X



[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ eb6e-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:46:07.76ID:FjOJaFqd0
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX series について語る場所です

■公式サイト
ttps://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part145(実質Part147)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1595657928/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1598635792/
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599168577/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0487Socket774 (ワッチョイ 25cd-VpKX)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:19:44.47ID:DaYR+4870
このスレでイキってるのが面白い
小学生に混じってる中学生のような
あるいは部活のうざいOBのような
そんな悲しみを感じさせる
0490Socket774 (ワッチョイ 11d5-vvkI)
垢版 |
2020/09/14(月) 13:59:09.13ID:a3Ho7Be80
中古の2080tiでも6万開始で入札なかったり9万で落札されてたりとよくわからんな
モノによって3万以上も差が出るほどの違いが出るとは
0497Socket774 (ラクッペペ MM3e-Sb1U)
垢版 |
2020/09/14(月) 17:26:14.78ID:G8Ux9v9WM
>>496
さすがに高い新品は買わんよ
ご祝儀相場で12万とか出して3080に手を出すよりも、2080Tiで状態のいいやつが8万円程度ならアリだなと思ったんだ
レイトレも4Kもそれほど興味ないし
0500Socket774 (ワッチョイ 3a03-VpKX)
垢版 |
2020/09/14(月) 17:38:48.26ID:+5fhhFmv0
>>499
コイル鳴き = 不具合ではない みたいな刷り込みあるけどそんなのただの保険だからな
モニターのドット抜けと同じでただの欠陥品だよ
その欠陥品を返金したくないから「故障ではありません」っていう文言つけてるだけの売り手の勝手なやり口
0505Socket774 (ワッチョイ a62f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:46:15.60ID:UwnyCG610
30xx番台は最初から様子見するつもりで今年の1月に2070sポチったから、あと2年後に40xx出たらそれに乗り換えればいい感じでチューンアップできそうだな
0507Socket774 (ワッチョイ 666e-jF+x)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:28:23.44ID:gGvO2wdJ0
>>506
その方が賢いな
メモリ喰う処理には2080Tiの方が有利になるだろうし
同様に
3060と1080Tiは同程度らしいが、メモリ喰う処理なら
1080Tiの方が有利だろう
2080Ti持ちや1080Ti持ちは3080か3090じゃないと買う意味あんまし無いね
0509Socket774 (ワッチョイ 3a7e-QmsY)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:08:53.05ID:zh6eRnhO0
クロシコのGALAXもカードの長さ317ミリでブランケット除くだから実際は325くらいかな
RV03にギリギリ入るから良かった
0510Socket774 (ワッチョイ 3976-psz/)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:32:22.39ID:gq9b5fse0
いつまで待ってもRTX2000どころかGTX1600すら値段に変化なしなんだが?
RTX3000発売でRTX2000は大暴落で投げ売りされるとか誰か言ってたろ
値段維持されて大暴落も投げ売りも全く無い理由を説明願いたいんだが?
0511Socket774 (ワッチョイ 3a03-VpKX)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:33:56.35ID:+5fhhFmv0
まだ発売されてないじゃん
3000の事すら知らないお馬鹿さんが沢山居るのに下げるにはまだ早すぎる
0515Socket774 (ワッチョイ 2a81-REYV)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:59:55.86ID:xZzgAIxi0
3050 15000円
3050TI 20000円
3060 25000円

ん〜俺は75w補助電源なしで2060性能で15000円の3050狙いかな
0517Socket774 (ワッチョイ 3af4-ET/k)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:11:50.13ID:7FDJzivz0
2000を値下げしたくないから3000をボッタクリで出してんだろ
2000を値下げしたらアスクが補填しなくちゃならんのだろ?
0518Socket774 (ワッチョイ 11d5-vvkI)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:36:11.10ID:a3Ho7Be80
2070Sが値下がっても3060と同値ぐらいで完売して終了
2080Tiも同様に、3070と同値かもうちょっと高いぐらいで完売して終わり
0519Socket774 (ワッチョイ 5955-51xY)
垢版 |
2020/09/15(火) 00:04:13.67ID:joxGhEXe0
ubuntuで使う場合には電力の上限を限界まであげないとまともに負荷をかけることができないのな
0520Socket774 (ワッチョイ 3a83-uV8X)
垢版 |
2020/09/15(火) 03:28:51.30ID:Rpj8lw6t0
>>510
Ampereが発表される前からTuringを新規で市場に流してなかったことで自然と市場の在庫が減少したから
Ampereが発売される頃には自然とTuringが市場から消える、つまり余らないから在庫処分の必要がなく値段を下げる理由もない
0521Socket774 (ワッチョイ 11d5-vvkI)
垢版 |
2020/09/15(火) 04:28:24.04ID:rE7oiVhP0
しかしAmpere出ることがわかっても売れるから今どこも新品では高くなってたり手に入りにくくなってるわけだよな
どこの誰がどういう目的で型落ちを高値で買ってるんだろう
0522Socket774 (ワッチョイ a62d-M7kx)
垢版 |
2020/09/15(火) 08:06:18.23ID:CyMKxbmy0
実のところDLSS恩恵があるからRTXは2060のようなエントリーこそなんよ

RTX3000なんかは1920spの3050がどれだけ普及するかだろう
理論性能は1920sp×1.6ghzならTDP75w目指せる
ノート版は40-60wだ

こういうのを作らんといけない
0523Socket774 (ワッチョイ 3976-s/Tl)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:52:24.50ID:Z5D2kzxB0
https://youtu.be/BA8aAD6Rgg4
今の最新ドライバだと2070sは5700XTにボロ負けなんだよなぁ
ラデはドライバ更新遅すぎるけど型落ちの頃には追いついて追い越してる
1060に負けてた580が最終的に1070超えたように
5700XTも2080sレベルになった
0525Socket774 (ワッチョイ 3976-s/Tl)
垢版 |
2020/09/15(火) 10:39:24.37ID:Z5D2kzxB0
そうそう
だから中古狙いとか言ってる奴はラデの新品買ったほうが良いぞ
もちろん新品発売後に買うならゲフォだが
0526Socket774 (ワッチョイ 3a03-VpKX)
垢版 |
2020/09/15(火) 11:03:29.70ID:C3dDbfz70
5700なんて発売してすぐ34800円で安売りされてたからなあ
その後年末年始あたりでポイント還元で二万円台後半に

ラデは糞ガー!の基地外信者コール信じて当時あれを買わなかった奴はアホ
代わりに1660tiとか買ってたりほんとに悲惨
今考えても最高のコスパだったのにな
0528Socket774 (ワッチョイ 3a03-VpKX)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:57:53.08ID:C3dDbfz70
>>525
そうとも言えんよ
5700が35000円で売られてた頃、同性能と言われてた2070は6万円コースだったからな
先行投資的にもコスパならRadeon買う方が圧倒的にマシだよ
おれは比較したり試してみたかったから両方買ったけどな
0537Socket774 (JP 0Hc9-Z77z)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:08:15.18ID:6AfoRvTZH
今やりたいゲームはサイパンとウォッチドッグスだけだからNvidia一択

今後発売されるゲームでRadeon特化のゲームって何かあったっけ?
0538Socket774 (ワッチョイ 3a03-VpKX)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:11:08.45ID:C3dDbfz70
>>536
性能はほぼ互角程度って所だろうね
XTは安いとき4万ジャスト位だったし価格差考えたらコスパはRTXのぼろ負けだけどな
0540Socket774 (ワッチョイ 3a03-VpKX)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:20:06.60ID:C3dDbfz70
ラデががんばったから3000シリーズがあんなサービス価格で出たった事

逆に考えれば2000シリーズはコスパで完全敗北してたって事
0542Socket774 (ワッチョイ a582-XGY+)
垢版 |
2020/09/15(火) 16:30:02.24ID:ICbyRzV30
性能同等でもゲーム最適化されてなきゃ意味がな
やりたいゲームが出来ないならオンボと変わらんて
ゲーム以外ならありだととは思うがな
0543Socket774 (ワッチョイ 3a03-VpKX)
垢版 |
2020/09/15(火) 16:32:10.28ID:C3dDbfz70
>>542
実際のゲームベンチで同等性能なんだが?
これが最適化されてない状態なら今後最適化されたらもうフルボッコじゃん
0544Socket774 (ワッチョイ 3976-psz/)
垢版 |
2020/09/15(火) 16:44:38.53ID:U9988yPx0
>>543
ならRTXが更に最適化してきたらまた離されるだけだろ
F1のホンダ狂信の考え方と同じで草、自分だけが進化する考え
だから勝てないんだよw
0545Socket774 (ワッチョイ 3a7e-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 16:47:21.36ID:NFKUFeQ80
フリマサイトで動く風な説明文のうごかないジャンク品が5万とかででとるけどみんな頭いいから勘違い購入してない
0546Socket774 (ワッチョイ a582-XGY+)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:01:50.24ID:ICbyRzV30
>>543
新しいゲームやシステムに早く最適化して安定してるかよ
後々最適化して性能上がったぞ!!とか言われてのその時出来なきゃ意味ないでしょ
使用者が多ければ対策のすぐ見つかるのも利点だし過去のオフゲーするんなら問題ないんだろうけどね
0557Socket774 (オイコラミネオ MMb5-mXCk)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:06:56.86ID:vmzt/J97M
FASTER THAN 2080Ti
0559Socket774 (オッペケ Srbd-9LdI)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:16:03.27ID:xPYNi9dRr
安めの2080あったから勢いでポチってみたけどタイミング悪い気がしてきたゾ

1080tiとじゃ換装する旨味ほぼ無いのかな
0560Socket774 (ワッチョイ 11d5-vvkI)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:31:59.46ID:rE7oiVhP0
2080Tiじゃなく2080Superでもなく、なぜ2080無印を買ってしまったのか
よっぽど安く買えたんなら今以上に安値になってしまう前に手放してしまえ
0561Socket774 (ワッチョイ 3a03-VpKX)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:37:02.14ID:C3dDbfz70
GPUに関しては型番指名で買わないと糞みたいな製品掴まされるからなあ
2080クラスでもゴミ製品は多いぞ
MSIのVENTUSとかああいうの
0568Socket774 (ワッチョイ b7d5-xVpC)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:28:04.09ID:5PpgwkZn0
コイル鳴きだとか負荷かけないと出ないような不具合が出たりも可能性としてはあるし、ホコリまみれかつヤニ臭いブツ届く可能性もある
金払って届いてから返品すると言って対応してくれる奴はまずおらんから、中古を買うのはギャンブルよ
まー出品者の情報調べればある程度は避けられるリスクではあるんだが
0570Socket774 (ワッチョイ f776-AVsq)
垢版 |
2020/09/16(水) 03:13:42.35ID:iRdoiYiO0
>>546
ほんとそれ。ラデ寄りに開発するとこなんてほぼないんだからゲフォでいいわ
選択肢に入るのは過半数のシェア取ってさらに数年してから
0571Socket774 (ワッチョイ 1f7e-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 06:29:07.41ID:3PP1UBrr0
いよいよ今日の22時ベンチ解禁ですね明日の22時販売開始
これで中古市場の価格が大きく動く
0572Socket774 (ワッチョイ b712-Cup9)
垢版 |
2020/09/16(水) 07:53:36.01ID:BPMQ9vlA0
じゃんぱらだとコイル鳴きとかの商品説明もあるな。
保証期間が1週間じゃ足らんという人は、メール会員になっとけば1か月に伸びる
ワンズは、基本3か月保証
0573Socket774 (ワッチョイ 57b1-efQq)
垢版 |
2020/09/16(水) 08:17:13.74ID:y4MLcvao0
2070super買おうと思ったけどDVIあるの全然無いんだね
144出るモニタがそれしか対応してなくて泣ける
0577Socket774 (JP 0Hfb-JFDH)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:12:33.59ID:ki2S1BBgH
>>573
DVI付いてるの2070までなんだよね
2070オーバークロックすれば2070S相当になるから、2070で手を打とってみてはどうだろうか?
0579Socket774 (ワッチョイ bf03-W2Jb)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:16:31.65ID:P8u5PvgV0
>>576
総統閣下のお怒りぶりは凄まじいな・・・
半年前に2070を398で買って10年使う予定の俺には関係ない話だが
今後2070ではまともにプレイできないゲームすら出てくるだろう?
ならそれはプレイしないだけだ(キリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況