なかった。
0214Socket774 (アウアウエー Sa52-pmnB)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:21:37.67ID:RvCliXZWa
その価値があるかどうかだね
たぶんサイパンはロンチからSLIに対応してる
2080tiもう一枚買って2年前のと合わせて30万弱掛けるか安くなる中古足して抑えるかにしても消費電力や他のSLI未対応ソフトの事が頭を過ぎる
3090ならシングルなのでその心配もなくなる
あら?もしかして価値あるんでは?
さぁ、戦え
0216Socket774 (アウアウエー Sa52-pmnB)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:26:59.82ID:RvCliXZWa
書き忘れたけど、SLIにしたところでVRAMは11GBの壁
3090ならまるっと24GB
なにを躊躇する必要があるんだ
でもFE狙いはやめなよ
0217Socket774 (ワッチョイ 11d5-U0Lr)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:28:13.77ID:2KbMiNf+0
msiのTrioのバッグプレートは2000番台のが良かったな
各社バッグプレートのダイの所が穴空いてるけどアレって冷却にどんなけ効果あんの?RADEONっぽいイメージあるんだが
0218Socket774 (アウアウエー Sa52-pmnB)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:28:29.33ID:RvCliXZWa
>>215
その通りだ
当初予定のない人でもできるのは今回3090のみ
まだ仕様の出てないNewGenNVLinkがまさかのあれなら更なる争奪戦になる
が期待してはいけない
0219Socket774 (ワッチョイ f1dc-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:29:06.70ID:n+pi+UtV0
3080か3090かで迷うけども
MSIのGamingとVentusって光るか光らないかの違い?
8pin3つでその光る分の電力使うならVentusは今回、ZeroFrozerを付けるみたいだし
Ventusでも行けそうかな?
0221Socket774 (ワッチョイ 3d73-FrIE)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:31:31.19ID:ZrNnnHe10
>>217
ダイの部分開けておくとその部分に集中した熱がグラボの外に逃げるから無いよりあったほうが良いけど見た目がね
0225Socket774 (アウアウエー Sa52-pmnB)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:37:34.15ID:RvCliXZWa
>>224
各ライターが受けたような技術説明でもなかった?かまだ話せないのかもしれないけど期待せず待つ
最悪今と同じならまぁ
0233Socket774 (ワッチョイ 7db1-Tv7V)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:50:03.29ID:QEZceAf10
だからメモリ空間を倍にするならSLI互換ではなくそういう動作をするソフトウェアを組む必要があって、そんなことをしてるゲームエンジンはないと。
0235Socket774 (ワッチョイ 6d6e-vvkI)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:55:30.42ID:npAzf/hu0
SLIどうすっかな。ブリッジの詳細どこも出てないから決められないのもあるけど、3スロット 3スロットじゃ窒息してしまう。
1スロット空けて4スロット 3スロットに物理的にさせるMBもすくないし、ライザー対応のケースで位置替えするしかなさそうな。
もういっそ水冷化してしまうかと思ったりもするが、水冷だとリプレース時売り辛い。
0236Socket774 (テテンテンテン MM3e-Krlo)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:56:52.42ID:80eCiC5CM
実際に様々なゲーム動かしてるとNVLINK要らんと言う結論になるのは十分過ぎる程理解できるが、好事家がやってるのを見るのは楽しい。
0237Socket774 (アウアウエー Sa52-pmnB)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:57:31.97ID:RvCliXZWa
>>235
まずは空冷シングルで使っててブロック付きやそれに使える水枕出てきたときに合わせてだね
空冷SLIはデメリットの方が多そう
最低上側簡易水冷ならマシかもだけど
0239Socket774 (ワッチョイ 79cf-0TEw)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:03:38.77ID:jVwoRJ/n0
3090のSLIで50万突破とかドン引きだけど世の中には個人でデュアルXeon PLATINUMだのTITAN RTXのSLIだのやってる奴らがいるんだよな
0241Socket774 (ワッチョイ 3d73-FrIE)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:08:05.78ID:ZrNnnHe10
>>239
極々少数だけどな使い道も4K120fps動画編集とか特定の趣味や分野に完全特化した者に限る分かりやすい例が藤井二冠のスリッパだわな
0243Socket774 (アウアウエー Sa52-pmnB)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:10:29.14ID:RvCliXZWa
>>239
一度組むともう逃げられない
今回も2080ti SLIから3090シングルにしたとして、中にはこれまでより遅くなるソフトも出てくるかもしれない
耐え忍べない
たとえ時々片肺未動作でも、ABやらにGPUが2こ並んでないと寂しい
0244Socket774 (ワッチョイ 3d73-FrIE)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:12:12.20ID:ZrNnnHe10
>>242
経費だとしてもそれぐらいの値段とスペックが要求される分野や人物くらいしか求めてないし活かせられないてこと
0246Socket774 (アウアウエー Sa52-pmnB)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:14:05.72ID:RvCliXZWa
趣味だからね、自己満足でいいのよ
3090SLIでほぼ無負荷のメトバニインディ遊んでもいいじゃない
いいじゃない
0247Socket774 (ワッチョイ adcf-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:16:08.79ID:/snEant00
昔のクソ画質のエロ動画をVideoEnhanceAIとかdvdfabでアプコンするのに膨大な時間かかるから
cuda欲しい人には需要あるよ3090sli
0248Socket774 (アウアウエー Sa52-pmnB)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:18:02.20ID:RvCliXZWa
TITANでもVOLTAからTURINGになってCUDA減って遅くなったものもあるみたいだし
そう言う使い方ならHOPPERでも同じ事が起こるかもしれんね
0249Socket774 (ワッチョイ aa81-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:18:32.03ID:7gxLklDp0
RTX3090 だいたい20万ぐらいなのかな〜

Carte Graphique ROG-STRIX-RTX3090-24G-GAMING
ttps://www.amazon.fr/dp/B08HN642LY?m=A1X6FK5RDHNB96

Carte Graphique ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING
ttps://www.amazon.fr/dp/B08HN51T8Q?m=A1X6FK5RDHNB96
0250Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:19:54.08ID:63e9cFT70
>>71
世界がアスク色に染まってしまった・・・・
0254Socket774 (ワッチョイ c558-ya9O)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:33:35.76ID:rdxuBCzY0
ありがとー。転送で注文したよ
0256Socket774 (アウアウカー Sa55-jF+x)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:38:11.28ID:7mJJvKl1a
アスク社員、儲かった金で豪勢な社内パーティやってそう
0258Socket774 (ワッチョイ 7db1-psz/)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:58:35.34ID:Jge+5OI00
>>254
フランスだとどこの転送や使ってる?
0260Socket774 (ワッチョイ c558-ya9O)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:01:48.12ID:rdxuBCzY0
>>258
BetweenBoxって転送使ってる
0262Socket774 (ワッチョイ 6a33-1+sC)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:07:14.89ID:EJ8Gnf/q0
>>259
交渉成立したの!?
0265Socket774 (ワッチョイ 6d76-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:18:22.05ID:kBv3RTYe0
$400億、つまり約4兆円での買収
普通にやってたら到底取り戻せない額だから、かなり無茶なことをARMの顧客に要求しそう
ちなみにAppleやMSやSIEがGeforceを選ばないのは、Nvidiaが過去に致命的なやらかしをやって、反省も何もしないから
0267Socket774 (ワッチョイ aa81-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:27:38.16ID:7gxLklDp0
STRIXの3080は24日発売のようね
803€
Carte Graphique ROG-STRIX-RTX3080-10G-GAMING
ttps://www.amazon.fr/dp/B08HN7VVLJ/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&linkCode=sl1&tag=monsieurpc-21&linkId=3451016b26c9c2fb1c54b4b5cb9cdbfe&language=fr_FR
0268Socket774 (ワッチョイ e6c0-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:27:39.60ID:IP3265yy0
なんにもわかってないな
ARM買収で自動運転技術でTOP走ることになるぞ
0270Socket774 (ワッチョイ 5ea8-I3IH)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:29:21.76ID:n4wTO2/N0
革ジャン一強が加速するん?
これからもすげーグラボ作って欲しいけどインテルみたいにはなってほしくないな
0271Socket774 (ワッチョイ 79fe-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:38:44.28ID:YPyk8md70
あんまり強くなりすぎたら反トラスト法とか言われかねん気がする
Armアーキテクチャの外部提供は続けざるを得ないだろうし
あんま気にする必要はないんじゃないかしらね
0272Socket774 (ワッチョイ e6c0-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:45:00.97ID:IP3265yy0
ムーアの法則がもう頭打ち間近だから次の稼ぎ種が自動車産業なんだろうな
0275Socket774 (ワッチョイ 6d6e-vvkI)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:49:37.15ID:npAzf/hu0
税込みも読めない輸入素人が多いからアドバイスするが、どこでも買えるものならアメリカから買うのが一番安くて安全で簡単。他の国はチェックする必要が無い。
0276Socket774 (ワッチョイ 6630-vvkI)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:50:54.37ID:f5eXZyJd0
コロナ不況で値下げするかと思ったら外出自粛のひきこもり需要でゲームは売れてるから平気な上に
世界経済は成長して物価は上がってるから日本人には高価格で更にアスクが上乗せしてるという地獄
0277Socket774 (ワッチョイ c558-ya9O)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:54:10.22ID:rdxuBCzY0
amazoncomからアカウント停止メール来てて草(´・ω・`)
0279Socket774 (ワッチョイ e6c0-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:57:19.94ID:IP3265yy0
>>277
ハッキングアカウント扱いにされたな
0281Socket774 (ワッチョイ a512-Wjye)
垢版 |
2020/09/13(日) 05:15:07.45ID:OOi37re+0
>>267
なんで遅らせる必要があるのかね。

ところでAmazon.frで検索しても出てこないのですが、
どうやって探してるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況