X



(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 246台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ f274-8BP0)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:38:46.63ID:UacdyYbC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。     ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950が次スレを立てるように。立てられなかったらレス番を指定して後続に依頼してください。
重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 243台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1591769509/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 244台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1594279141/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 245台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1596242013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0277Socket774 (ワッチョイ 391f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:53:21.15ID:X7fsg5eK0
カイ方は揉んで楽しめるし小さいほうはポッチで楽しめるし
どっちもいいよねフヒヒ ニッチャァァ
0278Socket774 (ワッチョイ a958-qlC+)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:02:27.15ID:/uY44s2b0
なんだろ。
define 7警備員でもいるの?
機能中途半端、値段高いのコスパ低いケースでしょ?
0279Socket774 (ワッチョイ 6a4e-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:06:25.69ID:VqldN4si0
俺はAIR540を使い続けるぞおおおおおお
これの側面ガラスのやつ(後できたらボトムファン追加)が出たら買うんだけどなぁ、え?コルセアさんよぉ
0281Socket774 (ワッチョイ a958-qlC+)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:09:58.92ID:/uY44s2b0
>>280
俺がdefine 7がグラボ冷やすのには機能不足なんじゃね?と書いたら変なのが湧いてきたから、そう言うもんなのかと訊いてるだけ
0283Socket774 (ワッチョイ 391f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:13:38.00ID:X7fsg5eK0
そうだぞSL600Mが最強や
ジークSL!ジーク600M!ウオオオオオオオオオオワアアアアキャアアアアア
0286Socket774 (ワッチョイ ea3e-Kib5)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:06:25.57ID:YfVRvXpA0
実家帰ったらO11 DYNAMIC SPACE GREY SPECIAL EDITION届いてた
一応割れてないか確認の為に出してみたけど意外と透け具合が良い感じだった
予定外だけど年末に作るやつに使ってみようかな?って思えた
0287Socket774 (ワッチョイ a6ee-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:09:16.32ID:APmfEPHE0
今こそコルセアの500RとかNZXTのファントムとか
サイドにファンのっけてるケース欲しいのにな
0289Socket774 (ワッチョイ 5d02-l0Ej)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:31:55.75ID:azOMgLvG0
define7は高レベルな器用貧乏って感じかなぁ
突き抜けたところはないけど大抵なんでもできる的な
0294Socket774 (ワッチョイ a6ee-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:02:56.49ID:APmfEPHE0
もはやFDはコスパよくないから候補に入らん
他の同等のケースより5千円高い
あとグラボ冷やしたいならそもそも静音向けケースは買わないかな
そいや最近でたアンテックのDFどうなんやろね
0297Socket774 (ワッチョイ 7db1-Tv7V)
垢版 |
2020/09/12(土) 21:21:00.17ID:v7HbcTVj0
>>295
昔CD-ROMドライブがどんどん高速化してた頃、10000rpmを消える高速回転させたらディスクが粉々になったってどこかのメーカが話してた気がするぜw
0302Socket774 (ワッチョイ ea3e-Kib5)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:07:18.43ID:YfVRvXpA0
>>300
マザーボード側の規格がどうなるんだろうね?
今のUSB3.?のGen2は同じコネクタみたいだけどThunderbolt3はなんかコネクタ追加されてるみたいだし
近々出てくるUSB4.0とか同じ規格のままなのかな?
なんて事を考えていると「もう後ろからHUBで良いのかな?」って気になった
0304Socket774 (ワッチョイ f1f4-m1Uj)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:26:38.68ID:/mEWHXCv0
グラボの熱はこれで解決?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Ip38nhq.jpeg
ケースはH710。グラボの廃熱を自分で吸うループの回避と、とマザー周辺にフレッシュな空気を優先的に回すイメージ。
(とりあえずTime SpyのGraphics Scoreで+100くらいの微妙な効果はあった、気がするw)
吸気が不足気味だけど、フロントのフィルターへのホコリ付着が下側に偏ってるところをみると、足りない分はフロントから強制的に吸ってるのかな。
個人的にはサイドのファンはいらないと思う。

ちなみに今付いてるのは2070 SUPERのTRIOで、そのうち3080か3090あたりに付け替えたいところ。
0308Socket774 (ワッチョイ 7db1-Tv7V)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:52:37.55ID:QEZceAf10
いや、標準で付けてその分値上がりするのは勘弁。縦置きなんかしないユーザーの方が多いんだからさ。
0310Socket774 (ワッチョイ 6a4e-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:11:50.62ID:+cuNrvsD0
回路伸ばして性能落ちないん?
メモリとかCPUのソケットから遠いやつが遅くなるとかあるんでしょ
0311Socket774 (アウアウウー Sa21-vHPE)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:13:22.40ID:6gbU5+NCa
>>310

> 回路伸ばして性能落ちないん?
> メモリとかCPUのソケットから遠いやつが遅くなるとかあるんでしょ

当然落ちるけど体感できない
せいぜい数十センチでしよ
0314Socket774 (ワッチョイ 7db1-Tv7V)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:28:53.21ID:QEZceAf10
質の悪いライザーケーブルだと結構なエラーレート出て性能低下するって話もある。配線長のせいじゃなく耐ノイズ性能の問題だがな。
0315Socket774 (ワッチョイ a56e-5drG)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:49:10.05ID:A0tU/S130
>ライザー
給電無しのグラボだとスロからの給電が損失すんのかチラチラ見失うとかはあった
給電アリだとまったく問題無し、スコアも変わらんかったわ
0316Socket774 (ワッチョイ 7d36-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:52:03.31ID:cR92PQlq0
安いライザーだとSLI設定出来ない事はあったな
別の高いライザーに買えたらちゃんと設定出来た
0318Socket774 (ワッチョイ a582-XGY+)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:00:39.26ID:3E3ymhDK0
Difine7届いたんだがドライブ用のダンパーが1個足らないわ
Amazon購入でAmazonに聞いたらケース丸々返品の再発送なんだがこれって普通なのか?
足らないのだけ送ってもらって早く組みたいんだが
0320Socket774 (スップ Sdea-AXSW)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:05:28.29ID:kcpo7Babd
Amazonが部品もって管理してると思ってるの?
0322Socket774 (ワッチョイ a582-XGY+)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:12:04.87ID:3E3ymhDK0
>>320
部品管理してる訳じゃないのは分かるけどけどさ
ユーザーがアスクに直接聞く場合とAmazon経由で聞く場合対応違うって聞くしアスクは今日対応してないし選択肢がAmazonしかなかったんだ
他の人も返品再発送コースなら早いほうがういかなってここで聞いてみたんだよ
0324Socket774 (ワッチョイ a582-XGY+)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:43:45.46ID:3E3ymhDK0
クレームじゃないんだが
ただ足らなかった部品あったからってでかいケース丸々返品再発送じゃなく足らない部品だけ発送してもらった事や似た案件あるのかなってね
パーツ類と違ってケースだと動作云々じゃないしな
早く組みたかったんだよクレームに感じたんだったらすまん
0329Socket774 (ベーイモ MM2e-duoH)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:06:09.70ID:UyjG627lM
>>324
そんなに気に入らんのなら、これからは購入前にそういう対応するところか確認してからにすれば?
そんなアホなことする所(実店舗含めて)あるのか知らんけど
0331Socket774 (ワッチョイ 6ace-qo0F)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:07:51.64ID:z+yrESxY0
アスクに聞いたところで「購入された店舗にお問い合わせください」と軽くスルーされて終了だろw
0340Socket774 (スップ Sdea-AXSW)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:16:48.21ID:kcpo7Babd
今日は無理だよをやさしく模範的に言うとどんな言葉になるの?
0347Socket774 (ブーイモ MMc9-GsNd)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:53:27.90ID:sh441cP+M
空冷atxゲーミングPCの場合
前面上面がメッシュのcoolermasterと上面塞いで前面扉付きDefine7 compact

静音重視で組みたい場合、どっちが同じ騒音レベルで冷えますか?
0349Socket774 (ワッチョイ eae4-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:38:57.68ID:JEUl+Ie10
>>347
Defineは窒息ケースの中でもオープンメッシュよりは少し劣る程度の冷却性、可能ならフロントファンは+1個増設しとけばだいぶ冷える
0354Socket774 (ワッチョイ 391f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/14(月) 01:03:48.86ID:UlJSmqVh0
100%リサイクル素材のaliceみたいなケースがあってもいい
0356Socket774 (アウアウエー Sa52-tGmA)
垢版 |
2020/09/14(月) 01:36:25.88ID:yNV0Eoxfa
>>268

グラボが巨大化してるんだから、あのケースの後継は欲しくなるよね。

・3.5インチベイは排除してCPUクーラー高180mm以上確保
・ATX対応(できればPCI-E8スロット確保)
・グラボ長400mm確保

40cmキューブになるなw
0357Socket774 (ワッチョイ f1f4-m1Uj)
垢版 |
2020/09/14(月) 01:53:51.47ID:zzAuDI6X0
側面ガラスのケース1ヶ月使って思ったのは、意外と遮音性高い
一般的な空冷ファンの周波数特性だとスチールやアルミよりも良い気がする
単に厚みと重量があるおかげかもしれんけど
0360Socket774 (ワッチョイ 1e76-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 02:53:31.38ID:WB9xNo/X0
比重的には強化ガラスはアクリルの倍重たいし、
鉄よりは軽いとはいえ厚さ4oとかざらにあるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況