X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (アウアウエー Sa82-pmnB)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:59:52.74ID:WTFIvP4na
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA A100 Tensor Core GPU Architecture
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/Data-Center/nvidia-ampere-architecture-whitepaper.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599787707/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0724Socket774 (ワッチョイ 9e73-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:15:22.41ID:n+vC2nwq0
新品で買ったPalitのGTX460 2GBと、中古で買ったZOTACのGTX680、
どっちも2年半使って冬場はBOINC回して暖房にしてたけど、なんともなかったな
0728Socket774 (ワッチョイ a673-pZ9p)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:21:55.07ID:1nRVvWCz0
>>713
アメリカが最大の消費国だから在庫も多いのでは
eサイトも充実してる上にマージン割高な代理店も蔓延ってないから買いやすい
0729Socket774 (ワイモマー MM0a-oJPL)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:26:03.20ID:XbbD+Kk8M
>>727
平面でもVRでも快適になるように
VRも更にSSで内部解像度上げるだけじゃなく現状設定落とさないときついものもあるからね
0730Socket774 (ワッチョイ 8dc1-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:28:05.07ID:Dm9unQdo0
B&Hの保証プラン
時間経って入れなくなっても困るから2年で買ってみたよ
何かあったら共有するわ
0733Socket774 (ワッチョイ a958-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:32:21.97ID:xp0NzkJ/0
買ってるやつは
ほとんどテンバイヤー or 法人 だろ

個人で買ってるやつはごく一部のマニアのみだと思う
0736Socket774 (ワッチョイ 399e-PDvK)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:37:47.91ID:/EDNL3qF0
b&hは購入時に999ドルで配送時に888ドルに値下がった場合、
明細上は888ドルで伝票切ってくれる。
クレカ先払いだから払い戻しとかはないだうけど税金面では得ができる。そういうとこは気に入ってる。
0737Socket774 (ワッチョイ f1c7-eeDq)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:38:01.68ID:P72zwU6s0
>>730
保証ってカートに入れる時には出てこなかったよね?
注文画面に出てくる感じなの?今日本でも保証使えるかどうか問い合わせてるから気になるんです...
0741Socket774 (ワッチョイ 8dc1-OppJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:47:41.19ID:Dm9unQdo0
>>737
注文時は何も無かったけどMy Ordersのとこ見たら補償追加みたいな欄ができてたよ
https://www[].bhphotovideo.com/find/jsp/warranty-square-trade.jsp
Worldwideだから日本からもいけると思うけどね
0743Socket774 (ワッチョイ f1c7-eeDq)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:51:12.23ID:P72zwU6s0
>>741
一応ヘルプページには旅行中の海外のトラブルは保証されるって書いてあるけどアメリカ以外に住んでる人については触れられてないんだよね...
0744Socket774 (オイコラミネオ MMb5-QBen)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:51:16.09ID:ZRy7bGaQM
B&H組だけど、キャンセルするならさっさとしてほしい。
一番やっかいなのは、別サイトで二重に買えてしまう事w

B&Hが保険で、米アマで買えたけど、B&Hが発送するでーってなったら面倒臭いな。
上の方で海外の人が問い合わせしてるようだけど、大丈夫なのかダメなのかわからねぇ
0749Socket774 (アウアウウー Sa21-eR/I)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:54:04.98ID:BkLb9E3Fa
買うと決めたら値段を厭わず即買いの行動派兄貴すき
0750Socket774 (ワッチョイ f1c7-eeDq)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:54:40.25ID:P72zwU6s0
詳細は今問い合わせてるとこだけどメールで来た内容はこんな感じ
My name is 〇〇〇〇 from SquareTrade's Corporate Resolutions Team reaching out regarding your inquiry online about purchasing a protection plan for a graphics card purchased from B&H.

I want to let you know that you can proceed with purchasing the plan using your Japan address, as we do cover items internationally.

Should you have any further questions or concerns, please reach out to me.

一応日本で使えるからEVGA以外の選択肢も増えたことになるかな?実際に保証使った人がブログとかやってくれるといいと思う
0751Socket774 (ワイモマー MM0a-oJPL)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:54:51.31ID:XbbD+Kk8M
他のとこならあるかもしれんがキャンセルはないだろうな
だってB&Hだもの
なんか言われてもジェンスンウゼーめんどくせーで終わりそう
0752Socket774 (ワッチョイ f1c7-eeDq)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:55:55.63ID:P72zwU6s0
ほんとに日本で修理やら交換やらのために発送、受取ができるならEVGA以外にも好きなメーカーのグラボが保証付きで買えることになりますね
0754Socket774 (ワッチョイ 0a6c-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:00:01.37ID:pNCBOpmK0
>>750
メール内容からすると大丈夫そうな匂いは漂ってるね
もし日本からの購入者にも追加保証OKなら、もうこのままTUFでも良い気分
もちろんキャンセルされなければの話だけど
続報に期待しているよ
0755Socket774 (オイコラミネオ MMb5-QBen)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:00:24.74ID:ZRy7bGaQM
>>681
俺、名前が英語名じゃないってpaypal弾かれたんだよね…
しゃーないなら、クレカ直で買ったんだけど、キャンセルされたら、続報書くね。
0756Socket774 (ワッチョイ dec0-ug4H)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:01:32.94ID:f80Q+OB40
手続きの方法とか、もうちょい細かく確認する必要があるけどワンチャンあるな
後付で$90払えば3年保証のTUFが総額10万ちょい
アスク死んだな
0757Socket774 (ワッチョイ a958-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:04:30.28ID:xp0NzkJ/0
ところがどっこい
それでも英語アレルギーの層は一定いるから
商売成り立っちゃうんだよなー…
0758Socket774 (ワッチョイ f1c7-eeDq)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:05:17.35ID:P72zwU6s0
ちなみにsquaretrade.comで保証を買うための(商品買った後に後付できるらしい)ページに行くとこんな感じで請求先住所を選ぶときにアメリカの州しか出てこないから何処かで躓く可能性は高いと思う
誰か適当なグラボ買って壊して見れば?
https://i.imgur.com/LtIPd1X.jpg
0761Socket774 (ワッチョイ a973-TSmm)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:08:51.01ID:CVUjRkuK0
ちなみに聞きたいのは保証してくれるかどうなもだけど、アプリから保証買おうとするとカートに入ったと出つつも実際は入らないこと
こっちはB&Hにも聞くつもりだけど
0764Socket774 (ワッチョイ 0a6c-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:12:04.98ID:pNCBOpmK0
>>758
それだとアメリカ人が通常使用で壊れた場合
場所を限定せずに世界中のどこで使用してても保証に対応する
と言う線が濃厚っぽいね
0771Socket774 (ワッチョイ a673-pZ9p)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:25:05.77ID:1nRVvWCz0
予約は入荷で賄える分はキャンセルされないだろ
外人お得意のbackorder分はわからんけど
0775Socket774 (ワッチョイ 7d76-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:37:04.40ID:6kB9jQRX0
リアルだと韓国人みたい=キャー♪素敵ー♪って意味らしいのに
掲示板だと反対に蔑む意味合いなんだよな…頭おかしなるで
0777Socket774 (ワッチョイ 6d6e-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:42:04.81ID:Au5RdskQ0
>>699
PayPalの決済サービス使って商売してるけど、ただ単に返金するだけだぞ?キャンセルの場合、手数料等一切発生しない。
妄想で書かないでくれる?
0778Socket774 (ワッチョイ 11dc-lS7V)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:42:21.43ID:yKKaibsE0
つうかお前ら複数サイトでキープするなよ、あいつらすぐキャンセルするから次から売らないとか言われたら困る
0779Socket774 (オイコラミネオ MMb5-QBen)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:53:39.80ID:ZRy7bGaQM
>>774
電話で良かったのか。
ウェブからやろうとしたら、本人確認書類が云々言われて面倒臭いってなったんだよねw
まぁ、クレカ組とpaypal組で対応どうなるかみようぜ
0780Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:54:33.11ID:pqxyBh480
>>284
これ厚さが4スロットじゃね?汗
0783Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 04:00:39.01ID:pqxyBh480
>>361
B&Hは予約先行商法。
入荷数とは無関係w
0786Socket774 (ワッチョイ a973-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 04:05:30.37ID:eWIIHhD10
戯画は海外で買っても保証が効くんだっけ?
元々4年の保証は海外でやってくれって保証だったよね、登録も海外サイトだし。
0791Socket774 (ワッチョイ e6c0-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 04:18:47.82ID:E1pnz8ZJ0
元々製品価格に保証金含まれてるから中古保証対応せんならもっと安くしろと言いたい
0799Socket774 (ガラプー KKc9-liP7)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:34:16.15ID:UdSg//uIK
日本戯画は戯画じゃなくてCFDってこと?
じゃあ戯画名乗らないでほしい
我々はCFDですってちゃんと言えよ
0801Socket774 (ワッチョイ fa7e-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:45:53.93ID:ppJOITby0
なんか思ってたのと違うな
3080で2080Tiの20〜30%UPってところか
電子レンジだし、わざわざ変えるほどではないか、様子見やな
0803Socket774 (オイコラミネオ MMb5-+643)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:48:24.13ID:2/iWrecAM
TUFをKyashに紐付けしたPayPalでドル建て決済しようと思ってたけど
これ購入キャンセルしたらKyashの為替手数料3%は戻ってこないんだな
普通のクレカをpaypalに紐付けしたほうがいいね
0806Socket774 (テテンテンテン MM3e-MgNX)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:57:47.78ID:eqBnzDKbM
3090 CUDA  10496基

3080 CUDA  8704基

3070 CUDA  5888基

3060Ti CUDA 4864基

2080Ti CUDA  4352基

2080 CUDA  2944基

2070 CUDA  2304基
0808Socket774 (ワッチョイ 6d96-yMTp)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:03:54.85ID:0UcDsU+G0
Hey everyone - two updates for you today.
First, GeForce RTX 3080 Founders Edition reviews (and all related technologies and games) will be on September 16th at 6 a.m. Pacific Time.
Get ready for benchmarks!
Second, we’re excited to announce that the GeForce RTX 3070 will be available on October 15th at 6 a.m. Pacific Time.
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/geforce-graphics-cards/5/397315/rtx-3080-founders-edition-review-date-sept-16th-/

GeForce RTX 3080 Founders Editionのレビューは9月16日22時
GeForce RTX 3070の発売日は10月15日22時
0810Socket774 (ワッチョイ 3d73-kzAQ)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:09:54.68ID:DM3TFcpl0
ラクマで2070SPを5万で買っちゃってるバカアホ間抜けおって草

出品者笑い止まらんやろなあ
0811Socket774 (ワッチョイ 6641-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:12:12.21ID:Vq5JSsDM0
3090はCUDAコアその他もろもろに圧迫されててなんとなく上昇率は低いかもな3080の20GBがゲームには
コスパ最強って事になりそうだってか金額面考慮したら既にコスパ最高は3080だわな
0814Socket774 (ワッチョイ 6d96-yMTp)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:16:04.50ID:0UcDsU+G0
>>812
延期

Due to COVID, delayed shipping and other issues, we received many requests from folks asking for more time to finish their review of the RTX 3080 Founders Edition.
0816Socket774 (ワンミングク MM7a-tlGr)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:20:19.71ID:GLoPW1jDM
競争に破れた君らの誰かが転売ヤーから買うっゆう構図はみえた。個人転売がなくならん理由が分かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています