X



GIGABYTE 友の会 Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワイモマー MMaa-oJPL)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:37:53.87ID:XbbD+Kk8M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

GIGABYTE製品(主にマザーボード)のスレです。

・公式
https://www.gigabyte.com/jp

・代理店
ニューエックス
 https://gigabyte.newx.co.jp/
旭エレクトロニクス(マザー)
 http://www.aec.co.jp
CFD販売株式会社(グラボ)
 https://www.cfd.co.jp/
サンウェイテクノロジー(サーバー関連、業務用)
 https://www.sunwaytech.co.jp/maker/
デジタルテクノロジー(サーバー関連、業務用)
 https://www.dtc.co.jp/

※但し、旭エレクトロニクスは本来5年保証のBLACK EDITIONマザーを1年保証で売っていた糞代理店です、注意しましょう。

・前スレ
GIGABYTE 友の会 Part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1591267451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006Socket774 (ワッチョイ 89ca-5oTO)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:47:57.75ID:2bAYTTdX0
4kモニター(というかスケーリング)だとフォントがきれいだなー
CPU-Zがボケてて残念なことになっとるけど
0007Socket774 (アウアウクー MM7d-rA+Q)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:54:04.32ID:HRWUB7wsM
>>4
うちも同じマザー同じUEFIで同じCPU(B550I AORUS PRO AX /F10a + 4750G)
L0s and L01 Entry されてるのはiGPUとRTL8125。CPU接続とチップセット接続のUSBコントローラー
L1 Entry されてるのはAX200(Wi-Fi/BTモジュール)

グラボ(GTX1660Ti)とNVMe SSD(WD Black 第二世代)はされてない

OSは Windows10 x64 2004(19041.508)
0008Socket774 (ワッチョイ aa1e-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:56:24.93ID:gjJJO6sO0
>>7
グラボとSSDがASPM有効化されてないということはやっぱり駄目なのか・・・?
ありがとうございます
0010Socket774 (アウアウクー MM7d-rA+Q)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:12:10.76ID:HRWUB7wsM
>>8
グラボは L0s and L01 をサポート、NVMe SSD は L1 をサポートしているのだけどね

*****
電源プランを 省電力 → Ryzen Balanced に変更してみたら
RTL2125 と AX200 とチップセット側のUSBはEntlyからDisableに遷移してた
iGPUとCPU側USBはEntryのままみたい

見慣れていない項目だからややこしい
0011Socket774 (ワッチョイ 6911-v0oT)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:35:25.63ID:nbtUW+pS0
ダメだ〜!q-flash+は走るけどBIOS出ないしビープ音も鳴らない、突然死で復活したeliteさんは居るの?
0017Socket774 (ワッチョイ 6911-87ma)
垢版 |
2020/09/14(月) 08:12:51.35ID:WX0zr3gJ0
ヒートシンク棄てたから保証も効かぬのだよ、もう一枚買ったから今度は保存して2年は使うつもり
ケチってeliteにしたのが運の尽き、見た目は良いのに残念
0022Socket774 (ワッチョイ 7db1-C4/F)
垢版 |
2020/09/14(月) 13:58:00.95ID:C4mEK8uI0
>ヒートシンク棄てた
棄てる意味が分からんわ…こんなもんも保管できるスペースもない居住空間なん?
何にせよちょっとアレなお人としか思えない
0023Socket774 (ワッチョイ 6911-87ma)
垢版 |
2020/09/14(月) 14:24:40.58ID:WX0zr3gJ0
ギガバイトは糞ユーザーと素人で、CMOSクリアどうするかで揉めるバカしか居ないw マジでASUS買えばよかった
0024Socket774 (ワッチョイ 3976-psz/)
垢版 |
2020/09/14(月) 17:58:34.25ID:gq9b5fse0
>>22
必要無いから開封してすぐ捨てたんだろ
世の中には運悪く初期不良で店舗に送り返す事になっても
もう箱も説明書もレシートも全て捨ててしまって無い、本体のみって奴もいる
スペースの問題ではなく本体以外を瞬時に捨てる奴はいる
0025Socket774 (ワッチョイ 6634-BPdp)
垢版 |
2020/09/14(月) 18:06:16.93ID:eOuwIlzJ0
B550I AORUS PRO AXとAORUS4400MHzのメモリー組み合わせ凄いって思ったわ
CLのみ緩めればあとはAutoで簡単にメモリー5100MHzでMEMベンチいけた
ただ元々VSoCが1.35V以上に盛られるメモリーなのでSS時はSoCをBIOS1.2Vに絞ってる
https://i.imgur.com/D4adfzo.jpg
0027Socket774 (ワッチョイ 0a02-EZkA)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:40:01.73ID:9MIPXGni0
保証や品質であーだこーだ言う癖に保証期間内に
箱どころかヒートシンク外して捨てるガイジが居るってのが凄いよ
0031Socket774 (ワッチョイ 7db1-C4/F)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:49:27.72ID:C4mEK8uI0
>>24
不良確認もせずに処分するヤツなんているのかよ…ますます理解出来ねえわ
悪いが頭足りてないド低能としか思えない
0035Socket774 (ワッチョイ 6634-BPdp)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:47:31.40ID:eOuwIlzJ0
>>28
体感はあまり変わらないのでは?
ルノアールで4600MHz IF2300でRamTest問題ないのでそれで常用はしてるけど
正直このクラスのメモリーって弄って遊ぶメモリーだと思う
0037Socket774 (ワッチョイ f776-8NzO)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:23:59.56ID:UarQ3Noa0
ところでX470のZen3対応BIOS出るよね?
別に急いで無いけど11月11日の発売日までに出ればいいんだけど
出ないなら出ないってハッキリ今言ってくれればマザー買い換えるけど
0039Socket774 (ワッチョイ 9f1e-W2Jb)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:42:20.94ID:T2MR0uS90
乗り換えるにも、500シリーズでチップセットの位置づけが事実上再編されちゃったからなあ
B550がX470、A520はIntelのB460のようなポジションになって、
Intel向けチップセットの価格構成に近くなった(Ryzenの高コストパフォーマンスの一要素としての買い得なチップセットがなくなった)
0041Socket774 (ワッチョイ f781-Zr1g)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:42:28.39ID:Q8qdBIO70
>>37
X470 B450はzen2サポートで終わり、という情報しか見当たらねぇ
もしかするとマザボメーカー独自にzen3対応BIOS出すかもね?なんて話もあるが、
そんなもん全く期待できねぇ
0046Socket774 (ラクッペペ MM8f-/+cF)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:11:47.84ID:R6uQYqZwM
初心者で分からないんですけど
ここのマザボってWindow上からbios更新できるんですか?
使ってるのはx570エリートです
0047Socket774 (ワッチョイ ff34-u0D/)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:28:18.10ID:CUf1lmdT0
>>46
Window上からできるけど環境により失敗する可能性高いから下記のBIOS内で行った方が良い

GIGABYTE 友の会 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1591267451/873

873 名前:Socket774 (ワッチョイ 7f34-1v9J)[sage] 投稿日:2020/09/02(水) 12:38:54.54 ID:1Yl5IaUx0
X570、B550のBIOS更新〜更新後の手順

USBメモリーにBIOSファイルを入れておく
DELキー連打でBIOSに入ります。
入ったらF7キーでデフォルト読み込ませF10でセーブ再起動
再度DELキー連打でBIOSに入りF8キーにて更新画面に行きUSB内のBIOSを指定し更新し再起動
BIOS更新後DELキー連打でBIOS画面に入れるのを確認出来たら電源ボタン押し電源OFF
電源のスイッチまたはコンセントを抜き30秒ほどしたらCMOSクリアをする(X570,B550ではこれ重要)
その後電源を入れDELキー連打でBIOS内に入ったらF7でデフォルト読み込みF10でセーブし再起動
もう一度DELキー連打でBIOSに入り自分に合ったXMPやハード類の細かい設定を行いF10でセーブする
0049Socket774 (ワッチョイ 9fdd-Cup9)
垢版 |
2020/09/18(金) 10:30:10.58ID:8m2tpxZH0
>>46
自分が推奨している「より安全なやり方」
CMOSクリア→UEFIで設定をデフォルトロード→「BIOSアプデ」→CMOSクリア→UEFIで設定をデフォルトロード

※「BIOSアプデ」の部分はUEFI上からやるQ-Flashを使う
Windows上からやる@BIOSはトラブルしか引き起こさないから絶対やらない

0050Socket774 (ワッチョイ 5739-FEEA)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:19:50.61ID:bHhrpNu10
>>48
言うて今んとこAGESAじゃ互換切れてねぇ筈だぞ
どうせROMの回線はCPU直結だからな、チップセットが何付いてようが関係ないからAGESAの適用にMB問わんしな
0052Socket774 (ワッチョイ bf10-Cup9)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:05:58.05ID:bPoY9qvH0
マイクロコードのベースを作るのはAMD、それを調節するのはMBメーカーで、マイクロコード
も弄れる様にしているからMBメーカーが独自に弄ってCPUの識別コードを入れて対応する事
もある、と言った感じ
0054Socket774 (ワッチョイ f776-8NzO)
垢版 |
2020/09/19(土) 03:23:29.27ID:ZcwQi9m80
つーか気に入ってるんだよねスロット配置とか色々とGIGABYTEのX470
サウンドはALC1220-VBだしLANはIntelのi211だし
X570Eliteとかに買い換えるとサウンドが下位ALC1200でダウンするし
だからX470でZen3に対応して欲しいんだよね
0056Socket774 (ワッチョイ 97b1-vr1p)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:49:00.73ID:Ro/qvBSn0
X570 masterなんだが、F30で電源入れた直後のチップセットやCPUやらのファンが
全開で回る辺りのPOST時間がえらく長くなったんだが俺だけかい
F22まではファンが全開で回るのは一瞬だったんだが
0058Socket774 (ワッチョイ b776-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:58:41.16ID:9JyD1Irz0
むかーしむかーしONKYO SE-90PCI挿したり、サウンドブラスターX-Fi挿したり、
いろいろしてきて二周ぐらいしてオンボでいいやってなる昨今
0061Socket774 (ワッチョイ ffcf-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:29:14.74ID:bTpDKoOv0
B550でG系のCPU使っている方に質問なんだけど、cTDPは有効になりますか?
サブの3770t機の置き換えに、A520i+非pro G系CPUで組もうかと検討中。
現時点ではA520マザーもCPUも未発売だけど、
B550で対応しているならA520での対応も期待できるかな、と。
0062Socket774 (ワッチョイ b776-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:24:55.21ID:9JyD1Irz0
BIOS容量の関係で大多数の500系列M/BのG対応はpro系に限られるんじゃなかったか

500系列M/BでAPU内蔵+M/B出力グラフィックス利用したい→Renoirコアのpro系Gのみ
PicassoコアのGでAPU内蔵+M/B出力グラフィックス利用したい→400系列M/B
0063Socket774 (スッップ Sdbf-G5a7)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:30:27.84ID:ZDGnx0Xtd
>>60
オンボしっかり作ってそうなマザーも多数見るんだけど、USB DAC一つ置くだけでマザー選ぶ判断基準から音質省けない?
0065Socket774 (ワッチョイ ffcf-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:56:19.29ID:bTpDKoOv0
>>62
>>64
情報有難う
安ITX+非proG(+付いてくるであろうリテールクーラー)で省電力機を組みたかったんだけど期待薄ですね
X570IとB550Iではサブ機としては価格とスペックが本気過ぎて食指が動かないし、
この板でも使っている人は少数と思われるface wizardを愛用している身としてはgigaからマザーを選びたかったんだけど…
なにはともあれ、情報有難う
0066Socket774 (ワッチョイ 77ca-dD4s)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:10:32.03ID:E9btR+vp0
MicroATXでよければこれだと思うんだが、cTDPってどこにも書いてないけど数字はそれっぽい
B550M AORUS PRO
https://i.imgur.com/V4hwjCv.png
0068Socket774 (ワッチョイ ff34-u0D/)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:38:00.02ID:VD8qZEtm0
>>64
ちょい前にB550 I AORUS PRO AXと4750Gで35WにしたけどHWINFOで負荷時のモニタリングCPUは45Wあたりで
負荷時のシステム全体のワットチェッカー読みでは100Wくらいだった
006961 (ワッチョイ ffcf-fklV)
垢版 |
2020/09/19(土) 20:06:31.15ID:bTpDKoOv0
>>66,67,68
過去スレでB450IではcTDPの設定できないという書き込みがあったので、
それ以降のマザーでは疑問だったのですが、使えそうですね

ちなみにG系CPUを所持していないので未検証ですが、
手持ちのAX-370 GAMING 5でもそれらしき項目はありました
https://i.imgur.com/kCUaw1r.jpeg

A520Iが国内販売されたら、試そうと思うので、こちらで報告させて頂きますわ
皆様有難う!
0071Socket774 (ワッチョイ 9f02-UtS8)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:10:00.67ID:FbTsQSxh0
>>65
省電力だったらA520でいいんじゃないか
4350Gと4650GだとB550I AORUS PRO AX アイドル18W,某A A520I アイドル11Wだった
GIGAはA520Iを国内発売するのかな?
0072Socket774 (ワッチョイ b776-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:27:35.89ID:9JyD1Irz0
AMDのカタログには載ってる4000番台GEって小売には回らないんかね
あれ来たら基本クロック抑えめなかわりにCPU単体でTDP 35Wだから
省スペース省電力機向きに思えるが
0075Socket774 (ワッチョイ b703-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 13:14:38.91ID:5AsdDnyY0
GIGAのITXってどうしてM.2のところこんなデザインなんだろ?
B550だとこの下に更にヒートシンクだあるんでしょ?
逆に冷えなさそうに思うんだけどどうなの?
0076Socket774 (ワッチョイ f7cf-5FvX)
垢版 |
2020/09/20(日) 13:19:49.39ID:YC965Zoc0
itxに限らずx16スロットの下に1stm2スロットきてるのばっかやで
グラボ下に空気流れるようなファン付けてるわ
0078Socket774 (ワッチョイ 9f91-xVpC)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:36:15.12ID:26oVAIgh0
>>56
当方、X570 Aorus Master Rev.1.0 でF22からF30にしたけれど、POST時間が長く掛かるのはBIOS更新直後や CLEAR CMOS 直後のみで、
更新後2回目以降の起動や再起動ではF22とPOST時間は変化無いです。
0079Socket774 (ワッチョイ f7cd-DVts)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:04:20.50ID:S6pjB9Tr0
>>77
リストの上2つはサンプルのメモリで市販されてないね
市販のBallistix Max 5100は3番目の1.5Vのやつだな
Ballistix Max RGB 4000の色違いも売られてないがこれはこれから出るかもしれない
0082Socket774 (ワッチョイ 9f0d-/+cF)
垢版 |
2020/09/21(月) 10:35:41.08ID:fPi3V38+0
>>47
ありがとう
bios変えたらramの対応クロックも上がるんなか?よく分からんけど
0083Socket774 (ワッチョイ bf8d-rTtN)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:20:39.06ID:4oUsrQDi0
X570UDだけど
biosをF30に変えたらメモリのオーバークロック設定が反映されなくなった
タスクマネージャーでメモリの速度が設定後の値ではなくデフォルトで表示される

前スレにも書いたF30aの時も同じ症状だったんだけど
F30になって不具合解消されたと思ったらだめだったわ

やはり安定してたら無理にbios更新しない方がいいな
0086Socket774 (ワッチョイ 1fcf-5FvX)
垢版 |
2020/09/21(月) 17:39:59.70ID:LF1qrkgl0
新しいドライバとかbios躊躇する奴はつるしのメーカー製買っとけって思う
人にまで更新するなというアホは特に
0087Socket774 (ワッチョイ 97b1-vr1p)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:24:04.22ID:qd8OGlAQ0
だよな
パフォーマンスアップや脆弱修正、機能向上なんかの更新もあるんだし
逆に言えば不具合が無いなら新しいもんの方が良いに決まってるしな
単に不具合無いなら更新すべきじゃねえみたいな事を盲目的にホザいてるアフォが多いわ
0088Socket774 (ワッチョイ ffbc-lMKa)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:52:13.11ID:l5q88NvN0
ここはGIGA板なわけで、ユーザーならQ-FLASH PLUS用の準備しとけば、
どんな状況からでも今までのBIOSに戻せることを知ってるわけじゃん?
余計なお世話だよね

OSやドライバもだけど、頑なに更新作業をやっちゃダメという立場で語るのは、
むしろ技術知識がない人だなと思う
0089Socket774 (ワッチョイ bf8d-rTtN)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:07:28.87ID:4oUsrQDi0
まあやっちゃだめだと自分で言いつつ結局やっちゃうのが自作PCユーザーだよな…
F31が出たら絶対やってしまう自信がある
それでメモリのOC耐性が少しでも上がれば大喜びしてしまうわ
0091Socket774 (ワッチョイ 9776-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:53:22.10ID:fp/17MF50
問題がない時のBIOSアップデートは、一応、公式的には非推奨。

BIOS ダウンロードページより引用:
"なお、現在のBIOSバージョンで問題が発生していない場合は、アップデートを行う必要はありません。BIOSアップデートに失敗すると、PCが起動しなくなる可能性があります。 "

Zen2の場合、パフォーマンスや電力効率Upなども含まれるので、まぁ上げたくなる。
0093Socket774 (ワッチョイ ff34-u0D/)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:00:29.79ID:mWZG52C30
そう言えばX570の正式F30は公式上がったけど、B550の正式F10はもう少し先になるとBIOS書いてる人が言ってた
0094Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:05:09.85ID:mvr+TDsXM
Improve System Stability という名のデチューンだったり・・・・
買い替えるまでの期間が長いから結局最後のを入れて使うことになったり・・・

いろいろあるよね
0096Socket774 (ワッチョイ b78e-oiJ/)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:32:49.52ID:u/OHQXHd0
>>93
今見たら、B550で小文字のaが取れてるのがあるね、9月18日更新になってる
VISION D、AORUS MASTER、AORUS PRO ACの3つ
同じATXマザーでもELITEは更新きてないみたい
0102Socket774 (ワッチョイ 9f0d-/+cF)
垢版 |
2020/09/22(火) 09:07:19.56ID:0hnbFekj0
買ってから一度も上げてないけどいきなりF30でいいんだろうか
0105Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:13:38.80ID:DWvleVpYM
>>104
中の人と連絡取れるならメモリ電圧1.430ではなく1.425に出来るようにならないのって言って貰えないかな?
1000分の1単位で設定できるようにして貰えないかなって。SoCの電圧も
安い DDR4-4400 メモリが 18-19-19-39 1T で回るのは大変ありがたいのですけど1.4V台は怖いから可能な限り電圧を降ろしたいんだよね・・・
ASUSはできるんだよね・・・

あと W-Fi/Bluetooth モジュールの BIOS上での W-Fi/Bluetooth の個別での有効無効も
私は現在Wi-Fi運用だから今の処どうでもいいのですけどBluetoothだけ有効にして有線Lanとは希望として多いと思うし
全無効にできれば省電力マニア歓喜でしょうし
ASUSとASRockはできるんだよね・・・

最後にSATAポート個別にHotPlugの設定が出来ると大昔の光学ドライブでトラブらないから・・・
私は新し目の載せてるから無問題なのですけど
ASUSやmsiはできるんだよね・・・

*****
ハードウェア上の問題なら次回作以降に期待ですけど可能なら他社マザーからの乗り換えが微増はすると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況