X



Seagate製HDD友の会 Part107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2020/07/14(火) 12:04:58.27ID:DordKhYA
■Seagate
http://www.seagate.com/jp/ja/

■HDD RMA保証情報 Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1428227702/

■保証の確認
http://support.seagate.com/customer/ja-JP/warranty_validation.jsp

■保証および返品
@初期不良期間内で販売店に連絡して返品してください
  SeaToolsのテストコードを付記すると楽です
A初期不良期間経過後、保証の有無と返品方法をここで確認してください
  http://www.seagate.com/jp/ja/support/warranty-and-replacements/

■SeaTools SeaToolsはドライブの健康状態をチェックするための公式ツールです
Windows版/DOS版(ブータブルCDイメージ)
  https://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/seatools/
※UNetbootinでブータブルUSBメモリを作成すれば、Windowsを使っていなくてもSeaToolsを動かせます

■保証について
Q. バルク品にRMA保証はついてるの?
A. RMA保証がある製品とそうでない製品が混在しています。

Q. どうやって見分けるの?
A. 現在流通しているほとんどの製品は「シーゲート製品保証」シールの有無で確認可能

Q. 通販で買いたいのですが?
A. 安く買おうとするなら店に正規代理店の品であるか問い合わせた方が良いでしょう

Q. 確実に保証のある製品がほしいのです
A. 素直に正規代理店箱入りのリテール品を買いましょう。そう考える人にはそれが結果的に一番安いはずです

■工場コード
シンガポール:Seagate
・Site Code : AMK

タイランド:Seagate
・Site Code : TK
・Site Code : KRATSG

中国:Seagate
・Site Code : WU (Wuxi=江蘇省無錫市)
・Site Code : SU

中国:SAE Magnetics
・Site: DGT

韓国:SAMSUNG
・Site: MIT (今のところ再生品のみ?)

■SMRに関して
【瓦記録】SMRのHDD 8台目【プラッタ枚数減】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567896896/l50
SMR PMR 早見表
https://wenku.baidu.com/view/a91d8e57a36925c52cc58bd63186bceb19e8ed9c.html

※前スレ
Seagate製HDD友の会 Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577810680/
0274Socket774
垢版 |
2020/09/08(火) 08:44:47.12ID:7LpRn7Gx
>>273
具体的な例を出されると使い方が悪いとかユーザーのせいにするのがこのスレw
うちの高耐久のはずのIronWolf 6TBも1年半で代替セクタが出始めた。1日3〜4時間の録画なので使用頻度高くないし、
ミドルタワーケースなのでちゃんと通風もしてるのに。
0275Socket774
垢版 |
2020/09/08(火) 13:28:05.13ID:YGcozOut
結局製品名は書けないのか
なんの役にも立たない情報だな
0276Socket774
垢版 |
2020/09/08(火) 14:11:55.56ID:7LpRn7Gx
ね?ST6000VN0033とか書いても、たかが1台だろうとか延々と短寿命とか否定情報を無かったことにしたい系w
0277Socket774
垢版 |
2020/09/08(火) 14:39:28.43ID:sUP7zcZ7
すり替えに必死なようだが、誰もseagateのHDDがよく壊れる事を「嘘」と言ってるんじゃない

お前みんなに馬鹿って言われてるだろ
0278Socket774
垢版 |
2020/09/08(火) 21:29:31.54ID:V01rrVtH
NASでST8000VN0022×8を24時間365日連続稼働させ続けて今S.M.A.R.T読みで21747時間経ったけど基本的には問題ないな
1台だけ再割り当て済みセクターがちょこっとだけ出てるけど数値が増える気配もないからそのまま放置中
0279Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 00:20:00.76ID:ckz1DJvi
全世界で数パーセントの故障率なのにハズレを引き続けるマヌケ
0280Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 02:01:48.15ID:4PXvCWcd
ポイント余ってたから買ったbaff外付けの中身がST8000DM004
だったんですけどから割りしないとseatoolに認識されないから
WDのツールでテストでも大丈夫ですか?SMRだとだめなん
でしたっけ?
0281Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 13:19:56.83ID:MFMbx813
ハズレを作っちゃうメーカーなのか
0282Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 13:50:32.81ID:mIEpP3R4
全世界で数パーセントの故障率ってすごい言い方だよな。時間当たりの使用率や使用時から何年経ってるか不明だし、
全世界の数パーセントしか故障しないので90%以上は無故障で10年以上保ちますってか?w
0283Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 13:52:36.46ID:mIEpP3R4
あ、もしかしてHDDの原形をとどめている以上、故障と認めませんだったら現在までの生産数の90%故障しませんでしたっていうのは判るw
0284Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 18:21:24.52ID:VIboo3Tz
一人で上機嫌だな 特価マン
0286Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 19:21:05.19ID:plnulgKF
こういう事するから特価民が忌み嫌われるんだよ
0287Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 20:05:10.10ID:ybHpaoJK
>>285
WD完全になくなたんだね
最近のダメっぷりでは必然だろうけど
0289Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 21:58:05.49ID:5RfpPwRt
オイオイ、俺たちは家庭で大規模レンタルサーバーやってるのか?何を根拠に故障率を割り出してるんだよw
0290Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:01:33.22ID:MISVDl+D
ハズレを引き続けるマヌケは言い方酷いけど言い得て妙だと思う
実際俺は壊れたこと無いしそういう言い方をすれば当たりを引き続けてるってことか
ぶっちゃけ運だと思うしそうじゃなければ使用環境を疑ったほうがいいんじゃね
0291Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:23:02.43ID:MnYoJ01F
そもそもハズレ引き続けるってなんだ?勘違いしてないか?
壊れたらもう同じメーカーのものは買わないだろ。
0292Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:35:25.29ID:1mRhN8+T
>>290
WD買ったんだね。
壊れなくて本当に良かったね。
0293Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:54:48.93ID:4CUB/4Z4
>>291
つーかHDDなんて消耗品だしある程度使ったらいつ壊れてもおかしくないだろ?
今みたいな寡占状態で「壊れたらもう同じメーカーのは買わない」なんて言ってたら
そのうちHDD自体買えなくなるぞ
0294Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 23:40:04.71ID:vybKiKrL
>>290
アマチュアユーザーのHDDの故障は壊れたというより壊したという方が正しい場合が多い。
と思うね。以下おマヌケな一例w
故障原因を精査することは難しい。だからHDDが勝手に自壊した。と言いたくなるのが
人情だが。俺環的にHDDを壊した原因は電源周りの不手際が多い。お立ち台二台HDD挿しを
2.5A駆動とかACアダプタの劣化不良で電圧不安定とか。電柱変圧器不良の停電で録画機二台
HDD死亡とか。ソフト的にはHDD書き込み中のソフトバグでリセットとか。大昔だと
netatalk鯖のバグでHDDのアクチュエータがダンスしっぱなしで逝ったとか。
HDDそれ自体が原因と考えられる例はあまり思いつかない。

backblaze の例は万単位の近似或いは同一使用状況での故障発生数。統計的にHDD固有の
内部故障。自然故障だとみなせる点で有意だと思える。懐疑的に見れば鯖プログラムの
バグとかのせいで壊したかもしれないけどねえ。
0295Socket774
垢版 |
2020/09/10(木) 23:57:48.02ID:MnYoJ01F
>>293
いくつもHDD使ってるが半年でエラーが頻発するようになったのは今年レンタルで渡されたここ製の一台だけ。
他は何年も前から毎日使い続けてる。
(録画用のもあるから)
0296Socket774
垢版 |
2020/09/11(金) 01:10:40.38ID:Mosmy6QK
HDDシェア1位が結論、選ばれる理由がある
WDはSSD部門足しても相手にならない利益
壊した1ユーザーが逆恨みしても無意味な事
0297Socket774
垢版 |
2020/09/11(金) 01:59:55.84ID:EdW3pcu/
海門は根強いファンが多いよね
サーバーグレードだと海門しか信じない人も未だに多い

昔も海門は一般向けは悪かったけどかつてサーバーグレードは業界トップクラスだったことが影響してるのかな?
0298Socket774
垢版 |
2020/09/11(金) 03:49:29.07ID:wZZhMxvO
昔はHGST党だったが、
歴代唯一突然死したHDDもHGSTだった(笑)
0299Socket774
垢版 |
2020/09/11(金) 04:40:25.75ID:+8t6jdpV
DTLAかな
俺も突然死したのは後にも先にもあれだけだった
0300Socket774
垢版 |
2020/09/11(金) 05:58:27.95ID:w9O+pHgj
>>295
同じメーカーのHDDでも型番によって地雷だったりそうでなかったりするからメーカーで括る意味はないと思うが

>>297
今のところ「IronWolf = CMR」ってのが保証されてるから選んでる
BarraCudaみたいにSMRになったり、WDみたいにNAS用を謳いつつシレっとSMRにしたりなんてやらかしたら
次は多分東芝に乗り換えるな
0301Socket774
垢版 |
2020/09/11(金) 08:15:01.58ID:mkd7VsNf
>>288
直ぐ上に3%越えのST4000DM000が居てるやろw

それにWDの45台は統計としては少な過ぎるけど、茂の3万2千台は信頼できる値だぞw
0302Socket774
垢版 |
2020/09/11(金) 08:17:18.45ID:fDATnReK
>>300
ほかのメーカーはエラーにならない。
ここのはエラーになる。だから今後は避ける。それだけの話
0303Socket774
垢版 |
2020/09/11(金) 08:18:54.88ID:fDATnReK
st2000dm005って故障率高い?
0305Socket774
垢版 |
2020/09/11(金) 10:34:51.76ID:vK3ZpdLb
WD60EFRXってCMRなのに壊れるんだな
0306Socket774
垢版 |
2020/09/11(金) 10:35:18.00ID:L5rJMpEb
駆け込みで買ったやつ涙目だわ
0307Socket774
垢版 |
2020/09/11(金) 11:06:26.88ID:oXzVaWoT
元々壊れたHDDは全てCMRだったからな
0308Socket774
垢版 |
2020/09/11(金) 16:59:26.05ID:ScDXzOhy
>>307
> 元々壊れたHDDは全てCMRだったからな

そそ、そだね〜w
0309Socket774
垢版 |
2020/09/11(金) 22:32:15.15ID:UU/L87rn
特価スレはNGスレッドに入れてるがあのスレって岡田だか岡本だかに延々と粘着しててわけわからん
0310Socket774
垢版 |
2020/09/12(土) 11:50:58.33ID:/8KSnUWz
WDは安くなってるけど、最近やらかしすぎて怖くて買えないな
海門か東芝しか選択肢がなくなってしまった
0311Socket774
垢版 |
2020/09/12(土) 11:52:11.33ID:R1tPLl4j
>>310
SeagateがWDみたいに「IronWolfをシレっとSMRにしちゃいましたー」なんてやらかさないことを切に願う
0312Socket774
垢版 |
2020/09/12(土) 12:07:59.35ID:uyHMbp3K
>>311
既にメディアキャッシュを搭載済だからなw
0313Socket774
垢版 |
2020/09/12(土) 13:16:33.63ID:MnuqEIJH
>>310
普通に考えたら、氷山の一角だよな。
買うのはリスク管理出来ない人だけよ。
0314Socket774
垢版 |
2020/09/14(月) 18:22:49.96ID:LZof0jOe
外付けHDDのスレでは分からなかったので
こちらに書かせてもらいました

3台の外付けがあるんだけど
1台の起動(認識)するまでの時間が長い
HDJA-UT1.0 約18秒
HDJA-SUT1.0 約9秒
logitecの外付け3T 約11秒
HDJAの中身は同じST1000DM003-1ER162
認識する時間が倍違うんだけど何故なのでしょうか?

ちなみにHDJA-UT1.0は、秘密金庫シリーズで売られていた物を
物理フォーマットして通常使用出来るようにしました
0315Socket774
垢版 |
2020/09/14(月) 19:19:11.55ID:EvqiJR32
スタッガードスピンアップ
0316Socket774
垢版 |
2020/09/14(月) 19:33:35.28ID:LZof0jOe
スタッガードスピンアップを少し調べてみました
もう少し調べてみます

ちなみに>>314の起動時間は電源タップで一台ずつ起動させた時間です
0317Socket774
垢版 |
2020/09/15(火) 19:01:19.06ID:aD37eJpA
とうとう、160GBのバラクーダに不良セクターが出来たッ!!
0318Socket774
垢版 |
2020/09/15(火) 19:35:14.69ID:WwZTLW3J
>>315
HDDたくさん積みたい民だから気になってるんだけど普通のマザボに設定項目ないよね?
クソ高いSASカードとかじゃないと使えないの?
0319Socket774
垢版 |
2020/09/15(火) 20:44:31.70ID:mU+pes0J
AHCIの仕様に内包
0320Socket774
垢版 |
2020/09/16(水) 08:14:46.40ID:BufxwoKT
仕様に内包(使えるとは言ってない)
0321Socket774
垢版 |
2020/09/18(金) 19:56:56.24ID:bFzHtBIr
>>318
今のチップセットはインテルamd問わずすべて装備してるよ
たくさんつないで起動と終了時の音を聞いてればすぐわかる
0323Socket774
垢版 |
2020/09/19(土) 08:25:02.74ID:HrcsipuO
>>322
これって熱アシスト?
0324Socket774
垢版 |
2020/09/19(土) 21:50:29.02ID:8wO5Fu+K
な、なんだってー!!
0325Socket774
垢版 |
2020/09/20(日) 03:26:50.46ID:EWH1XJb8
2TBプラッタが来たのか
0326Socket774
垢版 |
2020/09/20(日) 07:22:22.35ID:7o0I1yZu
ワシのST2000DL003
48890時間でついに回復不可能セクタ発生
最長寿でした南無
0328Socket774
垢版 |
2020/09/21(月) 16:43:53.69ID:nZAtU2vg
>>327
なんだ、5万切りは220jの方でDS220は6.4万か
バラ買い比で3000円程安いんだね
ま、ちょうどDS220が欲しかった人には良いかもね(そんな人要るのか知らんが)
0329Socket774
垢版 |
2020/09/21(月) 16:45:14.46ID:nZAtU2vg
DS220のセットが5万切ってたらポチってたわ、紛らわしい
0330Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 09:07:22.72ID:M4Pc9J++
ヘリウム入りの Iron wolfいいよー
10TBモデルをしばらく使っていて、12TBも1台追加したよ。
0331Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 11:57:25.06ID:UtPGJN5n
>>327
CMRならメディアキャッシュを入れても
NASやRAIDで悪さしないって事で良いんかね?
0332Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 14:39:27.24ID:FVH9VaWb
>>331
CMRでわざわざ悪さするようなものを入れないだろうよ
0333Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 16:19:11.94ID:TYpL/8Ld
>>331
CMRなら問題無いっしょ。
メディアキャッシュはヘッド・アクチュエーターの移動マイレージを最小限に留めて
アクセス処理を見掛け上で省力するテクニック。SMRだとMC溢れがスループットを
超低速化させる原因で大問題だが、CMRのMCが溢れた場合は、素直にLBAで指定さ
れたセクタを更新すれば良いだけのこと。CMRのような遅速化は起きないでしょうねえ
0334Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 16:20:37.99ID:TYpL/8Ld
>>333
CMRのような → SMRのような遅速化は起きないでしょうね
0335Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 17:04:39.62ID:LtTCIbP8
しつこいな
0336Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 21:47:34.72ID:U7bdcXTx
>>331
使いたいNAS箱がサポートしてるか確認するよろし
シノは鉄狼サポートしてるよ
0337Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 01:18:37.28ID:IjI2Myg3
メディアキャッシュ信用無いなw
まあ確かになんでそんなものわざわざ入れたって気はするけど
0338Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 07:54:47.09ID:Zgugrc8Y
>>337
鉄狼ってTRIM対応してないよね?
ドライブの中でユーザーに知られずガチャガチャやるのは好きじゃないね、Win10みたい
0339Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 08:22:31.55ID:icsDY4HV
>>338
ないない
TRIM対応って正しくはTRIM要求だからな
TRIMしないと性能維持できませんよっていう
そんなCMRは存在する意味がわからんわ
0340Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 08:29:39.63ID:Zgugrc8Y
>>339
そだね
だけどTRIM対応してたら、MC上の未使用にマークされたデータを本記録領域に書き戻さなくて済むじゃん?
書き込んだらけど直ぐに消したデータとか、一時キャッシュとかさ
0341Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 08:44:28.84ID:icsDY4HV
>>340
そんな設計にしたらMCが溢れやすくなってますます面倒で不安定になるだけだろう
まあそもそも面倒なMCなんて積んでる時点でそんな常識も通じないのかも知れないが
0342Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 12:17:40.58ID:icsDY4HV
>>340
あとHDDはファイルシステムなんて全く把握してないから
MCにのったデータが単一のファイルのデータか
シーケンシャルなデータの一部か何て全く判断つかないからな
それを区別してるのはOSなので
だからもし本当はシーケンシャルなファイルデータの一部なのに
HDDの判断でMCに取り残されたりなんかしたら読み書きに対する甚大なロスになるので
そんなリスクのある設計にはしないだろうという話
0343Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 12:39:15.12ID:Zgugrc8Y
>>342
じゃあ鉄狼のMCには何書くんだよw
あと、世の中のSMRを全否定?
0344Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 12:55:33.05ID:icsDY4HV
>>343
ファイルシステムって物を理解していない感じか?
ファイルシステムってのはOSがHDD上でHDDに断りもなく勝手に使用している
データの取り扱いルールなわけでな
つまりHDDはファイルなんてものは一切知らない
HDDはOSから言われたアドレスのデータを読み書きするだけ
その読み書きしたデータをファイルと呼んでいるのはOSの勝手

だからHDDがMCに何を書くかと言われたらOSから指示のあったデータとアドレスを書くしかない
そしてそのデータを指定のアドレスに後で書く
それがファイルなのかどうかはHDDは知らない
0345Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 12:59:49.10ID:dpW6IUry
シーケンシャルなデータかの区別は付かなくても
シーケンシャルにアクセスされるデータなのかの区別は付く

実際のところどういうデータなのかではなく
どうアクセスされるかで判断しているし
それが正しい
0346Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 13:01:39.17ID:Bk8pcE2Y
>>344
シーケンシャルか単発セクタとか、ファイル構成と無関係でしょ。
0347Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 14:32:10.63ID:icsDY4HV
>>345
いや、HDDは連続領域を対象に読み書きを指定されたらシーケンシャルに読み書きするだけであって
そこに書いてあるものがシーケンシャルにアクセスされるものか判断してるわけでは無いでしょ
0348Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 14:35:26.02ID:icsDY4HV
>>346
OS から見れば無関係でも無くね?
OS はなるべく同一ファイルのデータは連続したアドレスになるように書こうとするんでしょ
HDD からしてみれば知った事では無いだろうが
0349Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 15:12:58.35ID:yGlvH75X
HDDがシーケンシャルにアクセスするなら、それはHDDにとってシーケンシャルなデータとして
扱って何の問題もない、というかシーケンシャルなデータとして扱うのが正しい
ランダムにアクセスされるならそういうデータだし、短時間に同時に参照されるものであれば
そういうものとして扱う
データにアクセスするのはHDD自身だ

もしかしてどのデータにどのように読み書きしているかについてHDDは何の情報も取ってないと思ってるのか
キャッシュが存在するならそのデータは管理されてるし大量のキャッシュならそれに見合う手間をかける価値がある
読み書きを指示されれはデータをやり取りするだけで、その情報は利用されることなく直ぐに
破棄されると思ってるのか

お前が想定しているのは原始的なフロッピーディスクのようなもんだ
0350Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 17:54:54.51ID:icsDY4HV
>>349
主語が全部HDDみたいだけど本当にその理屈で大丈夫?HDDをHDDが使うのか?
HDDのキャッシュはライトキャッシュとして使われるだけじゃないのか?
MCも含めて
リードキャッシュになる事もある?
0351Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 20:19:08.42ID:EigIrAJ+
SSHDと混同していそう
0352Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 20:19:59.11ID:BBR/qPdl
基本的な知識がないから誤解して読み取ってる
0353Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 20:29:50.49ID:BBR/qPdl
ライトキャッシュと言ってもそこにデータがあればキャッシュから読む
ディスクに書いた時点でキャッシュのデータを破棄するわけじゃない
0354Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 20:40:56.17ID:icsDY4HV
>>353
例えそうだとしてもライトを速くするためのキャッシュであるなら
次にキャッシュサイズ以上書き込もうとしたら全部更新されるんだろうから
リードの高速化はあんまり期待出来ないわな
そもそもリードの高速化及びキャッシュはデータの内容を知ってるOSがやれば良いわけで
わざわざHDDがやる必要性は無いと思うけどな
0355Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 21:05:08.87ID:EigIrAJ+
>>353
ライトバックキャッシュからリードするソースってどこ?
0356Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 22:35:04.88ID:Bk8pcE2Y
>>355
キャッシュとバッファと混同している?
キャッシュの意味定義はとりあえず以下参照。

https://ja.wikipedia.org/wiki/キャッシュ_(コンピュータシステム)
0357Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:17.88ID:38+MDR9Y
> 次にキャッシュサイズ以上書き込もうとしたら全部更新されるんだろうから
全部更新されるというのは何
キャッシュから捨てる候補と残す候補は管理されてる
一気にキャッシュサイズ以上を書き込むだけなら
典型的なシーケンシャルデータ
0358Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 07:58:01.13ID:38+MDR9Y
> OSがやれば良いわけで
> わざわざHDDがやる必要性は無いと思うけどな
HDD単体のパフォーマンスの話
0359Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 08:01:02.77ID:lkaO1tGf
鉄狼のMCって
多分SATAのバーストDMAはシーケンシャルとして本記憶領域に直行
細切れデータはMC経由でしょ
MC切れるまではランダムライトが爆速に、切れても普通のCMR相当に落ちるだけだからデメリットもない
0360Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 08:27:41.16ID:OzsJo9Bp
>>357
ライトキャッシュだったら書き込みを高速化するために優先的に使われるはずだろう
つまりリードの都合で残す判断をするようならそれはライトキャッシュでは無い
お前の言ってるキャッシュとは何なんだ?オリジナル?
そもそもライトしたデータが直後に頻繁にリードされるって状況が通常起こらないって所まで考えてるか?
OSがHDDに書くデータは必ずメインメモリに存在するデータなわけで
OSがライト後もそのデータを参照するならメインメモリから消さなければ良いだけで
わざわざHDDから読み直す意味は無い
0361Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:31.76ID:lkaO1tGf
>>360
HDDからSSDにDMAでソフト転送(インストール含む)して、SSD上のソフト起動とかはありそうだがな、逆もしかり
やらないのは使い方ってだけ

DMAはメインメモリー経由しないからね
0362Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 08:40:54.70ID:OzsJo9Bp
>>358
データの内容も区切りすらもわからんHDDがでしゃばってもろくな事にならん気がするけど
ハウスクリーニングと小学生で同時に大掃除させるみたいな感じ
ライトキャッシュならデータの内容や使用頻度とか関係ないからHDD単独でも十分扱えると思うけど
0363Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:34.62ID:OzsJo9Bp
>>359
普通に考えたらMCに書かれるデータはプラッタに対して2倍の書き込み量になってるはずだけど
特に不満が出てないって事はうまく隠蔽されてるか些末な問題なんだろうな
0364Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 10:15:09.99ID:OSsjO645
> つまりリードの都合で残す判断をするようならそれはライトキャッシュでは無い
自分の書き込み否定されたからって極端な解釈するな
> 次にキャッシュサイズ以上書き込もうとしたら全部更新されるんだろうから
キャッシュから破棄されるデータには優先順位があると書いてる
0365Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 12:56:19.36ID:14RD5Cf3
>>364
ちょっとHDDのユースケースも考えてみって
OSはHDDからリードしたデータをメインメモリに確保するわけでな
当然OSはメインメモリにあるデータをわざわざHDDには読みにいかない
つまりOSは起動中に二度同じデータをHDDに読みに行くことはまず無いわけで
ライト後に読みにいかない事も >>360 に書いた通り

だからHDDがリードデータをキャッシュした所でまず読まれないと思うけど
それでもHDDはリードデータをキャッシュしてると言い続けるのか?
俺はそんな無駄な事にキャッシュを使わないでほしいと思うけど
0366Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 13:03:51.56ID:h0VHeheE
> それでもHDDはリードデータをキャッシュしてると言い続けるのか?
そんな事は一言も書いてない
自分の思考に都合のいいように読み取るな
ライトキャッシュ上のデータが参照されるならそのデータはキャッシュ上に長く残ると書いてる
0367Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 16:10:49.45ID:clKYON/p
誰も実際のHDDの仕様を調べようとしないのな

キャッシュの定義が知りたいのか?
0368Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 16:38:05.58ID:rvk7pK53
>>365
君にはSSHDは無用の長物みたいだな。ps4とか箱1とかで
HDDをSSHDに換装ずるは茂推奨だが同じゲームの毎度毎日
継続的に起動とか高速ぇスムーズになるのよねえ。
0369Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 16:43:41.07ID:rvk7pK53
インテルにもoptaneとかあったね。
0370Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 23:00:02.23ID:bnsP/Avd
>>368
SSHDに換装する位なら、外付けで8TB付けるのとそう大差なくね?
本物の早さが欲しいなら、PROの内蔵ドライブをSSDに換装するのが正解
0371Socket774
垢版 |
2020/09/25(金) 04:52:31.66ID:G8g/BVdL
zipファイルを複数解凍しようとするとHDDがかなりしんどそうなんですが
HDDが寿命?それとも分断化が酷いんですかね
音もすごいし時間もかかります
0372Socket774
垢版 |
2020/09/25(金) 05:20:53.76ID:1vd729AL
自作板の住人ならもう少し原因を調べよう
しんどいのは頭の方なんじゃないかと思う
0373Socket774
垢版 |
2020/09/25(金) 08:37:57.21ID:bCt8Bp8b
>>371
CrystalDiskInfoで正常かどうかとりあえず確かめてみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況