X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (アウアウエー Sa82-pmnB)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:59:52.74ID:WTFIvP4na
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA A100 Tensor Core GPU Architecture
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/Data-Center/nvidia-ampere-architecture-whitepaper.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599787707/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0571Socket774 (ワッチョイ 3d5f-2S0e)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:50:01.38ID:6107KcNt0
3080はメモリの量だけがどうして…どうして…って感じだ
変身を残してるんだろうけどな
0572Socket774 (ワッチョイ a973-51xY)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:50:12.21ID:L8BPYy/a0
20万近くも出す人は早々いないけど10万ちょいなら....てのはいるんじゃね
いやこれでも感覚狂ってるんだろうけどさ
0573Socket774 (ワッチョイ e6c0-QmsY)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:50:48.48ID:h4kiV9GQ0
世界中で買わなけりゃバンドル3本くらいくるんだけどなw
0576Socket774 (ワッチョイ 3d73-hkZ8)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:52:21.05ID:F9HMXbqW0
リークで見てた時はFEクソダサと思ったけど、ちゃんとしたレビューのやつ見たらめっちゃかっこいいじゃん
シャンパンゴールドがいい味してるわ
良いなー、日本でも売って欲しい
どうせアスク税でぼったくるならFEにぼったくられた方が良いし
0577Socket774 (ワッチョイ 9e73-Fu73)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:54:07.96ID:cAi152z40
>>575
テレワークのおかげでEST0時でも自宅PCに張り付いていられる
0578Socket774 (ワッチョイ a562-Fu73)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:54:17.19ID:dEd7qOcr0
3090のハズレ石(不良部位が無効化)が3080で、3070のハズレ石が3060 tiなんだろうって思ってんだけど、その認識であってる?だから60飛ばして60tiが先に出てくる、みたいな。
だから60無印は別の設計でせっせと作ってんだろうな。
0582Socket774 (ワッチョイ dd8d-8zs/)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:58:24.82ID:oMGBTirw0
戯画の公式動画で3080と3090はエネルギー消費の化け物、どっちもピーク300w以上消費で発熱多いて言ってるな
0584Socket774 (ワッチョイ 79d5-bL/7)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:59:31.20ID:sumk+EM70
>>554
3080は2080TI比30%UPだろ、メモリ帯域で1080TIを上回れず
その事で長期間ぐたついた2080とは色々違いすぎる
0585Socket774 (ワッチョイ a5dc-pVuC)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:59:46.91ID:hILXcGhq0
>>582
まあそうじゃなきゃ4スロモデルなんて作らないだろうよ
他のメーカーも4スロこそ出してないものの軒並み3連ファンだし
0586Socket774 (ワッチョイ 5ea8-I3IH)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:01:11.05ID:KQoD8n+u0
>>571
VRAM増えたら3090と大差ないくらい値段上がるんじゃない?
3080の20G版の噂もあるようだけど絶対高いと思う
高解像度で遊ぶならCUDAコア多い3090選ぶべきだろうし、20Gはゲームだけやるなら盛り過ぎな気がする
0590Socket774 (ワッチョイ ea0d-M7kx)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:05:21.51ID:e7sLRD4L0
カスパラに魂捧げたパリット民自分以外おる?
0592Socket774 (ワッチョイ a5dc-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:08:17.24ID:Sofep+m/0
そーいやPalitのGAME ROCK買うやつこのスレにいるのかな?w
いたら是非とも取り付けたところを見せてほしいわ
0595Socket774 (ワッチョイ dd8d-8zs/)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:10:54.63ID:HEsfFV9m0
>>585
3070以下にしか2連ないしどこもクソ分厚いヒートシンクついてる時点でお察しだよね
X570だからチップセットファン完全に窒息するの心配なってきたわw
0597Socket774 (ワッチョイ 961f-99HS)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:12:12.43ID:sF8TCcuZ0
発火するほど負荷掛けてる時はPC近くにいるだろうから大丈夫だろ
エンコ掛けて寝るとか出かけるとかするとやばいかもな
0598Socket774 (ワッチョイ 9e73-AQzB)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:12:38.32ID:n+vC2nwq0
SLIして当たり前、それどころか3-wayすらあったことからすると、1枚で済むならある意味安いのかもしれない
0600Socket774 (ワッチョイ a5dc-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:15:48.21ID:Sofep+m/0
>>595
マジでありがとう チップセットファン死ぬの全く気づいてなかったわ
まあ・・・でも俺は気にせずいっちゃうかなぁ
完全にふさがるわけじゃないだろうしたぶん・・・
0601Socket774 (ワッチョイ 1134-4Exf)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:16:28.67ID:jxu9YXXx0
>>598
3090でSLIとかマザボが対応できないな
0603Socket774 (ワッチョイ 961f-99HS)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:17:09.74ID:sF8TCcuZ0
>>600
アスロックのTwitter担当は上面完全に塞いでも左右の穴それぞれで吸排気するから問題ないって言ってたぞ(^-^)v
0607Socket774 (ワッチョイ a5dc-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:21:42.75ID:Sofep+m/0
>>602
俺の勝手な予想を言っていいなら気にしなくていいと思ってる
別にグラボでふさいだところで真空になって完全に吸排気できなくなるとかいうわけじゃないからなw
>>603のこともある通り大丈夫なんじゃないかねたぶん
0608Socket774 (ワッチョイ ea0d-M7kx)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:21:50.01ID:e7sLRD4L0
ゲームロックあれ縦置きしないと意味無いの分かってねえよなあ
しかも出っ張りかなりあるのが救いようねえわ
0609Socket774 (ワッチョイ a6ad-bL/7)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:23:41.88ID:YAXia7Ep0
GPUが高くなったのは確かだけど、他のパーツがそこそこの値段でも十分な性能でそろえられるからな
0611Socket774 (ワッチョイ 6d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:24:10.16ID:KtYmBN8k0
>>371
18時頃に予約したけど4-7 Business Daysになっていた
二年前にROG2080ti買ったときはもっと日数掛かることになっていたんだけど
二十日前後で届いたな
しかし今回は品薄説をよく聴くので十月中に届けば御の字か
0613Socket774 (ワッチョイ 1134-4Exf)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:27:04.65ID:jxu9YXXx0
B&Hで見たら3090でも2000ドルいかないじゃん
2080Tiと変わらない値段
0616Socket774 (ワイモマー MM0a-oJPL)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:36:34.21ID:XbbD+Kk8M
>>601
gen3も4も誤差なら今と変わらんということだ
今できてるなら出来る
ただし空冷のままとは言ってないのと今回まさかのgen3x8では帯域足りないとかなら別
0617Socket774 (ワッチョイ c558-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:41:12.59ID:YeiUukMD0
やべーな
3080予約したら3090欲しくなってきたわ・・・

600ドルくらいしか変らんのに、2〜3年は最高位でいられるのか。
0622Socket774 (ワッチョイ 5d7e-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:48:54.21ID:fIsDBoiN0
GeForce 256の発売から8ヶ月後に出たGeForce 2 GTSって、3倍超の性能アップで随分盛り上がったよな
もうあんなブレークスルーはないんか!?
0625Socket774 (ワッチョイ d160-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:50:26.73ID:SovTV0Tg0
BHのTUF注文時間13:43だけど4-7 Business Daysになってるね。
0627Socket774 (ワッチョイ 2a81-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:51:32.91ID:J34EuriR0
>>590
うちのパリット1060ちゃんは余裕で元気にしとるよ
VRなんぞに手を出さなければしばらくこの子で十分だったんだがな……
0628Socket774 (ワッチョイ 961f-99HS)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:52:36.72ID:sF8TCcuZ0
>>623
そりゃもう爆音だよ
3070にしとけ
0629Socket774 (ワッチョイ 8902-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:53:09.28ID:9Hf+Or0V0
後で80Tiと70Tiになるかはわからんが、
Bignavi対策で、16Gやら20GBのvram倍増版が出るんかな。
AMDはvram16GBくらいで出すんやろうな。
0632Socket774 (ワッチョイ a6ad-bL/7)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:54:18.02ID:YAXia7Ep0
>>627
わかる、FPSやらないのでそこまでハイエンドは必須ではないのだが、VRのための3080って感じだな
内部解像度あげられるのが楽しみ
0634Socket774 (ワイモマー MM0a-oJPL)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:57:58.52ID:XbbD+Kk8M
>>630
たまたま覗いたらMSI追加(注文不可)されてて、90指定だったの80にも広げたらASUSも来てた
ちょくちょく見ておくもんだね
0636Socket774 (ワイモマー MM0a-oJPL)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:04:42.65ID:XbbD+Kk8M
1時半に更新されたのかな?
気づいたのちょっと後だ

390 Socket774 (アウアウエー Sa52-pmnB)[sage] 2020/09/11(金) 13:33:28.94 ID:WTFIvP4na

B&HにMSI来かけてるぞ
0637Socket774 (ワッチョイ 2a11-+omV)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:09:21.88ID:AHg3JYjR0
B&Hのtufがカートに入れられなくなった
初期確保分が売り切れたのか、それとも最初から予約不可だったのか
どっちだろ
0639Socket774 (ワッチョイ 6ddc-psz/)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:09:49.43ID:DRCx8GWX0
カッペは秋葉で初日並んでまで高値で買えよw
俺たち英語が達者な上級国民は海外輸入するからよw
0640Socket774 (ワッチョイ a541-wOZV)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:11:17.24ID:I73zhAJi0
>>633
ASUS の予約購入できん言うてるからキャンセル祭くるのかな?発売日購入者優先で後回しとか?ASUSはそのままで他のやつは17日にヨーイドンなのか?処理について知りたいね
0641Socket774 (ワッチョイ 7db1-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:11:25.84ID:osTClGJq0
もうRDR2が重すぎて一時期のCrysisを思い出すわ
これ基準にスペック測ってもいいんじゃないのか
2080ti→ 4k 43fps
3080 → 4k 60fps
3090 → 4k 75fps〜
0642Socket774 (ワッチョイ c558-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:11:44.22ID:YeiUukMD0
>>635
悩むわ。

1080Tiの時はそこそこ奮発したけど、結局長い目で見て安い買い物だったからな。
たしか15万くらい出した記憶。
0644Socket774 (ワッチョイ 2acf-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:15:54.40ID:ldvVfbIo0
3090が3080の三割くらいなら迷わず行けとなるけど
多分実ゲームでフレームレート15%くらいしか変わらないんだよな
0646Socket774 (ワッチョイ e6c0-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:16:52.20ID:E1pnz8ZJ0
EVGAのサイトみてたけど、20xx系でのファン停止時
クリック音対策してるぽいなw
なんか可哀そうになった
0647Socket774 (ワッチョイ b5b1-psz/)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:17:21.19ID:CHxnTdjC0
>>633の内容だけど、「NVIDIAが公式に30シリーズの予約を否定しているのに何でASUSのTUF 3080は予約できたの?」ってB&Hに質問した人がいて、「知らなかった。たぶん誤受注」って返されてる
同じスレッドには「問い合わせたけど問題なく予約できてる」って報告もあって情報が錯綜してる
キャンセル祭りもあるかもしれん
0650Socket774 (ワイモマー MM0a-oJPL)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:18:55.85ID:XbbD+Kk8M
>>645
これやってないけど、非対応やプロファイルでもどうにもならんのが多い中、対応してるのもそれなりにあるからSLI呪縛からは逃れられない
0651Socket774 (ワッチョイ dec0-ug4H)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:21:04.57ID:f80Q+OB40
>>640
このサポートやりおるな
本当は予約制限するつもりがやらかした。今設定を戻したよ。とは言ってるけど
その間のオーダーが無効だとは言ってない
どうするかは店次第だな
0652Socket774 (ワイモマー MM0a-oJPL)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:23:15.85ID:XbbD+Kk8M
>>647
店からしても面倒だろうし次から気をつけますで済めばいいね
他ショップのも同じ目にあってキャンセルされたら、心の中でポールポジションの音声合成で予選スタートです!が鳴り響く
0657Socket774 (アウアウエー Sa52-xH8l)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:28:18.25ID:u3EBVHoaa
>>645

お馬さんカワイソウ... (´;ω;`)
0659Socket774 (ワイモマー MM0a-oJPL)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:29:23.78ID:XbbD+Kk8M
>>655
SLI対応非対応関係なく全部に効果ってのがいい
そして3090SLIは4090並に期待
早くNewGenNVLinkの仕様も知りたい
0661Socket774 (ワッチョイ b5b1-stgU)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:29:46.54ID:CHxnTdjC0
>>651の言う通り故意的かもしれないしよく分からんね
本当に全世界予約無しで17日ヨーイドンだったらキツいな
0662Socket774 (オッペケ Srbd-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:30:54.63ID:R6j5egJYr
B&HでTUF予約したけどオーダー見たらAdd SquareTrade Protectionってのがあるんだがこれなんだ?
2-year $54.99
3-year $89.99

って書いてあるけどこれ保証プランっぽいけど合ってる?
0669Socket774 (ササクッテロラ Spbd-icUs)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:34:29.05ID:g2i9AB3qp
b&hは本質がルーズだからそこは折り込んで買わなきゃダメなサイト
予約しても「やっぱり入荷できなかったわ」とかよくある話
0670Socket774 (ワッチョイ dec0-ug4H)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:34:54.76ID:f80Q+OB40
>>661
reddit一通り読んだけど、b&hに電凸した人達は皆大丈夫だよって言われてるらしい
ただnvidiaにチクると一斉キャンセルの指示が出る可能性が高まるって話

おめーら予約警察してんじゃねーよ!それで誰が特するんだよ!クソが!
黙れ!nvidiaがそう言ってるんだから!ルールだろ!
っていうやり取りがワロタ

どの国もヲタクは同じ事してるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況