X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワイモマー MM3f-MCEG)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:25:18.48ID:LYmOQOSXM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

NVIDIA A100 Tensor Core GPU Architecture
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/Data-Center/nvidia-ampere-architecture-whitepaper.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part39
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599092200/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901Socket774 (ワッチョイ 4773-vRCQ)
垢版 |
2020/09/04(金) 04:19:45.39ID:w42XRTo00
>>881
Amazonレートのほうが安くね?
ちょっと前見たときドル106円で108円だったし
カード会社の手数料より低いのでは
0902Socket774 (ワッチョイ c783-MLO2)
垢版 |
2020/09/04(金) 04:22:11.12ID:ZcawCrs80
>>880
なるほどケースなくしてテーブル(ヒートシンク)に直に置けばいいんだ
でテーブルはエアコンで空冷すればいいんだ
0903Socket774 (ワッチョイ 2773-KaPg)
垢版 |
2020/09/04(金) 04:24:43.95ID:l56czEqR0
オリファンが頑張っても60-75℃で走る中、リファレンスが50℃くらいでクールに流してるとおもうと、まじで事実ならリファレンスモデル売ってほしいな
0904Socket774 (ワッチョイ 5f73-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 04:30:30.94ID:ICBXwy2D0
らいずん3900Xとか死ねベンチとかはいいけどゲームのフレームレートは低いし
ゲーマーなら9700kが一番良さそうじゃない?
9900kでも良さそうだけど、ワッパとか考えると9700kが最高だと思う〜
0905Socket774 (ワッチョイ 7fc0-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 04:32:35.13ID:BwFYTwiY0
ワッパ考えると9900K HTT OFF
0906Socket774 (ワッチョイ bfc6-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 04:34:03.58ID:SSmPO/7Y0
正直ハイフレームレートに拘るならまだインテルだな・・
gem4 RTX-IO正式リリース後で十分
0912Socket774 (ワッチョイ 8717-0rr8)
垢版 |
2020/09/04(金) 04:51:08.35ID:EKEYklj/0
完全水冷だと裏面VRAM冷却するのも必要になるのか
反対側に1スロット空きが必要とかマザボ選びそう
evgaみたいにハイブリッド冷却で妥協するか
0913Socket774 (ワッチョイ e7cf-+abr)
垢版 |
2020/09/04(金) 04:51:51.37ID:yL/bZrk90
30シリーズのSTRIXはなんかあんま好みじゃないな
そこは20シリーズと比べて劣るかもしれない
0915Socket774 (ワッチョイ 5ff1-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 04:58:39.71ID:N1PTd4940
グラボがマザボ化する日も近いな...
0917Socket774 (ワッチョイ 5f6e-G6jX)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:02:33.15ID:uYFQlfQ+0
>>877
調べて下さって申し訳ないです

>>878,881,901
情報ありがとうございます
ゲーム以外を海外から購入するのは初めての為よく調べてみます
0921Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:13:51.42ID:s8vVeNe6M
>>919
スロット共締めのがついてくるんじゃない?
既存Gaming X Trioとかついてるし
ついてないなら簡単に買える高さ調整ステーだね
節約したいなら割り箸w
0922Socket774 (アウアウウー Sa8b-GIdf)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:15:01.56ID:uwJxWGfVa
ここと16XXスレで温度差ありすぎて草
向こうはRTXは終わってる、市場は求めてないとかネガキャンしてるバカが湧いてて笑う
0924Socket774 (ワッチョイ 5f56-jsLE)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:17:26.23ID:Lpby2cfO0
8ピン×3、カラーケーブルが足りんなあ
これが一番問題
0926Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:18:29.08ID:s8vVeNe6M
>>923
この値段でも、こんなの要らねーから安くしろよ、こちとらガリガリくんのバーで良いんだよ
とか言うのがいそうw
0927Socket774 (ワッチョイ 5fdb-yOpk)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:20:59.85ID:Sy/Y1WV30
30シリーズと16シリーズでは購買層が違うのに、
わざわざ16シリーズのスレに行って16シリーズは終わっただの騒ぐバカが悪い。
0929Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:23:50.30ID:s8vVeNe6M
デザイナーが作り上げた洗練されたFEをガリガリくんバーで支えてるの見たらデザイナー泣きそう
日本的で良いかもしれんがw
0932Socket774 (ワッチョイ c7b1-dHAC)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:41:44.05ID:XWMw3Dh+0
>>922
そりゃ2〜3万円と150Wの枠に張り付いてる連中にしたらアカンよ
値段はともかくサイズと消費電力が更に枠から逸脱しそうなデザインの物を出されたら仕方ない
0933Socket774 (スププ Sd7f-40oA)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:43:03.79ID:0i+j/Yjcd
ケースによってはステーが付いてるものもあるからそういうのも検討してみては?
まあ長尾のやつが無難だと思うけど
0934Socket774 (オイコラミネオ MM1b-5p42)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:52:16.52ID:c/qc6RkQM
持ち上げるより吊るす方がスマートじゃない?
釣り糸なら見えないし軽いし強いしエアフロー妨げないわよ
0936Socket774 (ワッチョイ 5f56-jsLE)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:03:05.55ID:Lpby2cfO0
分岐してるケーブル使った場合一個余るよね
0937Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:05:00.74ID:s8vVeNe6M
TEMP LIMITは変わらずともFEのファンでマジ30度も下がるのなら、そこにリファから150W上乗せでのPL増しで冷やし切れたら…
とかも妄想
0938Socket774 (ワッチョイ 27a6-ALHH)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:05:56.92ID:eAdsBY280
そのままPCIeソケットに挿すの怖くてライザーケーブルに逃げる人少数ながらいそう
これちゃんと吊るしてあっても何かの拍子に倒れたりぶつかったりしたら一瞬で質量でソケットもってかれそう
0940Socket774 (ワッチョイ 5f73-7WF+)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:07:46.29ID:l41Rausd0
>>938
ライザーケーブル使ってケースに縦置きするパターンでもケースが凹みそう

ケースに新しい収納スペースが必要だ
0941Socket774 (ワッチョイ e7cf-+abr)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:09:59.94ID:yL/bZrk90
E-ATX入るクラスのケースならまだしも最近流行りのドライブベイ無くしてコンパクト化してるようなケースは無理なの多そう
0946Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:13:44.53ID:s8vVeNe6M
あーFE欲しい
ブロック付き出て乗り換えるときのリセール的にも良さそうだし、どうにかどうにか
0948Socket774 (ワッチョイ 6773-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:18:06.66ID:lZZqjNVX0
まあ、スペースや美観を犠牲に出来るなら、ケースを横倒しにすれば良いだけなんだけどねw
0950Socket774 (ワッチョイ 27a6-ALHH)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:21:01.87ID:eAdsBY280
3090って何年トップに立てそう?
タイタンの時と同じく2年?
それとも今回は1年で入れ替わりそう?
0954Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:23:24.14ID:s8vVeNe6M
>>950
HOPPER次第だろうけど、もうここまでのbreakthroughはなかなか無いだろうから長く使えそうではある
いや、革ジャンは舐めない方がいいかw
0956Socket774 (ワッチョイ e736-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:24:07.45ID:uzOLTsGR0
>>950
2年もてば御の字で上位モデルが絶対でないとはいえないがまあ3090なら次世代までは安泰とみていいだろう
次世代がでたら当然ゴミになるけどそれはNvidiaも商売だから仕方がない
0961Socket774 (ワッチョイ 5f56-0XQX)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:27:46.40ID:Lpby2cfO0
今年2080買ったけど3090買うつもりです
0963Socket774 (ワッチョイ 5fc0-MqhM)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:29:20.37ID:sAMz9VHJ0
8kコンテンツに興味があったから3090欲しかったけどまだ時代が追いついてない感じ強いな
4Kで満足するか・・・
0966Socket774 (ワッチョイ 2782-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:30:32.24ID:ImQB0p5v0
米アマの垢はつくりました。
paypalの口座もあり、30万入金しました。
あとどうすればいいですか?
登録は英語表記の氏名、住所にしてます。
大丈夫ですかねこれで。
0968Socket774 (ワッチョイ 2782-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:31:01.27ID:ImQB0p5v0
ちなみに、アリ・エキスプレスとか中国系サイトだと偽物が届く可能性あり?

米アマがいいよね?
0970Socket774 (ワッチョイ c75f-S16a)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:32:23.51ID:Kkyt+FYt0
>>966
米Amazonは固有のパスワードにして2段階認証をオンにしておいた方がいいよ
アカが各国共通だから情報漏れるとやべー度が高い
0972Socket774 (テテンテンテン MM8f-Bpoy)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:33:58.27ID:r3mKg4loM
8Kって4Kを活かすためのもの
現在の5Gスマホでも8K動画撮影できるものも多いが
8K動画を8Kテレビで見るためではなく
8Kから4Kサイズを切り出せる意義が8K動画撮影にはある
無論現在のSD865の性能では8K動画撮影もスタート地点にたったに過ぎない
しかし今後さらにスマホの性能あがれば
5G×8Kの世界がより一般に振盪するだろう
0975Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:36:49.40ID:s8vVeNe6M
ppi的に不満でもなければ、8k60より4k120の方が見た目的にも良さそう
24インチでも4kいるような人は50インチで8kないと不満だろうけど
0978Socket774 (ワッチョイ ff81-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:42:45.19ID:QV4/EIzf0
EVGAが日本国内に子会社で代理店作って売ればいいのにな
海外価格より1万くらい上乗せでもASK税込み商品蹴散らして
国内GPU市場独占できるくらい爆売れすると思う
0982Socket774 (ワッチョイ e7cf-+abr)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:51:23.03ID:yL/bZrk90
かつて存在した国内EVGA代理店が爆死してたの見るとなかなかに取り扱い難しいもんなんじゃないのあれ
個人ユースで輸入するのとはまた違うのかもしれない
0983Socket774 (テテンテンテン MM8f-Bpoy)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:52:46.88ID:r3mKg4loM
iMac5Kが27インチとしてあることを考えれば4Kは決してオーバースペックではない
ただ今まではゲームとして使うことがなかなかなかっただけで
いよいよ4Kが現実的になる
VRも8KVRという将来の目標があるし
4Kの先には8Kもある
0985Socket774 (ワッチョイ 5f81-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:53:57.96ID:UeRvcaKv0
>>880
2枚目は何の画像か一瞬わからなかったw
0986Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:54:06.02ID:s8vVeNe6M
>>982
倉庫代やサポート含めた人件費、毎日どんだけ売らないとやっていけないかは簡単に想像できる
総合卸が追加でやるならまだしも単体でなんか誰もやらないわけだ
市場が小さすぎる
0987Socket774 (テテンテンテン MM8f-t0XX)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:54:18.22ID:oxcCltw5M
>>978
無理にきまってんだろ
ジャップが絡むと中抜き地獄になるだけ
0988Socket774 (ワッチョイ 2702-vRCQ)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:56:46.12ID:KGi2mhwy0
>>973
ちゃんと最適化されてるゲームなら余裕だと思うけど、重いゲームだと怪しいのがな
ARKとか2080tiで平均40fpsくらいじゃなかったっけ
3080でも平均60は超えそうだけど最小は下回るんじゃないかと予想してる
0989Socket774 (ワッチョイ 5f73-bPxX)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:58:19.50ID:mSkTfvPn0
日本Amazonが販売して初期不良過ぎたら自分でEVGAとやり取りしろってのでよいのだけどな
0990Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:58:49.98ID:s8vVeNe6M
汎用DLSSはまだでも、出来るだけDLSS対応ソフト増やして欲しいな
同じエンジンでも、DLSS無いからきついとかなのが殆どだし
0993Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:02:52.24ID:s8vVeNe6M
あっても、取り扱いして売るだけならやってやるけど、初期不良から自分でどうにかしろ!になるだろうな
0996Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:05:36.77ID:s8vVeNe6M
>>994
もう推奨はいらんな
最低だけで妄想しろでいい
各自の環境違うしベンダーの推奨と合わなさすぎる
具体的な解像度と最高設定でこのFlame出すならこれらが必要ってんなら有用だけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況