X



Seagate製HDD友の会 Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2020/07/14(火) 12:04:58.27ID:DordKhYA
■Seagate
http://www.seagate.com/jp/ja/

■HDD RMA保証情報 Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1428227702/

■保証の確認
http://support.seagate.com/customer/ja-JP/warranty_validation.jsp

■保証および返品
@初期不良期間内で販売店に連絡して返品してください
  SeaToolsのテストコードを付記すると楽です
A初期不良期間経過後、保証の有無と返品方法をここで確認してください
  http://www.seagate.com/jp/ja/support/warranty-and-replacements/

■SeaTools SeaToolsはドライブの健康状態をチェックするための公式ツールです
Windows版/DOS版(ブータブルCDイメージ)
  https://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/seatools/
※UNetbootinでブータブルUSBメモリを作成すれば、Windowsを使っていなくてもSeaToolsを動かせます

■保証について
Q. バルク品にRMA保証はついてるの?
A. RMA保証がある製品とそうでない製品が混在しています。

Q. どうやって見分けるの?
A. 現在流通しているほとんどの製品は「シーゲート製品保証」シールの有無で確認可能

Q. 通販で買いたいのですが?
A. 安く買おうとするなら店に正規代理店の品であるか問い合わせた方が良いでしょう

Q. 確実に保証のある製品がほしいのです
A. 素直に正規代理店箱入りのリテール品を買いましょう。そう考える人にはそれが結果的に一番安いはずです

■工場コード
シンガポール:Seagate
・Site Code : AMK

タイランド:Seagate
・Site Code : TK
・Site Code : KRATSG

中国:Seagate
・Site Code : WU (Wuxi=江蘇省無錫市)
・Site Code : SU

中国:SAE Magnetics
・Site: DGT

韓国:SAMSUNG
・Site: MIT (今のところ再生品のみ?)

■SMRに関して
【瓦記録】SMRのHDD 8台目【プラッタ枚数減】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567896896/l50
SMR PMR 早見表
https://wenku.baidu.com/view/a91d8e57a36925c52cc58bd63186bceb19e8ed9c.html

※前スレ
Seagate製HDD友の会 Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577810680/
0519Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 18:04:48.26ID:yadwwAGa
>>518
seatoolsだけど、接続形態&台数によってはスキャン完了してドライブ表示されるまで結構な時間かかるよ。
自分とこはSASのHBAにHDDが13台ぶら下がってるためか結構な時間かかってる。
0520Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 18:07:01.52ID:yadwwAGa
あと、パッケージに代理店の保証書ついてるなら、直接、代理店に連絡すればいいんじゃないかと。
0521Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 19:15:40.28ID:4GGq2z6K
>>520
そっか結構かかる場合があるのね、1時間くらいは待ってみるよ
それでスキャンニングからすすめなかったら代理店に連絡してみる
ありがとう!
0522Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 08:33:18.16ID:K6BU5bOt
実際に壊れた報告見ると不安になる
うちのは1000時間ほど動いてるけど、まだ快調

データのコピーはクソほど時間かかった
2日ぐらい放置してたよ
0523Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 11:14:02.29ID:hCgKlwcJ
HDDの問題はもちろんあるだろうが、環境が問題の可能性も高い
0524Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 11:21:55.37ID:3hHw1QCM
やっぱ温度って関係あるのかな
異常に熱くしてたわけじゃないと思うけど昔使ってたPCは確か常時40-45度程度で
壊れはしなかったけどC5がちらほら発生してたりしてた
PC新調して今は31-35度でそれ以来5年くらい不調が出たことがない
0525Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 12:46:57.04ID:EpoGJ+IG
>>524
どこまで本当かは解らないけど、家庭向けじゃなくてデータセンターでの調査結果で、
温度ではなく湿度が関係するという報告があったと思う
相対湿度が高いと、コントローラやアダプタの異常でディスクが故障するらしい
ただ、それを読んでも自分はファン回して冷却してる
0526Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 12:56:42.48ID:/VpWXekH
裸族のお立ち台と、どっちがどのくらい速いの?
他にもRapidCopyだとかあるいみたい。
これはsyncよりも高速とか。

15時間で終わるところが48時間経っても終わらないとか嫌だな。
0527521
垢版 |
2020/11/06(金) 15:54:10.40ID:5wMGw1s/
無事SEAGATEサポートセンターから初期不良認定を受けたよ、めっちゃ順調に事が運んだ
症状とCrystalDiskInfoのスクショ、SeaToolsから認識されない旨を伝えたら、初期不良認定されて購入店での返品交換をお願いします。たって
みんなありがとう!

>>522
以前に買って運用してるST8000DM004は起動75回、使用時間20000弱、ロードアンロード回数4900回で快調なんだが
突然死もあるしやっぱ運なのかね
0528Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 16:10:24.65ID:hCgKlwcJ
工業製品の不良は運でしょう
コンシューマ製品なら尚更ね
0531Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 11:36:25.88ID:4i9qvAY/
>>529
軸受の油じゃない?
ある程度温度がないとディスクとヘッドの可動部に悪そうだし
逆にSSDとかだと低い方が良さそうだけどね極低温をのぞいて
0533Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 08:49:30.23
HDD大手Seagateの四半期売上高は前年同期比で2桁の減少
https://eetimes.jp/ee/articles/2011/10/news026.html

前四半期比、前年同期比とも減収減益に

ハードディスク装置(HDD)の大手ベンダーである米Seagate Technology(以降はSeagateと表記)と米Western Digital(以降はWDと表記)が、四半期の業績を相次いで公表した。
発表日(現地時間)はSeagateが2020年10月22日、WDが同年10月28日である。
そこで今回と次回は、SeagateとWDの四半期業績を続けてご報告する。

Seagateの会計期間は7月から始まり、6月を決算月とする。
10月22日に同社が発表したのは2020年7月〜9月の四半期業績で、会計年度では「2021会計年度第1四半期」となる。

2021会計年度第4四半期(2020年7月〜9月期)の売上高は前四半期比(前期比)8.65%減、前年同期比10.2%減の23億1400万米ドルである。
前四半期比では2四半期連続で減少した。
前年同期比では3四半期ぶりに減少に転じた。

概況としては画像向けHDDの需要が回復し、前四半期比で売上高が倍増した。
ニアライン向けHDDの需要は安定している。
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染拡大によるコストの増加が利益率を下げたものの、当初の予想よりはわずかに上向いた。
記憶容量別では16TB品の強い需要に加え、18TB品の認証が顧客数社で順調に進行中だとする。
さらに、HAMR(熱アシスト磁気記録)技術による20TB品の準備を2020年12月の出荷に向けて進めている。

2021会計年度第1四半期(2020年7月〜9月期)の営業利益(GAAPベース)は前四半期比(前期比)6.0%減、前年同期比8.1%減の2億5100万米ドルである。
粗利益率(GAAPベース)は25.8%で、前の四半期から0.7ポイント低下した。
売上高営業率(GAAPベース)は10.8%である。前の四半期に比べると0.2ポイント上昇した。
0534Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 10:43:02.68ID:xikYNhSs
>>532
瓦書き込みしない限りSMR方式って言わないんだよ?256MBのキャッシュや2TBプラッタだからってSMRって訳じゃ無いんだ。
0535532
垢版 |
2020/11/12(木) 11:54:11.28ID:FGckfTQB
>>534
SMRでなくても2TB/プラッタは可能になったんだな
TDMRを調べてみたが、確かにCMRでもトラック密度等を上げられるようだ
0536Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 21:21:47.38ID:WtczRYqS
>>532
exosの方が知りたいわ、なんか最初だけ出回って最近見かけないけど
0537Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 03:40:42.85ID:MkH1gZdJ
2009年から使ってるST3500320NS(ファームウェアアップ済み)
Barracuda ES2 ニアラインストレージ 500GB
が1台データまとめてぶっ壊れたー!
なろう小説とかのpdfとかフリーソフトやドライバー溜め込んだNAS的データ置き場だったが
ここ数年バックアップとってなかったから虚しいものがある

書き込み遅延エラー(だったかな?)
→次回の起動でデバイス名は見えても共有から外れ、ルートにもフォルダにも入れず。
→熱エラーかと思いきや、その次ぐらいでドライブ名が無くなって
→最後はフォーマットされていません、フォーマットしますか?メッセージ

で懲りもせず予備のST3500320NSを投入
結構酷使してたけど11年もったのは良い方かなぁ
0538Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 19:31:50.91ID:leEENm3W
流石に10年物をバックアップしないのはチャレンジャー号だわ
0539Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 20:01:10.78ID:0+///lZ4
500GBのHDDなんてタダでも要らんの使い続けるって
たぶんもう呆けがはじまってるのかもしれん
データ全損だと何年持っても無意味
0540Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 21:28:31.17ID:tBnFHvQN
なくなっても困らないデータならバックアップする必要もないしな
0541Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 22:14:23.66ID:leEENm3W
そのデータそのものが必要無くね?
0542Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 23:44:28.21ID:bmxJY9jb
新商品
データを保存しておきたいっていう「気持ち」だけを大切にしてあげたいHDD
0543Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 14:19:30.87ID:VNVN+O/6
2TBのシーゲイトがお亡くなりになった
まだ25000時間も使ってないのに
溜め込んでたアニメもエロ動画もMVもパー
0544Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 19:54:01.61ID:BE+EKqtQ
HD買うときは必ず2台1セットで片方バックアップ用として運用してたが
ある日4TBのあらゆるエロと希望が詰まったHDが逝って、冷静にバックアップHDの電源をONにしたら無反応で発狂しかけたことがあった
それ以来データとは今この瞬間を過ぎれば夢幻の如く存在し得ないものだと思うことにしてバックアップも止めたな
0545Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 20:29:20.55ID:g6pWyj6x
ドライブがご臨終。といっても死に方は色々。スピンドルの回転ありで
BIOSでドライブ名が表示されているなら、ファイルサルベージできるんじゃない?
0546Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 20:44:50.53ID:7RzAnuAR
安いしRAID1にしたほうがいいよ
0547Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 21:26:34.01ID:0wro/w5h
バックアップ用HDDの電源を切る運用とかしたことない
たぶんそれやるならバックアップのバックアップ作るとき
※そこまでコストかけないからやらないけど
0548Socket774
垢版 |
2020/11/17(火) 06:49:54.44ID:n9hx8uKI
友人宅データバックアップが最強と思われたが
いざ、必要な時にデータ提供渋るんだよな。ただ面倒くさいとか忙しいとかの理由で。
昔、本とかCD貸すと必ず返さない奴がいたが、その類。
そういったのは今でも、人の良さげな奴を見つけては次々と使い捨て消費してるんだろう。
0549Socket774
垢版 |
2020/11/17(火) 13:21:02.63ID:/QWOOduT
>>548
お前がちゃんとした信頼関係を築けてないだけだろう。あと少なくとも2箇所に定期的なバックアップしないのは危険。
0550Socket774
垢版 |
2020/11/17(火) 20:32:15.25ID:CQDbOJ6k
Seagateの2TBが逝っちゃった者だけど、まだサルベージはできるっぽいからWDの4TB買った
ずっとSeagate一筋だったけど初めてWD買うわ
さよならSeagate
0551hage
垢版 |
2020/11/17(火) 20:33:39.03ID:Q3L6oVZC
ミ〜ンミ〜ン・・・コロコrコロコ...
0552Socket774
垢版 |
2020/11/17(火) 21:50:12.01ID:jPVvHGfc
>>550
逝くたびに別のメーカーにしているけど(あっち行ったらこっち戻ってくる)
だんだんMTBFを気にするようになってきたので次Seagate買うときは
EXOS買うと思う
0553Socket774
垢版 |
2020/11/18(水) 13:27:47.05ID:yBqDPdMU
>>549
そうだな。俺の集めたデータを欲しがってきただけの奴を友人と思い込んでたのがまずかった。
逆にこちらからの頼みを断っておきながら、頼んでくる面白い奴もいる。
断ったが為の不利益が影響して頼みを聞くことができないようなことを言ったら、笑ってた。
人間関係版の自然渋滞。
0554Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 21:49:48.56ID:PCe56Irv
st3000dm001、7年目にして遂に逝った
カッコンカッコン変な音がする

5年前から近隣トラブルでうつ病になってまともにPCイジってなかったんだが、
手狭になった64GのSSDを交換しようと思って一旦ファイルをst3000dm001に集めて再起動したら二度と動かなかった

最後の手段でプラッタそのものかヘッドを移植しようと思うんだが、同じファームウエアの型番探せばいいんだよね?
0555Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 22:01:03.11ID:PCe56Irv
あ、データコードも一緒じゃないとやばいのか…
0557Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 23:11:44.56ID:duyBnXXS
うちの子は16000hで代替処理済みのセクタ数で注意が…
いつ死んでも良い様に、テンポラリーデータの置き場所に使用
http://imgur.com/pAdt16c.png
0559Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 00:37:02.53ID:jkQxfsVY
30年集めたエロ画像や動画が消えてしまった
性欲なんてもうないけど悲しくて死にそう
0560Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 00:42:12.17ID:cQwww31U
俺も3TBにパンパンのエロ動画HD死亡してショックでした
0561Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 01:26:49.17ID:jkQxfsVY
移植してみたいけどCC9Fあるかな?

>>560
その前はWDの低速病でRAID組んだNASが死んだ
人生ってなんだ
0562Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 08:00:28.91ID:vl6LOttG
>>554
まず、まともに動かないから本当に復元したかったら、データ復旧業者に頼まないとムリ。
0563Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 13:33:31.93ID:7xX49mRI
空気清浄機とアクリル板で簡易クリーンルーム作った
モノタロウでクリーンルーム用の衣服頼んだんで、それが来たら試して報告する
アリペイとかで売ってるヘッドを挟む専用品は自作で済ます
0564Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 13:44:05.54ID:PB2rTTtq
これやったらもう業者に完全おことわりのパターン?
それとも金次第でうけてくれるのw
0565Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 14:21:53.76ID:96ZqaXng
空気清浄機レベルじゃクリーンルームなんて無理
微細なゴミで死ぬのが目に見えてる
0566Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 17:31:26.07ID:qA3P9wgh
てか、その労力と材料費考えたら
バックアップ用のHDD買ったほうが安く付いたよな
0568Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 18:07:39.57ID:ZIfR5Y+7
>>563
どうにかして高気圧にするといいよ。
東京ドームに入る時の様な感じになる。ゴミは外へ飛んでいく。
0569Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 02:48:33.01ID:J5bsZjB0
>>568
わかった
>>564
最近の業者はちょくでコマンド叩いて、駄目なヘッド以外動かして吸い出しりするらしいから素直に頼んだほうがいい
俺は人に見せられないファイルてんこ盛りだから自分でやってるだけだ
>>566
バック・アップあるけど、たまたまちょっと整理しようかなと思ってバック・アップドライブから移動させたら死んだ
0570Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 18:16:02.95ID:UBxncrWv
>>554
まずデータの集め先のst3000dm001のsmart情報は確認したのかな。
64GBのSSDのデータは残ってるんでしょ?文面からすると消したのか。
昔の手段として制御基板の異常に期待して同じHDDの基板を移植するってのがあった。
一昔前はHDDのシリアルポートから制御するやりかたもあった。今現在できるか知らない。
Seagate製HDD 解析まとめ wikiのURLを貼っておく。
https://w.atwiki.jp/seagatehack/
0571Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 00:45:22.49ID:8A6JgiVq
俺なんて2万時間で内蔵から外して倉庫運用に落として5年ぐらいで移し替えちゃうのに
みんなツワモノだらけだわw
今までこれで代替出て危ないドライブがいくつか出た程度だから
0572Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 01:35:02.10ID:wlycdMDX
HDD突然死を体験するなんて実際は極僅かだろうしな
情報としては聞いてても自分がなるとは思わない人が多数だと思うよ
俺も突然死の恐怖<入れ替えの面倒さだからだらだら使ってる
0573Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 02:05:20.75ID:z0PagP8u
俺もうヘリウム入りの5年保証モデルしか買ってないわ
消えると困るなら容量単価でHDD選ぶのやめなよ
0574Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 03:36:18.94ID:LrOBLOQj
だいたいHDDの買い替えって容量が足りなくなってきたからより
圧倒的に壊れたから買い換えるパターンが多くなったから
MTBFの長いデータセンターモデルに目が行くようになった
0575Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 04:42:23.18ID:62FK8tuF
突然死は0回
SMARTで異常出たから交換が1回
あとは容量上げたかったら交換が理由だわ
0576Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 22:55:40.66ID:TxvntIQp
♪ラブ・ストーリーは突然死
0577Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 14:12:17.89ID:aVka64kP
家のST3000DM001は49000時間で亡くなった
前兆としては定番のみーみーって音がたまになってたんだけど
忙しくてそのままにしてデータとともにお亡くなりに
0578Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 15:58:44.99ID:sSJ7J8RF
ロードランナーに壊されたのかもな
0579Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 20:54:20.13ID:SzzhN1xC
今でもあのBGMがこびりついている
0580Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 22:12:41.93ID:M4KNR2n/
デデッデデデッデデデッデデデ
0581Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 06:06:25.54ID:kEqFhBDt
初期不良品の返品交換手続きが一向に進まない
アカンなここは
0582Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 06:44:58.81ID:u76dxmHH
どこで買ったか知らんがすぐ対応してくれるアマゾンじゃなきゃそりゃチェックに時間かかるだろ
0583Socket774
垢版 |
2020/11/30(月) 16:43:09.49ID:lpcQCTDQ
ST2000DM001、seatools bootableでサニタイズ消去して友人にバックアップ用にやろうと思ったら、1日経っても0%のまま進行せず。
外したらSMARTは帰ってこないわ、フォーマットすら失敗するわもう一度SeatoolsにつないだらディスクI/Oエラー乱発でハングするわでお亡くなりになった模様。
0584Socket774
垢版 |
2020/11/30(月) 18:54:46.82ID:ywlvx3ZT
>>583
壊れて良かったじゃないか
そんな時限爆弾人に譲っても人間性疑われるだけだぞw
0585Socket774
垢版 |
2020/11/30(月) 19:10:49.40ID:qTrKTrco
確かになw同機種内蔵してるP5Q寺とQX9770より遥かに新しい機体なのにどんどん壊れたw

同機種を同時に4つ頼んだから、smartエラー2個目だわw
0586Socket774
垢版 |
2020/11/30(月) 19:54:58.02ID:lpcQCTDQ
おお、584の発言が気になってなんか調べてみたらこの機種マジで爆弾だったんだな。
おまけでもらった代物だから全然気にしてなかったわ。
0587Socket774
垢版 |
2020/12/01(火) 02:50:50.88ID:2P1FVhWt
ハードディスクの大容量化につながる、書き込みヘッドの高精度解析技術を開発 | 大学ジャーナルオンライン
https://univ-journal.jp/66631/

「データ爆発の時代」を迎えた今、主要なストレージデバイスであるハードディスクドライブ(HDD)の2020年の年間総出荷容量は1ゼタ(1021)バイトに達している。

今後も世界のデータ量は増大していくと予測される中、HDDのさらなる容量の増加とデータ転送速度の向上のためには、HDD書き込みヘッドの動作を正確に把握した上で合理的な設計にする必要がある。
しかし、書き込みヘッドは100ナノメートル以下の微細な構造を持ち、1ナノ秒以内の高速な磁化反転を行うため、その動作を実際に観察することはこれまで困難だった。

そこで、株式会社東芝、高輝度光科学研究センター(JASRI)、東北大学は共同で、大型放射光施設SPring-8の放射光を用いたHDD書き込みヘッドの新規解析技術を開発した。
この技術では、書き込みヘッドの磁化の挙動を100億分の1秒の精度で画像化することに世界で初めて成功。
SPring-8から周期的に生成されるX線パルスに同期させ、その10分の1の周期で書き込みヘッドの磁化を反転させるタイミング制御により時間分解測定を実現している。
この手法では、今後、X線の集光に用いる素子の改良などを重ねれば、さらに高い分解能を達成するポテンシャルがあるという。

この技術で、書き込みヘッドの磁化反転が1ナノ秒以内に完了する様子や、磁化反転に伴ってシールド部分に生じる磁化の空間的パターンを捉えた。
動作時の書き込みヘッドの磁化の挙動をこのような高い時間・空間分解能で捉えた研究は初めてだ。

本手法を用いることで、書き込みヘッドの動作解析を高精度に行えるようになるため、HDDのさらなる高性能化を可能とする次世代書き込みヘッドの開発に弾みがつくことが期待される。

論文情報:【Journal of Applied Physics】Time-resolved imaging of an operating hard-disk-drive write head using nano-beam xray magnetic circular dichroism


何が始まるんです??
0588Socket774
垢版 |
2020/12/01(火) 03:40:28.39ID:eDoDW3KY
現行の8TBのやつをビクビクしながら使っている
他社より5千円安いからつい買ってしまった
0589Socket774
垢版 |
2020/12/01(火) 04:07:41.57ID:uYrPnLtJ
ロングタイプでエラーが出たので画像保存して、
ローレベルフォーマットしたらエラーが消えていしまいました。
この状況でRMA申請してもいいですか?
0590Socket774
垢版 |
2020/12/01(火) 07:23:37.52ID:HNyFRBeX
>>589
ok
同じ状況でRMAしたことある。
0591Socket774
垢版 |
2020/12/01(火) 07:51:23.11ID:x2dit4lE
エラーが出た段階でRMA期間ならフォーマットとかしないで交換出すよな
0593Socket774
垢版 |
2020/12/01(火) 17:39:52.17ID:glqpteVs
>>592
うちはRAID6の一本だから気にせずそのまま出してたわ
0594Socket774
垢版 |
2020/12/01(火) 18:02:42.57ID:QGgeFlTs
俺も気にするのでBitLocker使って暗号化してから全セクタ0で埋めているわ。
0595Socket774
垢版 |
2020/12/01(火) 18:18:20.12ID:BsmA+QoW
やばいデータが入ったHDDは国防省方式とかで上書きしてる

どうでもいいデータが入ったHDDは普通に0を書き込んで終了
0596Socket774
垢版 |
2020/12/01(火) 19:51:05.85ID:uuaX2+pQ
>>595
今どきのHDDは0fillで十分なんでDoD方式で消去する必要はないって聞いたが
0597Socket774
垢版 |
2020/12/01(火) 21:09:20.30ID:Tc8h4UfN
そもそも、0fillした後でもで読み出せるなんてのはHDDの基板外して間にアンプ挟んで、さらにヘッド位置を微妙にずらす
細工をしてようやく微妙に残ってるデータが拾い出せるかどうかっていう話じゃなかったっけ。
垂直記録方式に変わってからはメーカー技術者が協力したとしても有用なデータ拾い出すのってものすごい難しいらしい。。
0598Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 21:47:27.32ID:0iJTxmra
テレビ録画用にST8000DM004買ってみたけど、これ読み書き中のシャリシャリ音がうるさいね・・・
例の3TBで地獄を見て以来久々にSeagateを選んでみたけど、なんかな・・・
0599Socket774
垢版 |
2020/12/05(土) 13:36:36.18ID:W+pKY5ba
なぜテレビ録画用にPC用でパフォーマンスタイプのHDDを買ってうるさいと文句を言っているのかw
0600Socket774
垢版 |
2020/12/05(土) 14:26:20.17ID:B4aTkz5N
ただの安物だろ
競合メーカは安物すら作れないんだから海門選ぶしかないんだが
0601Socket774
垢版 |
2020/12/05(土) 18:01:32.18ID:CI5oHHHL
SMRを録画用に使うのか
0602Socket774
垢版 |
2020/12/05(土) 18:39:37.50ID:nomx/tXy
最近のSMRなら録画用途で特に問題ないんじゃないん?
細かい単位の読み書きも出ないし
0603Socket774
垢版 |
2020/12/05(土) 21:05:42.67ID:ZC/IrQcH
この先数か月ヘタしたら室温1ケタで録画しなきゃならないからSSDしか使えん
0604Socket774
垢版 |
2020/12/05(土) 21:39:27.25ID:9yh6HlrK
>>599
5400回転ものだよ?
書いてる意味が分からん
0605Socket774
垢版 |
2020/12/05(土) 22:03:45.21ID:W+pKY5ba
>>603
0度以下とかではNANDフラッシュメモリってリーク増えて書き込んであるもの消えやすくなるから注意な。
一回書いたら何十年か持つはずのデータ保持期間が数か月から数週間に落ちるものまであるそうだ。
0606Socket774
垢版 |
2020/12/06(日) 00:52:01.18ID:HmBWo3jW
NANDaって!?
0607Socket774
垢版 |
2020/12/06(日) 01:23:33.45ID:7uVy88S8
SSDに使われてるNANDフラッシュ、低温すぎても高温すぎても書き込んだデータを形作る
電荷が抜けやすくなるので、抜けきってしまうとデータが化ける。
ちな、SSDに通電していようがいまいが関係なく、書き直さない限りデータを保持する電荷は
チャージされないので極端な温度環境下に置くとデータが飛ぶとさ。
SSDにはデフラグはいらん、という話だったが、データを正常なまま長く保持したいなら、
全体のデータを一回書き直す方法としては完全デフラグの類は有効かもしれない。
まーエアコン効いてて人間が生活できる環境なら心配いらんだろ、たぶん。
0608Socket774
垢版 |
2020/12/06(日) 14:16:22.73ID:2k273KV2
とはいえ使用可能温度範囲はHDDの方が狭いけどな
0609Socket774
垢版 |
2020/12/06(日) 15:33:51.43ID:7uVy88S8
正常な使用温度範囲に保存した時、SSDは50年も放置したら何も記録は残らないが
HDDは中のディスクの記録自体は消えずに残っている可能性が高い。
機構がぶっ壊れても解析すれば何とかなるかどうかっていうデータの長期保存性ではSSDは落第生だな。
データ蒸発したら痕跡すら残らん。
CD、DVD、BD、LDは十数年で記録層やられて死に始めてるのでこれも長期記録には役立たずだった。
50年経って記録としてまだ利用できるメディアって、紙、レコード、フィルム、磁気媒体くらいしかないっていう・・・
今ある膨大なデータ、次世代やその先に持ち越そうとしたら経年劣化に本当に強い高密度記録メディア作らないとな。
0610Socket774
垢版 |
2020/12/06(日) 16:16:13.25ID:TSzFq5TZ
長期保存気にするのにM-DISC知らんのか
0611Socket774
垢版 |
2020/12/06(日) 16:33:10.90ID:OOOxE0jZ
https://www.lifehacker.jp/2015/05/150530_hddlimit.html
ここからは「長期保存」についてです。ハードドライブにデータを保存し、貸金庫やタイムカプセルに入れておいた場合、データは劣化せずにどのくらい持つのでしょうか。この疑問については、長期にわたるデータ保存に関する以前の記事でも触れましたが、もし本格的にデータを長期保存したいなら、すなわち何年も、場合によっては何十年もデータにアクセスするつもりがないのなら、寿命の話は少し変わってきます。
この場合も、SSDか従来型HDDかで事情が異なりますので、詳しく説明しましょう。
ハードディスクドライブ:データをHDDに入れて倉庫や貸金庫に放っておくのなら、データが自然に劣化するのではないかと心配する必要はおそらくないでしょう。YouTubeのテクノロジーチャンネル「TekThing」のエピソード11で、番組ホストのPatrick Norton氏が、PCレビューブログ「PC Perspective」のストレージ担当編集者Allyn Malventano氏に、この問題を尋ねています。Malventano氏によると、温度と湿度が調整された環境でHDDを保存している限り、ボールベアリング(玉軸受け)のまわりを満たしているオイルが揮発しきらないよう注意するだけで良いのだそうです。そのためには、数年に1度、HDDを回転させるだけで良いのだとか。そのためだけにわざわざ電源を入れなくても、どっちみち、追加のバックアップを取ったり、保存方法を変えたりするために(この件についてはあとで説明します)、そのくらいの頻度でHDDを立ち上げることになるでしょう。HDDの保管場所の湿度と温度が調整されていないのであれば、何とかして環境を整えてください。HDDをタイムカプセルに入れて地面に埋めたとしたら、掘り起こして電源を入れるその日までデータが無事生きている可能性は、かなり低くなります。
0612Socket774
垢版 |
2020/12/06(日) 16:33:18.19ID:OOOxE0jZ
ソリッドステートドライブ:SSDを保存目的に使うのが良いか悪いかは、結論を出しにくい問題です。SSDは、比較的新しいテクノロジーなので、今でもほとんどの企業が記録保管のために使っている磁気媒体などと比べてしまうと、長期保存にどれだけ耐えられるかといった本格的な調査はあまり多くありません。ライフハッカー編集部では、電源を入れた状態のSSDはかなり長持ちするだろうと見ていますが、SSD技術はいまだ進化中で(これからの一般消費者向けSSDはおそらく、スピード重視でPCIに移行するでしょう。企業向けSSDはこのところ、そうなりつつあります)、ほんの数年ですべてが変わってしまうかもしれません。とはいえ、理論上は、湿度と温度が調節されていると仮定した場合、SSDのNAND型フラッシュメモリ内データの経年劣化だけを心配していればよさそうです。ただ、劣化プロセスには何十年、もしかしたらそれ以上かかるでしょう。
0613Socket774
垢版 |
2020/12/06(日) 20:53:07.58ID:9TM//1dY
>>572
HDD突然死 & メモリエラー死

これまでの経験則でPCがちゃんとアースとれていないと壊れやすい。
専用テスターなんて買わなくても個人で簡単な確認方法としては、
PC可動中に背面パネルの(電源ユニット近くの)金属部分に腕の内側や頬or唇など皮膚の弱い部分で触れてみると
ピリピリ痛みを感じる場合は帯電していてアースがうまくいっていない。
そういうお宅のPCは機器トラブルが多い。

一般2極コンセント口は左側が少し長くてコンセントのアース側で
接続を合わせても接地(地面のアース)と電位差があるとまだダメで
本当のアースに線を繋がないといけない。
0614Socket774
垢版 |
2020/12/06(日) 23:00:36.99ID:7uVy88S8
>>610
M-DISKもたぶん寿命そんなにほかの光学メディアと変わらない。
何が問題かって、記録層に使われてる金属箔が腐食して穴が開いてダメになるのが現行光学メディアの問題であって、
記録層の色素を変化させて記録するか、金属箔にピットを開けて記録するかで決まる寿命じゃないから。
直射日光に当て続けた場合の劣化には強いだろうけど、サンドイッチされた金属箔の劣化は今まで通り。
0615Socket774
垢版 |
2020/12/09(水) 12:59:33.08ID:ltj6aetN
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1293990.html

> Seagate Technologyは8日、RISC-Vベースのプロセッサ2機種を発表した。
> 1つは高性能化、もう1つはエリア最適化に特化した設計を特徴とする。
> 前者は、高度なサーボアルゴリズムの導入により、HDDにおけるリアルタイム処理性能を高める。
> こちらはHDDでの動作を実証済みで、初期段階のものを実装した場合、現在のものと比べて最大3倍の性能を実現できたとする。

リアルタイム処理能力ってなんだろう
三倍ってどういう三倍なんだ
0616Socket774
垢版 |
2020/12/09(水) 16:18:28.53ID:EfkWoUiP
そらもうシャア専用的なあれだろ
0618Socket774
垢版 |
2020/12/10(木) 02:30:49.84ID:phfN2mjZ
RMAで交換されたHDDが1か月でC5C6発生したけど
SeatoolでエラーなくてもRMAしてくれるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況