X



【LGA1150】Haswell/Devil's Canyon/Broadwell統合6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0381Socket774
垢版 |
2021/01/17(日) 21:27:22.87ID:cSMemBz3
>>315
Z87-S1
4440から4790Kにbiosアップデート無しでいけた。
これでバイオRE2が何とか動きそう
0382Socket774
垢版 |
2021/01/19(火) 22:17:38.48ID:VbRAA17E
自作テックが終了してる!?・・・Oh
数日前から403になってた
ときどきHaswellの話題があったりしたんだが

http://jisakutech.com/
---
403
Forbidden
アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
このエラーは、表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。

以下のような原因が考えられます。
アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。
---
0383Socket774
垢版 |
2021/01/19(火) 22:26:13.36ID:+kHx+ZDe
自演テック飽きちゃったのかな?
0384Socket774
垢版 |
2021/01/20(水) 17:58:26.38ID:6SMUfl82
こんな結果出ましたが、何とも

$ wget -S --spider http://jisakutech.com/
Spider mode enabled. Check if remote file exists.
--2021-01-20 17:57:11-- http://jisakutech.com/
Resolving jisakutech.com (jisakutech.com)... 157.112.150.103
Connecting to jisakutech.com (jisakutech.com)|157.112.150.103|:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response...
HTTP/1.1 403 Forbidden
Date: Wed, 20 Jan 2021 08:57:11 GMT
Content-Type: text/html
Content-Length: 2843
Connection: keep-alive
Vary: Accept-Encoding
Last-Modified: Sat, 18 Mar 2017 12:48:06 GMT
ETag: "b1b-54b00b49fad80"
X-Cache-Status: HIT
X-UA-Device: pc
Remote file does not exist -- broken link!!!
0385Socket774
垢版 |
2021/01/20(水) 18:53:19.12ID:qGXEYyFa
どうでもいい
0386Socket774
垢版 |
2021/01/20(水) 19:29:54.11ID:i8ws+tFA
どうでもいいなら書き込まなくていいぞ
0387Socket774
垢版 |
2021/01/20(水) 19:57:19.43ID:GqZUBNHO
スレちガイジは出ていって
0388Socket774
垢版 |
2021/01/20(水) 20:56:38.12ID:oWL5RnjO
ゴミサイト減って良い事だ
0389Socket774
垢版 |
2021/02/01(月) 20:40:26.52ID:n7ZpxtyO
自作テックが復活してる!?・・・Oh
数日前から。。。
0390Socket774
垢版 |
2021/02/01(月) 22:25:27.20ID:IKCs0soB
$ wget -S --spider http://jisakutech.com/
Spider mode enabled. Check if remote file exists.
--2021-02-01 22:23:50-- http://jisakutech.com/
Resolving jisakutech.com (jisakutech.com)... 157.112.150.103
Connecting to jisakutech.com (jisakutech.com)|157.112.150.103|:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response...
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 01 Feb 2021 13:23:50 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Vary: Accept-Encoding
Link: <http://jisakutech.com/wp-json/>;; rel="https://api.w.org/";
Set-Cookie: multi-device-switcher=deleted; expires=Thu, 01-Jan-1970 00:00:01 GMT; Max-Age=0; path=/
X-Mod-Pagespeed: Powered By mod_pagespeed
Vary: Accept-Encoding
X-Cache-Status: MISS
X-UA-Device: pc
Length: unspecified [text/html]
Remote file exists and could contain further links,
but recursion is disabled -- not retrieving.
0391Socket774
垢版 |
2021/02/01(月) 22:52:15.53ID:Lh9gNuYI
ウイルスサイトか
0392Socket774
垢版 |
2021/02/02(火) 00:20:45.57ID:3Kim5qB6
良くある普通の
ワードプレスのサイトじゃ
0393Socket774
垢版 |
2021/02/06(土) 22:24:18.17ID:h74T79Oq
今日お古のH87引っ張りだしてくっつけたままだったCPU外してきれいにしようと思ったら、ピンの上にフワッとホコリが落ちて取ろうと思ったら…
じゃんぱら行って1150が乗るMB探したらたまたま同じやつがあったんだけど、けっこう高いのな
意外と需要があるんだな
0394Socket774
垢版 |
2021/02/06(土) 23:01:28.07ID:vw7HBBws
マザボは全然安くなってないよね
0395Socket774
垢版 |
2021/02/06(土) 23:03:49.42ID:gHFxvZVw
Z97狙ってるんだけども1万以上とかちょっと手出せんわ
何でなんだよ
0396Socket774
垢版 |
2021/02/06(土) 23:09:18.27ID:vw7HBBws
H81M-S03(ex.computerのアウトレット放出品)使ってるんだけど
内蔵SATA HDDにgrub入れればNVMe M2ブートできるかな

多分BIOSアップデートは難しい
0397Socket774
垢版 |
2021/02/06(土) 23:23:30.65ID:BFoS1kRo
(´・ω・`)逆にCPUの値段がそこまで落ちてこねーな
0398Socket774
垢版 |
2021/02/06(土) 23:41:41.44ID:h74T79Oq
俺、PC関係はレシートとか写メって残してるから確認してみたけどおよそ7年前でH87PRO10479円だったんだけど
今日みた中古はUSB破損ありで、あとひとつ壊れてるって書いてたけど7000円弱だったからな
需要があることがわかったから、お古はすぐに売りに出さないで大事に取っといて希少になったくらいに出したらいいんだなと勉強した
0399Socket774
垢版 |
2021/02/06(土) 23:45:42.32ID:h74T79Oq
あ、すまん
今日見たのはPRO4の方だったかな
それでもそんなにするんだなと思ったから
0400Socket774
垢版 |
2021/02/07(日) 06:39:52.25ID:2gQsKmK0
1150のマザーはものによっては新品発売時価格以上になっているものもありそうだ。
0401Socket774
垢版 |
2021/02/07(日) 18:26:53.15ID:Zk5P/FAr
>>393
asusのB85やbiostarのH81の奴じゃ物足りないん?
0404Socket774
垢版 |
2021/02/08(月) 14:26:08.30ID:L97kBf0O
なんの転載だ?
0406Socket774
垢版 |
2021/02/08(月) 16:42:27.92ID:o/vVHXKe
本当に値段落ちてこないな
グラボなんてむしろ上がってるくらいだ
0407Socket774
垢版 |
2021/02/08(月) 19:32:11.64ID:nf2FHpNj
俺が買い替えるまで崩れないでいてくれるとありがたい
Alder Lakeで替えるつもりだが、CPUクーラーのマウントが変わるみたいで多分対応クーラーが出揃わないだろうから、
実際に替えるのはAlderの次になるかもしれない
0408Socket774
垢版 |
2021/02/09(火) 18:06:50.67ID:0a4/vuWF
多分崩れない。win10が相変わらずのやらかしまくりで呆れられてるし
winが岐路に来る時期が早まるだろう。同時にXPや7を使い続ける環境が必要な人も存在する
新しいwinはいらないけど、旧来の物は継続利用できないと困るって需要は継続する
0409Socket774
垢版 |
2021/02/09(火) 19:15:12.30ID:ShvE8U6H
文教モデルのChromebook化は止まらない
授業はWindows updateで止められない


教育現場をWindowsが征服する未来は消えた
0410Socket774
垢版 |
2021/02/09(火) 19:52:08.75ID:utWuvRT9
学校とかのって業者の集中管理じゃね
0411Socket774
垢版 |
2021/02/09(火) 20:55:11.42ID:h4bCPJky
LGA1150マザーの中古を探しているのですが、今まで発売されたマザーのスペックをまとめているサイトとかってありませんか?
0412Socket774
垢版 |
2021/02/09(火) 23:55:16.19ID:4ZzUfNxz
マザボメーカーのサイトを見ればわかるよ
メジャーなのは4社程度しかないから面倒でもないような
0413Socket774
垢版 |
2021/02/10(水) 00:33:26.90ID:sCnhWMob
ABIT
ALBATRON
SOYO
F.I.C
ってところだねぬ
0414Socket774
垢版 |
2021/02/10(水) 01:18:52.08ID:FBzLLVY1
えええええええ
0415Socket774
垢版 |
2021/02/10(水) 10:49:42.82ID:H3frANSD
価格コムの「マザーボードスペック検索」で
CPUソケットをLGA1150指定で一覧表が出てくる
VRMフェーズ数やオンボのサウンドチップなんかも見られる
0416Socket774
垢版 |
2021/02/10(水) 10:54:53.59ID:9PnZCnnV
>>412
ASUS
ASROCK
MSI
GIGABYTE
あたりですかね。ありがとうございます。

>>415
価格.comだと販売終了のものは表示されないようで…
0417Socket774
垢版 |
2021/02/10(水) 10:59:56.82ID:H3frANSD
ページをスクロールダウンすると「前へ←12345678910→次へ」で

過去に価格コムに掲載されたマザボは全部見られるよ
0418Socket774
垢版 |
2021/02/10(水) 11:27:02.01ID:9PnZCnnV
>>417
そうだったんですね。ありがとうございます。
0419Socket774
垢版 |
2021/02/10(水) 13:20:29.02ID:B3ivanYv
>>403-404
5107, 5126, 5144, 5166
って入れると TVTest が正常に再生できなくなるんだよな。
新しいの出る度入れてるけど、毎回ずっと解消されないせいで
5063 入れ直す羽目になってほんと面倒くさい。

今度はどうなんだ
0420Socket774
垢版 |
2021/02/10(水) 13:22:11.97ID:B3ivanYv
おっと、アンカーは >>403,405 だったか
0421Socket774
垢版 |
2021/02/10(水) 21:52:15.58ID:xIMp3rvo
amd 次はZen4だと思ったらZen3+だと
もしかしてDDR4どまりか
0423Socket774
垢版 |
2021/02/14(日) 12:45:29.92ID:DU5aN4fr
haswellの戯画Z87だけどUSB周りの不安定ぶりが目立ってきだした
0424Socket774
垢版 |
2021/02/14(日) 14:09:50.30ID:eOSgFTPM
>>423
どういう風に?
俺の安い板Pro4全然安定性変わらないけど
0425Socket774
垢版 |
2021/02/14(日) 17:49:42.60ID:/q45oGnk
俺もギガバイトのZ87使ってるけど
USBポート全部使うと認識されたりしたりで安定しない
0426Socket774
垢版 |
2021/02/14(日) 18:20:20.16ID:DU5aN4fr
>>424
キーボードを認識しないときがある

Windowsを休止状態にしたら勝手にキーボードかマウスの信号を拾って起動状態になる

Androidスマホの設定をするために繋げるとコマンドプロンプト作業中に見失う
←これが一番焦る
0427Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 00:49:13.91ID:rjQuLXB4
USB一つとってもマザボの老朽化か電源の老朽化かわからんよ
結局両方買い直し検討し始めて最後にはそれならそこそこ安いCPU・マザボ・メモリ・電源で新PC組むかとなりやすい
ストレージは流用でOSはそのままSSD差し替えるなり(←意外と問題起きない)、クリーンインストールして使っていたPCのOSプロダクトキー入れれば済むし
0428Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 23:35:09.34ID:txRi4hw1
5600X、メモリ32GB、B550マザー、m.2.SSDを揃えたけどなんか面倒で組んでおらずいまだHaswell勢だわ
0430Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 00:00:03.15ID:9J+nziWo
>>428
自分が熱くなってる時じゃないときついよな。
何か無駄な時間な気がして。
0431Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 21:28:36.72ID:CnsbxSMT
俺もギガバイトのZ87使ってるけど、
外付けUSB HDDを認識されないことがある。
0432Socket774
垢版 |
2021/03/08(月) 17:58:24.08ID:EFv4LoL9
うちのZ87X-UD5Hと4770kはまだまだ元気です
0433Socket774
垢版 |
2021/03/08(月) 21:29:55.57ID:tAHGWTIK
(´・ω・`)これのUD3H、UD4H、UD5Hすき
0434Socket774
垢版 |
2021/03/08(月) 21:46:12.40ID:SNJzLK1E
ギガは好きじゃない
0437Socket774
垢版 |
2021/03/09(火) 19:54:54.04ID:uHCEs2Mi
数年前、中古のLGA1150のM/Bを探してたら、ドスパラで大量のGIGABYTEのM/Bが置いてあった。
何かあるんじゃ?と思って買うのやめたわ。
0438Socket774
垢版 |
2021/03/09(火) 20:25:40.23ID:IYf1fSvf
うちの母親も神のお告げがどうとか、まったく根拠のない話で自分を正当化していたよ
0439Socket774
垢版 |
2021/03/09(火) 20:38:22.51ID:Lg+nHqs/
今使ってるギガのZ87はたしかに中古で4千円で買ったな
新品で3万だったからいい買い物をしたと思ってる

単にz97とかに乗り換えたて出回っただけでは?
0440Socket774
垢版 |
2021/03/09(火) 21:57:14.85ID:UdJWXOih
今までの自作はほぼ戯画だけど
電源周りしっかりしててマザーが逝ったことないから
たぶん次も戯画にするかな

電源が一年保たずにお亡くなりになったことあるけど
Z87UD5に繋げてるのは紫蘇だから7年たっても現役
0441Socket774
垢版 |
2021/03/09(火) 23:57:19.69ID:GcempOxG
二度とギガは買わん
0442Socket774
垢版 |
2021/03/10(水) 10:20:27.77ID:TApAjqyE
ASRockとBIOSTARと、ツクモex.computer予備部品放出(イマココ)のMSIしか持ってねえわ

MicroATXのH81マザーでメモリスロット片方死んだけど、どうするか思案中
予備部品放出のときに2枚買うべきだったのかな
0443Socket774
垢版 |
2021/03/10(水) 12:40:38.23ID:dsObJsuu
>>442
asusのb85まだ売ってるみたいだけどダメ?
0444Socket774
垢版 |
2021/03/10(水) 22:17:41.19ID:eEYhX6yP
>>439
Z87やz97は今は4000円で手に入れるのは不可能。倍は覚悟だ。
0445Socket774
垢版 |
2021/03/10(水) 22:37:34.42ID:ISgiKeKf
マザーが壊れたら素直にAM4でも買えば良いじゃん
Zen2にすら全てに於いて負けてるんだし
0446Socket774
垢版 |
2021/03/11(木) 06:54:53.99ID:Y0QLEuyr
>>445
i5-4670→Ryzen 3 3100思案中
Windows 8.1 / Ubuntu 20.04派生どっちでも動くし
0447Socket774
垢版 |
2021/03/11(木) 08:33:39.68ID:M6r+F6v0
スペックのこだわらないならM-ATX採用で換装しやすいhaswell世代のリース落ちを探すとか
エプソンのMR4400EがH87、MR4500EがH97

少し前にi5 4440 MEM4G HDD500G OS付きのMR4400Eを8000円で買った
0448Socket774
垢版 |
2021/03/11(木) 09:41:21.73ID:KUrL+rop
セキュリティホールが心配だね
0449Socket774
垢版 |
2021/03/11(木) 09:50:40.33ID:PakG34sy
仕事じゃなくて遊びに使うならi7-4790Kで十分
0450Socket774
垢版 |
2021/03/11(木) 10:07:30.00ID:Y0QLEuyr
>>447
スペックですか

i5-4670使えて、DDR3 4GBx2刺せて、GbEとUSB3.0使えればおおむね現状維持ですね
あとは、PCIeにNVMe増設インターフェースつけて、内蔵ディスクにClover bootloader突っ込むかも知れないってくらいですか
0451Socket774
垢版 |
2021/03/12(金) 00:17:12.79ID:CkVedOai
RTX3060買ったけどまるでスコア伸びなかった
ボトネックやばいなぁ
0452Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 00:29:10.58ID:Yo2Ut4FW
新しいパソコンがほしい、でもなぜだ・・・4771を捨てられない

Windows7が使いやすいから?

いや、違う、なんだろう、なぜだ・・・ろう・・・

最新いつ作ればいいんだー!!
0453Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 00:34:17.05ID:N5kHGz4U
7はゴミ
10の方がいいよ
0454Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 01:49:41.20ID:pqqHDVX9
さすがに4790kあたりでも
2060superあたりまでで
それ以上はマザボやCPU変えた方がいいよ
0455Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 09:38:09.09ID:iYXcCMsn
2060super??
そんなクソ高いの買うような奴はとっくにうpだてしてる中年
0456Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 11:47:48.85ID:MWntAJLP
蓮を使い続けて1660以上使う人ってどんくらい居るんだろ
0457Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 12:42:06.82ID:QyHeOE6r
はー、マザボが死んでもうた(´・ω・`)
4790K使える中古マザボでええのないかのう
0458Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 13:19:57.92ID:kV1Pjc37
>>456
俺のことだ
4670Sでリビング用に静音PC組む
2年後に在宅ワークの必要性に迫られグラボとメモリ増設、
その後、使用頻度が下がり放置気味、グラボは別PCに流用

で、昨年、コロナで在宅ワークと引きこもり生活のため、職場の廃棄PCから4790を調達して換装、1660購入してグラボ再設置

お金あればPC組み直すが、仕事半減以下で苦しい
0459Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 13:24:49.94ID:P2aUCfFz
4790kとRX480のBD焼き専用に追いやられてたPCを32インチテレビの下に置いてみた
稼働率が劇的に上がり愛し愛されマシンとなりました
Wii、ゲームキューブ、PS2のエミュ三昧。1366x768で済むからウイッチャー3辺りも軽い軽い

>>457
わいのGA-Z97X-Gaming 3(Rev1.0)は価格のレビューで散々叩かれ3.21を叩き出したZ97で曰くつきの糞マザーや
それが今じゃんぱらで7000円!の買取価格がついてちょっと驚いた
4790k(12000円)とセット売りで同等品10100Fにチェンジを思案しとったが省エネ以外メリットがないので取り消しや
0460Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 14:03:12.20ID:qusw8bQv
普段使いPC
これで定年退職までイケるわ
Core i7-4790K (@4.7GHz)
M/B Z97(ASRock)
RTX2070
メモリ32GB (1866MHz CL11)
0461Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 14:20:25.72ID:rY5wiO6V
>>458
そんなホラ吹くなよ
企業なんて税の関係でリースが殆どだろ
4790なんて使う、廃棄する会社があるかっつうの
売ったら余裕で万超える部品を廃棄とかアホかと
0462Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 15:36:12.54ID:kV1Pjc37
>>461
自営みたいなものです(法人ですが)

倒産した全職場のリース物件をリース会社と交渉して買い取ったもの(PCというよりソフトが高く使いたかった。買い取りはPCの償却残価程度)

クライアント6台のシステムだけど、使える社員3人しか居ない(それよりも仕事がない)
0463Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 17:10:58.13ID:4TunYaIC
リースPCからメモリやCPU抜いて返したらなんか言われるもんなん?
0464Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 20:13:57.19ID:gnG2ABEZ
脆弱性放置のCPUですよ
0465Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 20:25:45.85ID:QgbIFn+G
なんでbroadwellを一緒にするのか
6年続く由緒正しいインテル14nmの初代CPUだぞ?
22nmとは格が違うよ、格が
0466Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 20:36:52.70ID:tGuzeUSZ
broadwelなんて買った奴いるんかね
書き込み内容見たことないわ
0467Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 20:52:24.44ID:8cNa9wc/
あれは性能自体は問題なかったけどコスパ最悪だったな。
0468Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 21:11:00.83ID:Ufq3xlUp
いまの最新のi7は4万で8コア16スレ買えるんだ
ある意味買いどきかな?
0469Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 22:44:17.69ID:MWntAJLP
Zen2の6C12Tで良いや
0470Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 22:51:44.39ID:gZPKUVns
人それぞれだよな

俺は最近、音楽はもうMP3でいいや
と、思ってきた
(´・ω・`)
0471Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 22:56:31.24ID:6vS5bTYS
音楽はflacでいいかなって思えてくる時代は来ますか?
0472Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 23:41:30.95ID:lvypDCgf
ここ20年間はずっとmp3でいいやと思ってるから、それが死ぬまで続くと思ってる
0473Socket774
垢版 |
2021/03/14(日) 01:04:06.77ID:RdKpig+w
時代はwav
0474Socket774
垢版 |
2021/03/14(日) 03:06:01.61ID:YiuwcREh
午後のこ〜だ
0475Socket774
垢版 |
2021/03/14(日) 03:47:02.37ID:ZO4ryRqQ
ワレズ
もせ
0476Socket774
垢版 |
2021/03/14(日) 08:00:37.61ID:+nWoc0+C
割れだけは隠語として定着したけど、もせあとかみかかは速攻消えたよな
違いは何だったのか
0477Socket774
垢版 |
2021/03/14(日) 09:39:24.50ID:LopnhmF8
「みかか」は昭和からの隠語だべ
0478Socket774
垢版 |
2021/03/14(日) 10:06:23.45ID:iWEDHlGQ
>>474
win10でも動いて草生えた
0479Socket774
垢版 |
2021/03/21(日) 12:43:27.12ID:TEiZf4p3
うちはもう20年位?前から猿音ですなぁ
0480Socket774
垢版 |
2021/03/21(日) 13:37:33.82ID:TYnRNmzi
apeは再生対応するソフトや機器少ないのがね
後発のFlacはすごく多いけど
0481Socket774
垢版 |
2021/04/08(木) 16:42:01.60ID:ZsjabQ3o
こんな状況だとDDR5来る前にうちのグリスガビガビ4790くん壊れそう
めんどいしヘタクソだし塗りなおしたくない
中のグリスは大丈夫なんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況