X



自作PC初心者パーツ購入相談事務所【49列目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7f83-7RsG)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:42:21.33ID:i+yUxHbA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パーツ購入で迷ってる、背中を押してほしい、ググったけどイマイチ分からん、
などなど自作PC初心者のためのパーツ購入相談スレです。
自由度の高い全体構成ではなく、個々のパーツに絞った相談を受け付けています。

●購入相談者の方へ
我思い、我組み立てる、自作の道。Do it yourself at your own risk.
最終的に判断するのは貴方。転んでも泣かない。
目的や理由、予算がハッキリしていると相談員の方も相談に乗り易いです。
漠然とした質問には、満足のいく回答が得られないこともあります。
また相談員の方も様々ですので、ある程度折り合いを付けながら相談して
みてください。以下参考相談フォーム。

【題目】グラボの交換
【目的】ラストレムナントやら無双やらネトゲやら
【予算】予算15000円以下
【詳細】
現在8600GTを使ってるのですが高解像度では処理落ちしたりグラが汚かったり
そこでグラボを買い換えようと思っています。HD4770と9600GTどちらかを
買おうと思っているのですがどちらがいいのでしょうか? もしくは他の
お勧めがあれば教えてください
【その他】

●相談事務員の方へ
ボランティアご苦労様です。厳しく、時には優しく相談に乗ってあげてください。
相談相手のスキルや目的によっては、自作ではなくBTOを勧めるのも人情です。
板違い・スレ違いの相談・話題には、誘導やテンプレ指摘、華麗にスルーを極めてください。

●前スレ
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【48列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1595500414/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750Socket774 (ワッチョイ 1f7f-rgzE)
垢版 |
2020/08/24(月) 10:20:14.16ID:ckFSMIsk0
で、高負荷ゲーしたいなら将来グラボ30XXにする。
編集とかエンコするならミドルスペックじゃあかん
0751Socket774 (ワッチョイ 1f7f-rgzE)
垢版 |
2020/08/24(月) 10:22:40.94ID:ckFSMIsk0
>>749
普通に使ってりゃ全く問題ないよ
上限近い電力で長時間使ったりすると不安定になったり壊れるおそれあるけど
どの製品でもいえるからな
0752Socket774 (ワッチョイ 1f7f-rgzE)
垢版 |
2020/08/24(月) 10:25:29.66ID:ckFSMIsk0
コルセアのRMxとか品質いいからおすすめできる。
0755Socket774 (ワッチョイ 9f87-n3fe)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:47:04.27ID:c6DkIs1j0
>>748
AMDの相性問題について具体的に教えてくれ
前も誰かに同じこと聞いたのに結局教えてもらえなかったんだよ
0756Socket774 (スッップ Sd9f-zicy)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:51:28.99ID:g5Pu3krld
>>748
AMDで組んだことあって相性問題って言ってんの?
それに限らずお前の答えはでたらめや嘘が多いんだけど。
0757Socket774 (ワッチョイ 9fc1-zicy)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:58:52.23ID:ZLIBCCPi0
>>725
他の電源と比べてその3つは何がどういいの?の回答待ってるんだけど。
勧めてるのに分からないの?
0758Socket774 (アウアウクー MM73-DPUI)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:59:10.97ID:IiUwQluOM
相性問題を口にする人が時折現れる時点で少なくともIntelよりはって事かな
Intelで相性問題が取り沙汰されてるのはここでも一度も見たことがないから
例え極めて稀でも万一発生したら自力で対処できないであろう初心者には勧めない方が無難って結論でいいのかな
0759Socket774 (ワッチョイ 1f7f-rgzE)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:02:40.41ID:ckFSMIsk0
>>755
エンコード系、編集、特に古いアプリ、USBデバイスで問題が起こる。
俺は古いアプリも仕事含めて結構使ってるからAMD避けざるを得ない。
ミドルハイ以上だとコスパのいいRyzenのっけたいのが本音。

Zen3以降で両者の格差がさらに開く可能性高いからインテル組には辛い時代
0762Socket774 (ワッチョイ 1f7f-rgzE)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:17:12.58ID:ckFSMIsk0
ミドルハイ以上のCPUを欲しがる人が多くて4万円のRyzen 7 3700Xとか人気だけど、ちょっとまてよと。
そもそもゲーム配信とか編集しない人が載せても性能持て余すだけだよ。
なにより前述の相性の問題がある。

例えば2万で買えるミドル帯のi5 10400ならAMDのライバルにそう劣らないし
たいていのゲームでボトルネックにならず普通の用途では十分。
0763Socket774 (オッペケ Sr73-FZoO)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:19:39.51ID:1P0oBIpXr
AMDの相性問題なんて、メモリがシビアとかかなり昔の話じゃない?
k6時代からのアムダーだけど、AMDだから駄目だったなんてことは現実に一度も無い。
0764Socket774 (ワッチョイ 9fb1-GDMf)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:22:23.56ID:VUWkZprc0
>>759
その古いアプリとかデバイスの具体的な名前を上げてくれない?
それを回避できるならAMDでも問題ないはずだよね
0767Socket774 (ワッチョイ 1f7f-rgzE)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:33:18.24ID:ckFSMIsk0
逆にクリエイター用途だと今は両社のマルチスレッド能力に大差あってインテル派は辛いだろうね。

>>763
メモリとは別に発生する相性問題。

>>764
アドビ系とか有名だけど、最近は改善されてる。ただ古いアプリはパッチあてないからエンコード、ゲームが特に目立つ。

>>765
アプリがIntel基準でデザインされてるからってことだね。デバイス不良はマザボかCPUか他に原因があるのか判断が難しい。
ただ圧倒的にAMDが多いって事実。

>>766
途中でエラーでて落ちる=不安定。ゲームだと正しくグラフィック描画されない。
0768Socket774 (ワッチョイ 9f87-n3fe)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:35:47.86ID:c6DkIs1j0
>>759
あまり具体的ではないなぁ
エンコードや編集してるし古いアプリも使ってるけどそんな不具合見たことないぞ
アプリを教えてくれよ
USBデバイスはCPU起因なの?そこもふわっとしてて具体的な事がわからん
問題になってたなら何かしらのソースはないのか?
0769Socket774 (ワッチョイ 9fb1-GDMf)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:36:51.04ID:VUWkZprc0
>>767
「具体的に」の意味が理解できないみたいだね
日本語出来ない人がアドバイスしたってしょうがないよ
0770Socket774 (ワッチョイ 9f87-n3fe)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:42:53.41ID:c6DkIs1j0
CPU起因でゲームが正しく表示されない事なんてあるの?
聞いたことないんだが・・・
ゲームも一括りに出来る規模ではないのだからゲーム名を出して欲しいところ
というかデバイス不良に関しては原因の判断が難しいと自分で言ってるのに圧倒的AMDに多いとわかるの?
事実と言えるのは数字として発表されてるって事だよね?
0771Socket774 (アウアウクー MM73-DPUI)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:43:12.06ID:IiUwQluOM
やっぱり今でも相性がゼロではないみたいだし
AMDを選びたい人は不明な原因でアプリが正常動作しなくても自力解決or諦めてねって
前置きした上で相談に乗るって事で良さげかな?
ここは確かに自作板だけどその中の初心者スレだし
0773Socket774 (ワッチョイ 9fc1-s6Vx)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:01:24.65ID:Smbh5rkU0
>>770
Mass Effectで真っ黒になる現象はある(有志パッチで対応済み
ID:ckFSMIsk0が何を指してるのかわからんけど

具体的なソフト名出さないのは意味わからん
0774Socket774 (ワッチョイ 9fb1-PxCy)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:25:02.77ID:5Mfqu0Xc0
CPUにi7-10700kかR7 3800Xか3700Xで無限に悩んでる 用途はApexとかRust他オープンワールド系のゲーム/Photoshop/Aviutl/daw
グラボは2070s、モニターは23.8インチで統一したいからWQHDとFHD/240hz買おうと思っててそれ以上の画質はいらない
0775Socket774 (ワッチョイ 7f73-RrNs)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:27:41.31ID:FG1t3wwp0
>アプリの相性
有名どころでは、とりあえず PowerDVD は Intel じゃないとダメだな
Ultra HD Blu-ray の映画とかを見るときに Intel SGX を使うためとかなんとか

DVDFab Player ならいけるらしい
0776Socket774 (ワッチョイ 1f7f-rgzE)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:37:29.52ID:ckFSMIsk0
アプリと症状細かく書くのはさすがに勘弁。調べりゃわんさか出てくる

ちなみに>>774にでてるAviutl/dawは相性よろしくない。
新しいアプリだと修正パッチで治る可能性あるけど。
古いのはどうしようもないからね

まあおま環とか都市伝説と思ってる人も多いみたいだけど検証すると明らかに傾向があるから俺はAMD避ける。
そりゃ不具合に全く当たらない人も結構いるだろうし信じられないのもわかりますけどね
0777Socket774 (アウアウクー MM73-DPUI)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:42:48.03ID:IiUwQluOM
「具体的に」「具体的に」って繰り返してる人達、誰も自分では探してないんだね
探したらわんさか出てきてしまうから?
自分達のメンツより初心者の役に立つスレでありたいね
0778Socket774 (MX 0H7f-q1I4)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:43:37.22ID:WZ4xvja1H
AMDは短期で使うならいいけど長く使うつもりだとチップセット周りでインテルに劣る気はするな。
インテルで固めておくと腐っても起動するくらい長持ちする。
まぁそこまで腐ったPC長く使うのかよ?って聞かれるとそうでもないのだが・・・。
0779Socket774 (ワッチョイ 9fb1-zDoR)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:47:12.95ID:ULphKjy60
ライゼン5 3600とGTX1660スーパーで組めば最近のゲームそこそこうごいたりするの?
0781Socket774 (ワッチョイ 9fb1-zDoR)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:51:03.21ID:ULphKjy60
あざす
0782Socket774 (ワッチョイ 9f87-n3fe)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:52:12.42ID:c6DkIs1j0
一応AMD、Ryzenでアプリやソフト、ゲームの相性について調べてみた

「相性が悪いらしい」
「相性が悪いと聞きました」
「Adobe製品と相性が悪いみたい」

こんなのばかりで具体性のない話しか出てこないんだが・・・
↑みたいな質問に対しては結局根拠がないと言われてるし
検索の仕方が悪いんだろうか?

>>777
わんさか出てくるのならURL貼ってよ
0783Socket774 (ワッチョイ 1f7f-rgzE)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:53:14.84ID:ckFSMIsk0
相性問題なんてのがあるんだって今日初めて知った人も多いだろうけど、
全ての人に起こるわけじゃないし、普通に利用してればまともに使えないアプリやデバイスが片手で数えるほど発生する程度って考えてもらえれば。
それらを仕事で使ってるわけじゃなければ許容してもいいと思うし、俺は仕事兼ねてるからリスクとらないでコスパ悪いIntel使うだけ。

本当はRyzen載せてぇけどなw
0784Socket774 (ワッチョイ 9fb1-zDoR)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:53:19.95ID:ULphKjy60
メモリはここのメーカーはやめとけみたいのありますか?
0786Socket774 (ワッチョイ 9f76-Juei)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:56:13.37ID:00boYih60
俺の愛用してるCanonのDigitalPhotoProfessionalなんかも動作環境にIntelしか表記がないから乗り換えるのが怖いな
0787Socket774 (ワッチョイ 9fb1-zDoR)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:00:12.46ID:ULphKjy60
一番けちっちゃいけない部品ですか?ってどこ
0788Socket774 (ワッチョイ 9f87-n3fe)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:01:27.34ID:c6DkIs1j0
>>783
片手で数える程も発生するの?!
そんなに発生してるなら尚更アプリの名前出してくれよ
デバイスの相性問題も調べたけどわからなかった、なんのデバイスなんだろうか?
俺は仕事でAdobe製品長く使ってるしIntel機もAMD機も使ってるけど問題が起こった事はない

具体的な事は全部はぐらかしてるから全く信用出来ないんだが
0789Socket774 (ワッチョイ 9fb1-zDoR)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:02:35.86ID:ULphKjy60
てどこですか?って入力したつもりが誤字が大変なことに、、、
0790Socket774 (ワッチョイ 7f73-RrNs)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:06:17.18ID:FG1t3wwp0
>AMD CPU の問題
2019年だと RdRand 問題で、Linux が起動失敗とかアプリが動かない、とかはあったな
2017年だと Ryzen SEGV 問題とかあった

それに起因? して、Windows でもゲーム Destiny 2 が動かない、とかはあったが、
いずれもアプリ側で修正パッチ対応してた感じ

いずれも 「Ryzen RdRand」 とかでぐぐれば20万件くらい出てくるから詳しくはぐぐって見てみて
0792Socket774 (ワッチョイ 7f73-RrNs)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:14:55.53ID:FG1t3wwp0
>>784
多すぎて…

Crucial 買っとけばだいたい大丈夫
カッコよさを求めるなら G.Skill とか Corsair のヒートシンク付きとか
CFD の買うときは Panram を避けて
0793Socket774 (テテンテンテン MM4f-clo8)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:18:01.47ID:0L4FvOYMM
おま環を相性とか言われましても
0794Socket774 (ワッチョイ 1f7f-rgzE)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:19:18.21ID:ckFSMIsk0
>>782>>788
具体的なアプリ名とかだしてもあくまで一例だから。
ウェブ検索よりSNSに多くあるけどアプリ名と症状併記されてる実際の使用報告もそれなりにあるでしょ。
このスレで書いてる人も数人いる。AMDは相性問題発生の傾向があるって分かると思う

>>786
そういうのがあるからAMD避けるんだわ。
ちなみに知りあいにAMDとIntelの2刀流のやついるけどコスパ的に本末転倒だわなw
0796Socket774 (アウアウクー MM73-DPUI)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:22:26.52ID:IiUwQluOM
絡んでいる人はどうして相手に貼らせたり名前を出させるのに固執するんだろう
調べりゃわんさか出てくる物が調べ方を聞く必要がある場所にあるとも思えないけど

「自分で調べたけど見つからなかった」って書いたら
ある物を「なかった!」と言ってるのが露呈するから?
>>783の人がでたらめを書いてるようにも見えないし、そんな事をしてもこの人に何の得もないよね
0797Socket774 (ワッチョイ 7f73-RrNs)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:23:29.81ID:FG1t3wwp0
>>787
前スレかどこかにコピペがあったような…


どこもむやみやたらにケチったらダメだけど、
SSD は WD Black には手が出ないから WD Blue や Green で済まそう、とか
CPUクーラーは Noctua のがいいんだろうけど、まあ虎徹で充分だろ、とか
電源はそりゃプラチナとかがいいんだろうけど、まあ評判のいい Gold あたりで…、とか
自分の予算や用途に合ったケチりかたはするかな…
0798Socket774 (ワッチョイ 1f7f-rgzE)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:23:51.26ID:ckFSMIsk0
>>795
相性問題ってスレの主旨から逸脱してなくない?
0799Socket774 (スップ Sd1f-KDeB)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:31:29.20ID:WNBx4JH7d
すいません、どなたか教えてください。
8年位前のケースのフロントベゼル?が破損してしまい、探しているのですが、秋葉原にいけばありますか?
ケースはNV-692P-KWN5-JPです。
0800Socket774 (スフッ Sd9f-n+O8)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:33:16.18ID:6ZpDdlY0d
SSD は Samsung,WD,Crucialには手が出ないから Colorful や CFD で済まそう、とか
CPUクーラーは Noctua のがいいんだろうけど、まあCOOLER MASTERで充分だろ、とか
電源はそりゃSuperFlowerとかがいいんだろうけど、まあ KEIANあたりで…、とか
0801Socket774 (ワッチョイ 9f96-lyzd)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:35:42.87ID:ix0wARiB0
BCNの記事で、自作用CPUのシェアの7割がAMDらしいんだけど、
RYZENやスリッパのみ発生する不具合がそんなに多いならもっと話題になってそうだけどなあ
ttps://www.bcnretail.com/market/detail/20200623_178933.html
0802Socket774 (ワッチョイ 9f87-n3fe)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:37:02.18ID:c6DkIs1j0
>>794
今度はSNS?
具体的には言わないけど自分で探せばあるは無理がある
しかも後出しでSNSとか言い出すのはどうかと思うぞ
結局根拠も示さずにAMDはやめとけって言ってるようにしか見えないんだよ
0804Socket774 (ワッチョイ 7f73-RrNs)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:42:28.43ID:FG1t3wwp0
>>799
「ベゼル」 がいまいちわからんけど、こういうののこと?
https://news.mynavi.jp/article/customize-ou-6/images/011.jpg

フロントパネルカバーというかフロントベイカバーというか…正式名称はわからないけど…
ainex あたりが出してそうだけど、気になってみたことはないなw

こういうのならいろいろあるけど
https://www.yodobashi.com/product/100000001004151147/

「ベゼル」 って聞くと液晶ディスプレイの枠みたいなところが浮かぶから、
フロントパネルの枠とか淵が破損した、って意味なら、さすがに売ってはいないと思う
0807Socket774 (スップ Sd1f-KDeB)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:49:16.51ID:WNBx4JH7d
>>804
勉強不足ですいません。
その網のやつです。5つ位に分かれているうちの2カ所ほど留める爪が折れてしまい、そのパーツを探しています…
0810Socket774 (ワッチョイ 9fb1-PxCy)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:00:45.89ID:5Mfqu0Xc0
PCIE4.0に対応していないマザーボードを買うとRTX3000に買い換える時に困ったりしますか?
0812Socket774 (ワッチョイ 7f73-RrNs)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:05:17.58ID:FG1t3wwp0
>>809
やっぱあるんだな。でも需要ないせいか、結構するねw

俺なら爪が破損して無くしたくらいなら ひっつき虫 か 養生テープ、カプトンテープ あたりで済ませそう…
0814Socket774 (ワッチョイ ff76-Dag0)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:17:01.47ID:JAYwl5+P0
>>813
ごめん、これは生産終了みたい
5インチベイフロントパネル でググってみて
後はカードリーダーやUSBポートを入れる手もあるよ
0817Socket774 (ワッチョイ 1f7f-rgzE)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:26:24.33ID:ckFSMIsk0
>>802
じゃあ君の中で相性問題は無いってことでいいじゃん。
もうレスいらんから
0818Socket774 (アークセー Sx73-pYtf)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:27:00.51ID:pxuYgyjvx
AviUtlが古いアプリか・・・
まだ最新版出て1年未満だし、うちじゃRyzenでIntel(KabyLake)時から速度アップ以外変わらず使えてるのにな・・

まさか2013年ごろの旧バージョンのまま使ってたり、UI変わってないから中身も旧世代だと思ってたり、
自分でマルチスレッド非対応プラグインを選択して導入して、相性悪いとか言ってるんじゃないだろうな
0819Socket774 (ワッチョイ 1f7f-rgzE)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:30:03.20ID:ckFSMIsk0
AviUtlが古いとは言ってないよ
問題でない人もいるというかそういう人の方が多い。
アプリとかデバイス名はこのスレと関係ないからだしたくなかったんだけどね
0820Socket774 (アウアウクー MM73-DPUI)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:41:33.71ID:IiUwQluOM
というか例の人、最後まで「俺は一切調べずお前らが探してきたら審査する側だ」って立ち位置を守ったね…
一方的に難癖をつけられる有利なポジション
0821Socket774 (ワッチョイ 9f87-n3fe)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:46:10.51ID:c6DkIs1j0
>>817
結局具体的な事は何も言えないんだな
何故そうやって自分の想像と感覚だけでものを言うのか理解に苦しむ
もうレスはしないから返さなくて良いよ

>>820
他スレでもいい加減な事ばかりして自演と言われてるような人は信用出来ないんだ、ごめんね
0823Socket774 (ワッチョイ 9fb1-MINa)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:51:28.97ID:G3lII2m90
ググってもAdobeが最適化云々しか出てこないな
DVD再生ソフトかなんかがIntelでしか使えないみたいな話は聞いたことあるけど
0824Socket774 (アウアウウー Sa63-TpYs)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:52:54.47ID:6EU6VdQUa
このスレで相性問題はスレチじゃないと言いながらアプリデバイス名は関係ないとかよく言えるな…
0825Socket774 (ワッチョイ 7f73-RrNs)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:53:22.88ID:FG1t3wwp0
>775 や >790 のソースURLが必要なら貼るけど……
あくまで一例だし、ぐぐった方が情報たくさんあって参考になるよ?

▽価格.com - 『(AMD ryzen7 で)PowerDVD2019は動作しますか?』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032092/SortID=23244450/#23244450

▽Ultra HD Blu-rayを再生するためにパソコンに必須な要件(改訂版) | Solomonレビュー
https://solomon-review.net/uhd-bd-play-environment-on-pc-2nd/

▽2019年10月30日
AMDの第3世代Ryzen CPUで「システムが起動しなくなるバグ」の修正が遅々として進んでいないという報告 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20191030-amd-ryzen-3000-bug/
0826Socket774 (アークセー Sx73-pYtf)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:54:32.09ID:aYJk1d7rx
いつぞやのガチでRyzenでだけ問題が発生するエロゲ(既に修正完了済み)みたいな事例もあるし、無とは言わん
でも本当に問題があるなら利用者=相談者に直撃する重要な要素なんだし、このスレだからこそ特に明記しないとだめだろう

「傾向がある」「ネットで見た」って全部外部からの検証ができない表現で避け続けてるのは、
追求回避や煽動といった狙いがあるようにしか見えない
上で具体名に言及したのもオウム返しだけだし(だからAVIUtlにはピンポイントなのにDAWはジャンル名だけで、その中のどれだと相性出るのか・実際どんなトラブルが起きるのか情報量0)
0827Socket774 (ワッチョイ 7f73-RrNs)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:55:27.98ID:FG1t3wwp0
「大抵の場合は問題ないが、おま環で相性問題が出る場合がある」 でいいと思うんだが…
0828Socket774 (ワッチョイ 9f87-n3fe)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:02:13.72ID:c6DkIs1j0
>>825
UHBDの事を言ってるならPowerDVDに限ってはAMDじゃ動かないよ
IntelSGX使って動かしてるから当然6700k以降じゃないと動かない
それは意図的にCyberLinkがやってる事で相性の問題とは違うよね

>>827
それだとIntelでも同じこと言えちゃうじゃないですか・・・
0830Socket774 (ワッチョイ 7f73-RrNs)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:10:18.24ID:FG1t3wwp0
>>828
>相性の問題とは違うよね
「個々のアプリでCPUの違いによって動作に問題が起きる場合があるか」 の話でしょ?
だから、こういう一例もある、って話なだけなんだが…。
…えーと、意図的なアプリの仕様だから「相性」とは言わない、って話になる?

>それだとIntelでも同じこと言えちゃう
それでいいかと
Intel なら100%何も問題は起きない、なんて言うつもりは俺にはない
実際脆弱性問題とか起きてるしね。アプリの相性問題は知らない
0831Socket774 (アークセー Sx73-pYtf)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:15:36.95ID:aYJk1d7rx
好きな方選べだけならいいんだが、
「ただし好みじゃない方には悪いイメージを持たせつつ、曖昧にして逃げ場作る発言をセットで」
ってのが、それとは程遠い行動なわけでして
0832Socket774 (スフッ Sd9f-nB7P)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:16:51.83ID:RzLUilWcd
>>779
最近それで組んだが一応問題なく動作してる
ただ懸念としてタスクマネージャー開いた瞬間CPU使用率が3分の1くらいに変化するんだが
あれは仕様なのか裏で何か走ってるのか?
0833Socket774 (ワッチョイ 9f87-n3fe)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:20:45.94ID:c6DkIs1j0
>>829
別にIntelでもAMDでもどっちでも良いよ
単純に現時点でAMDはすすめる事が出来ないような相性問題があるって言うからさ
それを具体的に聞いただけ
本当にそんなのあるならAMDすすめれないじゃん

>>830
動作しませんってアプリ側が明確にしてるんだから相性とは違うのでは?
脆弱問題はAMDだって同じだからなんとも言えない
0834Socket774 (ワッチョイ 9f35-s6Vx)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:28:04.34ID:UxaWvtlF0
AMD固有の不具合があるっていうのは共通認識としてあった上で

AMDで出来ないことが実用上どれほど影響があるかって話じゃないの?
だからどのソフトが動作しないかが大事なんだと思うけど

>>783
が言うには普通に使っててまともに動かないソフトがいくつかあるらしいのに具体的なソフトを言わんのはおかしいでしょう
0835Socket774 (ワッチョイ 7f73-RrNs)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:29:43.37ID:FG1t3wwp0
>>833
個人的にはそれも「相性」のうちに入ると思うのだが…。

「CPUの違いでアプリの相性問題なんてないよ。(ただのアプリの仕様だよ)」、なんて言っちゃうと、
「Ryzenだからといって特定のアプリが動かないなんてことはないんだな」、と誤解してしまう恐れがあるでしょう?

PowerDVDに関しては、最近もエスパースレに困ってた人がいたので、
特に構成に BDドライブが入ってる初心者さん相手には注意した方がいいかな、と思った次第

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ246
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1585469843/252-271
0837Socket774 (アークセー Sx73-pYtf)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:36:42.65ID:aYJk1d7rx
そこは別の意味を持っている既存の別表現を使わずに直球で言う方がいい
言葉の定義をいじると、相談者とも周囲とも話が通じなくなる

そして下手するとこういう流れを生むw
0838Socket774 (ワッチョイ ff6e-YpYZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:37:35.18ID:qXYiJQoT0
Ryzenという大船に乗ったつもりなのに、バグあるよ?なんて言われて認めたく
ない気持ちは分かるよw
0839Socket774 (ワッチョイ 7f73-RrNs)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:45:46.01ID:FG1t3wwp0
>>837
なるほどw

しかし「相性が悪いアプリもある」くらい端的に言えて、誰しもが納得する表現ってのも難しいな…
0840Socket774 (ワッチョイ 9f87-n3fe)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:54:17.52ID:c6DkIs1j0
>>835
言わんとしてる事はわかるし理解出来るよ
その条件ですすめる際はRyzenじゃ使えないと伝えるべきだと思う
ただ相性は俗に原因不明の動作不良であったり故障ではないのに不具合が起こるって意味でしょ?
明確に動きませんよって言ってる物に関しては相性問題じゃないと思うんだよね
0843Socket774 (スッップ Sd9f-XBo1)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:10:21.93ID:fjyMNXR6d
RTX3000の公式発表を待ってからマザーボード等は買うのがよろしい
0844Socket774 (ワッチョイ 7f73-RrNs)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:31:30.99ID:FG1t3wwp0
>>840
理解して貰えたのならよかったよ

まあ俺は
>(問題が起こる)アプリを教えてくれよ
とか
>CPU起因でゲーム(とかアプリ)が正しく表示されない事なんてあるの?
とか書いてたから、
「CPU の違いが原因で、動かないアプリや、機能的に問題が出る環境が、一つでもあればその例を出す」
というスタンスで、PowerDVD とか RdRand 問題とかの話を出してたわけだけど、

君は「Ryzen で原因不明の動作不良や不具合が起こる場合があるかどうか」 の話で、
「アプリの仕様上、Intel CPU にしか対応してないなら、それは"CPUの問題"とはならない」
「バグが見つかっても CPU のバグと判明してるので、"相性"の問題ではない」 という認識らしいから、

たぶん「相性」と「問題」の言葉の定義段階の話かと思うよ。↑これはこれでわかるっちゃわかるし
0847Socket774 (ワッチョイ 7f7e-n+O8)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:57:04.03ID:imiyIdMz0
相性というか、自作板の各スレで報告されるトラブルはAMD環境の方が圧倒的に多いのは事実ですが
それだけライゼン売れてるんでしょうね
0848Socket774 (アウアウカー Sa13-XR3k)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:38:20.38ID:NKUnU5AHa
>>847
猫も杓子も初心者もcpuはAMD…
インテル信者には寒い時代になった!
だけど私は好きよインテルのcpuが
と思う狂信者は世界中に居るよな!w
0850Socket774 (ワッチョイ 1f76-qjQY)
垢版 |
2020/08/24(月) 20:45:19.97ID:gZ64honf0
猫も杓子も初心者もcpuはIntelだった時は子供のようにはしゃいで
Intel最強だのイキりまくってたくせにw
今はイキっても誰もIntelなんか見向きしなくなって逆恨みってかw
変化を受け入れられず時代に取り残された老人哀れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況