X



■ Intel CPU等に深刻な欠陥 47

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 6b73-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:57:14.30ID:OPbf6VtF0
!extend:default:vvvvv:1000:512
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512

次スレは >>950 を踏んだ人が建てること
建てられない時はレス番指定で建てる人を指名する

※前スレ
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1594653131/

★規制回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:57:48.39ID:OPbf6VtF0
□関連記事 
2018年1月5日 CPUの脆弱性、Linux関係者らの見方や対応
https://japan.zdnet.com/article/35112767/

2018年1月10日 Linus,Intel相手に“おこ始め”―「メルトダウン」で幕開けの2018年
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201801/10

2018年1月18日 / 13:00 / 13日前
インテル半導体、新世代でも再起動頻発の可能性 パッチの問題で
https://jp.reuters.com/article/intel-chip-idJPKBN1F70D4

2018年01月23日 17時38
Linus Torvalds氏、IntelのSpectre/Meltdownパッチに怒る「完全に完全にゴミだ」
ttps://linux.srad.jp/story/18/01/23/078252/

2018年1月29日
Linux 4.15が正式リリース, Meltdown/Spectreにフルパッチ対応
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201801/29

2018年1月30日
マイクロソフト、緊急アップデートを公開 インテルパッチ無効化
https://jp.reuters.com/article/cyber-intel-microsoft-idJPKBN1FJ0J2
0003Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:58:30.08ID:OPbf6VtF0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
0004Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:59:54.29ID:OPbf6VtF0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月刊脆弱性インテル2017年....┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
04月ごろ  GoogleがIntelに脆弱性についての情報を初めて報告
06月01日 Googleが関係者へ「Spectre」情報を再度報告
07月28日 Googleが関係者へ「Meltdown」情報を再度報告
11月ごろ  Intel CEOブライアン・クルザニッチ(Brian Krzanich)氏が約27億円相当の同社株式を売却
12月25日 GoogleProjectZero(GPZ)が、webブラウザのJavaScriptで件のセキュリティホールを突くコードを作成・実証

┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月刊脆弱性インテル2018年....┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
01月01日 Intel CPUのセキュリティ上のバグの存在を指摘する記事が公開される
01月02日 「The Register」が、IntelのCPUに欠陥があると発表
01月03日 「Google Project Zero」が脆弱性の詳細情報を公開
01月03日 やっとIntelがCPUバグの存在を正式に認める
01月12日 Intelが「Microcodeに不具合が確認された」と一部の顧客へ忠告していると報道
01月17日 Intelが複数のCPUで同問題が確認されていることを報告
01月22日 Intelが不具合の調査が終わるまでアップデートを見送るよう発表
02月05日 「Meltdown」「Spectre」を狙うマルウェアサンプルが大量に発見される
03月28日 Spectre系の脆弱性「BranchScope」、Intel製CPUで実証される
04月05日 Intelが旧型CPUの「Spectre」対策中止を発表
05月07日 IntelのCPUに新たな8つの脆弱性が発見、うち4つは高い危険性
05月22日 「Meltdown」「Spectre」関連の脆弱性が2件見つかる
06月15日 Intelプロセッサに新たな脆弱性、投機的実行機能に関連
06月27日 IntelのCPUに新たな脆弱性「TLBleed」が見つかる

★規制回避
0005Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:00:23.58ID:OPbf6VtF0
07月12日 「Spectre」関連の新たな脆弱性が見つかる。Intel、ARMに影響
07月24日 脆弱性「SpectreRSB」が見つかる
07月27日 Spectreより危険度の高い脆弱性「NetSpectre」が見つかる
08月14日 脆弱性「Foreshadow」(L1TF)が見つかる
08月23日 Intel社が脆弱性対策で低下するマイクロコードアップデート前後のベンチ比較を禁止
08月23日 批判され、Intel社が↑の「ベンチ比較を禁止」を撤回
08月31日 「Intelの脆弱性情報の開示が遅すぎた」ことでLinux開発者が大変な目に遭っていたことが発覚
09月11日 情報漏洩や権限昇格、任意のコード実行などにつながる恐れの脆弱性が複数見つかる
10月10日 Intel製グラフィックドライバーやファームウェアに脆弱性、最大深刻度は“HIGH”
11月05日 Hyper-Threading搭載のIntel CPUに新たな脆弱性、9900K死亡
11月15日 「Spectre」「Meltdown」関連でIntel新たに7件の脆弱性

┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月刊脆弱性インテル2019年....┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
01月10日 Intel製品に複数の脆弱性、修正版が一斉公開 〜最大深刻度は“HIGH”
02月13日 Intel CPUのセキュリティ機構「SGX」にマルウェアを隠すことでセキュリティソフトで検出できない危険性
03月15日 Intel CPUに新たな脆弱性『Spoiler』。AMD CPUは影響なし
03月31日 Intelのチップセットにも全ての情報が取得できる脆弱性を発見
04月11日 Intel製のハードウェア、ファームウェア、ソフトなどに複数の脆弱性
05月14日 Intelチップの新たな脆弱性Microarchitectural Data Sampling(MDS) を発見 9%のパフォーマンス低下 累計20%以上低下
05月16日 Intel、Zombieloadの脆弱性を発見したオランダの大学に所属する研究者チームに対して内密にするよう計$12万(4万+追加8万ドル)で買収しようと試みたが拒否される
05月18日 一定の周波数以上で特定関数の命令が実行されない問題が発見される
06月01日 新発売のCoffee Lake RでFallout脆弱性への防御が悪化

▼規制回避
0006Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:00:39.65ID:OPbf6VtF0
06月11日 Apple、ハイパースレッディング無効化を奨励、パフォーマンスは最大40パーセント低下
06月12日 Intel製品に新たに11件の脆弱性、セキュリティアドバイザリが公開
07月09日 プロセッサーの診断ツールや、SSDのファームウェアに脆弱性
07月25日 UserBenchmarkが忖度、マルチコアの評価を下げてAMD不利に
08月06日 システム攻撃に有用なセグメントアドレスを親切にも推測してレジスタ「GS」に格納してくれるSWAPGS命令を使った攻撃を発見
08月15日 IntelのNUC/スティックPCなどに脆弱性
09月03日 IntelはApollo Lakeプロセッサのステッピングを変更、長期稼働により信号が劣化し、品質基準を満たさなくなる脆弱性
09月11日 Intel DDIOとRemote Direct Memory Access(RDMA)を利用するマイクロプロセッサーで競合状態が発生し、部分的な情報漏洩が発生
09月11日 Intel Easy Streaming Wizardの欠陥、ローカルの特権昇格につながる恐れ
09月28日 EFI_BOOT_SERVICES 構造が上書きされ任意のシステム管理モード(SMM)コードを実行できる脆弱性
10月09日 Intel NUCのシステムファームウェアの特権昇格の脆弱性
11月13日 TSXの脆弱性を利用したMDS攻撃の亜種ZombieLoad V2の公表
12月11日 Plundervoltによるデバッグ機能を利用した脆弱性
0007Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:01:37.45ID:OPbf6VtF0
              \      _,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- ─‐- ─ -.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |  >>3-6 の月刊脆弱性はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!   全部インテル・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖  インテルの脆弱性じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   使えるかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      :::::::::::/ ::|\ \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |  \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/
0009Socket774 (HK 0H3f-mMnq)
垢版 |
2020/09/03(木) 06:47:50.52ID:y6Efus97H
    ┏━━┓
  ┌┨警告┠────────────┐
  │┗━━┛                  │
  │  本スレッドには インテルの閲覧に │
  │   好ましくない内容を含みます。     │
  │  PCWatchの方は.退出してください。│
  │                          │
  └────────────────┘
0010Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:57:39.72ID:3o8lGzVF0
←セキュリティホール  (累積的に)性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0011Socket774 (オッペケ Srbb-KvHr)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:34:26.94ID:/28bvuNsr
淫厨が怒り狂っててくさはえるっと
大成功

995 Socket774 (アウアウクー MMbb-D5Hs) sage 2020/09/03(木) 23:40:00.42 ID:2Oh7t4DqM
オッペケガ絡んできたので書きたいことが書けてよかった
くっさはえるっと
0012Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 01:18:17.88ID:PKuoUXQN0
脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=247個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=16個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=590件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=49件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からintelはセキュリティ意識の低い脆弱性製造機
0013Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 01:18:36.67ID:PKuoUXQN0
:::::::::::::::::::: :::::機密情報が…::::::::: :: :: :::::: : ::: :: : :
::::::::::::::::::::::::: _,,.. -──- 、, ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : ::
:::::::::::::::: ,..:'´::::::::::::::::::::::::::::::`:..、 ::::::::::::::::::::: ::: :: : : :
::::::::::::: /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、__ :::::::: ::: :: : : :
::::::::::: ,'::::::::;:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'´:::::::: ::: :: : :
::::::::::: |::::::::|:::::i:::/:::::;::::::;ハ:::::::i::::::;ハ :::::: ::: :: : :
::::::::::: !::::::::|:::::|/-イ:::::/ |、__ハ::::i:::! ::: :: : :
::::::::: ,':::::::∧:::|l|!|/ ̄ミ}彡`ヽ::::!::| :: :__________
::::::: /:::::::::;:'-ァ‐く   ノ'´ヽ.___ノヽ!/  //            /
:::: /::::::::::/ /\_.>イ-‐<!_/`; //            /
/:::::::::::;' /    ∧}_X_{∧    ∨/   Intel Inside   /
::::::::::::::/|,!     /   = 7:::|    // 機密情報 outside /
───ヘ.____ノ──‐ '─ ` ー.//________/───
         ,'⌒ヽ  l二二]O)_l王l_l三l__oOン
         └-<.,_______ノ
0014Socket774 (テテンテンテン MM8f-9UO6)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:35:20.52ID:IpnNB/dfM
正直俺はオッペケってだけで荒らし認定しているから気をつけたまえ
禿モバイルは格安でプリぺや民泊wifiをばら撒きすぎて荒らし御用達となっているらしい
0015Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:43:24.31ID:PKuoUXQN0
Ice Lake(ハードで脆弱性の緩和策実装)以前のインテルCPU(OSで脆弱性の緩和策実装)の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、RYZENなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒★
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒☆

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=intel-icelake-mitigations&num=3
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-zen2-spectre&num=2
0016Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:44:30.26ID:PKuoUXQN0
ねぇねぇ
2022年になってもまだ14nmなの?
2022年になってもまだ脆弱なの?
今どんな気持ち?
.        ∩___∩                      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 14nm   ::::i:.   ミ (_●_ )    |      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
 ヽ___  AMD  ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ AMD ___/
       / RADEON /ヽ <    r "    ...r ミノ~.    〉 /\ CPU 丶
      /   3nm /    ̄   :|::| イ 脆 ::| :::i ゚。     ̄♪  \ 3nm丶
     /     /    ♪    :|::| ン 弱 ::| :::|:           \   丶
     (_ ⌒丶            :` | テ 性 : :| :::|_:           /⌒_)
        | /ヽ }            :..,' ル  :::::(  :::}              } ヘ /
       し  .))          ::i      `.-‐"            U ((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57116368.html
0017Socket774 (ワッチョイ c765-jl14)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:23:52.55ID:Kh7X1Pi+0
Tiger Lakeって、キャッシュメモリーの監査とか脆弱性を大幅に減らしましたとか4コアから8〜16コアにとかまともな要素が
一つも無いのはなんで?
0018Socket774 (ワッチョイ bfcd-PMg2)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:17:44.42ID:bNrDtekh0
Intel買う層はシングル番長で十分みたい。ノートに4コア以上とか何に使うみたいな事言ってるし
0019Socket774 (JP 0Hcf-iYmK)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:29:33.85ID:Felc5++PH
windowsは何もしなくても4000〜7000スレッドくらいを裏で動かしてるから、コアは多ければ多いほど良いのに
0021Socket774 (ワッチョイ ff81-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:57:19.00ID:pKLuPNGL0
Ryzenの問題はいくら性能が良くても使うやつの性能が低いのが問題だよなあ
そりゃIntel CPUかうわ
0022Socket774 (ワッチョイ 2733-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:13:37.99ID:oHjeM9En0
いくらネガキャンしようとも最近のノート製品のRYZEN搭載品の数の多さが物語ってる
Aシリーズのときなんて10種のうち1種がAMD使うかどうかだったのに
いまじゃ圧倒的にAMDのほうが新製品多い
個別設計しなきゃならんノートでこの状況はメーカーがAMDを大きく受け入れてるから
まあそのうちintelの比較がintelが買つようにセッティングした内容ってばれてダメトラ具合が認知されるよ
0024Socket774 (ワッチョイ 7fcf-IWhl)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:46:54.12ID:prkXGz6A0
Wccfにinの通信局局長?広報局長?が辞任したってexclusive流れてたけどあれなんなんだろ
なんかくるざにっちとかいうスパイが辞めたときのような不穏さがただよう
0025Socket774 (ササクッテロル Spbb-wLSs)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:48:00.23ID:PoAS8wpGp
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルは製品も企業も
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/  
0026Socket774 (ワッチョイ 2733-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:50:03.61ID:oHjeM9En0
内蔵GPUを1.5倍してクロック上乗せだからAMDよりGPU性能は上回るんじゃないか?ってのは言われてたけど
さすがに今回の比較は誰がみても”なんかあるだろ”って疑う結果だしなあ
これがAMD40fpsでintel50fpsでAMD超えてフルHDが実用レベルで遊べますって程度ならなるほどって受け入れたんだけどね
0027Socket774 (ブーイモ MMcf-jngY)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:09:51.67ID:TvJ62wXEM
>>18
そう言ってる奴も確固たる意志でシングル性能至上主義貫いているなら構わんが、インテルが次のアーキテクチャーからは物理コアの数こそ正義って言い出したら速攻で主張変えるのは目に見えてるからな。
0028Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:43:08.21ID:PKuoUXQN0
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | インテルはプロセスキング
   /´     `\ │   | .|  インテルはゲームキング
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    問題ない インテル様インテル様・・・
0029Socket774 (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:03:03.30ID:2Jg8IcAta
>>26
単純に電力消費がやばいんじゃないのかって疑ってる
EVOの基準が駆動時間9時間だけど、次世代基準を謳うにしては少し微妙な性能なのも電力消費するからのような気もするし
0030Socket774 (ワッチョイ 5fe8-cVHR)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:25:56.52ID:0S1S8oN90
>>22
日本HPも2500Uのときでも米HPの半年以上遅れて発売だったのが4700Uが3ヶ月も遅れず発売されたぐらいだしな
0031Socket774 (ワッチョイ 7f44-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:39:10.07ID:x6DBjJdF0
>>22
確かにノートPCのAMDの広まりはなんか怖いくらいだよ。
特に4700Uが多いのと、末尾Hのまで複数台あったりするし。
Lenovoの価格が異常に安い(5万弱位からある)けど、
NECと富士通あたりが13〜20万くらいなのは謎だよなぁ。

Intelはロゴも変えて、心機一転11世代で反転攻勢を狙うんだろうね。
イイものを出してくれれば一番だよ。競い合わないと腐っていくからね。
0032Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:11:17.07ID:PKuoUXQN0
←セキュリティホール     性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0033Socket774 (ワッチョイ bfcb-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:15:44.44ID:s5V+8K5n0
どちらの陣営でも大本営発表のベンチなんて比較条件もまともに書いてないから無意味だよね
0034Socket774 (ワッチョイ ff81-aMuN)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:10:11.85ID:pKLuPNGL0
>>22
そりゃAMDは流してる金の量が違うからね。赤字覚悟で賄賂を使ってAMD搭載ノートを増やし、Intelを潰す作戦。ベンチマークソフトの開発元にも金を流してRyzenの性能が高く出るようにしている疑惑もある
0036Socket774 (ワッチョイ 5f03-dqAB)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:38:50.54ID:drugnGZ80
ドライバやファームウェアの問題はすぐ修正できるからいいけど
物理的に組み込んでしまった脆弱性はかんたんに解消できないからな。
しかも不具合の回避じゃなくて緩和策しか提示できないんじゃどうしようもない。
不具合を完全に回避できるマイクロコードを組み込んだらどうなるんだろうな。
CPUが動作しなかったりして。
0037Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:40:38.52ID:PKuoUXQN0
>>34
       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
      Intel ボブ・スワンCEO.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i  
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i }
 . ゙i .l   , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、    ! ,i
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i   .i_ノ (インテル最適化してない)
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i .  公正なベンチマークはあかんww
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、
 / .  \.::、゙l;:      ,,/  .:;r'  ヽ
      `'' 、`'ー--─ '"-'''"     
0038Socket774 (ワッチョイ 5f03-dqAB)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:43:04.51ID:drugnGZ80
>>37
ボブ・スワンは前CEOの尻拭いをしているだけなんだよな。
ある意味大変な目にあってるお人ではあるんだよね。
0039Socket774 (ワッチョイ 5fe8-cVHR)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:47:09.46ID:0S1S8oN90
>>34
それAMDがGeode出すときに低価格でATOM供給する見返りでGeode採用しないように要求したIntelやん
ATOM関係はあのあと長いこと不採算だったしな
0041Socket774 (ワッチョイ 2733-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:10:00.42ID:oHjeM9En0
全部AMDとintelひっくり返した立場であったことだしな
intel製品割り引いてAMDを採用しないようにせまったり
優先的に納入するからAMD採用するなとせまったり(過去のdellがこの例)
ライセンスを盾に製造の邪魔をしたり(AMDはクロスライセンスでこれを回避)
intelが発表に使うベンチはすべてintel最適化して有利なスコアがでるように金を流して工作してる
裏から金まわして脆弱性探させたが失敗したって過去もあったなwww
0043Socket774 (ワッチョイ 2733-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:15:00.75ID:oHjeM9En0
第10世代発表のときだっけか
intelは4266のメモリつかってAMDの2400メモリ使用にたいして”GPU性能はAMDを超えました”っていってたのは
0044Socket774 (ワッチョイ bf10-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:30:28.39ID:j8oHjit50
Ice Lakeの時はLPDDR4X-3733だったな、まあCPU自体PL2の時の発熱が35W以上だから
比較がおかしかったし、SSDも2倍の書き込みと読み込み速度だったしな

今回は構成すら乗せてないので前より悪質になっとる
0045Socket774 (ワッチョイ 2733-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:45:33.94ID:oHjeM9En0
北森みたらintelのは28Wでないとベース3.0Gにならなくて12Wだとベース1.2Gくらいまでがた落ちするってあったな
15WのCPUに対して28Wぶつけてメモリは3200に対して4266ぶつけて比較してんだろうな
0046Socket774 (アウアウクー MMbb-D5Hs)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:08:17.87ID:kgj2TslOM
AMDもモバイルRenoirの発表の時にデスクトップCPUのi7-9700Kに勝ってますとかスライドを出していたじゃない
何のベンチか謎だったけれど
0047Socket774 (ワッチョイ 47fe-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:17:12.31ID:LEOazoET0
Intelが対Ryzen Mobile 4000への対比として出したTiger Lakeのスコアは
ノートPCですらないリファレンスボードのスコアとかいう話もどっかで見たような
0049Socket774 (アウアウクー MMbb-D5Hs)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:34:26.17ID:kgj2TslOM
あれ R20 と FireStrike の All じゃなくて Physics だったんだ
8C16Tと8C8Tでですか、へぇー、、ふーん、、www
0050Socket774 (ワッチョイ 2733-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:39:41.55ID:iYd5gW/T0
>>49
自分のいってることが如何にバカ言ってるか理解したら?
ノートとデスクトップでは同一のdGPU使っての比較できないから当然CPUのみの比較になるし
ノートでありながら8c16tを達成したAPUがデスクトップでありながら8C8Tでしかないものより上だよって比較だからね
比べられること自体がすでに恥ずかしい
0051Socket774 (アウアウクー MMbb-D5Hs)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:45:09.96ID:kgj2TslOM
モバイルCPUだけどTDP45W設定でほとんどデスクトップじゃん
TB 4.2GHz とか 4750G と 200MHz しか違わないし

お互いよく見せるためにお化粧しているのだから別にいいんじゃない?、、www
0060Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 05:55:08.45ID:mFDCGJEk0
  すぅ〜        はぁ〜           ウソウソ          ウソウソ       ウソウソ
                       ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  淫_厨  彡      淫_厨 彡    ウソウソウソウソウソウソウソウソ      ウソウソ     ウソウソ
 <丶`◇´> ≡=   <丶`○´>=≡ ウソウソ       ウソウソ       ウソウソ    ウソウソ
⊂    ⊃  ミ    人 Y /  ミ   ウソウソ      ウソウソ             ウソウソ
 (    )      (  ヽ し               ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ      〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
                               ウソウソ           ウソウソ
0064Socket774 (ワッチョイ 2733-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:51:56.08ID:iYd5gW/T0
予想通りだな
演算性能が8コア上回るってことだから15Wの4800Uに対して上限の28Wを
GPUが大きく上回ってるから4800Uの3200に対して4266をぶつけてるとおもったがその通りだった
たしかに4800UでサポートしてるLPDDR4の製品が出てないが
既存メモリがつかえる汎用性とコストダウンからメーカーが選択した結果だろうに
intelが都合のいい解釈で自分だけ有利な状況つくって比較してんじゃ参考にならんわ
0065Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:05:46.35ID:mFDCGJEk0
セキュリティ対策パッチで性能劣化…
  ノーガードなら脆弱性…
           ____
             | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
     (´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
     彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
0067Socket774 (ワッチョイ 5f96-qtg3)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:03:10.20ID:QN/FvsNH0
20年以上使った丸マーク捨ててどうにかなると思ってるのかねえ?
テスト環境を現実的に意識する?
そんなものベンチマークじゃねえよこのド腐れ卑怯者が
こういうことは止めますって独禁法でパクられそうになって約束したのに
絶対にやめようとしないなこいつら
0068Socket774 (ワッチョイ 278d-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:08:45.37ID:LAxNn22q0
今までも実績を考えたら、評価ボードをチラー冷却でベンチしたとか言われても割とありそうと思っちゃうわ
0069Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:40:14.17ID:mFDCGJEk0
ベンチマークは「リアルな使い方 (インテル最適化)」で取るべき Intelが主張
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8a31f4a1a9f3d2a5b83dae93173715385e4bb7e6
0070Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:40:58.94ID:mFDCGJEk0
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃. 嘘  息  イ ┃┃
┃┃ を  を  ン ┃┃
┃┃. つ  す.. テ ┃┃
┃┃ く.   る ..ル ┃┃
┃┃    よ. .は ┃┃
┃┃   .   う    . ┃┃
┃┃     に    ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┛
0074Socket774 (ワッチョイ 7fc0-JY7d)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:59:07.18ID:QRQbrKe20
究極を目指すならベンチ用の人型ロボットか人の動作レイテンシを再現したAIに仕事させて比較するしかないな
0075Socket774 (ムムー FF1f-iYmK)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:46:13.11ID:OH/r2U1fF
要するにintelが資金提供出来るベンチマークソフトで計測しろって事だろ
0076Socket774 (ワッチョイ 8711-ALHH)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:09:56.00ID:5zjdQX100
アム信が必死すぎて笑う
0082Socket774 (HK 0H3f-mMnq)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:16:35.56ID:5lQOAy/RH
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
0083Socket774 (ワッチョイ ff81-aMuN)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:44:57.62ID:gfOMg5uF0
chromeとofficeはともかくAdobeでの性能評価のほうがどう考えても実用に即している。アムダーはIntelのスコアで負けるのを恐れて反対してるけど
0084Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:55:35.85ID:/X8ycQFE0
     ゞ'";゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>淫照/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がインテル帝国の脆弱性はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ 世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
0085Socket774 (JP 0H4f-iYmK)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:29:31.61ID:m2Jm2EDvH
>>81
なるほど
これを使ってベンチを取るのがintelの言う「実使用」ってやつかw
0086Socket774 (ワッチョイ df83-zLUu)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:39:35.28ID:LdwMVsY50
ネトバが爆死した時にはCoreを保険にしてなんとかなったが
今はそのCoreが爆死して保険が何もない状態なのか

インテル死んでしまうん?
0088Socket774 (ワッチョイ ff81-aMuN)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:39:42.62ID:D7reg5iI0
SafariやAppleSiliconの説明で謎のベンチマークソフト持ち出して性能の高さをアピールするAppleと
コア数増やして情弱を釣るAMD、
AMDの裏工作で傾きかけているIntel、
一人勝ちのQualcomm
0089Socket774 (ワッチョイ 5f11-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:58:33.63ID:RWjCd17R0
クアルコムも脆弱性見つかったばっかりじゃねーか
AMDが裏工作してるとデマ流すintel信者の情弱さは格が違うな
0093Socket774 (ワッチョイ 7fcf-IWhl)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:32:58.47ID:B+0jFdKw0
裏工作じゃなくて前CEOがどうしようもない害悪無能ムーブを決めた上何もフォローせず逃げたことじゃないかな...
手際が良すぎて捕まったけど無罪放免とかいう超展開は、裏工作で損する奴が多すぎる点を除けばそう疑いたくなるのもわかるけど
0095Socket774 (ワッチョイ 07b1-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:53:39.68ID:6HuwfwJk0
インテルの裏工作と言えば日本の独占禁止法違反は有名だよな
効果有るから今のインテルは再犯しそうだし、公正取引委員会はチェックしてそう


> (1) インテル製のCPUを搭載する率を100%にして、インテル製以外のCPUを採用しない。
> (2) インテル製のCPUを搭載する率を90%にして、競争事業者製のCPUの割合を10%以下に抑える。
> (3) 生産量の多い複数の商品群(シリーズ)について、競争事業者製のCPUを採用しない。
>
> これにより、日本AMD及びトランスメタの販売量が国内総販売量に占める割合は平成14(2002)年に24%であったものが、翌平成15(2003)年には11%に減少しました。

公正取引委員会のインテルに対する排除勧告の内容とその意義を解説します - 最新情報 | モリソン・フォースター
http://www.mofo.jp/topics/detail/000579.html
0096Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:02:21.94ID:nVM3flF20
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ     |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   < インテルはとんでもない物を盗んでいきました
           ヽト     ""     /    \ あなたの個人情報とカード情報です!
             |\         ,.!      \_____________
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
0099Socket774 (ワッチョイ 4707-jl14)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:39:16.14ID:YXPHeWJ40
Xeonもそうなんだけど、Intel CPUって多数コア制御がとんでもなくマズくてほとんどのコアが遊んでしまう。
それに比べて、AMD RyzenやEPYCのコアがあるだけちゃんと使う、あるいは休止、減クロックで省エネする機構を
Intelにも搭載してくれないかね?
0100Socket774 (ワッチョイ 07b1-/y34)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:34:16.85ID:Bo3MbVV90
>>97
> 「実績があるけれども高価でお金がある人向けのIntel Core」、
> 「実績がないけれども安くお金が無い低所得者向けのAMD Ryzen」といった
> 従来からのIntelとAMDの構図は今回も当てはまることになってしまいました。

文面マジITハンドブックまんまやな・・本人は知的障害者だからばれてないと思ってるけどw
0101Socket774 (HK 0H7f-mMnq)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:24:17.68ID:AaLLzXlxH
    _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  インテルCPUの性能をでっち上げる
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  嘘の記事を書け!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ_|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄UU ̄|
                     / 賄 |
                     / 賂 |
                      ̄ ̄ ̄
       /\____/ヽ
      / ITハンドブック\
     .|:::.   ''''''   '''''' |
     .|::::.,(一),   、(一)|
     .|:::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   /| |
    /   | |  / | |
    /   | |  / | |
__/::::   | ⊥ ---| ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ         /ニニニ/
    `ー、、___/`"''−‐"  I    /    /
              D @  /__/
0103Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:51:38.05ID:nVM3flF20
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  インテルの情報が大量流出だぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
0106Socket774 (ワンミングク MM3f-ahKv)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:31:57.67ID:7nR1oMDpM
淫厨が北森のコメ欄で必死に良いとこ探ししてるの悲壮感ありすぎて草
8コアAPUよりダイサイズがでかい4コアCPUしか出せないIntel大変ですね
0107Socket774 (HK 0H7f-xWTF)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:16:49.10ID:5olNKBkiH
            |     | な イ い
 一 ま . 宣 ク ア .| → ̄`'| る ン え
 緒 わ 伝 ズ レ|     |  : テ ば
 だ る  し だ は|     |   ル い
  : の .て .と   /  '"  |   の う
  :. と       / "  " ∧   恥 だ
        _/ " イ / //〉、 に. け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ、  __¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /
0108Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:22:34.82ID:KqaOZF9O0
           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'  脆弱性という秘孔を突いた。
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′ インテルはすでに死んでいる ! ! 
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"
0111Socket774 (ワッチョイ 8711-ALHH)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:17:28.32ID:3zUNX3nM0
Intelから借りてるx86ライセンスを
脱法行為で中国に横流ししたAなんとかってメーカーにも制裁を

中国企業に広がる「共産党支配」 3200社へ明文化を要求
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/170818/mcb1708182231031-s1.htm


米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01

>商務省の21日発表によると、ブラックリストに追加されるのは
>米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の中国での合弁パートナー天津海光先進技術投資


米AMD、天津海光先進技術投資に「x86」半導体製造技術供与で合意
2016/04/26 10:13
0112Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:43:02.88ID:KqaOZF9O0
      |      |                   ____ |
      |      | ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  | |     / ー   ──  | |
      |      | ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| | |    /|   _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ
      |      | ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\| |
      |      L.______________________________  |         ヽ                          ヽ
      |     ノ: :ノ: : :ノ : : : ノ: : :ノ ;ハハ:.!:ヽ: : : : :\|    /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/         ヽ                          ヽ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′.   /   十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',         __ .、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         /
. //  \         }: : l:.:.:.:.:.:.:.\ ノ:.:.:/ i ヽ. || j       /
0113Socket774 (ワッチョイ ff81-QY+f)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:50:39.43ID:o8wJ3FF00
AMDが中国と取引しているといってもアムダーは認めない。なぜならアムダーは脳に脆弱性があるからだ
0114Socket774 (HK 0H7f-xWTF)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:59:55.87ID:5olNKBkiH
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'          ,-、 nn
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂              /::::'┴'r'
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、    !「`L00、|.l└ク_;厂
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′    l| | r゙=゙┐ |└ァ::/
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !       l| |「二:::7 .|.l └′
     \ ̄  l:.........    l| l 〈::/  、 !
         :/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、:
      :/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ :     . __/'''7__      / ̄/      _/ ̄/_ .      / ̄ ̄ ̄/
       :/::::::,,、ミ"ヽ ` "゛ / :::::ヽ:;    /___   /  . .  /  ゙ー-;    / __  / .     / ̄ ̄ /
      : /::::::==       `-:::::::::ヽ:    ___ノ   〃、     /  /ー--'゙    ー' ___ノ /     ,.二二/ /
     :i::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l:  /____ノ__/ヽ、_>.   /_/           /____/     /__________,/
     :i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!:
      :|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i:       ヽ                          ヽ
     :(i ″   ,ィ____.i i   /::/:':  /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
       :ヽ    /  l   i   !::/::   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
       :ヽ ノ `トェェェイヽ、/.:|::
        :ヽ  `ー'´ /::           ヽ                          ヽ
    :/´ ̄⌒ヽ/^}.┬ァ<}:.:/:      /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     :ヽ, : :/、 〈:.〈 ,ィ^j:/ヽ.     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
     :{ヽ : ハ ヽ Y`‐┴、{V ハ:
     :| ヽ{....ヽ_ゾノ‐一’ |  ∧:
0115Socket774 (ワッチョイ 6736-aofG)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:36:27.91ID:DHtKByIx0
>>113
intelもしてるが何か?
貿易戦争なんて事態にならなきゃ深センに開発拠点構えて中国と取引するのは当然だが
……intelは中華企業に技術供与しすぎなきらいはあったが
0116Socket774 (ワッチョイ 0739-RWxE)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:49:00.49ID:P68Ka0OZ0
取引というか
変な横流しの抑制としてモンキーモデルの供与
intelのが禁輸されたからね
NANDはintelの方が提携状態
0117Socket774 (ワッチョイ 2776-BoK4)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:17:51.50ID:0lj5iJab0
IntelのXeonは中国への輸出を過去に禁止した事があるぐらい。
AMDは中国の蘇州で生産。韓国でパッケージングしてた時期もあった。
 
【PC】 半導体のAMD、蘇州のパッケージングテスト工場を拡張 生産能力
ttp://www.emsodm.com/html/2010/11/09/1289280227700.html
AMD蘇州工場が十年間で世界レベル半導体パッケージングテスト拠点となる 蘇州工場 蘇州工業園区
ttp://www.sipac.gov.cn/japanese/Topstory/201506/t20150608_359361.htm
AMD、中国・蘇州に新施設を開設 - ITmedia NEWS
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/03/news021.html
帰ってきたAMD | 電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞) 
ttps://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2181
米AMD、中国の南通富士通微電子と合弁会社設立で合意
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10-15/--ifsrr9ct
0118Socket774 (ワッチョイ 2776-BoK4)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:18:09.94ID:0lj5iJab0
「中国 企業 合資」で検索すれば違いが出てくる

>こいつもだな、intelには支那に開発部門と工場があるのに製造を台湾企業に委託、
Intelは軍事技術の開発に使われるとして中国でのXeon販売にアメリカ政府に制限をかけられてる
そのせいで中国でのXeon販売に忖度する必要がないのと、CPUの開発拠点ではなくチップセットなど他の開発拠点

>一部ライセンス付与しているだけのAMDは中国製とか意味不明な事を何度も書いているからな
対してAMDはEPYC互換CPUを中国にあるAMD51%中国49%資本のAMDの子会社として業績が決算に連結する会社を作っている
こちらはアメリカ政府に中国への販売を制限されていないので現地で作り現地で販売するので中国資本が入らないと妨害が酷い
欠点は会社を解散するときに過半数ではなく株主全員の賛成票が必要なので、
現地にある工場など設備を中国側の株主が納得する形で処分することになる
大体が工場の設備を二束三文で買い叩かれる

https://news.mynavi.jp/article/20180306-595082/
これを出すとIntelも中国企業と提携してると反論してくるが簡単に止められる提携と合資会社はまったく違う
 
ソース
https://japan.cnet.com/article/20345843/
Intel大連の工場は古い世代のCPUやチップセットの工場で最新のCPUは作っていない仕組み
最新CPUを作ってるAMDとは事情が異なる
これは古い記事だが2018年のAMDのEPYC互換CPUの記事でも最新CPUを売るなってXeonの制限はかかったまま
0120Socket774 (ワッチョイ 2776-BoK4)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:18:52.01ID:0lj5iJab0
「日本AMD ask」で検索。 
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
 
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
 
アムドファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員
0122Socket774 (ワッチョイ 2776-BoK4)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:19:34.00ID:0lj5iJab0
天安門30周年
米中経済戦争勃発
中共に魂を売ったAMD&google連合軍によるインテルへの言われ無き風説の流布
全部繋がっているんだよ
ダークサイドに堕ちたあむだ〜よ光あるところに戻って来い
グーグル、米政府に華為禁輸に伴う国家安全保障リスク警告−FT紙
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSPP3H6KLVRI01?srnd=cojp-v2

米グーグルはトランプ政権に対し、中国の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を進めた場合、米国の国家安全保障を脅かすリスクがあると警告した。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)がこの協議について説明を受けた3人の関係者を引用して報じた。
グーグルは禁輸措置の対象から同社を外すよう要請している。
  
  FTによると、グーグル幹部がファーウェイ製スマートフォンで基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアップデートができなくなると警告していることを受け、
ファーウェイは自前のOS開発に動いている。 
ファーウェイは「極めて迅速に」に開発可能だと説明している。
グーグルは、ファーウェイの修正版アンドロイドがハッキングのリスクに対してより脆弱(ぜいじゃく)になる可能性があると主張した。
0123Socket774 (ワッチョイ e702-P8XZ)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:20:53.83ID:NslxUbPW0
アムドゴミゼン3000シリーズは深刻なCPUバグ抱えてるからなインテルがーと言うしかないよね
アムドはずっと放置を決め込んでて深刻な状況になってるし酷いよね
https://gigazine.net/news/20191030-amd-ryzen-3000-bug/
 
AMD第3世代Ryzen、システムが起動しなくなるバグの修正進まず マザーボードメーカに放り投げ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572534465/

AMDの放り投げ体質広く周知される
ゴミゼン3000シリーズは深刻な欠陥があって一部修正不可能ってこと
https://arstechnica.com/gadgets/2019/10/how-a-months-old-amd-microcode-bug-destroyed-my-weekend/
0xFFFFFFFF を返してきた場合は他の乱数ジェネレーターを使うようにsystemdは変更している

それ以外にも脆弱性を含む100以上ある問題点が AGESA ComboAM4 1.0.0.4 で修正されると
マザーボードのパートナーであるmsi が語ったとある情報は伝えている
https://www.notebookcheck.net/AMD-Ryzen-CPUs-to-get-microcode-update-with-100-improvements-this-November.436895.0.html
 
アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス
0124Socket774 (ワッチョイ e702-P8XZ)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:22:44.35ID:NslxUbPW0
単位億ドル
【intel】   売上高  /当期利益 /データセンター / クライアントコンピューティング
2020年Q2 197.00  /51.00   /71.00      /95.00
2020年Q1 198.00  /57.00   /70.00      / 98.00
2019年Q4 202.09  /69.05   /72.00      /100.00
2019年Q3 191.90  /60.00   /63.83      /97.09
2019年Q2 165.10  /42.00   /49.80      /88.40
前年同期比の収益は197億ドルで20%増加、データセンターは34%増加し総収益の52%を占め、PCの収益は7%増加
https://www.intc.com/investor-relations/financials-and-filings/earnings-results/default.aspx

AMDは28日(米国時間)予定
【AMD】  売上高  /当期利益  /EESC  /コンピューティングおよびグラフィックス部門
2020年Q2 19.30   /1.57       /5.56    /13.70
2020年Q1 17.90   /1.62       /3.48    /14.40
2019年Q4 21.30   /1.70       /4.70    /16.60
2019年Q3 18.00   /1.20       /5.20    /12.80
2019年Q2 15.30   /0.35       /5.90    /9.40
コンピューティングおよびグラフィックセグメントの収益は グラフィックスプロセッサの売上の減少だが、Ryzenプロセッサの好調な販売により13.7億ドル、前年比45%増、四半期比5%減
セミカスタム製品の売上の減少によりEPYCプロセッサーの売上の増加により大幅に相殺されたため、収益は前年比で減少
https://ir.amd.com/


このようにAMDはインテルと違って決算も低成長で期待はずれだったし脆弱性もインテルと異なっていて何も検証されていない問題がある
インテルは完全な緩和策を提供し研究機関と連携しているから安心安全

zenアーキテクチャだって7nmって連呼して持ち上げているけど
正規化してインテルと比較するとインテルの10nmより劣る微細化で嘘だらけってことは無視してインテルの脆弱性がーって騒ぐだけ
野党が桜問題に国会を浪費させるのと同じくらいバカなことをファンボーイはやっている
 
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1231965.html

「7nmの半導体」に7nmの箇所はどこにもなかった
https://news.livedoor.com/article/detail/17044867/
0125Socket774 (ワッチョイ e702-P8XZ)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:23:20.77ID:NslxUbPW0
殆どは脆弱性(各CVE番号)を発表と同時に各CVE番号への対策パッチが配布されてる
故に殆どは脆弱性が有ったとの過去の話です
 
GoogleのProject Zero、バグ開示の新ポリシーをテスト
https://security.srad.jp/story/20/01/10/1521204/
新ポリシーではパッチの迅速な開発のほか、徹底的にバグが修正されること

何故、当初から現在まで緩和(mitigate)と言う言葉を使っているのか?
Micro-Code、OSと個別ソフトの単独での対処では無く
Micro-Code(緩和策)+OS(緩和策)+個別ソフト(緩和策)のトータルで解決される問題だから
IntelはMicro-Codeの緩和しか出せない
以降訴訟を防ぐ為にも緩和(mitigate)を使用し続けている

Looking At The Linux Performance Two Years After Spectre / Meltdown Mitigations
スペクター/メルトダウンの緩和から2年後のLinuxパフォーマンスを見る
ソフト(OS以降)の緩和策によって最も影響を受けると思われるI / Oでは
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=spectre-meltdown-2&num=2
P0ステッピングi7-8700k 3127.00/4064.93=0.76926293933 と23%強の影響が
最新ハード対応Cascadelake i9-10980XE 3134.94/3270.35=0.95859464583 と4%強の影響へと軽減される
総合的なソフト(OS以降)の緩和策によって影響は
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=spectre-meltdown-2&num=11
P0ステッピング以前のCore i7 5960X 86%、Core i7 8700K 84%、 Core i5 9400F 86%、Core i9 9900K 88%,と12%以上の影響だが 最新のハードパッチのCore i9 10980XE 97%は3%の影響

結論
GoogleのProject Zeroが不完全だと判断されれば発表される
Intelパッチは緩和と言われるが各CVE番号に対しては完全な対策です
ハードロジックによるパッチでソフト緩和の影響が残るもののかなり改善が進んで性能低下も収まっています
 
但し、アムドを含む全てのCPUで新たな脆弱性が発見されないと言う事は無い
アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス
0126Socket774 (ワッチョイ e702-P8XZ)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:23:46.16ID:NslxUbPW0
Ryzenは脆弱性の塊じゃないか
何が安全だだよ全くの嘘じゃねーか
これじゃ使い物にならん
 
ttps://www.Tomshardware.com/news/new-amd-side-channel-attacks-discovered-impacts-zen-architecture

新しいAMDサイドチャネル攻撃の発見、Zenアーキテクチャへの影響

パフォーマンスを向上させ、消費電力を削減するAMDのL1Dキャッシュウェイプレディクタが関係しています。物理的にアクセスできる攻撃者が機密データを盗む可能性があります

グラーツ工科大学の研究者は、2011年から2019年までのAMD CPUに影響を与える2つの新しいサイドチャネル攻撃「Collide + Probe」と「Load + Reload」を発見しました。
これらには、Threadripper 2970WX(Zen + Ryzen 7 3700X(Zen 2)、およびEPYC 7571

Collide + Probeにより、攻撃者は「論理コアのタイムシェアリング時に物理アドレスや共有メモリの知識なしに被害者のメモリアクセスを監視」できます。

Intelは脆弱性の発見プログラムで認められたら報酬として資金提供してくれている
がしかし、・・・AMDは???

2020年6月18日
AMD製CPUのファームウェア「AGESA」にOSも防御不能な脆弱性
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1259887.html
0127Socket774 (ワッチョイ e702-P8XZ)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:24:14.00ID:NslxUbPW0
AMDはこういう問題ある
こんなのリコールレベルの大問題だろ
https://www.tomshardware.com/news/ryzen-burnout-amd-board-power-cheats-may-shorten-cpu-lifespan
 
Ryzen Burnout? AMD Board Power Cheats May Shorten CPU Lifespan
Ryzen Burnout? AMDボードの電力詐欺がCPUの寿命を短くする
対してIntelは公式に認めてるからその分の耐久性も大丈夫だってさ
0128Socket774 (ワッチョイ e702-P8XZ)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:24:33.67ID:NslxUbPW0
ハードウェアでマルウェアに対抗する新技術Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2006/16/news083.html
「Windows 10」が早くも対応

アムダーはマルウェアに感染するかもしれないけれど、Intelなら安心安全
完全に形勢逆転した

2020年6月18日
AMD製CPUのファームウェア「AGESA」にOSも防御不能な脆弱性
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1259887.html

New!
AMD製GPUドライバーにリモートコード実行の問題 〜MicrosoftがRemoteFX vGPUの無効化で対処
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1265462.html
0130Socket774 (ワッチョイ 87de-aHSu)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:29:23.55ID:kXt0Rv6q0
GPU性能がアップするWindows 10の新機能が使えるGeForceドライバが公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1261307.html

> なお、Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)では「設定→グラフィックの設定」のページ内に
>「ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリング」という機能が用意されており、
>有効化することでビデオカードが自身のメモリを直接管理できるようになり、性能改善やレイテンシの削減が行なわれるとしている。


Windows 10プレビュー版、サーチバーに2列表示のレイアウトを採用
〜バグによりAMDプロセッサのシステムには提供されず  
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1265765.html


M$<アムドはNGw
0131Socket774 (ワッチョイ 4773-d7Wo)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:31:38.60ID:BTolKnW20
Intel Core i5-10400 vs Core i5-9400F performance comparison leaks
https://videocardz.com/newz/intel-core-i5-10400-vs-core-i5-9400f-performance-comparison-leaks
 
10400は9400FをシネベンチR15で
シングル8.77% マルチ45.05%上回っている

ゲーミング性能は8700K≧3700Xであり
ベンチスコアは8700K≧10400なので
ゲーミングでは4万円の3700Xと同等の性能が2万円で得られるということになる

もちろんCPU温度や消費電力は10400が圧倒的に低いだろう
バリバリのクリエイターや高品質ゲーム配信したい等特殊な用途以外では3700Xも選ぶ理由無くなった
0132Socket774 (ワッチョイ 4773-d7Wo)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:32:16.36ID:BTolKnW20
たとえばGTAで10400が110.8、3600Xが105.9だけど
https://i.imgur.com/inQSbIF.png
こっちのレビューだと3600Xが123でと3700Xが124なので10400>3700X>3600Xと分かる
https://i.imgur.com/pGt8I3M.png
 
Far Cry New Dawnで10400が128.1、3600Xが113.5だけど
https://i.imgur.com/4rKZvU9.png
こっちのレビューだと3600Xと3900Xがどっちも111なので10400>3600X≧3900Xと分かる
https://i.imgur.com/XHDQ6Md.jpg
 
ちなみに設定はどれも1080ウルトラ
ある程度ベンチ見てると既存CPUと既存CPUの差は大体分かるから新CPUvs既存CPUのベンチが1つ2つあれば他の既存CPUとの差も類推できる
0136Socket774 (ブーイモ MMab-aofG)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:34:13.00ID:rhAtvlhnM
また間違いだらけの雑コピペか
いいかげん訂正……したらコピペ本文無くなっちゃうか
0137Socket774 (ワッチョイ 4773-d7Wo)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:35:55.93ID:BTolKnW20
ベンチだけははやいRyzen 9 3950Xさん、
実ゲームMicrosoft Flight Simulator2020でi3と同性能なのがばれてしまう
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2020/08/msfs2020-gpu-test5.jpg


https://chimolog.co/wp-content/uploads/2020/08/sp-msfs2020-gpu-test1.jpg
ラデがしょぼいのもばれてしまう


「Ryzenで低い数値が出るゲームは糞ゲー!」
「こんなもん誰もやってない!」
「最適化ガー!最適化ガー!」
「提灯レビュー乙!」
等とアムカス発狂している模様
0140Socket774 (ワッチョイ 5f96-qtg3)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:04:09.16ID:n0CWfE9x0
散々突っ込まれてゴミと化したコピペとかw
手淫ハンドブックもう余裕が無いんだなw
0143Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:19:08.23ID:IrAh5pxu0
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ仏 南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル往生ニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0144Socket774 (ワッチョイ c7cf-nc4X)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:30:18.86ID:ZYSkdC/50
デスクトップPC用→AMDからフルボッコ喰らいまくり
モバイルノートPC用→ARMがSnapdragonで虎視眈々と市場を狙う
Apple製品用→Apple Siliconでバイバイキン

残ってるのはパフォーマンスクラスのノートPC用だけ

大リストラ必死
0148Socket774 (HK 0H7f-mMnq)
垢版 |
2020/09/08(火) 07:40:35.82ID:td6Ve33UH
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   インテル、入ってる?
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                 __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ) )  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  .ヘ¨ ( (     //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ ∪  /   _ノ::::{ _/   あぁ
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__          /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    /::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
0149Socket774 (ワッチョイ bf10-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:24:32.31ID:w5g2De0T0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200907/MGxqNWlKYWIw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200907/TnNseFViUFcw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200907/a1h0MFJ2NnEw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200907/QlRvbEtuVzIw.html

本スレのIntelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認広告コピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者

コピペ爆撃再開したのかね
0150Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:06:39.67ID:IrAh5pxu0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
0151Socket774 (アウアウクー MMbb-QY+f)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:49:02.57ID:4BKu7j0wM
基地外ネトウヨは、都合が悪いのか知らないのか触れることがないが、台湾は中国と同じように
尖閣諸島の領有を主張しており、巡視船の派遣もしている。つまり台湾は実は反日であり政治体制を見ても実際には独裁色が強い。
そんな台湾の企業であるTSMCと取引するAMDは反日である。
0152Socket774 (ワッチョイ 5f73-uomc)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:48:09.52ID:BIgI6Ip+0
>>151
アイデンティティのない中身空っぽなパヨチンはブランド品を持つことで自己のアイデンティティを保ちたいんだよね。

パソコンが趣味のパヨチンならIntelってブランドを使ってる自分にホルホル自己陶酔。

Intelもここしばらくブランドイメージがガタ落ちでパヨチンのアイデンティティも確立できずに可哀想だなw
0153Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:54:40.44ID:IrAh5pxu0
>>117-122
    _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  AMDレッドチームをでっち上げる
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  嘘の記事を書け!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ_|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄UU ̄|
                     / 賄 |
                     / 賂 |
                      ̄ ̄ ̄
0154Socket774 (ワッチョイ ff81-QY+f)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:14:06.58ID:BK2w7sU30
>>152
アイデンティティのない中身空っぽなネトウヨはブランド品を持つことで自己のアイデンティティを保ちたいんだよね。

パソコンが趣味のネトウヨならAMDってブランドを使ってる自分にホルホル自己陶酔。

AMDもここしばらくブランドイメージがガタ落ちでネトウヨのアイデンティティも確立できずに可哀想だなw
0167Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:16:05.71ID:Idzm8dGk0
セキュリティ対策パッチで性能劣化…
  ノーガードなら脆弱性…
           ____
             | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
     (´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
     彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
0169Socket774 (ササクッテロ Spbd-PDvK)
垢版 |
2020/09/09(水) 10:18:16.07ID:MQUPGGbCp
>>168
ハンドブックはゴミネオ田村と並ぶ荒らし淫厨だからね。
0171Socket774 (ササクッテロラ Spbd-PDvK)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:33:17.04ID:Aiew6Wahp
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルは製品も企業も
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/  
0173Socket774 (ワッチョイ b5b1-pVuC)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:31:49.10ID:uD5ad/Kc0
>>170
>  深刻度の最大評価は“CRITICAL”。リモート操作によりPCの運用管理を効率化する「Intel AMT」「Intel ISM」で、認証されていないユーザーがネットワークアクセスを介して特権昇格できてしまう可能性がある。

あかん
0177Socket774 (アウアウクー MM7d-rA+Q)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:04:34.57ID:+5OttA+5M
憎くて憎くて堪らないIntelが身銭を切って見つけた脆弱性の報告を大口をあけてよだれを垂らし
今か今かと待ちわびて来たらもう大歓喜で脚色されたネットメディアの記事とともにさっそく拡散

アムダーって滑稽で哀れだよね
0178Socket774 (ササクッテロ Spbd-PDvK)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:49:55.52ID:oBQWGjNwp
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルASMと
0179Socket774 (ササクッテロ Spbd-PDvK)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:53:01.11ID:oBQWGjNwp
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
0180Socket774 (ササクッテロ Spbd-PDvK)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:54:47.00ID:oBQWGjNwp
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃. ダ  息  イ ┃┃
┃┃ ダ  を  ン ┃┃
┃┃. 漏  す.. テ ┃┃
┃┃ れ.   る ..ル ┃┃
┃┃    よ. .は ┃┃
┃┃   .   う    . ┃┃
┃┃     に    ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┛
0181Socket774 (ワッチョイ f18d-7JDO)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:03:27.42ID:oK4BjDfO0
Intelの脆弱性ってCPUのアーキよりME由来の奴の方が多すぎるんじゃないかしらね
Minix使ってるのにライセンス表示しないBSDライセンス違反平気でやってるし
マジでMEたん糞
0183Socket774 (ワッチョイ 1539-TniJ)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:18:35.59ID:5qpK3/dP0
そもなんで脆弱性が深刻化するのかと言えばアドレスが割れてるのとMeltdown/Spectreの対策をマトモにやってないから
アクセスする手法を潰して行って原因を解決してないから幾らでも湧いてくる
良い加減作り直せっつってんのによ
0184Socket774 (ワッチョイ ea96-JZPN)
垢版 |
2020/09/09(水) 19:35:53.02ID:ZgI0nj1K0
AMTとISM
つまりはまたIntelME絡みで欠陥ということだ
0186Socket774 (HK 0Hca-hCO5)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:24:01.04ID:Zq5wpQZtH
    _____________
    |__/⌒i__________/|  嘘でもいいから
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  AMDプロセッサーの
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  欠陥をでっち上げろ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
.                    / 謝 |
                 / 礼 |
                  ̄ ̄ ̄
     彡'⌒'ミ         彡'⌒'ミ         彡'⌒'ミ
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)___カタカタ _| ̄ ̄||/)_カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   | ̄基地外 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄馬鹿 ̄| ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  l__彡'⌒'ミi三|/
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||/)_カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄無職 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄痴呆 ̄| ̄| . |   | ̄うそつき .| ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  l__彡'⌒'ミi三|/
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||/)_カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄発狂 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄変態 ̄| ̄| . |   | ̄前科者 ̄l ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  |_____l三|/
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄精神疾患| ̄| . |   | ̄犯罪者 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄自殺 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0188Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/10(木) 08:19:02.61ID:cQbyeITK0
←セキュリティホール     性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0190Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:06:03.67ID:cQbyeITK0
脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=247個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=16個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=590件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=49件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からintelはセキュリティ意識の低い脆弱性製造機
0191Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:07:07.19ID:cQbyeITK0
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ     |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   < インテルはとんでもない物を盗んでいきました
           ヽト     ""     /    \ あなたの個人情報とカード情報です!
             |\         ,.!      \_____________
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
0194Socket774 (ワッチョイ 3d73-QmsY)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:02:04.88ID:6TfvrglF0
>>192
PC Watch だと「特別企画」表示がなぜかされないけど、PR 記事だから一覧でもきちんと 「PR」 ってついてるな
(AKIBA Watch の一覧では特別企画と表示されている記事でも PC Watch の一覧ではなぜか表示されない)
0199Socket774 (ワッチョイ 7d65-OXZh)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:32:40.22ID:9TcyEd7h0
>>192
Ryzenは脆弱性の少なさが明らかにコスパが悪いよね。
脆弱性が盛りだくさんで今後も続々追加のIntelは攻撃者、犯罪者のコスパをどんどん上げてる。
0202Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:42:05.61ID:pT+5DxTx0
             |  ゲームをするならインテルCPUを買えばいい
             |  Ryzenより高性能!、これが必勝法だ‥‥‥
─- 、         ヽ.                              ,ノ
    ヽ _        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロ   ´ <               / ̄ ̄ ̄`¬_
ゲーマー ,  ヾ            /        , ヽ    ,r'⌒"⌒ヽ
     /、Wヽ!            i プロゲーマー,/_V   l   八  ヽ
    ,、 ノ\゙|             |       rf「¨=;「l    | fニヽ ゝ==_}
  r// l==i|             l        `{{|ij ニK   (ト--仆--イj
 { | | .| ーl.         ,、-nn/|.      /lr',ニヒ′  /l t-`='ーァハ
 ヽ! !.| u | l    _,  -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´  | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |:ニニ''_‐- __
.   U|   L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \.    _」_;j    l  ト、`ー‐イ. |   '''''‐ 、ハ
   ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l  冫 ,..イ: |: lヽ    |  |/.ハ ハl  |       | |
    \.r' P }: : : :}  }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: |   !  |/./ハハヽ|  |____|. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー'  .'| : : : : : : l: : : :|   ||o`|: : |: |: |  |.  |//ト::イト、|  |PCWatch| |
  o               °o       ,.. -─────‐- 、:||.| ||<| ̄ ̄ ̄ ̄レ''|
  ○ ,. -───────- 、  ○ /              \
  /                \  / でっち上げのデタラメ記事でヽ
 / バカなっ……!インテルの  ヽ/ 俺たちをだまそうとしてるのが i
 |  どのCPUにもそんな性能など |   見え見えじゃねえか…!  j
 ヽ  まったくあるわけがない。   /\                  /
.  ` ー──────────‐'´  ` ー───────── '''´
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1271807.html
0205Socket774 (ササクッテロラ Spbd-PDvK)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:55:26.58ID:zWd2i7qep
>>203

     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ仏 南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル往生ニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0214Socket774 (ワッチョイ a936-Ncjr)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:46:11.00ID:18+SF7pl0
どこか明確に勝ってたか?
歩留まり考えるとコスパで勝つ値段設定なんてできるわけないのがわかりそうなもんだが
0215Socket774 (ワッチョイ 3a83-psz/)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:11:33.56ID:nLXX6X1S0
個人の妄想に反論しても意味ないしな
まあそれで精神勝利できるならずっとそうしててください
0219Socket774 (ワッチョイ 5e10-pVuC)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:35:53.08ID:kdylNv300
ササクッテロ Spbd-pQDL

こいつ唯のIntelに雇われたネット工作業者だしな

ここにきているのは消費者であって信者なんていない、ユーザー同士の争いに偽装したい
書き込みなんだよ

Intelから金を受け取ってネット上に書いている時点で広告扱いで、嘘を書くと景品表示法や
他社に対する信用棄損罪に引っ掛かるから常に逮捕される可能性がある犯罪者集団だか
ら偽装しようとするんだよ
0222Socket774 (ワッチョイ ea96-JZPN)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:47:13.77ID:7eCs4Yrh0
AMDの設計は完全に予定通り
0224Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 04:12:19.71ID:pqxyBh480
>>216
    _____________
    |__/⌒i__________/|  嘘でもいいから
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  AMDプロセッサーの
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  欠陥をでっち上げろ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
.                    / 謝 |
                 / 礼 |
                  ̄ ̄ ̄
0225Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:50:20.14ID:pqxyBh480
:   |: l: __/|  |:  l│   |   イ 、 ._|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬トl--ヘv|   ン   :|   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧   |   テ   ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八   ル 〃 ん::(,,ハ  } i |  ′      | |  { |│  バレなきゃ
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:   {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |   {「\|│ l.  !V
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /    '   |   Y| |.   i ∨   欠陥品じゃないんですよ
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/       |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/    /^ヽ、       .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .       ヽ、 ノ      イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉
0227Socket774 (ワッチョイ 5de5-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:32.67ID:7gyXDSL00
あそこはいつもそんな感じだな
ただ、今回はIntel CPUの平均価格がかなり落ちているのが興味深い

日本でもIntelの落ち方が大きいし、サイレント値下げがあったのかどうか
0228Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:25:16.42ID:pqxyBh480
Ice Lake(ハードで脆弱性の緩和策実装)以前のインテルCPU(OSで脆弱性の緩和策実装)の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、RYZENなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒★
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒☆

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=intel-icelake-mitigations&num=3
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-zen2-spectre&num=2
0229Socket774 (HK 0Hfa-hCO5)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:01:53.24ID:AiCW7JLgH
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
0230Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:15:39.21ID:63e9cFT70
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
0231Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:04:50.54ID:63e9cFT70
                   _,.  -―- 、    ` ー (
                , ' ´          ` ヽ、_     て
               /  厶-―――――――、 \ ⌒
               /   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /
            /     |_, - :ァ: TT: :¨¨T: : ―'<
           /    /: : :/: !:/ !ハ: : !Vい: !: ::>
           /   彳: : :/ T ナー匕, Vト、_レ:┌―――――――┐
           !  <:イ: :/ r  ⌒`    '⌒V::|  月刊脆弱性  |
           |     |: :|  ヽ  ヒリ     ヒ} 〉| 2020年9月号  |
           ',     |: :!   ` ー     , ー‐ ! |    買っては   |
           !     !: ',             !: r―-、 いけない r―ヘ
           !     |>:ヘ    / ̄ ア’  人/ 二ニ> インテル(二 }
          /     |rヘ:.ヽ 、 こ_ ノ ,∠.: :/   つ  製品  (二_}
          |     / ̄ヽ: \` ーr<   >'   ノ.AMTとISMの |
          |/    ,/    \:.ヽ__/ヽ/ \__/  特権昇格  |
         /   /       \ヘ ーiイ::::::::::::::::::\  の脆弱性  |
        /   / |        V}V \:::::::::::::::::::\_______|
      /    /: : ハ|        ∨   \::::::::::::::::/ \:::::::::::::::/
    /    〃:: : : : : :ハ    / ̄Y      \::_/     \:::/
   /    //: : : : : : : : :!   /           /       //
../::::\/ / /: 〃: : : : :/: : ハ           /  |\    /
/:::/   / /: //: : : ://.: : い         , イ:| ハ \_ノ
∨ \  / / / /: : //: : : :/ V     , イ:::::|::|  ハ、
0232Socket774 (ササクッテロラ Spbd-PDvK)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:37:12.79ID:+XOp9+NEp
>>210
マーケティングと資本家還元に回してましたw
0233Socket774 (AU 0H2d-hCO5)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:45:29.28ID:0v/TZgiQH
インテルの企業秘密20GB分がハッカーによって漏洩
Massive 20GB Intel Data Breach Floods the Internet, Mentions Backdoors | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/news/massive-20gb-intel-data-breach-floods-the-internet-mentions-backdoors

Intel investigating breach after 20GB of internal documents leak online | ZDNet
https://www.zdnet.com/article/intel-investigating-breach-after-20gb-of-internal-documents-leak-online/

ちなみにパスワードは「intel123」

                , '"´  ̄  ̄``ヽ、
            / 彡      ミヽ ゙,
           ,jj!   ( ゚)   (゚ )    jj!
           ノ   ,(::::::::)、    ヽ
          (Y _ ノ     ヽ _ノ^!  いんてるいちにいさん。
              `i /      ヽ   「
            |/ , ..-.::::::.-...、 !  ,!__
            _」. (:::., -‐- 、:::.) ,/.:.::.`ヽ
        ,r'´.:.:.:.:\ ー'´   ー'/.:::::::::::::::.\
          /.:.::::::::::::::::::\  ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::.:.:.\
       /.:.:::::::::::::::::::::::::::\/::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.
        /.:.:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:
     /.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
0234Socket774 (アウアウクー MM7d-rA+Q)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:48:23.87ID:HRWUB7wsM
っていうより細部と手順とセオリーに拘り過ぎた目標設定がダメ過ぎたんじゃないかな?
14nmまで順調に来たので奢りもあったのでしょうけど
大きな組織にありがちな自縄自縛系停滞

ブレイクスルー的な提案が現場や飼い殺しの異端等からあったのでしょうけど
0235Socket774 (ワッチョイ f111-rzU2)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:33:22.60ID:uCqrWv/U0
現場の声全部シャットアウトしたクルザニッチ体制の段階で、国有化された方が良かったまである
0236Socket774 (ワッチョイ b681-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:02:57.78ID:as2VsK3a0
ITで米中対立が激化は台湾企業であるTSMCに影響を与える可能性がある。そうなればAMD、AppleなどTSMCに依存するメーカーの事業は崩壊する。
自社生産のほうがリスクが少ない。
0238Socket774 (ワッチョイ 3a83-psz/)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:58:27.37ID:1og9NPH40
イスラエルってもう閉めたんじゃなかったっけ
閉めたのは開発だけ?

あっTSMCは米本土に工場作るんで無問題です
0239Socket774 (AU 0H2d-hCO5)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:47:46.15ID:0v/TZgiQH
 
   ∩____∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿 Intel  ヽ    i ノ  Intel `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  TSMC先生助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  せっかくとったダイが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙  息をしてないのっっ!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ ` /´ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
.│.   ヾ    ヾl Xeon⊃⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,,ノ   |
              ̄ ̄   ̄ ̄
歩留まり
7nm   Zen2 93.5%
14nm Xeon 46%
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/e8bfxd/amd_has_935_chiplets_with_all_8_cores_and_full/
0241Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/14(月) 01:02:16.97ID:poiMDwN40
     ゞ'";゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>淫照/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がインテル帝国の脆弱性はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ 世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
0242Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/14(月) 07:32:28.07ID:poiMDwN40
脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=247個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=16個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=590件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=49件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からintelはセキュリティ意識の低い脆弱性製造機
0243Socket774 (ササクッテロラ Spbd-PDvK)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:21:12.08ID:cMPKMSSmp
>>238
開発部門だけだろ。
0244Socket774 (ササクッテロラ Spbd-PDvK)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:23:58.39ID:cMPKMSSmp
:::::::::::::::::::: :::::機密情報が…::::::::: :: :: :::::: : ::: :: : :
::::::::::::::::::::::::: _,,.. -──- 、, ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : ::
:::::::::::::::: ,..:'´::::::::::::::::::::::::::::::`:..、 ::::::::::::::::::::: ::: :: : : :
::::::::::::: /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、__ :::::::: ::: :: : : :
::::::::::: ,'::::::::;:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'´:::::::: ::: :: : :
::::::::::: |::::::::|:::::i:::/:::::;::::::;ハ:::::::i::::::;ハ :::::: ::: :: : :
::::::::::: !::::::::|:::::|/-イ:::::/ |、__ハ::::i:::! ::: :: : :
::::::::: ,':::::::∧:::|l|!|/ ̄ミ}彡`ヽ::::!::| :: :__________
::::::: /:::::::::;:'-ァ‐く   ノ'´ヽ.___ノヽ!/  //            /
:::: /::::::::::/ /\_.>イ-‐<!_/`; //            /
/:::::::::::;' /    ∧}_X_{∧    ∨/   Intel Inside   /
::::::::::::::/|,!     /   = 7:::|    // 機密情報 outside /
───ヘ.____ノ──‐ '─ ` ー.//________/───
         ,'⌒ヽ  l二二]O)_l王l_l三l__oOン
         └-<.,_______ノ
0245Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:29:30.01ID:poiMDwN40
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ仏 南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル往生ニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0246Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/15(火) 08:02:45.72ID:KKi5Jy5d0
Ice Lake(ハードで脆弱性の緩和策実装)以前のインテルCPU(OSで脆弱性の緩和策実装)の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、RYZENなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒★
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒☆

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=intel-icelake-mitigations&num=3
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-zen2-spectre&num=2
0247Socket774 (ブーイモ MM81-rbqG)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:42:29.71ID:nbNbpdnbM
Tiger Lake搭載ノートの性能はメーカーの熱設計次第で大きく変化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1276701.html

要約すると、性能出ないけど低発熱・低消費電力と爆熱で電圧モリモリすればRyzen超えられるのを、
同じコアでサーマルデザインを変えることで実現できるってこと。
今までコア選別してカテゴリ分けしてたのをやめるってことか。
0253Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:36:17.97ID:KKi5Jy5d0
 
   ∩____∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿 Intel  ヽ    i ノ  Intel `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  TSMC先生助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  せっかくとったダイが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙  息をしてないのっっ!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ ` /´ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
.│.   ヾ    ヾl Xeon⊃⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,,ノ   |
              ̄ ̄   ̄ ̄
歩留まり
7nm  Zen2 93.5%
14nm Xeon 46%
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/e8bfxd/amd_has_935_chiplets_with_all_8_cores_and_full/
0257Socket774 (アウアウクー MM7d-/yLw)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:57:46.96ID:+0d2ax3fM
結局のところ
Core Duo=Ice Lake
Core 2 Duo=Tiger Lake
みたいな関係なのかね?

本格的な実用品は、Tiger Lakeからみたいな
0263Socket774 (ワッチョイ 9f73-SLCq)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:50:11.45ID:86VllX1I0
一方金をもらっていない公平な記事がこちらwwww

ベンチだけははやいRyzen 9 3950Xさん、
実ゲームMicrosoft Flight Simulator2020でi3と同性能なのがばれてしまう
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2020/08/msfs2020-gpu-test5.jpg

ラデがしょぼいのもばれてしまう
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2020/08/sp-msfs2020-gpu-test1.jpg

RTX3000でたらzen2じゃボトルネックでまくる
現状2080tiでもzen2じゃボトルネック大きい
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/mNgdnpvx65cm8Uw6QfjZ7i-650-80.png
https://www.tomshardware.com/reviews/intel-core-i9-10900k-cpu-review/7
0267Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:09:01.32ID:T6L/+Sg40
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルは製品も企業も
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/  
0268Socket774 (ワッチョイ 57b1-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:59:11.70ID:1yhK7xLr0
>>263
良い機会だからそろそろ中古の6700K買い換えたらどうだ?4コアはローエンドだぞ?ITハンドブックwww

10年以上C2DとHDDで頑張りましたが3年前に中古で6700KとSSD買いました!この時4コアとSSD童貞卒業しました!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200527210439_7a4b5959654273515266.png

なぜか最新CPUベンチマーク比較に混ぜられてシングル性能の低さが露呈する6700Kちゃん!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200527193847_4859384c78484f46696e.jpg

FF14でもシングル性能の低さから飛びぬけて低いスコアをたたき出す6700Kちゃん!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200529065943_477272727a5162515971.jpg

エンコードは見るも無残な結果でトップとの差は3倍以上で明らかに場違いな6700Kちゃん!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200609074240_4b66796570767434474d.jpg

唯一平均フレームレート30fpsにすら届いてない6700Kちゃん!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200620154727_6b5143746b565a695237.jpg

現行i3にすら敗北している"一応i7ブランド(笑)"の6700Kちゃん!
https://www.cpu-monkey.com/en/compare_cpu-intel_core_i7_6700k-518-vs-intel_core_i3_10320-1154
0272Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:42:28.97ID:73yqxl7OM
コア自体の性能は14nm Intel と7nm AMD Zen2 で大した差はないじゃん
微細化と構造の恩恵でAMDはコアを無理なく増やせるから特定の領域でコア数で勝ってると言う図式
ゲームなんかでは逆に負けてたりするし

ほんとうにどうしようもなかったブルのそれと比較するのは間違い
0276Socket774 (ワッチョイ 7f81-nWDU)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:43:51.20ID:Xd2otjiD0
アムダーは一般人と脳の構造が違う。AMDが善であり、Intelが悪。
そういう前提のもとで思考しているからアムダー同士でしか会話が成り立たない
0277Socket774 (アウアウクー MMcb-nWDU)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:45:28.24ID:RZdb7w1GM
アムダーは一般人と脳の構造が異なる。AMDこそか善であり、Intelは悪。
そういう前提で思考しているからアムダー同士でしか会話が成り立たない
0278Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:49:32.30ID:73yqxl7OM
上だとクロックやコア数でお互いバランスが取れないのら
3600 と 10400 で比べてみたらいいんじゃない?

SMTの効率以外は大した差ではないじゃん
ブルは酷かったよね。APUはさらにキャッシュ削られていたし
0279Socket774 (ワッチョイ 9f02-8NzO)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:58:02.99ID:wNZ5Im/80
インテルCSMEバージョン検出ツールかけたら脆弱性があると出てきた。
自作pcでマザボはasus。
これってメーカーからパッチ出るのまつしかないんだよね?
マザボは ROG STRIX H370-I GAMING
以前に検出して、その時は今現在ASUSのWEb上にある最新のパッチ当てたら警告は
消えたけど、最近ふとした時に調べたらまた警告出るようになってた。
0281Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/16(水) 22:30:20.11ID:73yqxl7OM
RTX3080FE のレビュー解禁。日本のオールドメディアはZen2を選択
CPU性能が出てしまう 1920x1080、2560x1440 では厳しい結果のようだけどZen3との比較になりそうなのはいいよね

https://www.4gamer.net/games/527/G052743/20200914069/ → 3900X /X570
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/027/4027003/ → 3950X /X570
https://news.mynavi.jp/article/20200916-1309869/ → 3900X /X570
0282Socket774 (ワッチョイ d741-R91e)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:40:40.94ID:jhP8ytGI0
貧乏人向けライゴミ低性能ゴミすぎわろたwwww

まともな日本人ならインテルゲフォ一択だはwwwwwwwwwww
0284Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/17(木) 01:03:29.22ID:Xhym22E30
>>282
    _____________
    |__/⌒i__________/|  嘘でもいいから
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  AMDプロセッサーの
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  欠陥をでっち上げろ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
.                    / 謝 |
                 / 礼 |
                  ̄ ̄ ̄
0285Socket774 (ワッチョイ 1f83-8NzO)
垢版 |
2020/09/17(木) 05:23:39.05ID:DsXthR+V0
ブルは確かにクソだったが、あそこでアーキテクチャの刷新をしたからAMDの今がある
インテルはネトバの失敗が何の糧にもなってないのが痛い
0286Socket774 (AU 0H8b-+zxp)
垢版 |
2020/09/17(木) 06:34:46.39ID:lIijg7yGH
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ +  ・
        ∧intel∧ _:::。・.AMD_、_ ゚ ・  くやしいのうw
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
       / :::/;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0287Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:44:12.59ID:Xhym22E30
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
0288Socket774 (ササクッテロ Spcb-0QA6)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:26:37.48ID:tYN5WmfJp
                   _,.  -―- 、    ` ー (
                , ' ´          ` ヽ、_     て
               /  厶-―――――――、 \ ⌒
               /   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /
            /     |_, - :ァ: TT: :¨¨T: : ―'<
           /    /: : :/: !:/ !ハ: : !Vい: !: ::>
           /   彳: : :/ T ナー匕, Vト、_レ:┌―――――――┐
           !  <:イ: :/ r  ⌒`    '⌒V::|  月刊脆弱性  |
           |     |: :|  ヽ  ヒリ     ヒ} 〉| 2020年9月号  |
           ',     |: :!   ` ー     , ー‐ ! |    買っては   |
           !     !: ',             !: r―-、 いけない r―ヘ
           !     |>:ヘ    / ̄ ア’  人/ 二ニ> インテル(二 }
          /     |rヘ:.ヽ 、 こ_ ノ ,∠.: :/   つ  製品  (二_}
          |     / ̄ヽ: \` ーr<   >'   ノ.AMTとISMの |
          |/    ,/    \:.ヽ__/ヽ/ \__/  特権昇格  |
         /   /       \ヘ ーiイ::::::::::::::::::\  の脆弱性  |
        /   / |        V}V \:::::::::::::::::::\_______|
      /    /: : ハ|        ∨   \::::::::::::::::/ \:::::::::::::::/
    /    〃:: : : : : :ハ    / ̄Y      \::_/     \:::/
   /    //: : : : : : : : :!   /           /       //
../::::\/ / /: 〃: : : : :/: : ハ           /  |\    /
/:::/   / /: //: : : ://.: : い         , イ:| ハ \_ノ
∨ \  / / / /: : //: : : :/ V     , イ:::::|::|  ハ、
0290Socket774 (ワッチョイ bfa5-6FgV)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:38:18.31ID:hK4b36TX0
>>248
インテルのTDPって、AMDより低く出るインチキTDPなのに
そのインチキも通用しなくなってしまったのね…

無様としか言いようがない
0291Socket774 (ササクッテロラ Spcb-0QA6)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:25:27.57ID:vj1elANgp
:::::::::::::::::::: :::::機密情報が…::::::::: :: :: :::::: : ::: :: : :
::::::::::::::::::::::::: _,,.. -──- 、, ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : ::
:::::::::::::::: ,..:'´::::::::::::::::::::::::::::::`:..、 ::::::::::::::::::::: ::: :: : : :
::::::::::::: /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、__ :::::::: ::: :: : : :
::::::::::: ,'::::::::;:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'´:::::::: ::: :: : :
::::::::::: |::::::::|:::::i:::/:::::;::::::;ハ:::::::i::::::;ハ :::::: ::: :: : :
::::::::::: !::::::::|:::::|/-イ:::::/ |、__ハ::::i:::! ::: :: : :
::::::::: ,':::::::∧:::|l|!|/ ̄ミ}彡`ヽ::::!::| :: :__________
::::::: /:::::::::;:'-ァ‐く   ノ'´ヽ.___ノヽ!/  //            /
:::: /::::::::::/ /\_.>イ-‐<!_/`; //            /
/:::::::::::;' /    ∧}_X_{∧    ∨/   Intel Inside   /
::::::::::::::/|,!     /   = 7:::|    // 機密情報 outside /
───ヘ.____ノ──‐ '─ ` ー.//________/───
         ,'⌒ヽ  l二二]O)_l王l_l三l__oOン
         └-<.,_______ノ
0297Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/18(金) 01:16:58.82ID:v2vLYHnV0
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ仏 南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテルいちにいさん〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0298Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:07:04.14ID:v2vLYHnV0
脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=247個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=16個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=590件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=49件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からintelはセキュリティ意識の低い脆弱性製造機
0305Socket774 (ワッチョイ ffc0-OT3w)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:09:44.95ID:U2adFzbt0
それはそうと機械学習コア使ってギリギリOCするモードは何というか色々な意味で凄いな
そこに使うか!って思った
0307Socket774 (ワッチョイ b78d-W2Jb)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:10:34.99ID:eVE9QaXX0
TigerさんのためにLPDDR4x-4266が沢山出回ってくれれば
Renoirにも流用してくれるメーカーが出るかもしんない
まぁ、昔みたいにIntelさんが邪魔するかもしんないけど
0309Socket774 (ワッチョイ bf10-Cup9)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:43:52.14ID:bPoY9qvH0
>>303
GIGADDR5とか書いているけどLPDDR4X-4267だな

TDP15Wの4800UにTDP35W以上(PL2)の1185G7をぶつけて勝った勝ったーって情けない
とは思わないのかね、ストレージも容量2倍で読み込み速度も違うだろうしな
0312Socket774 (ワッチョイ bfcb-W2Jb)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:14:16.24ID:1fBw7Xfr0
>>310
それ相手は自称95Wの電力喰いに45Wで勝利してるんだから
今回の例に当てはめるならTigerは7W以下制限で勝利しなくちゃならんという
絶望的な事実が理解できない脆弱性が発見されました
0316Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:40:19.34ID:qEBvkp4mM
TigerLakeの28Wは65WのRyzen3300Xにシングルで勝ってるじゃん

@Cinebench R20 Single/Multi
i7-1185G7 4C8T(28W) 590/2387
Ryzen 3 3300X 4C8T(65W) 493/2519
Ryzen 3 3100 4C8T(65W) 440/2249

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1277/810/g1_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1277810.html

https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/07/si7101-Ryzen3R-10.jpg
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/07/news110_2.html

i7-1185G7のマルチはHTT(SMT)が全然効いてない感じだけど
それともシングルだけさらにブーストしているのかもしれないけれど
0317Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:46:04.40ID:qEBvkp4mM
>>315
同じ 45W の i7-9750H(6C12T) に注目するとRyzen 7 4800H と大した差はないんだよね
コア数を差し引けばSMTが優秀なくらい

だから8C8Tのi7-9700Kを引っ張り出したのでしょうけど
0320Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:55:18.86ID:qEBvkp4mM
>>316 のシングルのグラフが抜けてたし
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1277/810/g2_l.jpg

レビューには実行時のクロックや推移などが書かれていないので不明だけど
↓の数値的に判断すればモバイルCPUだからシングルとマルチのブーストがかなり乖離しているので
>>316 のようなシングルとマルチの差になった感じかな
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/208664/intel-core-i7-1185g7-processor-12m-cache-up-to-4-80-ghz-with-ipu.html

デスクトップ版は電気をより突っ込めるし冷却も強力にできるので面白そうじゃん
0321Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:10:53.33ID:qEBvkp4mM
いろいろ不備があった >>316 を修正

◆Cinebench R20 Single/Multi
 i7-1185G7 4C8T(28W) 590/2387
 Ryzen 3 3300X 4C8T(65W) 493/2519
 Ryzen 3 3100 4C8T(65W) 440/2249

 https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1277/810/g1_l.jpg
 https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1277/810/g2_l.jpg
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1277810.html
 https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/208664/intel-core-i7-1185g7-processor-12m-cache-up-to-4-80-ghz-with-ipu.html

 https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/07/si7101-Ryzen3R-11.jpg
 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/07/news110_2.html
 https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-3-3300x
 https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-3-3100

競争による性能の向上は歓迎だよね。いいぞもっとやれという感じ
0330Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:53:54.49ID:jfBfym2+0
     ゞ'";゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>淫照/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がインテル帝国の脆弱性はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ 世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
0332Socket774 (ワッチョイ 9734-b3rt)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:36:00.16ID:Ogrr1osn0
バッテリー動作だとCPUシングルが「派手に」落ちるのは気になるところだね。
かなりのブーストを掛けているのでは?
0333Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:48:41.83ID:NzpouSTQM
鬼ブースト出来るという事はそれだけ余力があるという事なので
冷却が楽なデスクトップへ採用されるのが楽しみじゃん
0334Socket774 (アウアウクー MMcb-WeMP)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:34:03.40ID:dCnL8bzeM
>>302
アムダーは日本語を読めないようだ
 このテストではPL1が15Wの設定でもCore i7-1185G7はRyzen 7 4700Uを上回っている。詳細に見て行くと、Ryzen 7 4700UはDigital Content CreationではCore i7-1185G7に匹敵する性能を発揮しているが、ゲームやProductivity(生産性向上ツール、Microsoft Officeのようなアプリなど)では大きく引き離されている。
0338Socket774 (ワッチョイ 9f02-Cup9)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:42:20.31ID:h1AGzbQd0
出るわけ無いだろ
8コアなんて歩留まり最悪だし
エンスー向けラップトップで極少量出るだけ
0339Socket774 (ワッチョイ d786-m6By)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:45:23.15ID:S374LNHo0
>>334
intelの15w設定は発熱であって、バッテリーだけじゃ電力不足になる。
その証拠に、バッテリーモードだとブースト出来なくてスコア落ちる。
0341Socket774 (ワッチョイ f7fe-Cup9)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:24:45.24ID:mWznq+Fx0
>>338
ですよねー
アウアウクー MMcb-45Qxさんは出ると期待してるようですが
デスクトップ向けで動かせるほど高クロックで安定して回る石は取れないでしょうし
0343Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:51:34.74ID:jfBfym2+0
>>336
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ +  ・
        ∧intel∧ _:::。・.AMD_、_ ゚ ・  くやしいのうw
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
       / :::/;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0344Socket774 (ワッチョイ 9f5a-ndYW)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:29:30.73ID:DmKpcJB/0
>>322
性能の勝った負けたもお互い切磋琢磨して欲しいから必要だけど、そもそもの脆弱性をどうにかしてくれないと俺はインテルには戻らない
今のなんたらコーヴも小手先の機能追加や性能アップだよね?フルスクラッチのCPUはいつになったらできるの?
0345Socket774 (ブーイモ MMdb-OmSI)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:40:15.21ID:dgw+HtByM
まあでも、どうせ蓋を開けたらいつものインテルGPUと思ってたXeが良好なパフォーマンス出しているのは評価しても良いんじゃないの。
コレでRyzenAPUもメモリ帯域が足を引っ張るとはいえNavi載せざるを得ないし、nvidiaもモバイル向けローエンドは性能底上げしてくるだろう。

CPU設計一新するまでインテル製品買う気は無いが、インテルの動きが鈍ければ各社も積極的には動かないからなぁ。
0346Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/20(日) 02:30:17.08ID:SYWk3t2u0
             |  ゲームをするならインテルCPUを買えばいい
             |  Ryzenより高性能!、これが必勝法だ‥‥‥
─- 、         ヽ.                              ,ノ
    ヽ _        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロ   ´ <               / ̄ ̄ ̄`¬_
ゲーマー ,  ヾ            /        , ヽ    ,r'⌒"⌒ヽ
     /、Wヽ!            i プロゲーマー,/_V   l   八  ヽ
    ,、 ノ\゙|             |       rf「¨=;「l    | fニヽ ゝ==_}
  r// l==i|             l        `{{|ij ニK   (ト--仆--イj
 { | | .| ーl.         ,、-nn/|.      /lr',ニヒ′  /l t-`='ーァハ
 ヽ! !.| u | l    _,  -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´  | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |:ニニ''_‐- __
.   U|   L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \.    _」_;j    l  ト、`ー‐イ. |   '''''‐ 、ハ
   ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l  冫 ,..イ: |: lヽ    |  |/.ハ ハl  |       | |
    \.r' P }: : : :}  }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: |   !  |/./ハハヽ|  |____|. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー'  .'| : : : : : : l: : : :|   ||o`|: : |: |: |  |.  |//ト::イト、|  |PCWatch| |
  o               °o       ,.. -─────‐- 、:||.| ||<| ̄ ̄ ̄ ̄レ''|
  ○ ,. -───────- 、  ○ /              \
  /                \  / でっち上げのデタラメ記事でヽ
 / バカなっ……!インテルの  ヽ/ 俺たちをだまそうとしてるのが i
 |  どのCPUにもそんな性能など |   見え見えじゃねえか…!  j
 ヽ  まったくあるわけがない。   /\                  /
.  ` ー──────────‐'´  ` ー───────── '''´
0347Socket774 (ワッチョイ 97cf-0y1u)
垢版 |
2020/09/20(日) 06:33:22.45ID:d/ovGDow0
intelの場合
CPU→発熱枠に余裕があったから設計に甘えがあり、成長しなかった
GPU→CPUの発熱枠を気にしながらの設計を強いられるため、限られた発熱枠内に収めつつ成長してきたので自力が強化

なので、いつの間にやらGPU単独で設計すれば他社と渡り合っていけるレベルに育っていた
みたいな感じかね

一方、AMDは逆パターンになり、GPUの成長が鈍化

つまり!AMDのCPUとintelのGPUを組み合わせれば!!
0349Socket774 (ワッチョイ 9f11-W2Jb)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:42:43.99ID:kssh7lhs0
1から新設計したCPUを仮に出せても20年サボッた末の未熟児のようなCPUだし
インテルが作るものはハードからソフトまで脆弱性がついてまわるからな
グラフィックスドライバなんてその上に手抜き描画まで仕込んでくる最底辺の品質

おそらくもうインテルで組むことはないわ
0350Socket774 (AU 0H8b-+zxp)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:43:25.83ID:9qDn1xpvH
  
               ∧∧ 。 ∨ 。 ∧∧
               ( ry'-┴宀┴-ヒュ,ノ
              (二7 ´Realtek` `マニ)
                _(二7   ヽ  /   j二)              ,rn
                >(二{  、__,    、__,, ノ-'7             f゙|,| 「h
.            / : : ‘ー`ー=ァ''⌒''ー<⌒′            |{‐-' j
             〃: : : : :/: : / : : : : : : : : : 丶、            | ヽ  |
             ii: : : : :/: : /: : : :/: : : : : : :|: : : :\        /  _ノ
  I 一 我   |: : : : ,': : /: : : :\|: ∧: : |: :|/ : : : \.    /   /´
.  N. 片 が.  |.: : : :{: : :|/|゙ : :/ ,|/  ∨|/,|/ | : : : 厂  /  /
.  T の P   . |.: : :八: : : :i : / ┃    ┃ |ハ: :/   /  /
.  E  .  C   . j : : i: : :Y⌒V  ┃    ┃  ト乂. /  /
.  L.    に  / : : | : : :{ _ハヽヽ      ヽヽ八/  /
.  な      / : : : | : : 个ーヘ||    `  ´  /_「||  /
.  し      / : /: : |: : : :i :│:リ≧r---r=≦⌒丿リ/|
  !    / /|: : : : : : :L斗七| \ 丿 \ ∨  \ノ
0351Socket774 (ササクッテロラ Spcb-olMd)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:23:26.58ID:hie0brWVp
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
0353Socket774 (ワッチョイ bf43-z7Sc)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:24:17.50ID:YsC5u7uo0
>>314
www
0354Socket774 (ササクッテロ Spcb-olMd)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:14:15.44ID:p8aY2iRDp
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルは製品も企業も
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/  
0359Socket774 (ワッチョイ 9f4f-fjcl)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:12:30.92ID:9zb295Cd0
>>356
ヒカキン、瀬戸弘司、吉田製作所、Marques Brownlee
これら有名人がIntel Xeon Wを使用している。クリエイターはやはりIntelじゃないとだめだね
0361Socket774 (ワッチョイ d786-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:35:59.26ID:aTQTB/W80
他はどうか知らんが吉田はPC1台安定運用すらできないヘボだということを、自ら証明しただけ
0364Socket774 (ワッチョイ bf10-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 23:13:09.00ID:Jp6RZRaK0
今日アイツAPUスレに沸いてたぞ

372 名前:Socket774 (ワッチョイ f558-wGyv [14.8.11.129])[sage] 投稿日:2020/09/20(日) 08:31:59.99 ID:xKC8ed7e0
必死に反応しすぎだろw
0365Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/20(日) 23:16:05.39ID:SYWk3t2u0
脆弱性なんて糞食らえ...
intelサイコー!(パスw
      チ   ャ
   ン          ナ
       淫厨
 ケ     <*`∀´>     ヨ
       @_)
               ー

   \\    な に が お き て も      //
  ♪  \\   ケ ン チ ャ ナ ヨ 〜♪   //    ♪
       \\                  //         ♪
   In_п@     In_п@  .   In_п@   In_      In_
⊂ <`∀´丶>'つ<´Д`丶>'つ<''`∀´''>'つ<ヽ´∀`>'つ<ヽ`∀´>'つ
  (⌒   /\|⌒I  / \    / \|⌒I  / \   /
  レ'\  )  (_) ノ   ( ∩ )   (_) ノ   (___三フ
     レ'     レ'    〈_〉〈_〉    レ'      レ'
0369Socket774 (ワッチョイ 7711-lMKa)
垢版 |
2020/09/21(月) 01:34:50.52ID:f/n7egmb0
CPUからSGX、intel ME、SSDに至るまで脆弱性だらけ、NICも2.5GでRealtekに抜かれる体たらく
しかもRaja引き抜いたって、ドライバ作るのはいつもの手抜き描画マンセーインテルグラフィックスチーム
おそらく同じ土俵にすら上がれない、主にドライバ面で
0373Socket774 (ワッチョイ 7758-ndYW)
垢版 |
2020/09/21(月) 10:33:31.35ID:y0lL5zsw0
そのグラフと説明だと瞬間的に(10秒ぐらい?)54Wまで上がるってだけじゃない?
PL2だと64Wまで設定できるけどマージン10W
ずっと65Wで使い続けられるわけじゃなさそう
0375Socket774 (ワッチョイ 9f96-cWSL)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:08:31.33ID:slIxEHmX0
マージンはあくまでも安全安定のためのものだからな
出力可能範囲として含むのはエンジニアの良心に反するからな
0376Socket774 (ササクッテロラ Spcb-olMd)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:20:54.97ID:aWUpue1yp
>>372
電力馬鹿食いなモバイルCPU だよw
0380Socket774 (ワッチョイ bf10-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:50:50.01ID:ISg6UKBL0
行っても45Wだと思っていたらTDP64W(PL2)とか、デスクトップ版のミドルレンジのCPUと
比べていると変わらん事やってるな
0381Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:46:33.96ID:tSdZ+OK90
           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'  脆弱性という秘孔を突いた。
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′  インテルはすでに死んでいる ! ! 
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"
0383Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/22(火) 12:29:04.47ID:2ULVdL4Y0
脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=247個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=16個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=590件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=49件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からintelはセキュリティ意識の低い脆弱性製造機
0384Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/22(火) 12:31:13.47ID:2ULVdL4Y0
←セキュリティホール     性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0387Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:28:30.55ID:bVwfrs2C0
インテルの企業秘密20GB分のパスワードは
                , '"´  ̄  ̄``ヽ、
            / 彡      ミヽ ゙,
           ,jj!   ( ゚)   (゚ )    jj!
           ノ   ,(::::::::)、    ヽ
          (Y _ ノ     ヽ _ノ^!  いんてるいちにいさん。
              `i /      ヽ   「
            |/ , ..-.::::::.-...、 !  ,!__
            _」. (:::., -‐- 、:::.) ,/.:.::.`ヽ
        ,r'´.:.:.:.:\ ー'´   ー'/.:::::::::::::::.\
          /.:.::::::::::::::::::\  ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::.:.:.\
       /.:.:::::::::::::::::::::::::::\/::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.
        /.:.:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:
0388Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:09:10.55ID:mGJvfbnj0
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | インテルはプロセスキング
   /´     `\ │   | .|  インテルはゲームキング
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    問題ない インテル様インテル様・・・
0394Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/23(水) 13:37:56.97ID:mGJvfbnj0
>>392
Intelはレッドチーム入りw
0395Socket774 (アウアウウー Sa43-sz2b)
垢版 |
2020/09/23(水) 13:48:11.73ID:u9G4XSBTa
中国Montage、Intel Xeon互換Jintideプロセッサを量産開始
ttps://iphone-mania.jp/news-290941/
> このプロセッサは、Intelとの正式なパートナーシップ契約に基づいて開発されています。

2020/06/01
アリババが米インテルと提携、チップのリースもブロックチェーン化
ttps://36kr.jp/76628/

米政府に注意されるまでやめない
米政府の注意を受けても抜け道探して中国と関係を持つ

インテルやマイクロン、ファーウェイ輸出規制「抜け穴」使い供給再開
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-26/PTOUW96K50XS01


インテルさん元からレッドチームなんで。
0398Socket774 (ササクッテロラ Sp47-bAMm)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:55:07.02ID:CP7IV56Xp
>>395
抜け道使ってるのはAMDのほうだけど?
インテルは合法的に手続きしているだけで裁判所や規制当局から問題を指摘されていない
むしろAMDは勝手に安全安全と言ってるからかなり怪しい
EPICのライセンス提供の時も結局有耶無耶が功を奏しただけだったよね?

https://www.techgenyz.com/2020/09/19/amd-obtained-a-license-to-keep-supplying-to-huawei/
0399Socket774 (ワッチョイ 9276-tiky)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:12:31.68ID:TGr25q/Q0
Intelは正式なレッドチームだからな
0400Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:21:50.04ID:mGJvfbnj0
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルはレッドチームなぞと
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K   
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/  
0401Socket774 (AU 0H57-wUUu)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:57:21.49ID:SkTQJOXuH
:   |: l    |  |:   /  :| |       |   l |   :| |              | \__
:   |: l    |  |   /|   :| |       |   l |   :| |              |  '⌒)
:   |: l: __/|  |:  l│   |   イ 、 ._|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬トl--ヘv|   ン   :|   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧   |   テ   ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八   ル 〃 ん::(,,ハ  } i |  ′      | |  { |│  バレなきゃ
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:   {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |   {「\|│ l.  !V
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /    '   |   Y| |.   i ∨    密輸じゃないんですよ
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/       |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/    /^ヽ、       .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .       ヽ、 ノ      イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉
0402Socket774 (ワッチョイ c681-+n1T)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:37:54.82ID:WogMDYvx0
無断でやってるAMDより許可取ってやってるIntelのが悪者扱いか、流石アムダー棚上げがうまい
0403Socket774 (ワッチョイ 1e10-b+lb)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:05:15.84ID:YXDYGJh10
とユーザー同士がVSしている風に装って信用棄損をするIntelに雇われたネット工作業者
でした
0406Socket774 (ワッチョイ 96c0-iiJE)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:24:03.91ID:oUCo3uvE0
先にアムダーはアカだのなんだの難癖付けてきたのは対立煽りしてる工作員の方なので投げてないブーメランが返ってくるとか意味不明な事を申されても
0407Socket774 (ワッチョイ 92da-b+lb)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:31:12.57ID:twK3dJYk0
>>405
脆弱性パッチのマイクロコードをあえて当てずに
バックドアから情報を中国へ送信できる端末ができるのか…
0408Socket774 (アウアウクー MM87-FR3b)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:37:26.89ID:GAkgnuXmM
これから Dhyana は最新版AMDプロセッサーを参考にしつつ独自に周回遅れながら進化していくでしょうから
人が端末の前に座りログインしないと悪用できないlntelの脆弱性の問題とくらべようもないくらいヤバイじゃん

おそロシアにも流されるでしょうし
0409Socket774 (ワッチョイ 5f8e-b+lb)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:49:49.18ID:fC78P64K0
供給許可とアーキテクチャの提供とでは全然ちゃうだろう
AMDもZen+以降は提供してないし
0411Socket774 (アウアウウー Sa43-AC6v)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:57:35.21ID:PWuh5WUXa
設計図状態で渡してる訳じゃないからブラックボックスでわかりゃしないだろ
だいぶ前に聞いた話ですらCPUは電子顕微鏡でも解析無理って話だったような
0412Socket774 (アウアウクー MM87-FR3b)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:58:16.52ID:GAkgnuXmM
チャイナがそのままにしておくわけないじゃん
悪意に満ち溢れているのに

アムダーは都合のいい処だけ性善説だよね。よく知っていたけれどあらためて得心
0414Socket774 (ワッチョイ c739-pW5W)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:19:27.88ID:MQ0utO8F0
あのモンキーモデルは戦略的によく出来てる
合弁会社にモンキーモデルのIPを与えて、製造を委託させる
そしたらAMDがFabに発注して完成品を納品
誰が考えたか知らんが頭良い方法だ
0415Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/24(木) 01:47:52.71ID:zLag0XfI0
    _____________
    |__/⌒i__________/|  嘘でもいいから
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  インテルのプロセッサーの
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  優位をでっち上げろ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
.                    / 謝 |
                 / 礼 |
                  ̄ ̄ ̄
0418Socket774 (ササクッテロ Sp47-9FGz)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:42:13.56ID:0WI4pNKIp
>>412
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ +  ・
        ∧intel∧ _:::。・.AMD_、_ ゚ ・  くやしいのうw
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
       / :::/;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0419Socket774 (ササクッテロラ Sp47-9FGz)
垢版 |
2020/09/24(木) 20:29:57.17ID:fNL6ibr6p
                               ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
                               ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃
   {~タ-―=二、`ヾ、~l                   ┃∬     AMD  Zen3     ∬┃
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                  ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃       /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、  ┗━━━━━━━━━━━━━━┛  ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、i  なんという高速で安全なCPUなんだ!! ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_          ノ    ヽ     ヽ'、  l!;;;;;;;/   //:::::::`t    i
0420Socket774 (AU 0H57-wUUu)
垢版 |
2020/09/25(金) 05:59:58.00ID:dch/8+AdH
                        ┌──────────
                        | お友達ですか?
  ┌─────┐        └‐v─────────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘ // |、   .//   /  |   ガタン ゴトン…
    |   | ̄ ̄i /  (|/_~~、ヽ  /  |
    | _☆☆☆_ ∩|ひ` 3ノ/支\」
   /   (;´_⊃`)  ヽ|ヽ°イ(`ハ´ ) \
  //  (   )二二二二二⊂     | \\
 ||||     八 ⌒)~)         (⌒  _ノ     ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \  ||||
 ||||/   /               \   \||||
 |||| ̄ ̄||||                 |||| ̄ ̄||||

米Intel、ファーウェイに一部半導体を供給 当局が許可
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64123000T20C20A9000000/
0421Socket774 (アウアウクー MM87-FR3b)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:22:11.08ID:u5SumW1CM
中華ネタはブーメンだからと言ってもAA付きで跳びつき貼らずにいられないオッペケ父
アホアムダーの鏡

あの時あのお金がなかったら本当に潰れていたかもしれないから
仕方がなかったとはいえAMDにとっては黒々しい歴史
0423Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:28:59.30ID:Zo+nZjiE0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
0426Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:06:46.31ID:Zo+nZjiE0
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ     |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   < インテルはとんでもない物を盗んでいきました
           ヽト     ""     /    \ あなたの個人情報とカード情報です!
             |\         ,.!      \_____________
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
0428Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:17:59.52ID:Zo+nZjiE0
インテルの企業秘密20GB分のパスワードは
                , '"´  ̄  ̄``ヽ、
            / 彡      ミヽ ゙,
           ,jj!   ( ゚)   (゚ )    jj!
           ノ   ,(::::::::)、    ヽ
          (Y _ ノ     ヽ _ノ^!  いんてるいちにいさん。
              `i /      ヽ   「
            |/ , ..-.::::::.-...、 !  ,!__
            _」. (:::., -‐- 、:::.) ,/.:.::.`ヽ
        ,r'´.:.:.:.:\ ー'´   ー'/.:::::::::::::::.\
          /.:.::::::::::::::::::\  ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::.:.:.\
       /.:.:::::::::::::::::::::::::::\/::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.
        /.:.:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:
0429Socket774 (ササクッテロ Sp47-9FGz)
垢版 |
2020/09/26(土) 08:06:34.11ID:S5EDOoJGp
    ┏━━┓
  ┌┨警告┠────────────┐
  │┗━━┛                  │
  │  本スレッドには インテルの閲覧に │
  │   好ましくない内容を含みます。     │
  │  PCWatchの方は.退出してください。│
  │                          │
  └────────────────┘
0433Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:45:26.85ID:Ni8v7U9r0
Ice Lake(ハードで脆弱性の緩和策実装)以前のインテルCPU(OSで脆弱性の緩和策実装)の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、RYZENなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒★
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒☆

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=intel-icelake-mitigations&num=3
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-zen2-spectre&num=2
0434Socket774 (AU 0H57-wUUu)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:24:33.91ID:Eck5OqR/H
                                                 [PR]

              /二二ニヽ      仕方ない……
           _,|l´__ー.__`!
       , ‐''"´/ {6|. −,  r |ヽ      オクで売るか……
       ,イヽ.   |  l|! ノ {___,ハ l  |\
     / :|  ヽ. |  ト`三三シ1  | |ヽ、  Core i9-10850K新品1円より……、っと
    ./  |   ヽ.|__|ヽー-‐/l___|  l l | ヽ
    /   |    、l   \∨/ _/ // / |
   /   |____l.   。ゝ' //  ̄~T'ー |       ____
   /     l     l  /゚ 7>‐- .、 _|  ./         /インテル/|
 /´⌒ヽ   l   ヽ =‐' /     !Jヽ く         / CPU /./
/     ̄~`'''''‐ヽ   \-'‐'''"~´ ̄     )リ!        | ̄ ̄ ̄ ̄|/
!           r\.   \         {彡′       ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、____{⌒'\ \.  \-r──‐ ''´     _______
        )  ,/`~´\  ヽ ヽ  ____./          /
          { 〃    i    \! l\ __、./     ,      /
        Ujj!      ヽ. 、、ヽヽ. \\、三/    (⌒)    /
                `!j.j゙!.jJ、  \\/      ̄    ./
                  `ー`く   \巨回l三三三三工ト、
                       `ー--─---‐--‐----‐'′ ヽ
0435Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:17:32.81ID:QQ26oUqX0
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこの毒物ゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ,
    / /    ノ \__M
    ( /ヽ   |\__E)_
    \ /   |   /   \
      (   _ノ |  /____ヽ
      |   / / ,/ |インテル | ヽ
      |  / / | | CPU .| |
      (  ) )  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
      | |  |    ̄ ̄ ̄ ̄ 
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0436Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/27(日) 15:22:48.76ID:QQ26oUqX0
脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=247個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=16個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=590件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=49件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からintelはセキュリティ意識の低い脆弱性製造機
0437Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:25:45.62ID:iERsdJlS0
セキュリティ対策パッチで性能劣化…
  ノーガードなら脆弱性…
           ____
             | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
     (´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
     彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
0438Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:37:53.11ID:iERsdJlS0
インテルやマイクロン、ファーウェイ輸出規制「抜け穴」使い供給再開
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-26/PTOUW96K50XS01


インテルさんレッドチーム
0439Socket774 (ワッチョイ c673-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:50:35.33ID:95MsDckq0
インテルは米国政府の正規の許可を得てノートパソコン向けのCPUを輸出しただけAMDも同じく
0440Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:54:19.67ID:iERsdJlS0
                        ┌──────────
                        | 我ら血盟団アル
  ┌─────┐        └‐v─────────
  │ YES!!  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘ // |、   .//   /  |   ガタン ゴトン…
    |    Intel  /  (|/USAヽ  /  |
    | _☆☆☆_ ∩|ひ` 3ノ/支\」
   /   (´_⊃`)  ヽ|ヽ°イ(`ハ´ ) \
  //  (   )二二二二二⊂     | \\
 ||||     八 ⌒)~)         (⌒  _ノ     ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \  ||||
 ||||/   /               \   \||||
 |||| ̄ ̄||||                 |||| ̄ ̄||||
0442Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:04:28.68ID:6Xa0SjG30
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
0443Socket774 (ササクッテロラ Sp47-gbSt)
垢版 |
2020/09/29(火) 10:03:54.40ID:rvlGOXMhp
  
               ∧∧ 。 ∨ 。 ∧∧
               ( ry'-┴宀┴-ヒュ,ノ
              (二7 ´Realtek` `マニ)
                _(二7   ヽ  /   j二)              ,rn
                >(二{  、__,    、__,, ノ-'7             f゙|,| 「h
.            / : : ‘ー`ー=ァ''⌒''ー<⌒′            |{‐-' j
             〃: : : : :/: : / : : : : : : : : : 丶、            | ヽ  |
             ii: : : : :/: : /: : : :/: : : : : : :|: : : :\        /  _ノ
  I 一 我   |: : : : ,': : /: : : :\|: ∧: : |: :|/ : : : \.    /   /´
.  N. 片 が.  |.: : : :{: : :|/|゙ : :/ ,|/  ∨|/,|/ | : : : 厂  /  /
.  T の P   . |.: : :八: : : :i : / ┃    ┃ |ハ: :/   /  /
.  E  .  C   . j : : i: : :Y⌒V  ┃    ┃  ト乂. /  /
.  L.    に  / : : | : : :{ _ハヽヽ      ヽヽ八/  /
.  な      / : : : | : : 个ーヘ||    `  ´  /_「||  /
.  し      / : /: : |: : : :i :│:リ≧r---r=≦⌒丿リ/|
  !    / /|: : : : : : :L斗七| \ 丿 \ ∨  \ノ
0445Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:56:56.18ID:1GjFM3eB0
>>444
月刊インテル 
0446Socket774 (ワッチョイ c38a-t+I3)
垢版 |
2020/09/30(水) 01:01:14.95ID:rrMHm34u0
ようやくryzenにコスパが追いつきつつあったのに
0448Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/09/30(水) 01:27:47.74ID:1GjFM3eB0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ +  ・
        ∧intel∧ _:::。・.AMD_、_ ゚ ・  くやしいのうw
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
       / :::/;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0449Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:12:13.41ID:1GjFM3eB0
脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=247個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=16個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=590件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=49件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からintelはセキュリティ意識の低い脆弱性製造機
0451Socket774 (ワッチョイ 2373-fXx2)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:52:33.50ID:rqUYrxXC0
>>450
Apple A14の演算力はFP32が874GFlopsだから
Ryzen 7 PRO 4750Gの、1.1 TFLOPのCPUと2.15 TFLOPのGPUの総合力に三倍以上の差を付けられてるぞ
0453Socket774 (ワッチョイ b3fe-Kk5w)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:22:57.47ID:sHc2BrCi0
別にmacがArmになるからってWindows機にはほとんど関係ないんだがな
シェアの変動もそんな大きくなかろうし
0454Socket774 (ワッチョイ f3f5-wQFZ)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:26:52.12ID:xkx9cVzu0
マッキントッシュなんてiPhoneアプリを作るために仕方なく買うものだろw
あんなものを欲しくて買う人間はおかしい
0455Socket774 (ワッチョイ 2373-fXx2)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:57:48.42ID:rqUYrxXC0
6WのApple A14で、25WのRyzen 7 4700Uの6割近い性能になったのは素直に凄いと評価できるけど
クロックを0.6倍にして性能を同じにすると、0.6*0.6の消費電力になる訳で
A14(6W)と4700U@60%(9W以下)が互角の戦いになる
クロックが下がると駆動電圧が下がるから実際のワッパは差が無さそうな件
0456Socket774 (ブーイモ MMff-GaHx)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:05:53.88ID:MyengRJDM
Intelは奇跡が起こらない限り来年も14nmだけど、AMDは5nmに移る

ちなみにたとえ奇跡が起こっても脆弱なアーキテクチャはそのまま
0458Socket774 (ワッチョイ 0339-+5On)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:37:00.29ID:0T3aZreu0
>>455
実際は今のHPプロセスはクロック下げたらその分以上に電圧を下げられるぞ
プロセスの標準電圧遥かに上回ってるからな、それだけODしてるし相応の回路になってる
LP適正化したら段数も削れるし

ついでに言えばモバイルのTDPは話半分にしておいた方が良い
フルスピードで動き続けたらそれじゃ収まらん
0459Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:04:15.08ID:1GjFM3eB0
     ゞ'";゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>淫照/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がインテル帝国の脆弱性はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ 世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
0460Socket774 (ワッチョイ 8f81-NDqQ)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:07:10.23ID:gn7I6vK10
>>453.454
Armプロセッサが圧倒的に省電力ながらこれだけの性能を出せる時代になったと言うことが重要。
Arm移行はAppleが先行しているとはいえMicrosoftもArmに本腰をいれ始めているし将来的にはArm Windowsも一般的になるはず。
で、IntelとAMDは終了
0461Socket774 (ワッチョイ cfc0-syew)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:51:42.04ID:Zi4tWiPw0
Arm Windowsが主流とか夢見過ぎもいいとこ
同じアーキテクチャなのに32bitから64bitになるのだって何年かかったことか
0463Socket774
垢版 |
2020/09/30(水) 22:49:39.68
>>460
Officeアプリ性能のGIPS/FLOPSが追いついてないと実用にならない件
今時CeleronやPentiumやAthlonで仕事したいかというレベルの話だな
0466Socket774 (ワッチョイ 8f81-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 01:22:48.97ID:2UVFhjIT0
アムダーに限らず現実逃避したくなる気持ちはよく分かる。intelは永遠だのAMD CPUの脆弱性はごくわずかだのTSMCは中華企業じゃないだの。
御存知の通りIntelはAMDに逆転された。AMD CPUの脆弱性も実際はどうか分からない。コロナ0の北朝鮮かもしれない。台湾も中華人民共和国の一部(日本政府公認)
信用できるわけないんだよな。
0471Socket774 (ワッチョイ cfc0-syew)
垢版 |
2020/10/01(木) 09:11:10.30ID:ckbXQ1tU0
>>469
うん、まぁなんでもいいんだけどさ、スレタイ読んだ?
読んでるならもちろんArmとスレタイに何か関係あると思っての書き込みだよね?
0474Socket774 (ワッチョイ cfc0-syew)
垢版 |
2020/10/01(木) 13:58:02.22ID:ckbXQ1tU0
>>472
SIMD命令はエミュレートされない
(しても遅すぎて意味がない)

動く事とつかえることは別次元
で、スレタイと何の関係があるんだそれ
0480Socket774
垢版 |
2020/10/01(木) 16:58:17.92
>>476
ネイティブ動作でそもそも性能が出せるかって話だぞ
0482Socket774 (アウアウウー Sa27-+5On)
垢版 |
2020/10/01(木) 20:50:06.14ID:WGC4+KC/a
>>480
一応素の演算機能力だとまぁ良いんだがな
基本同じモノだし、汎用IP回路だから
ただ、そうなると同じクロックで回すのに同じ電力を喰うわけで

ISAはクリティカルでは無くなったって事やな
ARMは内部命令変換実装してたっけ?
0483Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:05:51.03ID:vhAjOzgM0
           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'  脆弱性という秘孔を突いた。
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′  インテルはすでに死んでいる ! ! 
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"
0485Socket774 (ササクッテロル Sp47-ZyOn)
垢版 |
2020/10/02(金) 09:02:56.69ID:3D9PrtCSp
Ice Lake(ハードで脆弱性の緩和策実装)以前のインテルCPU(OSで脆弱性の緩和策実装)の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、RYZENなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒★
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒☆

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=intel-icelake-mitigations&num=3
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-zen2-spectre&num=2
0487Socket774 (ワッチョイ b3cd-UBtE)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:47:30.11ID:HiXtObm30
appleはともかくスナドラがゲームで追い付くのはまだ先だろうな
そこまで要らない分野ではすでに食われているが
0488Socket774 (ササクッテロ Sp47-ZyOn)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:57:05.18ID:PNIP/47Op
←セキュリティホール     性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0489Socket774 (ワッチョイ f3f5-wQFZ)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:39:29.64ID:jUSwaAnm0
スマホゲーなんて廃課金させるために単純作業の繰り返しを強いるだけのゴミやん
いくらグラが良くなっても中身はチーターマン以下
0491Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:45:32.45ID:BOS1vFNM0
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ仏 南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル往生ニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0492Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/10/04(日) 01:10:16.70ID:yuSHukON0
:   |: l    |  |   /|   :| |       |   l |   :| |              |  '⌒)
:   |: l: __/|  |:  l│   |   イ 、 ._|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬トl--ヘv|   ン   :|   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧   |   テ   ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八   ル 〃 ん::(,,ハ  } i |  ′      | |  { |│  バレなきゃ
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:   {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |   {「\|│ l.  !V
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /    '   |   Y| |.   i ∨   欠陥品じゃないんですよ
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/       |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/    /^ヽ、       .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .       ヽ、 ノ      イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉
0493Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:26:13.93ID:yuSHukON0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
0494Socket774 (BR 0H7f-qJll)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:13:50.52ID:0JUrQrRnH
 
  ガバッ ! !  _____
        /:υ::─ニjjニ─ヾ  !!!
      /:::li|.:( ○)三 ( ○)\
      (:::||!.:υ::::: (__人__))::: i|
    〃 ):::::::::::.   |r┬-| li::::/
      /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ
    \ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : : r:\
     ( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒⌒⌒⌒ヽ         ドンドンドン!警察だ!>
      ヽ      インテル    \
0496Socket774 (ワッチョイ f358-4Sud)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:44:18.97ID:kl5qqF9b0
>>495
アラフィフか?w
0497Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/10/05(月) 09:05:57.68ID:fZL+o4+N0
セキュリティ対策パッチで性能劣化…
  ノーガードなら脆弱性…
           ____
             | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
     (´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
     彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
0498Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:25:38.93ID:fZL+o4+N0
    ┏━━┓
  ┌┨警告┠────────────┐
  │┗━━┛                  │
  │  本スレッドには インテルの閲覧に │
  │   好ましくない内容を含みます。     │
  │  PCWatchの方は.退出してください。│
  │                          │
  └────────────────┘
0499Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:27:12.15ID:fZL+o4+N0
脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=247個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=16個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=590件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=49件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からintelはセキュリティ意識の低い脆弱性製造機
0501Socket774 (ワッチョイ 538d-2+Dn)
垢版 |
2020/10/05(月) 19:04:57.90ID:g4/JduhS0
Intel使ってるだけの奴は普通の脳みそだぞ?
手淫ハンドブックみたいな連中の脳みそには重大な脆弱性が存在して
電波受信しちゃうだけなんだわ
0503Socket774 (ワッチョイ 5311-Uy5C)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:10:33.51ID:8Uw31Bi80
ブランドに胡坐かいて腐っていく老舗ってこうなんだなあ・・・
日本企業はまだよい物自体は作ろうとしてたぶん、マシに思える
0504Socket774 (ワッチョイ ff11-2+Dn)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:55:08.72ID:AnHvzV/s0
作り直さなきゃ直んねぇって言ってんのに目下対策済みなわけねーだろ
緩和策なんて穴に紙貼って偽装してるようなもん
たまに偽装がバレて新しい偽装貼り紙作らなきゃいけなくなるしな
0505Socket774 (ワッチョイ b3fe-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 05:46:36.81ID:s/cuNQ6U0
でもまぁあと半年で3年目に突入するというのに
対策済み新アーキテクチャの話がちっとも聞こえてこないとは思わなかったなぁ
まぁ話が漏れるとそれまで買い控えが起こる可能性があり得るから
かなり厳重に情報制御されてるんだろうけど
0506Socket774 (スッップ Sd1f-4Sud)
垢版 |
2020/10/06(火) 07:27:41.97ID:DcMAceeUd
厳重な対策はintel123によって行われております
0507Socket774 (ワッチョイ 7f06-tG2C)
垢版 |
2020/10/06(火) 07:28:34.03ID:eaP9lKqD0
>>505
またIce lake-sp延期したからそれどころじゃないでしょ
7nmは順調のようだからlklmに新アーキのパッチ来てたけど
0508Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/10/06(火) 08:09:18.94ID:pVzYREzc0
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルは製品も企業も
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/  
0509Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:33:14.06ID:pVzYREzc0
Ice Lake(ハードで脆弱性の緩和策実装)以前のインテルCPU(OSで脆弱性の緩和策実装)の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、RYZENなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒★
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒☆

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=intel-icelake-mitigations&num=3
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-zen2-spectre&num=2
0510Socket774 (アウアウウー Sa27-7mV+)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:52:19.49ID:ttAFffi/a
>>505
Pen4以来のオレゴンで作ってるという話なら一応あったぞ
新規開発放棄でイスラエル解体するほどアーキテクトリストラ、20年も新規開発サボって実績もなくなったから
今のオレゴンの新規アーキテクチャ開発力なんてPen4時代未満なのは確実だと思うけど
0512Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:57:37.83ID:pVzYREzc0
インテルの企業秘密20GB分のパスワードは
                , '"´  ̄  ̄``ヽ、
            / 彡      ミヽ ゙,
           ,jj!   ( ゚)   (゚ )    jj!
           ノ   ,(::::::::)、    ヽ
          (Y _ ノ     ヽ _ノ^!  いんてるいちにいさん。
              `i /      ヽ   「
            |/ , ..-.::::::.-...、 !  ,!__
            _」. (:::., -‐- 、:::.) ,/.:.::.`ヽ
        ,r'´.:.:.:.:\ ー'´   ー'/.:::::::::::::::.\
          /.:.::::::::::::::::::\  ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::.:.:.\
       /.:.:::::::::::::::::::::::::::\/::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.
        /.:.:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:
0515Socket774 (ワッチョイ 6ba6-eFyE)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:19:49.26ID:zzTv/DHW0
そもそもいまどき高密度な集積回路を電流で動作させるのってもう限界近いんじゃないの?
光集積回路技術で発熱を大幅に下げてーってのは無理そうなの?
0518Socket774 (ワッチョイ 5ec0-6VY6)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:15:45.28ID:zThB3EZG0
ジム・ケラーがIntelの問題点として開発遅延の常態化を上げてた

追い出したってことは問題はそのままだってことだ
0522Socket774 (ワッチョイ 8a11-KV+F)
垢版 |
2020/10/08(木) 01:36:22.09ID:b60iS4Lj0
>>518
追い出したんじゃなくJimのやりたいこと(3D SoC Foverosの開発)やったからサヨナラしただけだろ
AMDはJimに頼んだChiplet化とInfinity FabricをAMDのMike Clarkらが開発したZenを載せて存分に活かした
intelがFoverosを活かせなくてもJimの知ったこっちゃないだろ
0523Socket774 (ワッチョイ 6bd5-L/Jh)
垢版 |
2020/10/08(木) 02:08:47.70ID:cB+2sxyM0
何でも屋の天才と勘違いされがちだがジムの専門はバス周りやSoCパッケージだからな
RyzenコアもAMDの開発でジムはSoCとI/Oダイ担当したわけで
ジムにしたらインテルマネーで3D積層SoCの実験できてウマーってとこだろ

たとえインテルにCPU開発力がなく既存CPU積んでAlderゴミとなろうとも、
3D積層SoC完成させたジムはインテルでの仕事完遂してんだからインテル自身の問題
0524Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/08(木) 02:19:40.60ID:Lno486OL0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ +  ・
        In  tel _:::。・.AMD_、_ ゚ ・  くやしいのうw
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
       / :::/;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0525Socket774 (ワッチョイ 5ffe-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 02:59:59.41ID:cP4B9BAJ0
ジムさんLakeField作ってしっかり製品を世に出したしね
後はそのアーキテクチャをどう生かしていくかはIntel次第
0526Socket774 (ワッチョイ af11-YQ4O)
垢版 |
2020/10/08(木) 03:17:23.80ID:6HPXpcwG0
Jimさんの仕事はFoverosと名付けられた積層SoCの開発でそれに既存CPU搭載する判断したのはintel
厳密にはシステムバスやSoCの開発が専門でLakefieldとかいうゴミの
CPUコアアーキテクチャ開発は全くしていない、RyzenのCPUコアもJimではなくAMDのチームが開発したもの
0527Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/08(木) 07:57:41.46ID:Lno486OL0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
0529Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/08(木) 08:36:47.31ID:Lno486OL0
>>528
いよいよだ
0541Socket774 (ワッチョイ ca96-r+Xr)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:51:26.82ID:IYsqIuiI0
またME絡みの凶悪なのが来たな
0542Socket774 (ワッチョイ 4e81-rRrO)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:39:23.88ID:yRzWPheA0
Appleとは
ハードもソフトも脆弱性だらけでAndroidよりセキュリティが低いのにセキュリティが高いように見せる欠陥企業である。
0545Socket774 (オッペケ Sr03-4Pzt)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:22:21.71ID:WKQiSIycr
>>537
まだ詳細見れてなくて、Intel以外のPCも影響あるのかな?とおもってるけど、

"感染すると「IntelUpdate.exe」という名前の実行ファイルを作成して〜"
わざわざIntelの名前だすの、ジョークが効いてて草
0546Socket774 (ワッチョイ b3b1-zbOW)
垢版 |
2020/10/09(金) 01:24:40.40ID:6R0L0B9A0
万が一釣られてインテルゲフォからうつるひとは同価格のアムドを買うつもりであれば、過去の記憶は捨て
耐久性は半分と考えて欲しい
 
つまりインテルゲフォは低価格帯を避けて中価格を買えばそれで無故障で10年ぐらいは持った
アムドでも安もんでそんな気分でいると・・・持たないよ
何故そうなるかと問えばインテルゲフォは全盛期など数億台も売れた、薄利多売で
もうけることができた。アムドはそこまで規模がおおきくない

cpuやグラボを売るためコストも抑えていきたいのでメーカーとしても
うまみはうすい。つまり 
ASUSだのGIGABYTEだのMSIとかの文字に関係なく
低価格のアムドはどこも儲けなしのギリチョンの商売な
つまり部品の実装とか検査とかコンデンサの質とかどっかで安くないといけない
付属品をチェックして異様にわびしいようだと・・・苦しいって事
0550Socket774 (ワッチョイ 6f58-SGcC)
垢版 |
2020/10/09(金) 03:15:39.51ID:f0sgjWcv0
>>545
カスペの元ページをザッと見た限り、
以下の3つの条件がターゲットに挙げられてる

Intel i3〜i7 第2〜4世代
脆弱性のあるファームウェア
UEFIが使用されてること

ちゃんと読んでないから、よくわかってないけど
BIOSに限らず、脆弱性を塞いでれば大丈夫なんじゃ?
どの脆弱性使われてるかは書かれてない模様
0551Socket774 (ワッチョイ cada-TCdz)
垢版 |
2020/10/09(金) 05:15:15.32ID:ekaL1VrW0
AMDのグラフィックスドライバーにブルースクリーンエラーを引き起こす脆弱性
対策済みのグラフィックスドライバーは2021年の第1四半期にリリースされる見込み
樽井 秀人2020年10月8日 10:00

ドライバーの修正に発表から8か月もかかるらしい
0552Socket774 (ワッチョイ 5ec0-3dqT)
垢版 |
2020/10/09(金) 05:27:49.62ID:+UU9h8jR0
>>551
よかった某社みたいに個人情報が抜かれたり任意のコードが管理者権限でリモート実行されたりするわけじゃないのね
0553Socket774 (ワッチョイ cada-TCdz)
垢版 |
2020/10/09(金) 05:52:29.49ID:ekaL1VrW0
境界外読み取りやサービス拒否(DoS)が発生する可能性がある。
脆弱性の深刻度評価は“CVSS v3”の基本値で“7.1”。
非特権アカウント(ゲストアカウント)からも悪用できる。

7.1は深刻度高レベル(重要)なんだが
0554Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/09(金) 08:10:09.99ID:eBSdaZqz0
>>548
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ仏 南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル往生ニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0555Socket774 (ワッチョイ de6e-1j/r)
垢版 |
2020/10/09(金) 09:00:10.90ID:/+dc0R0c0
175803 
9番台だの16コアだのって性能向上するのはいいだけど
ペン4やアスロンのころは1万か2万くらいのCPUでみんな満足してたのに
デュアルコアやクアッドコアといつの間にか4万超えのCPUを買うようになり
今や9番台で8コア以上のCPUに6万?8万?10万って
もう付き合いきれんよ
騙されてるんだろみんな
2020/10/09(Fri) 03:02 | URL | LGA774 #-[ 編集]

6コアのi7 975は10万円で4コアのQX9775が17万だったの知らんのかこの淫豚
過去レス見たらIntel苦境すぎてAppleにも噛み付く淫豚に草生えまくりや
0556Socket774 (ワッチョイ 0610-xYNh)
垢版 |
2020/10/09(金) 09:05:16.15ID:PHbIj+dY0
>>550
BIOSに仕込んでマルウェアをOS上で展開する攻撃方法であって大元が脆弱性を
突いた攻撃ではないから緩和策で防げるわけないだろ

展開するマルウェアが緩和策でふさいだ攻撃方法を取っていた場合だけ防げるだ
けだ、別の攻撃方法をとるマルウェアが展開されたら防ぐ事はできん
0558Socket774 (ワッチョイ cada-TCdz)
垢版 |
2020/10/09(金) 09:41:27.78ID:z/4m7pcS0
                           パパ
                          >>555の人 へんだよ
      ,- 、  , -┬<          ∩     --―――--,V
     {_」こy_j/,∧            _| |   </////////t///i⌒
      ////\\/⊥        / とヽ  | ・   ・    ijV//|
     ∠//≦==  |\三{        {  ノ j_ ´ ∧      @V^ヽ
      }・ ・   {//,-〈           `┬ (__,∠二] ̄ ̄ ヽ ┬′
   __(__ 介 __)   ` { トj            <    { {    (^V^) } |
  (__///i_i___ヾ ヽ            \@\ー― ┘└_'_ノ__
   └─┘  └‐┘` ノ              \@ ̄ ̄\/@ @  \
   __>―===一 ´ー             / @ /@ @「 ̄ヽ/ヽ
  /         |:|      ヽ            {ZZZZZZZZZZZ,{    t_ノ
  |_√ ̄|    ̄   「L.....」            |@ @ @ @ 、
 /  う  |       | と )              、@ @ @ @ 、

   うん
   頭がくるっているらしいな・・・・・・
0561Socket774 (ワッチョイ cada-TCdz)
垢版 |
2020/10/09(金) 10:06:11.09ID:z/4m7pcS0
>>559
老害の特徴

価値観は、人それぞれ持っていて、それぞれが違うのは当たり前です。
しかし、老害と呼ばれる人は、自分の価値観は素晴らしく、
正しいと思っているので、それを人に押し付けてきます。
大抵の場合には、その価値観は時代にそぐわないもので、
その証拠に「昔はこうだった」「今の若者はダメだ」というのが常套句です。
年配者として指導をしているつもりでも、時代に合わない価値観は、
聞いている方からすれば押し売りや支配しようとしているようにしか感じられないのです。
0562Socket774 (ワッチョイ 0a03-YAwq)
垢版 |
2020/10/09(金) 11:02:37.00ID:tji/gEq+0
>>558
>>561
昔の状況の説明に狂人だの老害だのと罵るとはさすが性能ではも何も言い返せない淫豚らしい。
今の若者はだめとはそもそも一言も言ってないしお前の捏造だろう。
淫厨らしく14nmのCPUでもありがたくケツの穴に突っ込んで黙っていたらいいと思うよ。
そもそもIntelだって決して指を咥えたままでいるはずはないのにそれを淫厨のくせに信じられないとは情けない。
0564Socket774 (ワッチョイ cada-TCdz)
垢版 |
2020/10/09(金) 11:12:44.86ID:z/4m7pcS0
>>562
昔の状況の説明なら上ふたつだけで十分ですね
余計な個人の考えを、さも当然みたいに書くから老害と言われるわけですよ

今の若者云々については、私は一般的な特徴を説明しただけですから、
あなたが違うならそれでいいのではないでしょうか
あなたがそんな事言っていないのは、誰の目から見ても明白ですよ
安心してください&#128116;
0565Socket774 (ワッチョイ cada-TCdz)
垢版 |
2020/10/09(金) 11:21:05.62ID:z/4m7pcS0
>>562
よく見るとワッチョイもIDも違いますね
なぜ自分が言われたわけでもないのに、ここまで攻撃的になるんだろう?

さてここで老害の特徴その2です

老害は沸点が低い・怒りっぽい
老害の人には、短気でせっかち、怒りっぽいところがあり、
周りからみると急にわけもなく起こっているように見えることがあります。
長い人生を生きてきたという自尊心から、
自分が偉いと思っている人も少なくなく、些細なことに、
必要以上に、時には激高して理不尽に振る舞います。
年長者だから若者を導かねばとの使命感を持っている人もいて、
小さなミスに対して過剰な反応、大クレーマーになることもしばしばあります。
0568Socket774 (ワッチョイ 839d-Q2av)
垢版 |
2020/10/09(金) 11:46:13.22ID:g6JklbB30
>>567
この結果が答え
ゲームでもインテルは壊滅的
アイドル以外全滅だと思ふ

Zen3 Vs Core 10th Gen Cinebench R20

Ryzen 5 5600X(6C/12T TDP;65W) single 604 (100%) / multi 4578 (100%)

Core i5 10600K(6C/12T TDP;125W) single 501 (83%) / multi 3629 (79%)

https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_5_5600x-1750-vs-intel_core_i5_10600k-1141

AMD Ryzen 7 5800X(8C/16T TDP;105W) single 618 (100%) / multi 5970 (100%)

Intel Core i7-10700K(8C/16T TDP;125W) single 524 (85%) / 5292 (89%)

https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_7_5800x-1747-vs-intel_core_i7_10700k-1140

AMD Ryzen 9 5900X(12C/24T TDP;105W) single 629 (100%) / multi 8369 (100%)

Intel Core i9-10900K(10C/20T TDP;125W) single 539 (86%) / 6399 (76%)

https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_9_5900x-1748-vs-intel_core_i9_10900k-1139
0571Socket774 (ワイーワ2 FF82-j0Cu)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:21:42.69ID:iZb2S1cJF
intelは存在そのものがジャンク
0572Socket774 (ワッチョイ 8311-qTsi)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:30:46.03ID:aZO7oBuY0
インテルには頑張ってもらわないと
AMDが殿様商売して困るよ(マザーが高い)
インテルはまず値下げかな?三割引きでw
0574Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:42:48.21ID:erSfDH6x0
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルは製品も企業も
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/  
0575Socket774 (ワッチョイ 0a03-4+xZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:13:53.02ID:VCT+j/Vr0
>>551
深刻な割に第1四半期という曖昧さと要する時間から
恐らくドライバー書き直しが必要なんだろうな
0576Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:17:55.34ID:erSfDH6x0
>>575
旧世代のドライバで何を騒いでいるのやら
ラデの現行ドライバは是弱性があるカタリスト系ドライバーではなく、
脆弱性と無縁なアドレナリン系ドライバーだよw
0578Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:54:19.91ID:erSfDH6x0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   インテル、入ってる?
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                 __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ) )  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  .ヘ¨ ( (     //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ ∪  /   _ノ::::{ _/  あぁ
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__          /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    /::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
0579Socket774 (ワッチョイ de6e-1j/r)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:04:21.61ID:/+dc0R0c0
インカスは真の10nmでメインストリームに16コア出せよ
あっ次のアーキのプロセスルールは14nmでしたっけw
しかも脆弱性解決は緩和のままで一向に進んでないというw
0582Socket774 (ワッチョイ ca96-JTgW)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:14:06.11ID:Kly7qDCF0
ラデのブルスクはWin10対応外されたようなGCN以前のグラボの問題
化石環境の人の問題なので普通の人には関係ない
0583Socket774 (ワッチョイ 0711-eFyE)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:15:52.33ID:PTRJdiOc0
ところで、マイネオ田村ってハンドブック先生と別人確定なの?
あんな逸材がネームドでいるとか恐ろしい
0584Socket774 (ワッチョイ 4e81-Dl/i)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:55:48.71ID:wOwSwkdC0
Zen3でシングルコア性能とマルチコア性能両方抜かれたけどIntelの長所って何?
ソフトの相性とか?
0585Socket774 (ワッチョイ 0a81-jsD6)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:17:59.37ID:ueUctvtB0
>>583
PSO2 2018 11月下旬 に変わった事
・田村スレ壊滅 
・レアドロ400スレ等のステマスレ壊滅
・運営にとって不味いスレに音速で田村コピペ貼ってた奴がいなくなる
・ニコニコのアンチ動画が削除されなくなる

結果的に、
 
FF14とか他ゲーに捏造した悪評拡散して偽計業務妨害したり
自分の客を口汚く罵って不満を潰したり
ユーザー同士や他ゲーとの対立を煽ったり
田村という叩き用の人物像を捏造してスレを荒らして火消しして回ったり
匿名掲示板で情報工作や印象操作してたのは
 
業者を雇ったSEGAだったってのが明らかになった

テンパ氏によるIntelアンチレスがあり、上記正統性証明される
テンパ氏と田村氏は無関係別人が確定、すべては無関係の田村氏を巻き込みたい工作員に煽動されたアンチによる嘘捏造の工作でした

↓ 証拠のレスがこちら ↓

0466 既にその名前は使われています [] 投稿日:2020/02/07(金) 17:45:17.49 ID:kjlbkJCu
>>460
むしろPS4は即刻サービス終了でいいと思うんだが?
それで誰か損するんですかね?
ついでにintelのCPUも起動不可能にしていいと思います(笑)
0586Socket774 (ワッチョイ 0a81-jsD6)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:18:26.08ID:ueUctvtB0
元の書き込み
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1594951199/392-
 
392 :名無しオンライン2020/07/21(火) 06:15:13.93 ID:UdAsV1EZ
> 23 ◆MONCHI.YEo (ワッチョイ e39e-cKUH [125.215.73.61]) 2020/07/20(月) 16:47:49.58 ID:5VjNNzVa0
> 39 ◆MONCHI.YEo (ワッチョイ e39e-R8z5 [27.120.152.90]) 2020/07/21(火) 01:17:40.29 ID:FnTDRqzl0
> 40 ◆MONCHI.YEo (ワッチョイ 439e-R8z5 [133.123.49.64]) 2020/07/21(火) 01:29:08.80 ID:iRYuiPyZ0
> 42 ◆MONCHI.YEo (ワッチョイ e39e-cKUH [125.215.101.57]) 2020/07/21(火) 02:05:47.99 ID:eIqGSCO60
 
もんちがIP変えまくりで草
しかしホスト名がopt-xxx-xxx-xxx-xxx.client.pikara.ne.jpになるIPはワッチョイxx9e(ネ実板の場合)になっており
FFO板では他のプロバイダで書いてる書き込みがある事がはっきりとバレたな
 
>>273

> FFO ID:3imf/IVt0 ワッチョイ 95b1-7Y9o
> http://hissi.org/read.php/ffo/20200719/M2ltZi9JVnQw.html
 
ヤフーBBのIPで書いた書き込み
 
  
393 :名無しオンライン[]:2020/07/21(火) 06:48:21.34 ID:TlKAG25T
>>392
3つは高知市判定、1つだけ佐川町判定
https://i-imgur.com/hK1D6vG.png 
0587Socket774 (ワッチョイ 0a81-jsD6)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:18:41.73ID:ueUctvtB0
394 :名無しオンライン[]:2020/07/21(火) 06:56:53.09 ID:TlKAG25T
佐川町
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E5%B7%9D%E7%94%BA
 
隣接自治体
土佐市、須崎市、高岡郡越知町、日高村、津野町
 
高知市から佐川町までの距離 23 キロ
https://www.japanab.com/distance/11486628-31120863
 
 
397 :名無しオンライン2020/07/21(火) 07:11:18.47ID:UdAsV1EZ
ワザとIPとワッチョイ変えてコピペしてるの?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1595225298/43-45
 
 
399 :名無しオンライン[]:2020/07/21(火) 07:16:25.79 ID:TlKAG25T
わたしは違います
 
VPNでIP変えまくってコピペしてますって事にしたいのかなー
実際すぐVPNだとバレるIPでやってるしね
 
  
406 :名無しオンライン[]:2020/07/21(火) 07:43:31.76 ID:TlKAG25T
コピペの続きはしないの?
0588Socket774 (ワッチョイ 0a81-jsD6)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:18:57.27ID:ueUctvtB0
【エアプ開発】ACT FANTASY XIV:FF14ヲチスレ【もっともストレスを与えるゲーム第7位】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1594591120/
773 既にその名前は使われています 2020/07/19(日) 21:52:50.67 ID:wcErW0ZH
5ちゃんに金払う=反日パヨクに資金を与える
 

774 ◆MONCHI.YEo 2020/07/19(日) 21:56:33.53 ID:WWYdoTK7
そう思うなら利用しない事ですね。では次スレからは強制コテハンで これ無料なんで

 
 
【エアプ開発】ACT FANTASY XIV:FF14ヲチスレ【障害者手帳】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1595225298/
47 ◆MONCHI.YEo (ワッチョイ e39e-XOj4 [125.215.77.94 [上級国民]]) 2020/07/21(火) 07:54:02.62 ID:6U7Yk8FJ0
追跡出来なくてイライラしてそうw
 
 

ttps://wordpress-tuusin.com/?p=16244

> たまに上級国民と表示されていたり、IP表示スレなのにIPがない人を見掛けるだろう。
彼らはみんな課金をしているのだ。
 
  
もんちは反日パヨクw
0589Socket774 (ワッチョイ 0a81-jsD6)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:19:17.48ID:ueUctvtB0
> 50 ◆MONCHI.YEo (ワッチョイ e39e-+7+I [27.120.152.32 [上級国民]]) 2020/07/21(火) 08:10:49.63 ID:JnnOtZXD0
> 前スレで俺のIP貼れ貼れうるさくなかったっけ?浪人無しで高知近辺つまり?
> 後は分かるな?
 
  
田村や比較ガイジだと思われてた書き込みの正体はもんちだったって事ですなw
0590Socket774 (ワッチョイ 0a81-jsD6)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:25:25.21ID:ueUctvtB0
◆はじめに(必読)
このスレはIntel私怨者による『アンチスレ』ですが内容に”嘘・大袈裟・間際らしい”が多くあるイチャモンが多く注意が必要です。また>>1のルール等はスレ主の願望なのでスルーしましょう。

※嘘・大袈裟・間際らしいとは
嘘:嘘情報、嘘引用、人物を騙る行為
大袈裟:問題視してないこと、些細なこと、製品や対策情報をイチャモンつけ騒ぐ行為
間際らしい:関係ないこと、古いネタ、個人的感情、特ア持ち込みなど誤解させる行為

◆よくある用語
クソスレ:このスレ
ギスギス:このスレ状態
アムダー:ここのアンチIntel
田村:アムダーが作った仮想Intel支持者 正体たむもんち 別称 比較ガイジ 五寸釘ガイジ ITハンドブック
ASK:おもしろそうな会社

※アスク(おもしろそうな会社)とは
「日本AMD ask」で検索。 
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
 
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
 
アムドファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員


◆信者アンチとは(哲学)
企業開発に向き合う姿勢は違うにしても「良い製品を支持している」考えは同じ、故に『信者とアンチは表裏一体』と思われる。私怨垂れ流しIntelや米へ損益→終了を考えてるやつは信者アンチどちらでもなく『ファンボーイ』と呼ばれる理由となってる

以上のこと踏まえクソスレをお楽しみください
0594Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/10(土) 03:49:34.90ID:+7TI6ucZ0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
0595Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:04:55.19ID:+7TI6ucZ0
セキュリティ対策パッチで性能劣化…
  ノーガードなら脆弱性…
           ____
             | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
     (´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
     彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
0597Socket774 (ワッチョイ c311-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:19:08.08ID:5S1APV690
天安門30周年
米中経済戦争勃発
中共に魂を売ったAMD&google連合軍によるインテルへの言われ無き風説の流布
全部繋がっているんだよ
ダークサイドに堕ちたあむだ〜よ光あるところに戻って来い


【ついに解明!図解】ファーウェイ、闇のネットワーク
https://www.youtube.com/watch?v=sSGqv_T9BSg
 
TSMC ファーウェイ創業を助けた台湾マフィア『青幇』相関図を作りました。
https://pbs.twimg.com/media/D69-TEaU8AAB4k0.png
0598Socket774 (ササクッテロラ Sp03-DPqm)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:14.05ID:rb5g876bp
>>597
    _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  AMDレッドチームをでっち上げる
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  嘘の記事を書け!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ_|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄UU ̄|
                     / 賄 |
                     / 賂 |
                      ̄ ̄ ̄
0599Socket774 (ササクッテロラ Sp03-DPqm)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:24.41ID:rb5g876bp
中国Montage、Intel Xeon互換Jintideプロセッサを量産開始
ttps://iphone-mania.jp/news-290941/
> このプロセッサは、Intelとの正式なパートナーシップ契約に基づいて開発されています。

2020/06/01
アリババが米インテルと提携、チップのリースもブロックチェーン化
ttps://36kr.jp/76628/

米政府に注意されるまでやめない
米政府の注意を受けても抜け道探して中国と関係を持つ

インテルやマイクロン、ファーウェイ輸出規制「抜け穴」使い供給再開
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-26/PTOUW96K50XS01


インテルさん元からレッドチーム!
0602Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:20:26.09ID:+7TI6ucZ0
     ゞ'";゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>淫照/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がインテル帝国の脆弱性はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ 世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
0603Socket774 (ワッチョイ 4e81-nukP)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:36.80ID:6I0Az/uA0
◆はじめに(必読)
このスレはIntel私怨者による『アンチスレ』ですが内容に”嘘・大袈裟・間際らしい”が多くあるイチャモンが多く注意が必要です。また>>1のルール等はスレ主の願望なのでスルーしましょう。

※嘘・大袈裟・間際らしいとは
嘘:嘘情報、嘘引用、人物を騙る行為
大袈裟:問題視してないこと、些細なこと、製品や対策情報をイチャモンつけ騒ぐ行為
間際らしい:関係ないこと、古いネタ、個人的感情、特ア持ち込みなど誤解させる行為

◆よくある用語
クソスレ:このスレ
ギスギス:このスレ状態
アムダー:ここのアンチIntel
田村:アムダーが作った仮想Intel支持者 正体たむもんち 別称 比較ガイジ 五寸釘ガイジ ITハンドブック
ASK:おもしろそうな会社

※アスク(おもしろそうな会社)とは
「日本AMD ask」で検索。 
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
 
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
 
アムドファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員
◆信者アンチとは(哲学)
企業開発に向き合う姿勢は違うにしても「良い製品を支持している」考えは同じ、故に『信者とアンチは表裏一体』と思われる。私怨垂れ流しIntelや米へ損益→終了を考えてるやつは信者アンチどちらでもなく『ファンボーイ』と呼ばれる理由となってる

以上のこと踏まえクソスレをお楽しみください
0606Socket774 (JP 0H56-pOL1)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:46:56.22ID:EYphUPSjH
頼みの綱のシングルスレッド性能も追い抜かれては、もうすがる蜘蛛の糸もない。

哀れIntel信者
0608Socket774 (ワッチョイ af11-YQ4O)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:34:13.43ID:5tVEWr300
604とかもはや風説の流布とか偽計業務妨害に抵触してないか?
AMDが動いたら完全にAUTOなやつ
0610Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/11(日) 01:03:52.50ID:0knRkUbw0
>>604-605
    _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  AMDレッドチームをでっち上げる
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  嘘の記事を書け!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ_|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄UU ̄|
                     / 賄 |
                     / 賂 |
                      ̄ ̄ ̄
0611Socket774 (SG 0Hba-EhXF)
垢版 |
2020/10/11(日) 06:09:26.86ID:BHm3HTzJH
     彡'⌒'ミ         彡'⌒'ミ         彡'⌒'ミ
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)___カタカタ _| ̄ ̄||/)_カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄pc.watch | ̄| . |   | ̄pc.watch | ̄| . |   l ̄pc.watch | ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  l__彡'⌒'ミi三|/
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||/)_カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄pc.watch | ̄| . |   | ̄pc.watch | ̄| . |   l ̄pc.watch | ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  l__彡'⌒'ミi三|/
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||/)_カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄pc.watch | ̄| . |   | ̄pc.watch | ̄| . |   l ̄pc.watch | ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  |_____l三|/
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄pc.watch | ̄| . |   | ̄pc.watch | ̄| . |   | ̄週刊文春| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0612Socket774 (ワッチョイ c311-eFyE)
垢版 |
2020/10/11(日) 10:11:52.65ID:LIrFVjr80
赤い工場で赤いCPUを生産しているアム駄よ
恥ずかしくないのか?
0614Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:06:01.91ID:0knRkUbw0
インテルやマイクロン、ファーウェイ輸出規制「抜け穴」使い供給再開
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-26/PTOUW96K50XS01


インテルさんレッドチーム
0615Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:07:12.56ID:0knRkUbw0
                        ┌──────────
                        | 我ら血盟団アル
  ┌─────┐        └‐v─────────
  │ YES!!  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘ // |、   .//   /  |   ガタン ゴトン…
    |    Intel  /  (|/USAヽ  /  |
    | _☆☆☆_ ∩|ひ` 3ノ/支\」
   /   (´_⊃`)  ヽ|ヽ°イ(`ハ´ ) \
  //  (   )二二二二二⊂     | \\
 ||||     八 ⌒)~)         (⌒  _ノ     ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \  ||||
 ||||/   /               \   \||||
 |||| ̄ ̄||||                 |||| ̄ ̄||||
0617Socket774 (アウアウクー MM43-nytT)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:17:59.73ID:2nlat0ivM
AMDはZenリリース前の厳しい時期に中国マネーにすがってIntelとのx86のクロスライセンスを
AMDの出資比率を1%増やした中国企業との合弁会社を通過させることによって回避し
初代EPYC互換の中国製CPU 「Dhyana」 というCPUを生んだ

中国への制裁にも引っ掛かってるしIntelがお可愛いくらいに真っ赤っか

中華ネタはブーメラン
0618Socket774 (BR 0Ha6-EhXF)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:19:33.75ID:UrtkmSsZH
    |::::::::::::::::::::: ____________    ::::::::|           |
手. 今 |::::::: ::::,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  :::::::| 次  技   イ  |
遅 さ |::::: /::::::::く::::::::╋:::::::>::::::: \  ::| . も  術  ン   |
れ ら |::::〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;::::::::〉 ::| 14   が   テ  |
で な |:::: ,〉'"     `'´     `ヽ!  i nm  無  ル   |
す が.|:::/  /  ハ   ハ ヽ ヽ 、  '  i で  い  さ  . |
ね ら |:::i  ,'  /!__i_, !' i ,_ハ__ハ ',  ! ', す  .ん   ん  . |
  ゜  /::ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、i i ハ  〉か . で      |
´\  |::〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、.:   す      |
::::::::\|::::〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   .! ゜ か       /
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ     ヽ   ?    /
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `'ー──<
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-i |::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、_ノ、::::::::/   /
0619Socket774 (ワッチョイ 4e81-rRrO)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:52:12.37ID:jE/pMDTL0
そもそもCPUすら作れないAMDさんに言われたくないなあ
まさかTSMCの技術はAMDの物だと思ってるのかな?頭お花畑だね
0620Socket774 (ワッチョイ 0733-NY7j)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:56:22.60ID:9sw9aOMG0
へー じゃあnvidiaはGPUすらつくれないってことになるね
appleはARMすらつくれないってことになるね
頭大丈夫?
0626Socket774 (ワッチョイ 0733-NY7j)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:19:46.77ID:9sw9aOMG0
つまり14nmしかまともにつかえないintelは技術がTSMCより下ってことか
以前は2世代分の差があったのにねえwww
0630Socket774 (ワッチョイ 4e81-khsM)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:45:25.90ID:jE/pMDTL0
AppleもIntel CPUの性能についてこう言っている

最大28コアのパワー。制限なく作業できます。 Mac Proは、究極のCPUパフォーマンスを求めるプロのために設計されました。
作品のレンダリングから、何百ものバーチャル音源の再生、複数のデバイス上でのiOSアプリケーションの同時シミュレーションまで、
その能力はとてつもなくパワフル。システムの中核にあるのは、Mac史上最多の最大28コアを搭載したIntel Xeonプロセッサです。
さらに、大容量のL2キャッシュと共有L3キャッシュ、64のPCI Expressレーンが、プロセッサとのやり取りに圧倒的な帯域幅をもたらします。

やっぱり本当のプロはIntel CPUを使う。それが高いからといって妥協はしないんだなあ
0633Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:10:38.86ID:0knRkUbw0
           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'  脆弱性という秘孔を突いた。
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′  インテルはすでに死んでいる ! ! 
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"
0634Socket774 (ワッチョイ c311-eFyE)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:44:30.11ID:LIrFVjr80
アム駄! 恥を知りなさい!
0635Socket774 (ワッチョイ ca96-JTgW)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:49:20.33ID:nAi0PpnO0
淫厨妄想オナニーいい加減やめろよ
欠陥は直らんぞ
0636Socket774 (アウアウウー Sa2f-f7I5)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:24:30.70ID:/kbAJkjUa
中国Montage、Intel Xeon互換Jintideプロセッサを量産開始
ttps://iphone-mania.jp/news-290941/
> このプロセッサは、Intelとの正式なパートナーシップ契約に基づいて開発されています。

2020/06/01
アリババが米インテルと提携、チップのリースもブロックチェーン化
ttps://36kr.jp/76628/

米政府に注意されるまでやめない
米政府の注意を受けても抜け道探して中国と関係を持つ

インテルやマイクロン、ファーウェイ輸出規制「抜け穴」使い供給再開
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-26/PTOUW96K50XS01


インテル狂信者「インテルと中国はセーフ」
0637Socket774 (ワッチョイ ce3e-F3e2)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:32:01.83ID:/c0Kto1n0
IntelのXeonは中国への輸出を過去に禁止した事があるぐらい。
AMDは中国の蘇州で生産。韓国でパッケージングしてた時期もあった。
 
【PC】 半導体のAMD、蘇州のパッケージングテスト工場を拡張 生産能力
ttp://www.emsodm.com/html/2010/11/09/1289280227700.html
AMD蘇州工場が十年間で世界レベル半導体パッケージングテスト拠点となる 蘇州工場 蘇州工業園区
ttp://www.sipac.gov.cn/japanese/Topstory/201506/t20150608_359361.htm
AMD、中国・蘇州に新施設を開設 - ITmedia NEWS
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/03/news021.html
帰ってきたAMD | 電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞) 
ttps://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2181
米AMD、中国の南通富士通微電子と合弁会社設立で合意
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10-15/--ifsrr9ct
0638Socket774 (ワッチョイ ce3e-F3e2)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:32:24.15ID:/c0Kto1n0
「中国 企業 合資」で検索すれば違いが出てくる

>こいつもだな、intelには支那に開発部門と工場があるのに製造を台湾企業に委託、
Intelは軍事技術の開発に使われるとして中国でのXeon販売にアメリカ政府に制限をかけられてる
そのせいで中国でのXeon販売に忖度する必要がないのと、CPUの開発拠点ではなくチップセットなど他の開発拠点

>一部ライセンス付与しているだけのAMDは中国製とか意味不明な事を何度も書いているからな
対してAMDはEPYC互換CPUを中国にあるAMD51%中国49%資本のAMDの子会社として業績が決算に連結する会社を作っている
こちらはアメリカ政府に中国への販売を制限されていないので現地で作り現地で販売するので中国資本が入らないと妨害が酷い
欠点は会社を解散するときに過半数ではなく株主全員の賛成票が必要なので、
現地にある工場など設備を中国側の株主が納得する形で処分することになる
大体が工場の設備を二束三文で買い叩かれる

https://news.mynavi.jp/article/20180306-595082/
これを出すとIntelも中国企業と提携してると反論してくるが簡単に止められる提携と合資会社はまったく違う
 
ソース
https://japan.cnet.com/article/20345843/
Intel大連の工場は古い世代のCPUやチップセットの工場で最新のCPUは作っていない仕組み
最新CPUを作ってるAMDとは事情が異なる
これは古い記事だが2018年のAMDのEPYC互換CPUの記事でも最新CPUを売るなってXeonの制限はかかったまま
0639Socket774 (ワッチョイ ce3e-F3e2)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:34:10.51ID:/c0Kto1n0
アムダーに限らず現実逃避したくなる気持ちはよく分かる。AMD CPUの脆弱性はごくわずかだのTSMCは中華企業じゃないだの。
AMD CPUの脆弱性実際はどうか分からない。コロナ0の北朝鮮かもしれない。台湾も中華人民共和国の一部(日本政府公認)
信用できるわけないんだよ。

【ついに解明!図解】ファーウェイ、闇のネットワーク
https://www.youtube.com/watch?v=sSGqv_T9BSg
 
TSMC ファーウェイ創業を助けた台湾マフィア『青幇』相関図を作りました。
https://pbs.twimg.com/media/D69-TEaU8AAB4k0.png
0640Socket774 (ワッチョイ ce3e-F3e2)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:36:57.82ID:/c0Kto1n0
中国企業に広がる「共産党支配」 3200社へ明文化を要求
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/170818/mcb1708182231031-s1.htm


米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01

>商務省の21日発表によると、ブラックリストに追加されるのは
>米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の中国での合弁パートナー天津海光先進技術投資


米AMD、天津海光先進技術投資に「x86」半導体製造技術供与で合意
2016/04/26 10:13

Intelから借りてるx86ライセンスを
脱法行為で中国に横流ししたAなんとかってメーカーにも制裁を

AMDはZenリリース前の厳しい時期に中国マネーにすがってIntelとのx86のクロスライセンスを
AMDの出資比率を1%増やした中国企業との合弁会社を通過させることによって回避し
初代EPYC互換の中国製CPU 「Dhyana」 というCPUを生んだ

中国への制裁にも引っ掛かってるしIntelがお可愛いくらいに真っ赤っか

中華ネタはブーメランだつーの アホアム駄
0641Socket774 (ワッチョイ ce3e-F3e2)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:37:25.54ID:/c0Kto1n0
「日本AMD ask」で検索。 
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
 
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
 
アムドファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員
0643Socket774 (ワッチョイ 0610-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:16:38.90ID:ZK4um+J70
内容は嘘と捏造と勘違いする様な情報なのでこいつは唯の犯罪者

予測変換で変な文になっていたので修正な
0644Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:45:05.92ID:0VV4Ceq40
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!バレてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルはレッドチームなぞと
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   口が裂けてもバレてはならぬぞ!!
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K   
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/  
0645Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 06:50:24.25ID:0VV4Ceq40
Ice Lake(ハードで脆弱性の緩和策実装)以前のインテルCPU(OSで脆弱性の緩和策実装)の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、RYZENなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒★
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒☆

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=intel-icelake-mitigations&num=3
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-zen2-spectre&num=2
0647Socket774 (ササクッテロラ Sp03-DPqm)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:02:48.90ID:nyF7sC1xp
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
0648Socket774 (ササクッテロ Sp03-DPqm)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:04:36.92ID:1HBLzV9Ip
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ +  ・
        In  tel _:::。・.AMD_、_ ゚ ・  くやしいのうw
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
       / :::/;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0649Socket774 (ワッチョイ 4a73-HrOx)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:22:15.72ID:35Lq1S0Q0
AppleもIntel CPUの性能についてこう言っている

最大28コアのパワー。制限なく作業できます。 Mac Proは、究極のCPUパフォーマンスを求めるプロのために設計されました。
作品のレンダリングから、何百ものバーチャル音源の再生、複数のデバイス上でのiOSアプリケーションの同時シミュレーションまで、
その能力はとてつもなくパワフル。システムの中核にあるのは、Mac史上最多の最大28コアを搭載したIntel Xeonプロセッサです。
さらに、大容量のL2キャッシュと共有L3キャッシュ、64のPCI Expressレーンが、プロセッサとのやり取りに圧倒的な帯域幅をもたらします。

やっぱり本当のプロはIntel CPUを使う。それが高いからといって妥協はしない
0651Socket774 (ササクッテロ Sp03-DPqm)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:52:50.47ID:1HBLzV9Ip
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  脆弱インテル、入ってる?
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                 __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ) )  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  .ヘ¨ ( (     //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ ∪  /   _ノ::::{ _/  あぁ
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__          /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    /::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
0652Socket774 (ワッチョイ c6cb-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:08:07.57ID:s/I7WIKe0
脆弱性手淫ハンドブックさんの電波受診感度がめっちゃ上がっててワロタ
0654Socket774 (ササクッテロラ Sp03-NEJs)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:13:31.22ID:XEYyvT05p
>>653
告知期間違いすぎるしそんなの事前に準備すれば比率なんて簡単にひっくり返るし数値のマジックでしかないんだよなぁ
0655Socket774 (ササクッテロ Sp03-DPqm)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:32:52.08ID:/Eu+xnNFp
>>653
雷禅APUは人気爆発!それに対して、淫照はは不人気とw
0656Socket774 (ササクッテロ Sp03-DPqm)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:33:41.05ID:/Eu+xnNFp
>>654
減らず口ならぬ、減らぬ負け惜しみw
0658Socket774 (ワッチョイ cbb1-DH51)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:37:24.39ID:oNNRcgxH0
少なくともiGPUが変わるRocketLake出るまでは
DeskMini初代110と何も変わらないゴミiGPUしか積んでねえCometだからな
0659Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 22:21:44.02ID:0VV4Ceq40
←セキュリティホール     性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0660Socket774 (ワッチョイ 5ec0-6VY6)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:55:35.55ID:3ptw0G210
>>653
チップセットレスのマザボでアイドル時消費電力一桁は素晴らしい

チップセットレス、もっと増えてほしい

余計な機能がないからMEみたいなのもない
0661Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/13(火) 08:51:35.71ID:8CdT7Q0f0
脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=247個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=16個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=590件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=49件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からintelはセキュリティ意識の低い脆弱性製造機
0662Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/13(火) 08:51:54.86ID:8CdT7Q0f0
:::::::::::::::::::: :::::機密情報が…::::::::: :: :: :::::: : ::: :: : :
::::::::::::::::::::::::: _,,.. -──- 、, ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : ::
:::::::::::::::: ,..:'´::::::::::::::::::::::::::::::`:..、 ::::::::::::::::::::: ::: :: : : :
::::::::::::: /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、__ :::::::: ::: :: : : :
::::::::::: ,'::::::::;:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'´:::::::: ::: :: : :
::::::::::: |::::::::|:::::i:::/:::::;::::::;ハ:::::::i::::::;ハ :::::: ::: :: : :
::::::::::: !::::::::|:::::|/-イ:::::/ |、__ハ::::i:::! ::: :: : :
::::::::: ,':::::::∧:::|l|!|/ ̄ミ}彡`ヽ::::!::| :: :__________
::::::: /:::::::::;:'-ァ‐く   ノ'´ヽ.___ノヽ!/  //            /
:::: /::::::::::/ /\_.>イ-‐<!_/`; //            /
/:::::::::::;' /    ∧}_X_{∧    ∨/   Intel Inside   /
::::::::::::::/|,!     /   = 7:::|    // 機密情報 outside /
───ヘ.____ノ──‐ '─ ` ー.//________/───
         ,'⌒ヽ  l二二]O)_l王l_l三l__oOン
         └-<.,_______ノ
0663Socket774 (ワッチョイ dedc-GIgh)
垢版 |
2020/10/13(火) 10:52:42.14ID:LMQp5IJG0
実際のとこIntelのCPUはノーガードで使うのが基本なの?
企業とかのでも?
0664Socket774 (アウアウウー Sa2f-D0JB)
垢版 |
2020/10/13(火) 10:59:06.46ID:m4mSzJGja
OSに盛り込まれて勝手にどんどん性能低下してんのに
いちいち調べてノーガードにするのはインテル公式のベンチ計測くらいでは?
大体Windows 10なら半年に1回OSに緩和策が統合されるから通常分離不可能だし
0665Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/13(火) 12:46:33.82ID:8CdT7Q0f0
                        ┌──────────
                        | 我ら血盟団アル
  ┌─────┐        └‐v─────────
  │ YES!!  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘ // |、   .//   /  |   ガタン ゴトン…
    |    Intel  /  (|/USAヽ  /  |
    | _☆☆☆_ ∩|ひ` 3ノ/支\」
   /   (´_⊃`)  ヽ|ヽ°イ(`ハ´ ) \
  //  (   )二二二二二⊂     | \\
 ||||     八 ⌒)~)         (⌒  _ノ     ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \  ||||
 ||||/   /               \   \||||
 |||| ̄ ̄||||                 |||| ̄ ̄||||
0667Socket774 (アウアウクー MM43-nytT)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:11:57.42ID:NxwAPGd1M
アムダーたちの都合の悪いことは隠蔽する件の成果でIntelの一連のプログラムは月間脆弱性とか曲解されてるし

月間脆弱性とこのスレのアムダーたちが呼ぶものはIntelが懸賞金を掛けて集まってくる
玉石混交の研究者達(お金だけではなく名声も)の発見をIntelが精査して対策とともにIntelがリリースしコントロールされているもの
渋々でしょうけどコストとリソースを掛けてブランドのために継続しててエコシステムの一環にもなってる

Intelの発表を国内オールドメディアを含めPV数や拡散のために報道するからアホはその通りに受け取ってしまうよね
少し考えればわかることなのに

*****
AMDは同じ事をできていない。不安だからIntelと同じ事をしろとビジネスユーザーから要望されても体力的に出来ない
Zenアーキは構造的にCoreアーキより強固のようだけど同じx86プロセッサで投棄実行を使う限り似たリスクに晒されている

自社の都合のいいように管理しながらも問題をオープンにしているIntelに比べ
AMDのブラックボックス感はどうしても否めない
0668Socket774 (ワッチョイ 4e81-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:41:13.37ID:e7MgJiBt0
本当にユーザーのことを考えて金をかけてまで自社CPUの脆弱性の発見、対策に努めるIntel
脆弱性が見つかるのを恐れて脆弱性の発見に消極的なAMD。どちらが健全かはいうまでもないが、
前者を非難し後者を持ち上げる輩もいるんだから不思議なことだ。
0669Socket774 (ワッチョイ c6cb-KV+F)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:22:54.26ID:I0eetYVH0
AMDさんのほうの脆弱性は、Intelさんご自慢のホワイトハッカーチームが血眼になって探してくれてるだろうから安心だよなw
0672Socket774 (ワッチョイ cbb1-Dtm6)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:44:07.88ID:B7nfmC1M0
脆弱性があります!なんて言ったらそこ突っつきたい奴がこぞって突っつきまくっちゃうよな
対策した後こんなのがありましたっていうならわかる
0673Socket774 (アウアウクー MM43-nytT)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:00:43.98ID:NxwAPGd1M
Intelの発表は対策済みとセットじゃん

脆弱性を突然公開され長期間コントロールできない事態になるデメリットの方が遥かにやばいので
しぶしぶイヤイヤやっているだけ。決してユーザーファーストではないけれど巡り巡ってユーザーのためとも言えるかなという感じ
0675Socket774 (ワッチョイ 4afe-xYNh)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:27:34.75ID:5uupmccf0
脆弱性情報を自ら発見もしくは事前に連絡を受けて対処が出来てれば対処済みとして公開される
主に外部の調査によって発見された場合は連絡90日(だったっけかしら?)経過しても対処されなかったら
調査・発見した人物もしくは組織が公開する場合がある
その場合大方の場合は対処中としてコメントされる

が正しいんじゃないかと思うんだが
0678Socket774 (アウアウクー MM43-nytT)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:48:11.67ID:NxwAPGd1M
>>676
その手のネットメディアが煽るのはIntelから低く評価された研究者側の言い分なので
そういった論調になるのは当然。記事丸呑みで大喜びするアホなアンチIntelには絶好球

まーIntelが下した評価もすべて正しいとは言えないからその後の世の中全体の評価を参考にするしかないけれど
0680Socket774 (ワッチョイ 5ec0-3dqT)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:54:14.36ID:X6St7VDu0
>>678
対策済としてきた事が実は対策されてなかったって事実が存在しないとあなたが仰る「そういった論調」ができないのわかってます?
0681Socket774 (ワッチョイ ca96-JTgW)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:59:26.24ID:fVse4WwW0
インテルはパッチ当ててる当ててないすらベンチで公表して無いからなあ
0682Socket774 (アウアウクー MM43-nytT)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:03:51.39ID:NxwAPGd1M
>>680
Intelは世の中の研究者から監視され続けているから
GIGAZINEが記事にした事が真実でヤバい事なら他の研究者の追試で炎上不可避じゃん

そうなっているのなら喜んでGIGAZINEは記事にするしそれをアムダー達がこぞって拡散するでしょうけど
今のところそうはなっていないという事実が全て
0683Socket774 (ワッチョイ 5ec0-3dqT)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:25:11.91ID:X6St7VDu0
>>682
詭弁すぎて草も生えない

AMD使いが拡散するでしょうとか意味不明な仮定を持ち出す前にIntelの対策発表が嘘だった事実をちゃんと見ましょうね
0684Socket774 (アウアウクー MM43-nytT)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:32:14.64ID:TgMvKWYXM
アムダーはIntelアンチのAMD信者を指す比較的軽めの蔑称なのでAMDユーザー全体を指してはいないので

記事丸呑みのアホが大喜びで拡散する事自体には罪はないのでしょうけど
アホがアホだと思われるだけだし
0685Socket774 (ワッチョイ 5ec0-6VY6)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:34:38.58ID:3ptw0G210
Spectre発覚でIntelだけメルトダウンした時、なぜかイスラエルの企業が「この問題は、AMDが何カ月、あるいは1年かけても修正できるものだとは考えられなかったため、1日を待たずして(とりあえず)公開した」などと供述しながら報告後24時間もたたないうちに、脆弱性情報を公開したこともあったな

IT系の大手メディアで瞬く間に取り上げられたもののその脆弱性を使うには管理者権限を手に入れる必要があったという・・・
0689Socket774 (ワッチョイ ca8d-ICsZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 22:05:11.04ID:+E4/uwK+0
>>686
たしか、脆弱性を使うのに管理者権限と物理的アクセスが必要だった。
最初に聞いたとき意味が分からなかった。

それだけのものがあれば、そのコンピュータに対して何でもできる。
当然、破壊工作も自由自在だ。
それって、CPUの脆弱性か?
まず、最初に基本的なセキュリティ対策をしましょうという話じゃないか?
なんでそんなものが記事になるんだ?
と思ってた。
0691Socket774 (ワッチョイ 4a11-5APA)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:08:21.55ID:PhmAA1630
>>689
攻撃対象PCの前に座り管理者権限でログイン
つまりこういう事かいな
確かにそこまでお膳立てしてからの脆弱性とかマジで言ってんのかとw
0692Socket774 (ワッチョイ 4afe-xYNh)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:31:50.17ID:5uupmccf0
脆弱性には変わりないんだけど悪用するためのハードルが高すぎてなぁ……
あれを声高に喧伝する人は正直

      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

だと未だに思ってるわ
Intelも物理的アクセス必須になる脆弱性多多あるけど
そっちは何も言わないし
0693Socket774 (ワッチョイ cbb1-DH51)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:32:05.38ID:4l+ASyCG0
そこまで行ったら昔から定番の
HDDフォーマットするコマンドを意味を教えずに指示するようなものだからなw
0694Socket774 (アウアウクー MM43-nytT)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:38:29.66ID:TgMvKWYXM
端末の前に居てログインしてからがー本番とか
同一ネットワーク上に居ることがー前提とか

そんなこと前置きすると誰も不安にならないからPV稼げないし拡散されないしお金にならないじゃん
という記事制作側の事情
0695Socket774 (ワッチョイ 9f8d-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:05:01.07ID:m0iOZ20y0
>>692
物理的アクセスだけなら、管理者でない出入り業者がこっそり脆弱性をついて管理者権限を得る
というシナリオも考えられるが、管理者権限も必要となるとねえ
0697Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/14(水) 08:52:32.23ID:6fBwuuDu0
セキュリティ対策パッチで性能劣化…
  ノーガードなら脆弱性…
           ____
             | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
     (´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
     彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
0699Socket774 (ワッチョイ bb11-suMx)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:35:44.70ID:fApdC7qR0
インテルさんはシャットダウンしてようが主電源とネット接続さえあればBIOS書き換えすら可能となりうる
個人には全く不要なのに強制付与してくるMEという凶悪なバックドアがあるからな
ここが抜かれると物理アクセスなみのリスクになる糞仕様ですし
0700Socket774 (ワッチョイ 2bcf-EehW)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:51:33.95ID:98dzxOSe0
>>699 へー、そうなんだ
所で、Intelの脆弱性が残るシステムを運用してる企業のCTOが何人首になったの?
そんなニュース聞いた事無いけど?
0701Socket774 (ササクッテロ Sp0f-3OkY)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:56:31.03ID:vv1oRnf/p
>>698
楽しいだなぁw
0702Socket774 (ワッチョイ 9f11-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:49:26.63ID:aLp0dB9L0
>>698
そろそろ目の覚めるような一発を期待したいところ
だけど20GBお漏らしのうえFirmwareコード内にbackdoor発見というintel123がでか過ぎたなー
0703Socket774 (ワントンキン MMbf-0WCS)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:05:53.63ID:ClPoJJHYM
スマホもやばそうね
0706Socket774 (ブーイモ MMcf-rQP8)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:43:00.29ID:Mp3fn+8HM
Appleもセキュリティチップ
QualcommはDSPでやらかしてますな

IntelのME級にガバガバの深い闇
0707Socket774 (オッペケ Sr0f-6UbV)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:31:17.39ID:SASn/ciFr
MEたんローレベル過ぎて、ケーブル抜く以外のユーザーが出きる対策方法が無い
マジモンの地雷
0708Socket774 (SG 0H0f-MMQz)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:26:05.71ID:R5QMTZxIH
   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []_____.||
   ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |_____________________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__∧∧__∧  ∧___∧ ∧_∧|| < うわぁ〜インテル入ってる!
  ( ´∀( ∀` Σ(´Д` )(´∀` ||  \   恥ずかしぃ〜!
  ( つ .  ⊂ )O ̄ ̄|_⊂)( .   ||=  \_________
  ( ( ,-( (  ノ.-|__レ'─( ( _┏ ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||
0711Socket774 (ワッチョイ 6bb1-XwNg)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:07:21.40ID:gIk841YE0
0712Socket774 (ワッチョイ 7b96-GJEy)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:38:55.13ID:NyelNsUA0
海外でもMEは突かれたらゴッドモードで乗っ取られるから重大な問題化してるのよな
0713Socket774 (ワッチョイ 4f81-SHBg)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:49:06.53ID:71LBW1Dv0
>>688
台湾が中国の一部であることを認めてる国が日本も含め大多数。
屁理屈こねてまでTSMCを非中華企業扱いするなよ、見苦しいぞ。
それとも君の国では台湾は中国の一部でないとなってるのかな?
君は何で台湾が中国の一部でないと言ってるの?
0716Socket774 (アウアウウー Sacf-yEPC)
垢版 |
2020/10/15(木) 00:00:42.21ID:Unjmn/mka
日本は日本海挟んだ隣国が暴虐の大国なわけで、忖度しないと戦争起こされてもおかしくはない
そんな事もわからないインテル信者って中国人なのかな?
インテルも中国と仲良いし不思議じゃないか
0717Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/15(木) 00:19:50.85ID:t6a5uDL70
    ┏━━┓
  ┌┨警告┠────────────┐
  │┗━━┛                  │
  │  本スレッドには インテルの閲覧に │
  │   好ましくない内容を含みます。     │
  │  PCWatchの方は.退出してください。│
  │                          │
  └────────────────┘
0718Socket774 (アウアウウー Sacf-Eh3t)
垢版 |
2020/10/15(木) 02:57:47.24ID:yGNMZOuKa
10980xeを使っているが、特に問題ないけどなぁ。
若干3950xの方が優秀らしいが、別にって感じ。
クアッドチャンネル使えるし、メモリだって2666差しときゃ大差ないから
0720Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/15(木) 07:37:09.74ID:t6a5uDL70
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルは製品も企業も
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/  
0725Socket774 (ササクッテロ Sp0f-3OkY)
垢版 |
2020/10/15(木) 14:47:49.17ID:t9VhKvRqp
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
10月14日 インテルのBluetoothスタック「BlueZ」に複数の脆弱性
0726Socket774 (オッペケ Sr0f-6UbV)
垢版 |
2020/10/15(木) 15:31:24.82ID:dDSzLK20r
10/13リリースの最新版Linuxカーネル以外全滅ww
権限昇格とか情報漏洩とか内容もヤベーし
Intelのせいで大迷惑
0728Socket774 (ワッチョイ 4f81-F9zC)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:12:04.77ID:I4hrxhny0
>>715
アメリカは台湾関係法で、台湾を諸外国の国家または政府と同様に扱うってことになってる。だから少数派に入る。台湾を国家と認めているのは15カ国。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E9%96%A2%E4%BF%82%E6%B3%95
>>716
お前の意見、もしくは妄想だろうが、そんなこともわからないの?じゃねーよ
もしそうだったとしたら日本にとって中国>台湾ってことになる
>>719
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/nc_seimei.html

ちなみに下は台湾の主張している領土。尖閣諸島も含まれるが、ムチャクチャ。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/ROC_Administrative_and_Claims-ja.svg
0731Socket774 (ワッチョイ bb36-TC4Q)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:07:35.29ID:Mirn3o9I0
>>728
台湾駄目なら自作なんか出来んじゃん
ASUSもASRockもMSIもGIGABYTEもBIOSTERもなしでどうやって自作パーツ揃えるん?
0733Socket774 (ワッチョイ 4f81-CBUK)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:18:54.89ID:I4hrxhny0
なるほど。Ryzen買えばAMDのソフトウェアをインストールすることになるから、そのソフトにデータを送信するようにすれば...考えたな
0737Socket774 (アウアウウー Sacf-znlK)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:51:57.93ID:lwSD/XJAa
中国製はアッセンブルとかならまぁ取り敢えず致命的では無い
関与メーカーが香港とかに本社有ったらアウト
0738Socket774 (ワッチョイ 9f11-lr1q)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:08:58.71ID:7ZJuq5L10
intelと中国が米政府の目をかいくぐって取引するほどズブズブすぎて信者の頭がおかしくなったのかな?
0739Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:25:23.82ID:t6a5uDL70
>>726
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   インテル、入ってる?
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                 __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ) )  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  .ヘ¨ ( (     //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ ∪  /   _ノ::::{ _/  あぁ
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__          /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    /::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
0740Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/16(金) 00:18:48.55ID:QbGOp/TX0
                        ┌──────────
                        | 我ら血盟団アル
  ┌─────┐        └‐v─────────
  │ YES!!  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘ // |、   .//   /  |   ガタン ゴトン…
    |   Intel  /  (|/USAヽ  /  |
    | _☆☆☆_ ∩|ひ` 3ノ/支\」
   /   (´_⊃`)  ヽ|ヽ°イ(`ハ´ ) \
  //  (   )二二二二二⊂     | \\
 ||||     八 ⌒)~)         (⌒  _ノ     ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \  ||||
 ||||/   /               \   \||||
 |||| ̄ ̄||||                 |||| ̄ ̄||||
0742Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/16(金) 08:47:28.60ID:QbGOp/TX0
Ice Lake(ハードで脆弱性の緩和策実装)以前のインテルCPU(OSで脆弱性の緩和策実装)の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、RYZENなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒★
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒☆

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=intel-icelake-mitigations&num=3
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-zen2-spectre&num=2
0743Socket774 (ワッチョイ fbcf-EehW)
垢版 |
2020/10/16(金) 09:58:18.27ID:7KB2hdTQ0
第三四半期決算発表予定
アメリカ時間
Intel 2020/10/22 16:00(予定)
AMD 2020/10/27 16:00(予定)
0744Socket774 (ワッチョイ df83-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:15:05.23ID:Cwjpp+kt0
実際のところインテルこの先どうするんだろうね
このままだとコンシューマどころか鯖市場までジワジワAMDに食われていくし
かと言って今更ARMに突っ込んで行くのも勝ち目があるとは思えないし
0746Socket774 (ワッチョイ 8be5-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:17:43.01ID:k5bBAkRU0
ノート市場で今2割くらい
ファーウェイ制裁の関係で来年の供給能力倍増という話がある

仮にサーバとノートで4割とか持っていかれると現在の巨体を維持できなくなる
それほど楽観できる状況でもないような
0747Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:22:10.34ID:gG/40T9T0
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ     |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   < インテルはとんでもない物を盗んでいきました
           ヽト     ""     /    \ あなたの個人情報とカード情報です!
             |\         ,.!      \_____________
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
0749Socket774 (ワッチョイ 4f73-tt7j)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:29:29.50ID:rtHq1E110
>>673
>しぶしぶイヤイヤやっているだけ。決してユーザーファーストではないけれど巡り巡ってユーザーのためとも言えるかなという感じ
エンドユーザにとって殆ど意味のないセキュリティホールを塞ぐために
安くはない金を払って買ったCPU(PC)がどんどん性能低下していく現状を指してユーザのため(笑)

擁護もここまでアクロバッティブ過ぎると笑い話にしかならねぇな。
0750Socket774 (ワッチョイ 2b11-tt7j)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:18:41.33ID:1TVe0g8n0
やれやれ・・・・真実を貼っておきますね

天安門30周年
米中経済戦争勃発
中共に魂を売ったAMD&google連合軍によるインテルへの言われ無き風説の流布
全部繋がっているんだよ
ダークサイドに堕ちたあむだ〜よ光あるところに戻って来い

https://www.you
tube.com/watch?v=Cbap1GMo2Ek
【深田萌絵】トランプの親中ソフトバンク潰し【WiLL増刊号#254】

TSMC ファーウェイ創業を助けた台湾マフィア『青幇』相関図を作りました。
https://pbs.twimg.com/media/D69-TEaU8AAB4k0.png
0751Socket774 (ワッチョイ 2b4e-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:54:46.28ID:EyZkYvTQ0
どっちもどっちだよ
英米の巧妙さ・悪質さ加減に比べたら まだ中国のほうが微笑ましいだけ
0752Socket774 (アウアウウー Sacf-yEPC)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:21:06.76ID:wDZOwOVCa
中国Montage、Intel Xeon互換Jintideプロセッサを量産開始
ttps://iphone-mania.jp/news-290941/
> このプロセッサは、Intelとの正式なパートナーシップ契約に基づいて開発されています。

2020/06/01
アリババが米インテルと提携、チップのリースもブロックチェーン化
ttps://36kr.jp/76628/

米政府に注意されるまでやめない
米政府の注意を受けても抜け道探して中国と関係を持つ

インテルやマイクロン、ファーウェイ輸出規制「抜け穴」使い供給再開
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-26/PTOUW96K50XS01


インテルさん元からレッドチーム

真実ってこれかな?
0753Socket774 (ワッチョイ efcb-lr1q)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:33:49.83ID:CnOPDVZU0
脆弱性脳の持ち主さんは電波受信感度の高いんだから、そろそろ別の笑えるネタ提供しろや
0755Socket774 (ワッチョイ 2b11-tt7j)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:10:07.52ID:1TVe0g8n0
私有財産を認めない一党独裁国家とアメカスがどっちもどっちとはこれいかに?
0758Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:35:07.90ID:gG/40T9T0
インテルの脆弱性なくな〜れ〜

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
0759Socket774 (ワッチョイ 4f81-6aQX)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:39:57.91ID:nocuZ9YR0
>>757
ソ連とは
マルクス・レーニン主義を掲げたソビエト連邦共産党による一党制の社会主義国家
0760Socket774 (BR 0H7f-MMQz)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:05:25.32ID:J+LTkBHCH
         :/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、:
      :/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ :     . __/'''7__      / ̄/      _/ ̄/_ .      / ̄ ̄ ̄/
       :/::::::,,、ミ"ヽ ` "゛ / :::::ヽ:;    /___   /  . .  /  ゙ー-;    / __  / .     / ̄ ̄ /
      : /::::::==       `-:::::::::ヽ:    ___ノ   〃、     /  /ー--'゙    ー' ___ノ /     ,.二二/ /
     :i::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l:  /____ノ__/ヽ、_>.   /_/           /____/     /__________,/
     :i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!:
      :|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i:       ヽ                          ヽ
     :(i ″   ,ィ____.i i   /::/:':  /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
       :ヽ    /  l   i   !::/::   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
       :ヽ ノ `トェェェイヽ、/.:|::
        :ヽ  `ー'´ /::           ヽ                          ヽ
    :/´ ̄⌒ヽ/^}.┬ァ<}:.:/:      /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     :ヽ, : :/、 〈:.〈 ,ィ^j:/ヽ.     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
     :{ヽ : ハ ヽ Y`‐┴、{V ハ:
     :| ヽ{....ヽ_ゾノ‐一’ |  ∧:
     :|l  `¨´--介i_〉〉  |  ∧:
     :|l    ` } |!厂  j__ 〉:
     :|    __|_||j ../  |:
      : j 丶r┴-- `ー‐ '⌒,  |:
     :〃  マ二       _,ノ::
0761Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:47:20.90ID:gDabareU0
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルは製品も企業も
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/
0762Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:55:46.45ID:gDabareU0
>>750
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また淫廚がデマ流してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0763Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/19(月) 06:41:18.28ID:r45qA9Eq0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
10月14日 インテルのBluetoothスタック「BlueZ」に複数の脆弱性
0764Socket774 (ワッチョイ 9f76-awBM)
垢版 |
2020/10/19(月) 07:33:40.76ID:0Q2lOm6N0
IntelのXeonは中国への輸出を過去に禁止した事があるぐらい。
AMDは中国の蘇州で生産。韓国でパッケージングしてた時期もあった。
 
【PC】 半導体のAMD、蘇州のパッケージングテスト工場を拡張 生産能力
ttp://www.emsodm.com/html/2010/11/09/1289280227700.html
AMD蘇州工場が十年間で世界レベル半導体パッケージングテスト拠点となる 蘇州工場 蘇州工業園区
ttp://www.sipac.gov.cn/japanese/Topstory/201506/t20150608_359361.htm
AMD、中国・蘇州に新施設を開設 - ITmedia NEWS
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/03/news021.html
帰ってきたAMD | 電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞) 
ttps://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2181
米AMD、中国の南通富士通微電子と合弁会社設立で合意
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10-15/--ifsrr9ct
0765Socket774 (ワッチョイ 9f76-awBM)
垢版 |
2020/10/19(月) 07:34:02.06ID:0Q2lOm6N0
「中国 企業 合資」で検索すれば違いが出てくる

>こいつもだな、intelには支那に開発部門と工場があるのに製造を台湾企業に委託、
Intelは軍事技術の開発に使われるとして中国でのXeon販売にアメリカ政府に制限をかけられてる
そのせいで中国でのXeon販売に忖度する必要がないのと、CPUの開発拠点ではなくチップセットなど他の開発拠点

>一部ライセンス付与しているだけのAMDは中国製とか意味不明な事を何度も書いているからな
対してAMDはEPYC互換CPUを中国にあるAMD51%中国49%資本のAMDの子会社として業績が決算に連結する会社を作っている
こちらはアメリカ政府に中国への販売を制限されていないので現地で作り現地で販売するので中国資本が入らないと妨害が酷い
欠点は会社を解散するときに過半数ではなく株主全員の賛成票が必要なので、
現地にある工場など設備を中国側の株主が納得する形で処分することになる
大体が工場の設備を二束三文で買い叩かれる

https://news.mynavi.jp/article/20180306-595082/
これを出すとIntelも中国企業と提携してると反論してくるが簡単に止められる提携と合資会社はまったく違う
 
ソース
https://japan.cnet.com/article/20345843/
Intel大連の工場は古い世代のCPUやチップセットの工場で最新のCPUは作っていない仕組み
最新CPUを作ってるAMDとは事情が異なる
これは古い記事だが2018年のAMDのEPYC互換CPUの記事でも最新CPUを売るなってXeonの制限はかかったまま
0766Socket774 (ワッチョイ 9f76-awBM)
垢版 |
2020/10/19(月) 07:34:27.71ID:0Q2lOm6N0
アムダーに限らず現実逃避したくなる気持ちはよく分かる。AMD CPUの脆弱性はごくわずかだのTSMCは中華企業じゃないだの。
AMD CPUの脆弱性実際はどうか分からない。コロナ0の北朝鮮かもしれない。台湾も中華人民共和国の一部(日本政府公認)
信用できるわけないんだよ。

【ついに解明!図解】ファーウェイ、闇のネットワーク
https://www.youtube.com/watch?v=sSGqv_T9BSg
 
TSMC ファーウェイ創業を助けた台湾マフィア『青幇』相関図を作りました。
https://pbs.twimg.com/media/D69-TEaU8AAB4k0.png
0767Socket774 (ワッチョイ 9f76-awBM)
垢版 |
2020/10/19(月) 07:34:52.15ID:0Q2lOm6N0
中国企業に広がる「共産党支配」 3200社へ明文化を要求
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/170818/mcb1708182231031-s1.htm


米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01

>商務省の21日発表によると、ブラックリストに追加されるのは
>米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の中国での合弁パートナー天津海光先進技術投資


米AMD、天津海光先進技術投資に「x86」半導体製造技術供与で合意
2016/04/26 10:13

Intelから借りてるx86ライセンスを
脱法行為で中国に横流ししたAなんとかってメーカーにも制裁を

AMDはZenリリース前の厳しい時期に中国マネーにすがってIntelとのx86のクロスライセンスを
AMDの出資比率を1%増やした中国企業との合弁会社を通過させることによって回避し
初代EPYC互換の中国製CPU 「Dhyana」 というCPUを生んだ

中国への制裁にも引っ掛かってるしIntelがお可愛いくらいに真っ赤っか

中華ネタはブーメランだつーの アホアム駄
0769Socket774 (ワッチョイ 9f76-awBM)
垢版 |
2020/10/19(月) 07:36:28.95ID:0Q2lOm6N0
「日本AMD ask」で検索。 
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
 
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
 
アムドファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員
0770Socket774 (ワッチョイ 9f76-awBM)
垢版 |
2020/10/19(月) 07:37:39.54ID:0Q2lOm6N0
天安門30周年
米中経済戦争勃発
中共に魂を売ったAMD&google連合軍によるインテルへの言われ無き風説の流布
全部繋がっているんだよ
ダークサイドに堕ちたあむだ〜よ光あるところに戻って来い
 
グーグル、米政府に華為禁輸に伴う国家安全保障リスク警告−FT紙
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSPP3H6KLVRI01?srnd=cojp-v2

米グーグルはトランプ政権に対し、中国の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を進めた場合、米国の国家安全保障を脅かすリスクがあると警告した。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)がこの協議について説明を受けた3人の関係者を引用して報じた。
グーグルは禁輸措置の対象から同社を外すよう要請している。
  
  FTによると、グーグル幹部がファーウェイ製スマートフォンで基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアップデートができなくなると警告していることを受け、
ファーウェイは自前のOS開発に動いている。 
ファーウェイは「極めて迅速に」に開発可能だと説明している。
グーグルは、ファーウェイの修正版アンドロイドがハッキングのリスクに対してより脆弱(ぜいじゃく)になる可能性があると主張した。

https://www.youtube.com/watch?v=Cbap1GMo2Ek
【深田萌絵】トランプの親中ソフトバンク潰し【WiLL増刊号#254】
0771Socket774 (ワッチョイ 9f76-awBM)
垢版 |
2020/10/19(月) 07:38:56.59ID:0Q2lOm6N0
AMDはこういう問題ある
こんなのリコールレベルの大問題だろ
https://www.tomshardware.com/news/ryzen-burnout-amd-board-power-cheats-may-shorten-cpu-lifespan
 
Ryzen Burnout? AMD Board Power Cheats May Shorten CPU Lifespan
Ryzen Burnout? AMDボードの電力詐欺がCPUの寿命を短くする
対してIntelは公式に認めてるからその分の耐久性も大丈夫だってさ
0772Socket774 (ワッチョイ 9f76-awBM)
垢版 |
2020/10/19(月) 07:39:15.31ID:0Q2lOm6N0
ハードウェアでマルウェアに対抗する新技術Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2006/16/news083.html
「Windows 10」が早くも対応

アムダーはマルウェアに感染するかもしれないけれど、Intelなら安心安全
完全に形勢逆転した

2020年6月18日
AMD製CPUのファームウェア「AGESA」にOSも防御不能な脆弱性
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1259887.html

New!
AMD製GPUドライバーにリモートコード実行の問題 〜MicrosoftがRemoteFX vGPUの無効化で対処
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1265462.html
0776Socket774 (ササクッテロ Sp0f-3OkY)
垢版 |
2020/10/19(月) 10:20:47.02ID:yt0c1fCDp
>>764-772

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ +  ・
        In  tel _:::。・.AMD_、_ ゚ ・  くやしいのうw
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
       / :::/;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0778Socket774 (ササクッテロル Sp0f-3OkY)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:49:22.75ID:GE2/GBzpp
脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=247個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=16個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=590件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=49件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からintelはセキュリティ意識の低い脆弱性製造機!
0780Socket774 (ササクッテロル Sp0f-3OkY)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:36:19.47ID:GE2/GBzpp
←セキュリティホール     性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0781Socket774 (ワッチョイ db8d-lr1q)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:18:25.64ID:YtX4kKdd0
また電波ゆんゆん手淫ハンドブックが発狂してるんか
いったいどうなったら彼の心は平穏を取り戻せるんだろうな
そもそも彼の人生において平穏だった事があったかどうかが疑わしいけれど
0782Socket774
垢版 |
2020/10/19(月) 16:23:47.41
>>772
Intel/AMD製GPUドライバーにリモートコード実行の問題 〜MicrosoftがRemoteFX vGPUの無効化で対処
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1265462.html


Intelの文字を隠してるだけあって、Intelか不利の現実が見えてるな
AGESAはその記事がでた時には解決してるぞ
0783Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/20(火) 01:12:55.89ID:1J+wPzfu0
    ┏━━┓
  ┌┨警告┠────────────┐
  │┗━━┛                  │
  │  本スレッドには インテルの閲覧に │
  │   好ましくない内容を含みます。     │
  │  PCWatchの方は.退出してください。│
  │                          │
  └────────────────┘
0787Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/20(火) 07:22:59.24ID:1J+wPzfu0
淫厨=ガンダムオタク
0789Socket774 (ササクッテロル Sp0f-3OkY)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:52:06.93ID:ExnaT4TBp
:::::::::::::::::::: :::::機密情報が…::::::::: :: :: :::::: : ::: :: : :
::::::::::::::::::::::::: _,,.. -──- 、, ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : ::
:::::::::::::::: ,..:'´::::::::::::::::::::::::::::::`:..、 ::::::::::::::::::::: ::: :: : : :
::::::::::::: /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、__ :::::::: ::: :: : : :
::::::::::: ,'::::::::;:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'´:::::::: ::: :: : :
::::::::::: |::::::::|:::::i:::/:::::;::::::;ハ:::::::i::::::;ハ :::::: ::: :: : :
::::::::::: !::::::::|:::::|/-イ:::::/ |、__ハ::::i:::! ::: :: : :
::::::::: ,':::::::∧:::|l|!|/ ̄ミ}彡`ヽ::::!::| :: :__________
::::::: /:::::::::;:'-ァ‐く   ノ'´ヽ.___ノヽ!/  //            /
:::: /::::::::::/ /\_.>イ-‐<!_/`; //            /
/:::::::::::;' /    ∧}_X_{∧    ∨/   Intel Inside   /
::::::::::::::/|,!     /   = 7:::|    // 機密情報 outside /
───ヘ.____ノ──‐ '─ ` ー.//________/───
         ,'⌒ヽ  l二二]O)_l王l_l三l__oOン
         └-<.,_______ノ
0790Socket774 (ササクッテロ Sp0f-3OkY)
垢版 |
2020/10/20(火) 12:14:19.22ID:6RfbCd0cp
>>788
最後の返しにワロタw
0792Socket774 (アウアウウー Sacf-yEPC)
垢版 |
2020/10/20(火) 13:17:46.13ID:TCn0zvrLa
チョンにNANDフラッシュメモリを売るintelさん
パートナーのMicronには買ってもらえなかったのかな?
0796Socket774 (ワッチョイ bb36-TC4Q)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:21:47.44ID:3S/fq3s70
リストラしようにもそろそろ売るものが無くなって来た感じかなintel
虎の子のfab事業は丸ごと引き取ってくれるほど潤沢な資金持ってるところはあるのか
0798Socket774 (ワッチョイ 0bb1-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:25:57.56ID:0YLgLTgj0
よく考えたらMicronにNAND事業売らんのはパートナーだからこそだな。
次世代不揮発メモリにめどがついたら、あとは価値が下がるだけのクズになっちまうしな。
インサイダー的なものの前兆かもしれん。
0801Socket774 (ササクッテロ Sp0f-3OkY)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:59:42.65ID:6RfbCd0cp
>>792

                        ┌──────────
                        | 我ら血盟団アル
  ┌─────┐        └‐v─────────
  │ YES!!  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘ // |、   .//   /  |   ガタン ゴトン…
    |   Intel  /  (|/USAヽ  /  |
    | _☆☆☆_ ∩|ひ` 3ノ/支\」
   /   (´_⊃`)  ヽ|ヽ°イ(`ハ´ ) \
  //  (   )二二二二二⊂     | \\
 ||||     八 ⌒)~)         (⌒  _ノ     ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \  ||||
 ||||/   /               \   \||||
 |||| ̄ ̄||||                 |||| ̄ ̄||||
0802Socket774 (BR 0H7f-MMQz)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:56:47.28ID:6REDoYPSH
 
.    .          / ̄\
.              |NAND |
.              l,メモリ |
               \_/
              __|_
           /ノ :::: ヽ:: \    おいコラ!
          /=・=::::: =・=:: :::\   なんで天下のインテル様が投げ売られてるのか
          |  .(__人__)   :::::::|    ハッキリしてくれよ!
          \.... ノvv/  ::::, /    一体どうなってるんだよ!
.            >/  /'´ ´  \
          / (__ ノ       \ |i |i
.         /          ヽ !l ヽi__
         (   丶- 、        しE |;;;|i
       _|__  /:::::::::::::      .ヽ/ |
      /Hynix \::::::::::::::::::   レY^V^ヽ |
    / ::::::::::   \ . ̄ ̄ ̄ ̄// |    |  ガラガラ…
   / <○>::::::<○>  \  _  // |    |
   |    (_人_)     | |韓l //  :|   /⌒ヽ
   .\          /. |国| //   :|  ( O |
  . /|         \   ̄//    | /\_ノ
   //|        __  ',  //___,|,/
  .( ̄\    /  _  \| //
  '=UUU==UUU===_/ 静かにしろ!
    |            |

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1283976.html
0803Socket774 (ワッチョイ 7b96-GJEy)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:42:52.97ID:ObUi682b0
スピードデーモン終了かw
0804Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:17:57.39ID:1J+wPzfu0
Ice Lake(ハードで脆弱性の緩和策実装)以前のインテルCPU(OSで脆弱性の緩和策実装)の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、RYZENなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒★
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒☆

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=intel-icelake-mitigations&num=3
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-zen2-spectre&num=2
0805Socket774 (ワッチョイ 9fda-BqYH)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:57:22.38ID:eQXmIeVG0
ベンチマークが目的なの?
なんで実ゲームで測定しないの?

しかもぐぐってたった99件しかヒットしないHackbenchとかいう意味不明なもの
AMDオタク=カメラオタクの基地外撮り鉄が作ったインチキベンチバレバレ
0806Socket774 (ワッチョイ c610-tMQb)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:44:28.84ID:ASmD3qgn0
頭の悪いIntelに雇われたネット工作業者だな

お前のお仲間は四国の撮り鉄だろ何言ってんだ?
0809Socket774 (ワッチョイ 81a6-z4aL)
垢版 |
2020/10/21(水) 04:32:04.07ID:xBnbxfhd0
複数のベンチの結果を統合して、実ゲームでのおおよそのパフォーマンス見積もりって出せない?
ボトルネック云々でかなり差異があるだろうけど、大体ミドルスペック以上の構成と見なして推測するみたいな
0813Socket774 (ワッチョイ 82da-XbO/)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:30:00.99ID:Zk3zw8vS0
もちろんインテル使いにもカメラオタクも撮り鉄もいる
なぜならスタンダードだからだ
カメラオタクは電子レンジや炊飯器をもっている、それと同レベル

しかしAMDオタクのほとんど10割が変なこだわりを持った偏屈人間である
人々がアイフォンのカメラでいいと思っているのに対し、人々とは違う個性を出したいと考える
そこで道具にこだわり一眼レフカメラを買う
それがAMDオタクだ

テレビのインタビューでAMDのCPUがほしいなどと言ってしまうのもそれが原因
いちいちインテルのCPUがほしいなんて聞いたことがない
なぜならパソコン=インテルだからだ
0814Socket774 (ワッチョイ e173-gGz3)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:34:46.88ID:z1uqxC3g0
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; ハンニャ、ハラミッタ〜
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル、脆弱ニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0815Socket774 (ワッチョイ 82da-XbO/)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:39:22.79ID:Zk3zw8vS0
こういう根拠を元にAMDオタク=カメラオタク≒撮り鉄が成り立つ
君らのようなただのレッテル張りとは違うんだよ
0820Socket774 (ワッチョイ e173-gGz3)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:01:41.13ID:z1uqxC3g0
脆弱性なんて糞食らえ...
intelサイコー!(パスw
      チ   ャ
   ン          ナ
       淫厨
 ケ     <*`∀´>     ヨ
       @_)
               ー


   \\    な に が お き て も      //
  ♪  \\   ケ ン チ ャ ナ ヨ 〜♪   //    ♪
       \\                  //         ♪
   In_п@     In_п@  .   In_п@   In_      In_
⊂ <`∀´丶>'つ<´Д`丶>'つ<''`∀´''>'つ<ヽ´∀`>'つ<ヽ`∀´>'つ
  (⌒   /\|⌒I  / \    / \|⌒I  / \   /
  レ'\  )  (_) ノ   ( ∩ )   (_) ノ   (___三フ
     レ'     レ'    〈_〉〈_〉    レ'      レ'
0822Socket774 (ワッチョイ ee86-tMQb)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:53:53.53ID:qaFlBDvi0
凄い香ばしい奴が来てたんかw
包丁使ってる料理人がすべて殺人者というLvのインテルレッテル
レッテルInsideなんだな
0824Socket774 (ブーイモ MM25-A+Jn)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:41:40.72ID:8AvT2VoVM
何故ネトウヨも自作板の工作員も
都合が悪いものを中国・韓国と結びつけて敵視し
嘘やデタラメと指摘されると
人格攻撃となるのか
0826Socket774 (ワッチョイ e173-gGz3)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:57.47ID:z1uqxC3g0
    ┏━━┓
  ┌┨警告┠────────────┐
  │┗━━┛                  │
  │  本スレッドには インテルの閲覧に │
  │   好ましくない内容を含みます。     │
  │  PCWatchの方は.退出してください。│
  │                          │
  └────────────────┘
0828Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:16:33.12ID:z1uqxC3g0
>>813
    _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  インテルCPUをを批判する奴を
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  貶める嘘記事を書け!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ_|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄UU ̄|
                     / 賄 |
                     / 賂 |
                      ̄ ̄ ̄
0830Socket774 (ワッチョイ 39b1-ZJfl)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:45:09.19ID:7ePaf4xV0
>>829
インテル信者は発狂寸前だよな。
0831Socket774 (ワッチョイ 658d-gGz3)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:48:39.24ID:xtsiOqOp0
藤井くんは別にAMD推しってわけじゃなくて
将棋研究が捗りさえすればIntelだろうがAMDだろうが
脆弱性があろうがなかろうがどうでも良いと思ってそうだ
結果として現状ではスリッパ一択だっただけで
0833Socket774 (ブーイモ MM25-A+Jn)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:08:30.24ID:8AvT2VoVM
Core Xじゃピーキーな18コアまでで
Xeonでも28コア、しかも120万じゃな

APUは10コア出したり、価格下げたりしてるけど
メニーコアはマジで話にならん

いずれにせよこのスレ的には月刊脆弱性のままじゃダメでしょ
0834Socket774 (ワッチョイ 89da-IbGM)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:11:53.37ID:FFagYbK50
もし今がIntel優位だったら藤井二冠もIntel買ってたんじゃないかねぇ
今はAMDが強いからAMDが欲しいってだけで
0835Socket774 (JP 0Hf6-s4Ks)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:22:46.12ID:pSfYZmflH
ああいう将棋や囲碁ソフトの思考ルーチンって
どれだけ並列実行出来るかで強さが変わるからコア数の多いCPUが一番いい
0836Socket774 (ワッチョイ 0dfe-tMQb)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:46:20.63ID:N3QH8e1o0
とにかくコア数の多いもの選んだんだろうし
Ryzen→スリッパと買い換えてるから
いきなりXeon行ってたとしてもやっぱりスリッパに辿り着いたと思うわ
0837Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 02:20:51.75ID:luaZGo2x0
.           |/|
r‐┐        |/l . r‐┐          r‐┐
|_|     _ |/| .__|  |__        |  |
| ̄| | ̄!'´  `ヽ! |__   __|          |  |
|  | |. .r"⌒ヽ .|  |  |.    ___   |  |
|  | |  |   |  |  |  |  ,r''"   .`ヽ |  |
|  | |  |   |  |  |  !__i'. ,r"⌒ヽ  i|  |
|_| |_|   |_|  !、___  _ ̄ ̄ ___|   冫─'  ~  ̄´^-、
∪    ; ここここここ)  |  !、 ̄ ̄,―, u  ,/          丶     フT
     /ヽ \∧ノヽ  ゝ、  ̄  _ノ   /             ノ、   夕 ヒ
     |:: |::..  Y  |     ̄ ̄∪    /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   .  |:: |::::   .|  |            | 彡 ____  ____  ミ/   _l_
     〈:: 〉::   .| ./|            ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ    i,_
   .  |:: |::   .l  |              |tゝ  \__/_  \__/ | |
   .  |__ .|._____,|._|i           ヽノ    /\_/\   |ノ    ┬‐宀
     .((〈::: _ ノ  /リ .        , 、    ゝ   /ヽ───‐ヽ /     ノ□隹
      .|::::  |::   |          ヽ ヽ.  _ .ヽ   ヽ──'   /      、
      .|::::   |::   |           }  >'´.-!、 \    ̄  /      三刃
   .   |=   .|=:  |          ,|    −!   \` ー一'´丿 \,     口心
      .|::::  .|::   |         ,ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
       .|:::   ||:::: |         /\  /    \   /~ト、   /    l \
      |..__,||.__|        /   y       \/)::::/\/     i   ヽ
   ((  し.ノ し.ノ  ))
0839Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 08:06:41.07ID:luaZGo2x0
    |::::::::::::::::::::: ____________    ::::::::|           |
手. 今 |::::::: ::::,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  :::::::| 頭  技   イ  |
遅 さ |::::: /::::::::く::::::::╋:::::::>::::::: \  ::| . も  術  ン   |
れ ら |::::〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;::::::::〉 ::| 脆   が   テ  |
で な |:::: ,〉'"     `'´     `ヽ!  i 弱   無   ル   |
す が.|:::/  /  ハ   ハ ヽ ヽ 、  '  i で  い . さ  . |
ね ら |:::i  ,'  /!__i_, !' i ,_ハ__ハ ',  ! ', す  .ん  ん   |
  ゜  /::ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、i i ハ  〉か . で     |
´\  |::〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、.:  す     ,|
::::::::\|::::〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   .! ゜ か     /
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ     ヽ   ?    /
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `'ー──<
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-i |::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、_ノ、::::::::/   /
0840Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 08:35:54.80ID:luaZGo2x0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
10月14日 インテルのBluetoothスタック「BlueZ」に複数の脆弱性
0841Socket774 (ワッチョイ 82da-XbO/)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:02:17.29ID:dc7CkTRq0
AMDオタクにも脆弱性がたくさんあがってるのだが?
カメラオタクは隠したいようだがな
基地外撮り鉄のやりそうな事だな
これだからガンダムオタクは困る
0844Socket774 (ワッチョイ 6533-3XbD)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:04:16.19ID:4RQt9xXf0
AMDで性能で完敗なんで誰が見てもおかしなことを言って話題そらししか手がなくなった
いと哀れwww
0848Socket774 (ワッチョイ 82da-XbO/)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:28:45.56ID:dc7CkTRq0
俺がガンダムオタクって指摘したらお前もガンダムオタクだろ!
俺が撮り鉄だって書いたらお前もお仲間も四国の撮り鉄だろ!
0849Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:34:03.26ID:luaZGo2x0
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルは製品も企業も
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/
0854Socket774 (アウアウウー Sa45-z2MW)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:10:59.21ID:eRJ7+JXia
そもそも脆弱性が理論上あるんだ!とか声高に主張するも
AMDではデータ抜けなかったやつ多いじゃん
0863Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:59:46.17ID:luaZGo2x0
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ     |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   < インテルはとんでもない物を盗んでいきました
           ヽト     ""     /    \ あなたの個人情報とカード情報です!
             |\         ,.!      \_____________
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /
0865Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:39:39.73ID:luaZGo2x0
    ┏━━┓
  ┌┨警告┠────────────┐
  │┗━━┛                  │
  │  本スレッドには インテルの閲覧に │
  │   好ましくない内容を含みます。     │
  │  PCWatchの方は.退出してください。│
  │                          │
  └────────────────┘
0867Socket774 (ワッチョイ 2e0c-Dk9c)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:25:38.53ID:7AthHo240
単位億ドル
【intel】   売上高  /当期利益 /データセンター / クライアントコンピューティング
2020年Q3 183.00  /43.00   /59.00      /98.00
2020年Q2 197.00  /51.00   /71.00      /95.00
2020年Q1 198.00  /57.00   /70.00      / 98.00
2019年Q4 202.09  /69.05   /72.00      /100.00
2019年Q3 191.90  /60.00   /63.83      /97.09
ノートブックの販売が引き続き好調、DCGのクラウド収益は前年比15%増加、COVID-19による景気低迷はDCGのエンタープライズおよび政府市場セグメントに前年比47%減少
https://www.intc.com/investor-relations/financials-and-filings/earnings-results/default.aspx

インテル株急落、データセンター減収や勢い欠く見通し嫌気 by Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-22/QIMDREDWX2QT01
インテルの株価は時間外取引で一時約10%下落した。ライバルのアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は2.4%上昇した。

AMDは27日(米国時間)予定
【AMD】  売上高  /当期利益  /EESC  /コンピューティングおよびグラフィックス部門
2020年Q3    /       /    /
2020年Q2 19.30   /1.57       /5.56    /13.70
2020年Q1 17.90   /1.62       /3.48    /14.40
2019年Q4 21.30   /1.70       /4.70    /16.60
2019年Q3 18.00   /1.20       /5.20    /12.80

https://ir.amd.com/
サーバーのEPYCの伸びに期待
0868Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:11:11.30ID:aKBxOfPK0
              \      _,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- ─‐- ─ -.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |  >>840 の月刊脆弱性はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!   全部インテル・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖  インテルの脆弱性じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   使えるかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      :::::::::::/ ::|\ \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |  \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/
0869Socket774 (ワッチョイ 82da-XbO/)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:12:24.33ID:1UB5qp8A0
脆弱性データベースがあるのに、いちいち一覧リスト表作るとか
どっちが金もらってる工作員だよって話だよな
タダなんかじゃ絶対やりたくない作業
親でも殺されたのかってレベル
0870Socket774 (ワッチョイ 82da-XbO/)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:13:34.72ID:1UB5qp8A0
自分の書いたレスに自分でレスつけてるよこいつ
誰からも相手にされてなくて悔しかったのか?
0876Socket774 (アウアウクー MMd1-ZOdn)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:11:24.28ID:BDdgcEeFM
いちいち個人的Intelアンチ工作活動のために一覧を表をリストを作るだなんて相当いかれてるよね
とでもしておけば揚げ足を取られることなく言いたいことを伝えられたでしょうに
0878Socket774 (ワッチョイ 82da-XbO/)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:18:38.58ID:1UB5qp8A0
基地外撮り鉄の根拠をまた一つ発見してしまった
鉄道オタクは時刻表とかああいうのが好きで、いつも片手に持ってうろうろしている
変な表作るのも得意なのだろうな
0879Socket774 (ワッチョイ 06cb-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:31:30.62ID:zS9k7mso0
一方インテル狂信者は、嘘ばかりのコピペをコレクションして発狂して張りまくるのであった
0882Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:38:30.96ID:aKBxOfPK0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
10月14日 インテルのBluetoothスタック「BlueZ」に複数の脆弱性
0884Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/24(土) 02:56:49.53ID:FB/MgR3W0
←セキュリティホール     性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0885Socket774 (ワッチョイ 658d-gGz3)
垢版 |
2020/10/24(土) 06:13:18.45ID:MmFowDAg0
>>883
指示もらえなくなって自分の脳みそで考えなきゃいけなくなったのだが
脆弱性持ち脳なので電波受信しかできんかったのかもしらん
0886Socket774 (ワッチョイ 2911-z4aL)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:54:03.70ID:0DmSGVtY0
ぼくのさいきょうのぜいじゃくせい日記はもう飽きた
極めて特殊な状況下で再現される脆弱性をさいきょう言われましてもwww
当たり前に運用していれば簡単にブロックできる極めて虚弱な脆弱性をさいきょうのぜいじゃくせいと喚かれましても
こちとら鼻くそほじりながら「ふーーん・・・あっそ」と言うしかない

PCの知識ゼロのアムカスは何が本当の脆弱性なのか一度頭の中を整理したほうがいいぞ?
0890Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:37:15.13ID:FB/MgR3W0
     ゞ'";゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>淫照/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がインテル帝国の脆弱性はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ 世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
0891Socket774 (ササクッテロラ Sp11-ZJfl)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:31:31.65ID:UWD6aJHFp
脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=247個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=16個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=590件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=49件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からintelはセキュリティ意識の低い脆弱性製造機
0892Socket774 (ワッチョイ 1283-fjTi)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:51:10.12ID:kMnzlOoO0
やっぱり鯖市場を食われ始めたか
そりゃパッチ当てても直らない脆弱性持ちのCPUなんか鯖屋は使いたくないよな
パッチ当てるとパフォーマンスガタ落ちだし

ストレージも売っ払っちゃったしジリ貧が素人目にも見えてきたなあ
0893Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:38:55.76ID:FB/MgR3W0
    ┏━━┓
  ┌┨警告┠────────────┐
  │┗━━┛                  │
  │  本スレッドには インテルの閲覧に │
  │   好ましくない内容を含みます。     │
  │  PCWatchの方は.退出してください。│
  │                          │
  └────────────────┘
0895Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/25(日) 02:25:38.23ID:roT8XI9b0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   インテル、入ってる?
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                 __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ) )  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  .ヘ¨ ( (     //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ ∪  /   _ノ::::{ _/  あぁ
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__          /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    /::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
0896Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:08:42.98ID:roT8XI9b0
Ice Lake(ハードで脆弱性の緩和策実装)以前のインテルCPU(OSで脆弱性の緩和策実装)の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、RYZENなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒★
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒☆

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=intel-icelake-mitigations&num=3
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-zen2-spectre&num=2
0897Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:31:56.24ID:roT8XI9b0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> インテルなら鉄板!!
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました
0898Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:44:02.28ID:roT8XI9b0
          t        _从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)            ~'ー、
           了     ,r'~;;;;;;;;;;;;;;;;;;、'"ヽ ~' 、ii〈             /
  て   ハ   パ (      /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽil   購   C  A  (
  え  ッ . ソ  〉    ,|/、, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j  入  P   M   〉
  か.  キ  コ (       y,,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ ヌ  し  U  D  (
  ┃   ン   ン ヽ,    t'" ;;;r'⌒''yー'"   :t )   ろ  を.  製   / ,,、-''"
  ┃ . グ  を  ゝ     i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |  //       /'",、-'"
  ┃   さ     ,r"      ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j:|  ・・        〉:::::::::::::
  //.  れ  ,r-、|           ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''、           ,(::::::::::::::
 ・・     |               i  tー'--,ノ / ,r';;; ::L  _  __/::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i ||||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;|,,|/
0899Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/26(月) 07:22:44.94ID:KL+0OB5S0
    ┏━━┓
  ┌┨警告┠────────────┐
  │┗━━┛                  │
  │  本スレッドには インテルの閲覧に │
  │   好ましくない内容を含みます。     │
  │  PCWatchの方は.退出してください。│
  │                          │
  └────────────────┘
0900Socket774 (ワッチョイ 82da-LA9s)
垢版 |
2020/10/26(月) 08:13:28.49ID:KeneRiS80
AMDスッポンサードのCSプロゲーマー s1mpleさん
https://ryzen.gg/uk/?utm_source=influencer&;utm_medium=s1mple

ツイッチのプロフィールになぜかビデオカードの記載がないと思ったら、
NVIDIAを使用していてワロタ
0901Socket774 (ワッチョイ 82da-LA9s)
垢版 |
2020/10/26(月) 08:15:55.46ID:KeneRiS80
>>891

Intelは作ってるものが多岐にわたっているからね
例えば軍用プロセッサもIntelですし

大したもの作ってないほそぼそとした規模のメーカーと比較してもね
0903Socket774 (AU 0Hca-ANH5)
垢版 |
2020/10/26(月) 08:40:28.03ID:hFvUwDqdH
    ┏━━┓
  ┌┨警告┠───────────────┐
  │┗━━┛                        │
  │   本スレッドには インテルの閲覧に      │
  │   好ましくない内容を含みます。           │
  │   統合失調症患者の方は.退出してください。│
  │                                │
  └───────────────────┘
0904Socket774 (アウアウウー Sa45-66i1)
垢版 |
2020/10/26(月) 08:44:42.97ID:ZfA1X5ywa
ミル系統のCPUは大体ミッションクリティカル組みだからなぁ
概ね今となっちゃ骨董品レベルの代物ばっかりだし
0907Socket774 (ササクッテロレ Sp11-ZJfl)
垢版 |
2020/10/26(月) 10:27:29.03ID:VVD3QofOp
セキュリティ対策パッチで性能劣化…
  ノーガードなら脆弱性…
           ____
             | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
     (´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
     彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
0911Socket774 (ササクッテロラ Sp11-ZJfl)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:06:20.69ID:Cl8yQoH6p
>>909
革ジャンみたいに、ラジャも寒損の歩留まり地獄を味わう事になりそうw
0914Socket774 (ワッチョイ 82da-LA9s)
垢版 |
2020/10/26(月) 17:38:15.88ID:KeneRiS80
F-22のアビオニクスはADA言語と軍用i960カスタム品だ
20年も前にセンサーフュージョンを実現させている
プログラムは就役から10年以上たった今でも開発に終わりはなく、
CPUボードを拡張する事で性能をあげている

20年たった今、センサーフュージョンを実現してるのは米軍ではF-35、
世界を見てもラファールとグリペンNGしかない

AMDの軍用CPUはどんなところに使われてる?
0916Socket774 (ワッチョイ 6ec0-ZxFp)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:15:23.84ID:mwXRUTnY0
>>914
すごい早口で俺はこんなに詳しいんだーってまくし立ててるとこ申し訳ないが、論点がずれてるんだわ
intel指定で調達してるわけじゃなくてその仕様に合わせた機器を納入してるのがintel
後と先が逆

有名なところだとF16に搭載されてるMagic372にAm2901入ってるよ
0917Socket774 (ワッチョイ 7e73-LA9s)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:17:40.36ID:VLRZd86/0
>>909
Intel7nmの悲惨な状況が容易に想像できるな、だいたい2010年から5年間EUVプロセスの開発研究を放棄した会社が
常識的に考えてそう簡単にEUV先端プロセスで製品を量産できる分けがない。
0918Socket774 (ワッチョイ 6511-lhHm)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:34:13.99ID:PNa5G1Ql0
自社7nm捨ててサム7にするんじゃないの?TSMCに大口確保できないと、消去法でそうするしかない
0920Socket774 (AU 0Hca-ANH5)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:22:43.61ID:hFvUwDqdH
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    │
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|   ネットって、              │
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |   インテルの嘘が       │
: ::! -\ //      ヽ   !    すぐにバレちゃうから    .│
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|                         |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     面白いよねっw. ☆     │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \.                    |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ                    │
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
0921Socket774 (ワッチョイ fd58-2ZyI)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:27:12.66ID:i4lGA79F0
>>901
トマホークの誘導装置に386DXが使われていて
意外と最近まで製造されていたなんて話は聞いたことがある
0922Socket774 (オッペケ Sr11-cm5u)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:46:01.05ID:YJ5+0vHhr
>>921
信頼性第一なのと、電磁波攻撃対策らしい。

最新の10nmだの7nmだの微細化された製造プロセスの製品は、電磁波攻撃に弱く誤作動するんだと
0924Socket774 (ワッチョイ fd36-Hfki)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:04:26.07ID:Uh5AFlJZ0
宇宙船とか火星探査機とかぶっといプロセスの古いCPUが活躍してるよね
Z80とかの世代の
0925Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:07:22.78ID:KL+0OB5S0
          t        _从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)            ~'ー、
           了     ,r'~;;;;;;;;;;;;;;;;;;、'"ヽ ~' 、ii〈             /
  て   ハ   パ (      /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽil   購   C  A  (
  え  ッ . ソ  〉    ,|/、, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j  入  P   M   〉
  か.  キ  コ (       y,,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ ヌ  し  U  D  (
  ┃   ン   ン ヽ,    t'" ;;;r'⌒''yー'"   :t )   ろ  を.  製   / ,,、-''"
  ┃ . グ  を  ゝ     i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |  //       /'",、-'"
  ┃   さ     ,r"      ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j:|  ・・        〉:::::::::::::
  //.  れ  ,r-、|           ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''、           ,(::::::::::::::
 ・・     |               i  tー'--,ノ / ,r';;; ::L  _  __/::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i ||||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
0926Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:45:14.83ID:KL+0OB5S0
淫厨: AMD CPUを買えない貧乏人。趣味はAMD CPUのアンチコメントを5chに書くこと
0928Socket774 (ワッチョイ 0dfe-tMQb)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:54:15.64ID:dlktZJNH0
「宇宙 CPU」で引っかかった去年のGiGAZINE記事からコピペ

宇宙に「低スペックなCPU」しか持って行けない理由とは?
https://gigazine.net/news/20191113-more-computing-power-into-space/

まぁミリタリーグレードよりさらに信頼性と耐久性必要とされるしね……
ISSまでホイホイ部品交換に行けないし
ましてや軌道周回中の衛星とか探査衛星とかもうね……
0929Socket774 (テテンテンテン MMe6-cVBK)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:21:54.14ID:aiLmjVaVM
NASAだと最近はXilinxのFPGA積む流れ
例えば着陸用に専用の地形照合プロセッサとか積んだんじゃ着陸後ゴミになるけど
FPGAなら着陸後使う回路、例えば自動運転プロセッサに変更できるからすごく便利らしい
微細化も進んでて今年20nm製品のサンプル出荷始めたとさ
0933Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/27(火) 08:20:21.17ID:o6cHEaoI0
脆弱性なんて糞食らえ...
intelサイコー!(パスw
      チ   ャ
   ン          ナ
       淫厨
 ケ     <*`∀´>     ヨ
       @_)
               ー


   \\    な に が お き て も      //
  ♪  \\   ケ ン チ ャ ナ ヨ 〜♪   //    ♪
       \\                  //         ♪
   In_п@     In_п@  .   In_п@   In_      In_
⊂ <`∀´丶>'つ<´Д`丶>'つ<''`∀´''>'つ<ヽ´∀`>'つ<ヽ`∀´>'つ
  (⌒   /\|⌒I  / \    / \|⌒I  / \   /
  レ'\  )  (_) ノ   ( ∩ )   (_) ノ   (___三フ
     レ'     レ'    〈_〉〈_〉    レ'      レ'
0934Socket774 (ワッチョイ 2911-z4aL)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:06:39.17ID:WzJJYY1n0
宇宙線でメモリーがbit反転を起こす
FPGAは多数決回路必須といわれていたな
0935Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:14:19.60ID:o6cHEaoI0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
10月14日 インテルのBluetoothスタック「BlueZ」に複数の脆弱性
0936Socket774 (スフッ Sda2-H278)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:34:36.23ID:ILVrBi4nd
>>935
>10月14日 インテルのBluetoothスタック「BlueZ」に複数の脆弱性

bluezはintelのbluetoothスタックではない
また脆弱性は対処しない限りbluezを使うすべてのlinuxに存在している
0937Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:47:20.08ID:o6cHEaoI0
←セキュリティホール     性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0938Socket774 (ワッチョイ 9973-SOku)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:11:05.04ID:NDTcbeI30
                        ┌──────────
                        | 我ら血盟団アル
  ┌─────┐        └‐v─────────
  │ YES!!  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘ // |、   .//   /  |   ガタン ゴトン…
    |   Intel  /  (|/USAヽ  /  |
    | _☆☆☆_ ∩|ひ` 3ノ/支\」
   /   (´_⊃`)  ヽ|ヽ°イ(`ハ´ ) \
  //  (   )二二二二二⊂     | \\
 ||||     八 ⌒)~)         (⌒  _ノ     ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \  ||||
 ||||/   /               \   \||||
 |||| ̄ ̄||||                 |||| ̄ ̄||||
0939Socket774 (ワッチョイ 7bcf-SG4k)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:59:24.68ID:FwLJAzhc0
単位億ドル
【intel】   売上高  /当期利益 /データセンター / クライアントコンピューティング
2020年Q3 183.00  /43.00   /59.00      /98.00
2020年Q2 197.00  /51.00   /71.00      /95.00
2020年Q1 198.00  /57.00   /70.00      / 98.00
2019年Q4 202.09  /69.05   /72.00      /100.00
2019年Q3 191.90  /60.00   /63.83      /97.09
ノートブックの販売が引き続き好調、DCGのクラウド収益は前年比15%増加、COVID-19による景気低迷はDCGのエンタープライズおよび政府市場セグメントに前年比47%減少
https://www.intc.com/investor-relations/financials-and-filings/earnings-results/default.aspx

【AMD】  売上高  /当期利益  /EESC  /コンピューティングおよびグラフィックス部門
2020年Q3 28.01  /3.90       /11.30   /16.70
2020年Q2 19.30  /1.57       /5.56    /13.70
2020年Q1 17.90  /1.62       /3.48    /14.40
2019年Q4 21.30  /1.70       /4.70    /16.60
2019年Q3 18.00  /1.20       /5.20    /12.80
https://ir.amd.com/
EESC部門は前年同期比で116%、四半期比で101%増加しました、セミカスタム製品(Sony PS5?)の売上高の増加とEPYCプロセッサの売上高の増加
AMDのEESC部門の増収はセミカスタムとEPYCの割合が不明だが増収分は5.74奥ドルで、Intelのデータセンター減収分12億ドルを全て食ったのでは無さそう
Ryzenプロセッサの売上が大幅に増加したことにより、前年比で増加しましたが、グラフィックスの収益の減少により一部相殺されました
AMDは、2020年の第4四半期に、収益が約30億ドル、プラスマイナス1億ドルになると予想
0940Socket774 (ワッチョイ 7bcf-SG4k)
垢版 |
2020/10/28(水) 09:06:53.54ID:FwLJAzhc0
>5.74奥ドルになっとるな、修正しときます
他に良く見ると昨年の第四四半期の収益の伸びと今年の伸びの予想はあまり変わらない
伸び率の低下で株価はどうなるのかな?

単位億ドル
【intel】   売上高  /当期利益 /データセンター / クライアントコンピューティング
2020年Q3 183.00  /43.00   /59.00      /98.00
2020年Q2 197.00  /51.00   /71.00      /95.00
2020年Q1 198.00  /57.00   /70.00      / 98.00
2019年Q4 202.09  /69.05   /72.00      /100.00
2019年Q3 191.90  /60.00   /63.83      /97.09
ノートブックの販売が引き続き好調、DCGのクラウド収益は前年比15%増加、COVID-19による景気低迷はDCGのエンタープライズおよび政府市場セグメントに前年比47%減少
https://www.intc.com/investor-relations/financials-and-filings/earnings-results/default.aspx

【AMD】  売上高  /当期利益  /EESC  /コンピューティングおよびグラフィックス部門
2020年Q3 28.01  /3.90       /11.30   /16.70
2020年Q2 19.30  /1.57       /5.56    /13.70
2020年Q1 17.90  /1.62       /3.48    /14.40
2019年Q4 21.30  /1.70       /4.70    /16.60
2019年Q3 18.00  /1.20       /5.20    /12.80
https://ir.amd.com/
EESC部門は前年同期比で116%、四半期比で101%増加しました、セミカスタム製品(Sony PS5?)の売上高の増加とEPYCプロセッサの売上高の増加
AMDのEESC部門の増収はセミカスタムとEPYCの割合が不明だが増収分は5.74億ドルで、Intelのデータセンター減収分12億ドルを全て食ったのでは無さそう
Ryzenプロセッサの売上が大幅に増加したことにより、前年比で増加しましたが、グラフィックスの収益の減少により一部相殺されました
AMDは、2020年の第4四半期に、収益が約30億ドル、プラスマイナス1億ドルになると予想
0941Socket774 (ワッチョイ 9973-SOku)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:22:38.89ID:NDTcbeI30
    ┏━━┓
  ┌┨警告┠───────────────┐
  │┗━━┛                        │
  │   本スレッドには インテルの閲覧に      │
  │   好ましくない内容を含みます。           │
  │   統合失調症患者の方は.退出してください。│
  │                                │
  └───────────────────┘
0942Socket774 (ワッチョイ 9973-SOku)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:46:39.47ID:NDTcbeI30
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  インテルのキングの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
0943Socket774 (ワッチョイ 9973-SOku)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:07:10.84ID:AER0sT7s0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
10月14日 インテルのBluetoothスタック「BlueZ」に複数の脆弱性
0946Socket774 (ワッチョイ 9973-SOku)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:15:15.16ID:AER0sT7s0
>>945
ならインテルは産廃w
0948Socket774 (ササクッテロレ Spc5-IZ0r)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:58:55.17ID:8GofcKJrp
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;&gt;゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    │
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|   ネットって、              │
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |  インテル工作員の嘘が       │
: ::! -\ //      ヽ   !    すぐにバレちゃうから    .│
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|                         |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     面白いよねっw. ☆     │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \.                    |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ                    │
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
0955Socket774 (ワッチョイ 19b1-bGb/)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:36:28.52ID:e3TV8Grb0
ZEN3単体でゲーム性能ぶち抜かれたうえに、
新しいRADEON(MBもPCIEgen4サポートの新しめ)との組み合わせで性能アップだって!
ゲーム性能もAMDの時代!

Intelさん、ブランドと過去の栄光と儲と古いfabしか残ってないわw
0961Socket774 (ワッチョイ 13e5-dNrz)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:57:42.47ID:bmgMIuTM0
Golden Coveである
Willow Cove比+20%といわれている

でも10SF(7nmDUV相当)対5nmEUVなんだよなあ…
肝心のサーバはAlderでも負け負け
0963Socket774 (ワッチョイ 9973-SOku)
垢版 |
2020/10/30(金) 08:34:24.03ID:I9f5ufXK0
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルは製品も企業も
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/
0964Socket774 (ワッチョイ 9973-SOku)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:50:32.60ID:I9f5ufXK0
    ┏━━┓
  ┌┨警告┠───────────────┐
  │┗━━┛                        │
  │   本スレッドには インテルの閲覧に      │
  │   好ましくない内容を含みます。           │
  │   統合失調症患者の方は.退出してください。│
  │                                │
  └───────────────────┘
0968Socket774 (ワッチョイ 818d-Wesc)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:47:16.84ID:dNhJhvnr0
お抱えのホワイトハッカーより腕の良い方々が魔改造しまくって
性能維持したまま脆弱性潰ししてくれちゃったり
0969Socket774 (オッペケ Src5-bGb/)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:28:33.77ID:J650ZYQ7r
>>966
マジ?ツァーリボンバー並みにやばくね?
マイクロコードの更新って、CPUのBIOS等の更新だと思うけど、そんなのしてないマシンの方が多いだろ

攻撃の具体的手口を教えるようなものでは?
0970Socket774 (ワッチョイ 9973-SOku)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:40:00.36ID:I9f5ufXK0
セキュリティ対策パッチで性能劣化…
  ノーガードなら脆弱性…
           ____
             | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
     (´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
     彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
0971Socket774 (ワッチョイ 1396-BWPD)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:19:54.11ID:pdMxhafi0
偽装マイクロコードばら撒かれたら相当ヤバイ
IntelMEという仕込むのに最適な大穴もあるし
0975Socket774 (ワッチョイ 2b73-L1Xi)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:07:44.30ID:vsuR0B6q0
影響を受けるのはGoldmontだけらしいよ今のところだけど、っていうかこいつら善人面したハッカー
0978Socket774 (ワッチョイ 9973-SOku)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:20:51.38ID:HBt9c6FB0
脆弱性なんて糞食らえ...
intelサイコー!(パスw
      チ   ャ
   ン          ナ
       淫厨
 ケ     <*`∀´>     ヨ
       @_)
               ー


   \\    な に が お き て も      //
  ♪  \\   ケ ン チ ャ ナ ヨ 〜♪   //    ♪
       \\                  //         ♪
   In_п@     In_п@  .   In_п@   In_      In_
⊂ <`∀´丶>'つ<´Д`丶>'つ<''`∀´''>'つ<ヽ´∀`>'つ<ヽ`∀´>'つ
  (⌒   /\|⌒I  / \    / \|⌒I  / \   /
  レ'\  )  (_) ノ   ( ∩ )   (_) ノ   (___三フ
     レ'     レ'    〈_〉〈_〉    レ'      レ'
0979Socket774 (ワッチョイ 7111-SOku)
垢版 |
2020/10/31(土) 04:22:51.89ID:UCjSe11B0
>>968
ガバガバで大穴が空いたのを紙貼って絆創膏にようにごまかしてたけど
マイクロコードをいじって偽装でごまかす手法が根本的に破られてさらに塞ぐのが難しくなったという話
ただでもガバガバなのがもっとガバガバだと暴いただけで、緩和策すらさらに困難になっただけだぞ

>>969
それじゃ困るのでやむなくOSのアップデートで修正マイクロコードを提供していて
マイクロコードをオーバーライドして動作するよう対策されている
0980Socket774 (AU 0H63-4XdR)
垢版 |
2020/10/31(土) 04:26:08.42ID:WDCV5kgMH
.      ______
    /::::::─三三─\
  /:::::::: ( ○)三(○)\
  |:::::::::::::::::::::(__人__):::  | ___________________
   \::::::::::   |r┬-|   / | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | | 脆弱性MDSを発見
                  | | 9%のパフォーマンス低下、累計20%以上低下
       _____
     /:u::─ニ三─ ヾ
   /:::::::: ( ○)三(○)\
  (:::::u:::::::::::: (__人__)::: . i| __________________
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |
   リ:::::::::    `ー'´  :\  | | ハイパースレッディング無効化を奨励
                    | | パフォーマンスは最大40%低下
       ______
     /:u::─ニjjニ─ ヾ
   /:::li|.:( ○)三 (○)\
  .(::||!.:u:::::: (__人__)):::::: i| __________________
    )::::::::::::   |r┬-| li:::::/  | |
  /::::::::::::::   `ー ' :::::::ヽ  | | Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用すると
                   | | パフォーマンスが77%にまで低下
      _______
   :/:u::─ニjj三ニ‐ヾ ;
  ;ツ:::li|.:( ○)三 (○)ヾ;
  ・(::||!.:u:::::((__人__))):::: i|; :__________________
   ;)::::::::: /r┬-/ lii:::/ :.| |
 ;/::::::::  `ー u :::::: ヽ .:. | | インテルCPUは脆弱性緩和パッチ
                  | | すべて適用で実質約6割の性能
0984Socket774 (ブーイモ MM8d-0kAt)
垢版 |
2020/10/31(土) 08:26:23.14ID:hhu5s2zAM
ランダムアクセスとHTTオフが性能低下の要素になってる

それ以外はハードウェアの変更も絡めてベンチマークへの影響を抑えられてるんだろう

サーバーだと誤魔化しきれない
0989Socket774 (アウアウクー MM45-IV+W)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:30:08.61ID:SVk7AM3aM
50%も差がついた比較レビューなんて見たことないし
価格競争力がついた今ではお得意の自作市場もヤバいんじゃない
0991Socket774 (アウアウクー MM45-IV+W)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:40:35.81ID:iama3PT3M
モノリシック構造のIntel CPUよりCCD+I/Oダイ構造のRyzenの方が消費電力高いのに何言ってるんだか
6コアあたりではそれほど目立たないとはいえブラウザ開いただけで+10-20Wとかぜんぜん実用的じゃないじゃん

Ryzenが省電力なのは深夜アニメのエンコードと萌えキャラのレンダリングと
鉄道写真とコスプレ撮影会のRAW現像だけとすさまじく限定的

アムダー的にはスートスポットなのでしょうけど
0995Socket774 (ワッチョイ 8133-CXnf)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:45:59.93ID:zYgSHBNY0
まあ糞ブックの頭のなかではPCとはアイドル状態でつかうものらしいからwww
絶対性能で勝てないもんでアイドルガーwww
APUのように省電力なものもちゃんと作ってるって認めたくないだろうなwww
0996Socket774 (アウアウクー MM45-IV+W)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:47:26.68ID:iama3PT3M
ミドルレンジはコスパで選ばれてるので値下げしたIntelは自作市場でもそこそこ戻すんじゃないかな
50%落ちのはずなのにゲームではなぜか勝っているのだから
1000Socket774 (ワッチョイ 91c5-D3hc)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:17:55.27ID:yQZGYIBU0
>>975
ハッカーはハッカーだよ
雑だが手早く問題を片付けることをハッキングという
職人の「やっつける」と似たようなもん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 20時間 20分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況