X



■ Intel CPU等に深刻な欠陥 47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 6b73-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:57:14.30ID:OPbf6VtF0
!extend:default:vvvvv:1000:512
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512

次スレは >>950 を踏んだ人が建てること
建てられない時はレス番指定で建てる人を指名する

※前スレ
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1594653131/

★規制回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0016Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:44:30.26ID:PKuoUXQN0
ねぇねぇ
2022年になってもまだ14nmなの?
2022年になってもまだ脆弱なの?
今どんな気持ち?
.        ∩___∩                      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 14nm   ::::i:.   ミ (_●_ )    |      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
 ヽ___  AMD  ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ AMD ___/
       / RADEON /ヽ <    r "    ...r ミノ~.    〉 /\ CPU 丶
      /   3nm /    ̄   :|::| イ 脆 ::| :::i ゚。     ̄♪  \ 3nm丶
     /     /    ♪    :|::| ン 弱 ::| :::|:           \   丶
     (_ ⌒丶            :` | テ 性 : :| :::|_:           /⌒_)
        | /ヽ }            :..,' ル  :::::(  :::}              } ヘ /
       し  .))          ::i      `.-‐"            U ((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57116368.html
0017Socket774 (ワッチョイ c765-jl14)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:23:52.55ID:Kh7X1Pi+0
Tiger Lakeって、キャッシュメモリーの監査とか脆弱性を大幅に減らしましたとか4コアから8〜16コアにとかまともな要素が
一つも無いのはなんで?
0018Socket774 (ワッチョイ bfcd-PMg2)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:17:44.42ID:bNrDtekh0
Intel買う層はシングル番長で十分みたい。ノートに4コア以上とか何に使うみたいな事言ってるし
0019Socket774 (JP 0Hcf-iYmK)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:29:33.85ID:Felc5++PH
windowsは何もしなくても4000〜7000スレッドくらいを裏で動かしてるから、コアは多ければ多いほど良いのに
0021Socket774 (ワッチョイ ff81-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:57:19.00ID:pKLuPNGL0
Ryzenの問題はいくら性能が良くても使うやつの性能が低いのが問題だよなあ
そりゃIntel CPUかうわ
0022Socket774 (ワッチョイ 2733-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:13:37.99ID:oHjeM9En0
いくらネガキャンしようとも最近のノート製品のRYZEN搭載品の数の多さが物語ってる
Aシリーズのときなんて10種のうち1種がAMD使うかどうかだったのに
いまじゃ圧倒的にAMDのほうが新製品多い
個別設計しなきゃならんノートでこの状況はメーカーがAMDを大きく受け入れてるから
まあそのうちintelの比較がintelが買つようにセッティングした内容ってばれてダメトラ具合が認知されるよ
0024Socket774 (ワッチョイ 7fcf-IWhl)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:46:54.12ID:prkXGz6A0
Wccfにinの通信局局長?広報局長?が辞任したってexclusive流れてたけどあれなんなんだろ
なんかくるざにっちとかいうスパイが辞めたときのような不穏さがただよう
0025Socket774 (ササクッテロル Spbb-wLSs)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:48:00.23ID:PoAS8wpGp
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルは製品も企業も
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/  
0026Socket774 (ワッチョイ 2733-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:50:03.61ID:oHjeM9En0
内蔵GPUを1.5倍してクロック上乗せだからAMDよりGPU性能は上回るんじゃないか?ってのは言われてたけど
さすがに今回の比較は誰がみても”なんかあるだろ”って疑う結果だしなあ
これがAMD40fpsでintel50fpsでAMD超えてフルHDが実用レベルで遊べますって程度ならなるほどって受け入れたんだけどね
0027Socket774 (ブーイモ MMcf-jngY)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:09:51.67ID:TvJ62wXEM
>>18
そう言ってる奴も確固たる意志でシングル性能至上主義貫いているなら構わんが、インテルが次のアーキテクチャーからは物理コアの数こそ正義って言い出したら速攻で主張変えるのは目に見えてるからな。
0028Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:43:08.21ID:PKuoUXQN0
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | インテルはプロセスキング
   /´     `\ │   | .|  インテルはゲームキング
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    問題ない インテル様インテル様・・・
0029Socket774 (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:03:03.30ID:2Jg8IcAta
>>26
単純に電力消費がやばいんじゃないのかって疑ってる
EVOの基準が駆動時間9時間だけど、次世代基準を謳うにしては少し微妙な性能なのも電力消費するからのような気もするし
0030Socket774 (ワッチョイ 5fe8-cVHR)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:25:56.52ID:0S1S8oN90
>>22
日本HPも2500Uのときでも米HPの半年以上遅れて発売だったのが4700Uが3ヶ月も遅れず発売されたぐらいだしな
0031Socket774 (ワッチョイ 7f44-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:39:10.07ID:x6DBjJdF0
>>22
確かにノートPCのAMDの広まりはなんか怖いくらいだよ。
特に4700Uが多いのと、末尾Hのまで複数台あったりするし。
Lenovoの価格が異常に安い(5万弱位からある)けど、
NECと富士通あたりが13〜20万くらいなのは謎だよなぁ。

Intelはロゴも変えて、心機一転11世代で反転攻勢を狙うんだろうね。
イイものを出してくれれば一番だよ。競い合わないと腐っていくからね。
0032Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:11:17.07ID:PKuoUXQN0
←セキュリティホール     性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0033Socket774 (ワッチョイ bfcb-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:15:44.44ID:s5V+8K5n0
どちらの陣営でも大本営発表のベンチなんて比較条件もまともに書いてないから無意味だよね
0034Socket774 (ワッチョイ ff81-aMuN)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:10:11.85ID:pKLuPNGL0
>>22
そりゃAMDは流してる金の量が違うからね。赤字覚悟で賄賂を使ってAMD搭載ノートを増やし、Intelを潰す作戦。ベンチマークソフトの開発元にも金を流してRyzenの性能が高く出るようにしている疑惑もある
0036Socket774 (ワッチョイ 5f03-dqAB)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:38:50.54ID:drugnGZ80
ドライバやファームウェアの問題はすぐ修正できるからいいけど
物理的に組み込んでしまった脆弱性はかんたんに解消できないからな。
しかも不具合の回避じゃなくて緩和策しか提示できないんじゃどうしようもない。
不具合を完全に回避できるマイクロコードを組み込んだらどうなるんだろうな。
CPUが動作しなかったりして。
0037Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:40:38.52ID:PKuoUXQN0
>>34
       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
      Intel ボブ・スワンCEO.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i  
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i }
 . ゙i .l   , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、    ! ,i
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i   .i_ノ (インテル最適化してない)
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i .  公正なベンチマークはあかんww
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、
 / .  \.::、゙l;:      ,,/  .:;r'  ヽ
      `'' 、`'ー--─ '"-'''"     
0038Socket774 (ワッチョイ 5f03-dqAB)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:43:04.51ID:drugnGZ80
>>37
ボブ・スワンは前CEOの尻拭いをしているだけなんだよな。
ある意味大変な目にあってるお人ではあるんだよね。
0039Socket774 (ワッチョイ 5fe8-cVHR)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:47:09.46ID:0S1S8oN90
>>34
それAMDがGeode出すときに低価格でATOM供給する見返りでGeode採用しないように要求したIntelやん
ATOM関係はあのあと長いこと不採算だったしな
0041Socket774 (ワッチョイ 2733-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:10:00.42ID:oHjeM9En0
全部AMDとintelひっくり返した立場であったことだしな
intel製品割り引いてAMDを採用しないようにせまったり
優先的に納入するからAMD採用するなとせまったり(過去のdellがこの例)
ライセンスを盾に製造の邪魔をしたり(AMDはクロスライセンスでこれを回避)
intelが発表に使うベンチはすべてintel最適化して有利なスコアがでるように金を流して工作してる
裏から金まわして脆弱性探させたが失敗したって過去もあったなwww
0043Socket774 (ワッチョイ 2733-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:15:00.75ID:oHjeM9En0
第10世代発表のときだっけか
intelは4266のメモリつかってAMDの2400メモリ使用にたいして”GPU性能はAMDを超えました”っていってたのは
0044Socket774 (ワッチョイ bf10-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:30:28.39ID:j8oHjit50
Ice Lakeの時はLPDDR4X-3733だったな、まあCPU自体PL2の時の発熱が35W以上だから
比較がおかしかったし、SSDも2倍の書き込みと読み込み速度だったしな

今回は構成すら乗せてないので前より悪質になっとる
0045Socket774 (ワッチョイ 2733-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:45:33.94ID:oHjeM9En0
北森みたらintelのは28Wでないとベース3.0Gにならなくて12Wだとベース1.2Gくらいまでがた落ちするってあったな
15WのCPUに対して28Wぶつけてメモリは3200に対して4266ぶつけて比較してんだろうな
0046Socket774 (アウアウクー MMbb-D5Hs)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:08:17.87ID:kgj2TslOM
AMDもモバイルRenoirの発表の時にデスクトップCPUのi7-9700Kに勝ってますとかスライドを出していたじゃない
何のベンチか謎だったけれど
0047Socket774 (ワッチョイ 47fe-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:17:12.31ID:LEOazoET0
Intelが対Ryzen Mobile 4000への対比として出したTiger Lakeのスコアは
ノートPCですらないリファレンスボードのスコアとかいう話もどっかで見たような
0049Socket774 (アウアウクー MMbb-D5Hs)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:34:26.17ID:kgj2TslOM
あれ R20 と FireStrike の All じゃなくて Physics だったんだ
8C16Tと8C8Tでですか、へぇー、、ふーん、、www
0050Socket774 (ワッチョイ 2733-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:39:41.55ID:iYd5gW/T0
>>49
自分のいってることが如何にバカ言ってるか理解したら?
ノートとデスクトップでは同一のdGPU使っての比較できないから当然CPUのみの比較になるし
ノートでありながら8c16tを達成したAPUがデスクトップでありながら8C8Tでしかないものより上だよって比較だからね
比べられること自体がすでに恥ずかしい
0051Socket774 (アウアウクー MMbb-D5Hs)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:45:09.96ID:kgj2TslOM
モバイルCPUだけどTDP45W設定でほとんどデスクトップじゃん
TB 4.2GHz とか 4750G と 200MHz しか違わないし

お互いよく見せるためにお化粧しているのだから別にいいんじゃない?、、www
0060Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 05:55:08.45ID:mFDCGJEk0
  すぅ〜        はぁ〜           ウソウソ          ウソウソ       ウソウソ
                       ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  淫_厨  彡      淫_厨 彡    ウソウソウソウソウソウソウソウソ      ウソウソ     ウソウソ
 <丶`◇´> ≡=   <丶`○´>=≡ ウソウソ       ウソウソ       ウソウソ    ウソウソ
⊂    ⊃  ミ    人 Y /  ミ   ウソウソ      ウソウソ             ウソウソ
 (    )      (  ヽ し               ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ      〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
                               ウソウソ           ウソウソ
0064Socket774 (ワッチョイ 2733-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:51:56.08ID:iYd5gW/T0
予想通りだな
演算性能が8コア上回るってことだから15Wの4800Uに対して上限の28Wを
GPUが大きく上回ってるから4800Uの3200に対して4266をぶつけてるとおもったがその通りだった
たしかに4800UでサポートしてるLPDDR4の製品が出てないが
既存メモリがつかえる汎用性とコストダウンからメーカーが選択した結果だろうに
intelが都合のいい解釈で自分だけ有利な状況つくって比較してんじゃ参考にならんわ
0065Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:05:46.35ID:mFDCGJEk0
セキュリティ対策パッチで性能劣化…
  ノーガードなら脆弱性…
           ____
             | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
     (´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
     彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
0067Socket774 (ワッチョイ 5f96-qtg3)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:03:10.20ID:QN/FvsNH0
20年以上使った丸マーク捨ててどうにかなると思ってるのかねえ?
テスト環境を現実的に意識する?
そんなものベンチマークじゃねえよこのド腐れ卑怯者が
こういうことは止めますって独禁法でパクられそうになって約束したのに
絶対にやめようとしないなこいつら
0068Socket774 (ワッチョイ 278d-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:08:45.37ID:LAxNn22q0
今までも実績を考えたら、評価ボードをチラー冷却でベンチしたとか言われても割とありそうと思っちゃうわ
0069Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:40:14.17ID:mFDCGJEk0
ベンチマークは「リアルな使い方 (インテル最適化)」で取るべき Intelが主張
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8a31f4a1a9f3d2a5b83dae93173715385e4bb7e6
0070Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:40:58.94ID:mFDCGJEk0
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃. 嘘  息  イ ┃┃
┃┃ を  を  ン ┃┃
┃┃. つ  す.. テ ┃┃
┃┃ く.   る ..ル ┃┃
┃┃    よ. .は ┃┃
┃┃   .   う    . ┃┃
┃┃     に    ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┛
0074Socket774 (ワッチョイ 7fc0-JY7d)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:59:07.18ID:QRQbrKe20
究極を目指すならベンチ用の人型ロボットか人の動作レイテンシを再現したAIに仕事させて比較するしかないな
0075Socket774 (ムムー FF1f-iYmK)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:46:13.11ID:OH/r2U1fF
要するにintelが資金提供出来るベンチマークソフトで計測しろって事だろ
0076Socket774 (ワッチョイ 8711-ALHH)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:09:56.00ID:5zjdQX100
アム信が必死すぎて笑う
0082Socket774 (HK 0H3f-mMnq)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:16:35.56ID:5lQOAy/RH
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
0083Socket774 (ワッチョイ ff81-aMuN)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:44:57.62ID:gfOMg5uF0
chromeとofficeはともかくAdobeでの性能評価のほうがどう考えても実用に即している。アムダーはIntelのスコアで負けるのを恐れて反対してるけど
0084Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:55:35.85ID:/X8ycQFE0
     ゞ'";゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>淫照/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がインテル帝国の脆弱性はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ 世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
0085Socket774 (JP 0H4f-iYmK)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:29:31.61ID:m2Jm2EDvH
>>81
なるほど
これを使ってベンチを取るのがintelの言う「実使用」ってやつかw
0086Socket774 (ワッチョイ df83-zLUu)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:39:35.28ID:LdwMVsY50
ネトバが爆死した時にはCoreを保険にしてなんとかなったが
今はそのCoreが爆死して保険が何もない状態なのか

インテル死んでしまうん?
0088Socket774 (ワッチョイ ff81-aMuN)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:39:42.62ID:D7reg5iI0
SafariやAppleSiliconの説明で謎のベンチマークソフト持ち出して性能の高さをアピールするAppleと
コア数増やして情弱を釣るAMD、
AMDの裏工作で傾きかけているIntel、
一人勝ちのQualcomm
0089Socket774 (ワッチョイ 5f11-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:58:33.63ID:RWjCd17R0
クアルコムも脆弱性見つかったばっかりじゃねーか
AMDが裏工作してるとデマ流すintel信者の情弱さは格が違うな
0093Socket774 (ワッチョイ 7fcf-IWhl)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:32:58.47ID:B+0jFdKw0
裏工作じゃなくて前CEOがどうしようもない害悪無能ムーブを決めた上何もフォローせず逃げたことじゃないかな...
手際が良すぎて捕まったけど無罪放免とかいう超展開は、裏工作で損する奴が多すぎる点を除けばそう疑いたくなるのもわかるけど
0095Socket774 (ワッチョイ 07b1-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:53:39.68ID:6HuwfwJk0
インテルの裏工作と言えば日本の独占禁止法違反は有名だよな
効果有るから今のインテルは再犯しそうだし、公正取引委員会はチェックしてそう


> (1) インテル製のCPUを搭載する率を100%にして、インテル製以外のCPUを採用しない。
> (2) インテル製のCPUを搭載する率を90%にして、競争事業者製のCPUの割合を10%以下に抑える。
> (3) 生産量の多い複数の商品群(シリーズ)について、競争事業者製のCPUを採用しない。
>
> これにより、日本AMD及びトランスメタの販売量が国内総販売量に占める割合は平成14(2002)年に24%であったものが、翌平成15(2003)年には11%に減少しました。

公正取引委員会のインテルに対する排除勧告の内容とその意義を解説します - 最新情報 | モリソン・フォースター
http://www.mofo.jp/topics/detail/000579.html
0096Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:02:21.94ID:nVM3flF20
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ     |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   < インテルはとんでもない物を盗んでいきました
           ヽト     ""     /    \ あなたの個人情報とカード情報です!
             |\         ,.!      \_____________
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
0099Socket774 (ワッチョイ 4707-jl14)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:39:16.14ID:YXPHeWJ40
Xeonもそうなんだけど、Intel CPUって多数コア制御がとんでもなくマズくてほとんどのコアが遊んでしまう。
それに比べて、AMD RyzenやEPYCのコアがあるだけちゃんと使う、あるいは休止、減クロックで省エネする機構を
Intelにも搭載してくれないかね?
0100Socket774 (ワッチョイ 07b1-/y34)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:34:16.85ID:Bo3MbVV90
>>97
> 「実績があるけれども高価でお金がある人向けのIntel Core」、
> 「実績がないけれども安くお金が無い低所得者向けのAMD Ryzen」といった
> 従来からのIntelとAMDの構図は今回も当てはまることになってしまいました。

文面マジITハンドブックまんまやな・・本人は知的障害者だからばれてないと思ってるけどw
0101Socket774 (HK 0H7f-mMnq)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:24:17.68ID:AaLLzXlxH
    _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  インテルCPUの性能をでっち上げる
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  嘘の記事を書け!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ_|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄UU ̄|
                     / 賄 |
                     / 賂 |
                      ̄ ̄ ̄
       /\____/ヽ
      / ITハンドブック\
     .|:::.   ''''''   '''''' |
     .|::::.,(一),   、(一)|
     .|:::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   /| |
    /   | |  / | |
    /   | |  / | |
__/::::   | ⊥ ---| ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ         /ニニニ/
    `ー、、___/`"''−‐"  I    /    /
              D @  /__/
0103Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:51:38.05ID:nVM3flF20
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  インテルの情報が大量流出だぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
0106Socket774 (ワンミングク MM3f-ahKv)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:31:57.67ID:7nR1oMDpM
淫厨が北森のコメ欄で必死に良いとこ探ししてるの悲壮感ありすぎて草
8コアAPUよりダイサイズがでかい4コアCPUしか出せないIntel大変ですね
0107Socket774 (HK 0H7f-xWTF)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:16:49.10ID:5olNKBkiH
            |     | な イ い
 一 ま . 宣 ク ア .| → ̄`'| る ン え
 緒 わ 伝 ズ レ|     |  : テ ば
 だ る  し だ は|     |   ル い
  : の .て .と   /  '"  |   の う
  :. と       / "  " ∧   恥 だ
        _/ " イ / //〉、 に. け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ、  __¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /
0108Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:22:34.82ID:KqaOZF9O0
           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'  脆弱性という秘孔を突いた。
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′ インテルはすでに死んでいる ! ! 
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"
0111Socket774 (ワッチョイ 8711-ALHH)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:17:28.32ID:3zUNX3nM0
Intelから借りてるx86ライセンスを
脱法行為で中国に横流ししたAなんとかってメーカーにも制裁を

中国企業に広がる「共産党支配」 3200社へ明文化を要求
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/170818/mcb1708182231031-s1.htm


米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01

>商務省の21日発表によると、ブラックリストに追加されるのは
>米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の中国での合弁パートナー天津海光先進技術投資


米AMD、天津海光先進技術投資に「x86」半導体製造技術供与で合意
2016/04/26 10:13
0112Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:43:02.88ID:KqaOZF9O0
      |      |                   ____ |
      |      | ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  | |     / ー   ──  | |
      |      | ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| | |    /|   _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ
      |      | ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\| |
      |      L.______________________________  |         ヽ                          ヽ
      |     ノ: :ノ: : :ノ : : : ノ: : :ノ ;ハハ:.!:ヽ: : : : :\|    /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/         ヽ                          ヽ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′.   /   十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',         __ .、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         /
. //  \         }: : l:.:.:.:.:.:.:.\ ノ:.:.:/ i ヽ. || j       /
0113Socket774 (ワッチョイ ff81-QY+f)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:50:39.43ID:o8wJ3FF00
AMDが中国と取引しているといってもアムダーは認めない。なぜならアムダーは脳に脆弱性があるからだ
0114Socket774 (HK 0H7f-xWTF)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:59:55.87ID:5olNKBkiH
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'          ,-、 nn
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂              /::::'┴'r'
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、    !「`L00、|.l└ク_;厂
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′    l| | r゙=゙┐ |└ァ::/
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !       l| |「二:::7 .|.l └′
     \ ̄  l:.........    l| l 〈::/  、 !
         :/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、:
      :/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ :     . __/'''7__      / ̄/      _/ ̄/_ .      / ̄ ̄ ̄/
       :/::::::,,、ミ"ヽ ` "゛ / :::::ヽ:;    /___   /  . .  /  ゙ー-;    / __  / .     / ̄ ̄ /
      : /::::::==       `-:::::::::ヽ:    ___ノ   〃、     /  /ー--'゙    ー' ___ノ /     ,.二二/ /
     :i::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l:  /____ノ__/ヽ、_>.   /_/           /____/     /__________,/
     :i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!:
      :|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i:       ヽ                          ヽ
     :(i ″   ,ィ____.i i   /::/:':  /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
       :ヽ    /  l   i   !::/::   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
       :ヽ ノ `トェェェイヽ、/.:|::
        :ヽ  `ー'´ /::           ヽ                          ヽ
    :/´ ̄⌒ヽ/^}.┬ァ<}:.:/:      /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     :ヽ, : :/、 〈:.〈 ,ィ^j:/ヽ.     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
     :{ヽ : ハ ヽ Y`‐┴、{V ハ:
     :| ヽ{....ヽ_ゾノ‐一’ |  ∧:
0115Socket774 (ワッチョイ 6736-aofG)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:36:27.91ID:DHtKByIx0
>>113
intelもしてるが何か?
貿易戦争なんて事態にならなきゃ深センに開発拠点構えて中国と取引するのは当然だが
……intelは中華企業に技術供与しすぎなきらいはあったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況