X



Seagate製HDD友の会 Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2020/07/14(火) 12:04:58.27ID:DordKhYA
■Seagate
http://www.seagate.com/jp/ja/

■HDD RMA保証情報 Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1428227702/

■保証の確認
http://support.seagate.com/customer/ja-JP/warranty_validation.jsp

■保証および返品
@初期不良期間内で販売店に連絡して返品してください
  SeaToolsのテストコードを付記すると楽です
A初期不良期間経過後、保証の有無と返品方法をここで確認してください
  http://www.seagate.com/jp/ja/support/warranty-and-replacements/

■SeaTools SeaToolsはドライブの健康状態をチェックするための公式ツールです
Windows版/DOS版(ブータブルCDイメージ)
  https://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/seatools/
※UNetbootinでブータブルUSBメモリを作成すれば、Windowsを使っていなくてもSeaToolsを動かせます

■保証について
Q. バルク品にRMA保証はついてるの?
A. RMA保証がある製品とそうでない製品が混在しています。

Q. どうやって見分けるの?
A. 現在流通しているほとんどの製品は「シーゲート製品保証」シールの有無で確認可能

Q. 通販で買いたいのですが?
A. 安く買おうとするなら店に正規代理店の品であるか問い合わせた方が良いでしょう

Q. 確実に保証のある製品がほしいのです
A. 素直に正規代理店箱入りのリテール品を買いましょう。そう考える人にはそれが結果的に一番安いはずです

■工場コード
シンガポール:Seagate
・Site Code : AMK

タイランド:Seagate
・Site Code : TK
・Site Code : KRATSG

中国:Seagate
・Site Code : WU (Wuxi=江蘇省無錫市)
・Site Code : SU

中国:SAE Magnetics
・Site: DGT

韓国:SAMSUNG
・Site: MIT (今のところ再生品のみ?)

■SMRに関して
【瓦記録】SMRのHDD 8台目【プラッタ枚数減】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567896896/l50
SMR PMR 早見表
https://wenku.baidu.com/view/a91d8e57a36925c52cc58bd63186bceb19e8ed9c.html

※前スレ
Seagate製HDD友の会 Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577810680/
0002Socket774
垢版 |
2020/07/14(火) 14:51:19.08ID:rd6ooPLh
チンチンかい〜〜の
0003Socket774
垢版 |
2020/07/14(火) 17:10:55.46ID:4XwGJCdQ
キンカン塗っとけ
0004Socket774
垢版 |
2020/07/16(木) 21:06:47.05ID:NnkMHBsA
ファームウェアあるんかなと思ってダウンロードしようと思ったが、
シリアル番号がいるみたいなんだが、HDD本体に記載してあるからめんどいな。
0005Socket774
垢版 |
2020/07/16(木) 21:53:27.55ID:L8jBRC+X
シーゲート4tのやつがシーケンシャル読み込み192.9MB/sでるけど
シーケンシャル書き込みが11.11MB/sかでない
初期不良か?
0006Socket774
垢版 |
2020/07/16(木) 22:16:26.11ID:L8jBRC+X
ケーブルを刺しなおしたら直ったお
0007Socket774
垢版 |
2020/07/16(木) 23:08:14.59ID:tbI8p+Hi
つまりユーザが不良品でした
0008Socket774
垢版 |
2020/07/17(金) 02:13:53.23ID:ykGdPcwl
>>4
smartから読めるでしょ
0009Socket774
垢版 |
2020/07/17(金) 12:44:16.95ID:ezm0HoS4
ユーザを親に返品しよう
0010Socket774
垢版 |
2020/07/17(金) 13:27:09.88ID:CSV7k9nE
チンチンかい〜〜の
0011Socket774
垢版 |
2020/07/20(月) 22:31:35.71ID:XtwUEhYW
詳しい人ちょっと教えてください。
seatoolsってどこまで信用できますか?
BarraCudaの6T(ST6000DM003)を買って今テストしてるんだけど、seatoolsのSMARTテストが失敗するので悩んでます
CrystalDiskInfoでは普通にSMARTは読めて正常、WDのツールでもSMARTテストは成功する
seatoolsの方もショートセルフとショートリードは成功するから、seatoolsがおかしいんじゃないかと思うんだけど…
外付けHDDケースがいかんのかな?
0012Socket774
垢版 |
2020/07/20(月) 23:54:20.22ID:v7QHKjE1
>>11
Ironwolf4TBをUSB変換アダプタ介して接続後、seatools使ったらロングのテストで大量のcommand time outエラーがでた。
sataに繋ぎ変えたら正常に完了。
sataで使わないと正常に動かないのかもね
0013Socket774
垢版 |
2020/07/21(火) 00:00:32.30ID:uFdXPKxT
>>12
ありがとうございます
なるほど、やっぱり外付けHDDケースだとエラーが起きる場合があるのね
0015Socket774
垢版 |
2020/07/21(火) 14:04:27.89ID:GCnVECsv
24×7の謎単位
0016Socket774
垢版 |
2020/07/21(火) 16:03:09.87ID:nVS3AjrK
x7って一週間の事か?
0017Socket774
垢版 |
2020/07/21(火) 18:38:08.39ID:jGC5zvGL
seatoolsのパースってどういう意味ですか
0019Socket774
垢版 |
2020/07/21(火) 19:15:34.93ID:jGC5zvGL
パスじゃなくてパースなのは何かこだわりがあるのでしょうか
0020Socket774
垢版 |
2020/07/21(火) 19:29:26.83ID:GCnVECsv
翻訳に失敗しただけでは?
日本語訳が気に入らないなら言語を英語にでも変えるしかない
0022Socket774
垢版 |
2020/07/21(火) 21:26:17.65ID:8AH4oLng
サクラ対戦2のアイリスの声で脳内再生されるので困る
0023Socket774
垢版 |
2020/07/21(火) 22:47:07.81ID:EUgiS+6F
2400時間ってのもよくわからないな
どうせなら8×365=2920時間にすればいいのに
0024Socket774
垢版 |
2020/07/23(木) 14:29:56.02ID:A3Dx1Eua
参考価格: ¥43,776
価格: ¥36,800 通常配送無料 詳細
OFF: ¥6,976 (16%)
ポイント: 368pt (1%) 詳細はこちら
クーポン
¥4,000 OFFクーポンの適用 詳細

今日も安いな
0025Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 23:38:55.72ID:8fp9d6TW
2012年製 2.5インチ 320GHDD 死んだorz

Unmountable Boot Volumeエラー出て、スタートアップ修復やってもダメ。
取り外して別のPCに接続したらシステムボリュームやリカバリーパーティーションは認識するんだけど、
他のパーティションを認識途中でドライブ認識が切れるorz
これってSeagateHDDの特徴か?

おかげで正常パーティションのバックアップもとれやしねぇ。
0026Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 23:52:38.05ID:HBYXCE9j
その別のPCのログにドライブ認識が切れる理由が残っているかと思うが
それしだいだろうな
0027Socket774
垢版 |
2020/07/27(月) 00:38:27.74ID:Ouqw3uWf
>>25
似たような症状になって基盤取り替えたら復活したことある
10年くらい前だが
0028Socket774
垢版 |
2020/07/27(月) 03:12:52.47ID:QZkZ2AoQ
>>25
トラブってからデータを取り出すのはバックアップでなくてサルベージと言う
0029Socket774
垢版 |
2020/07/27(月) 08:18:10.95ID:4PTwIbEC
8TBって通販サイトのレビューでやたら壊れた報告あるけどおまいらはどんな感じよ?
0030Socket774
垢版 |
2020/07/27(月) 08:58:06.13ID:jLEQQP7j
購入してから1年半、快調に動作していたIronWolf ST6000VN0033に代替セクタが8つ発生した。
https://jisaku.155cm.com/src/1595807531_c4542f7a595bd17a0713e3d55fda16a47159e0ee.png
ミニタワーケースの前面ファンから風が当たるところで、もしかしたらこの所の雨続きで湿度が高くなり易かったからかもしれない。

代替セクタの発生は気になるけど、会社で使ってるSeagateのHDDは代替セクタが8つから始まって100を超えようとしているが
CDIの注意表示が出てからもう4年になるが壊れる気配がないw(もちろん、バックアップはしてあります)

という感じでIronWolfなのに短期間で代替セクタが発生するのはSeagateのプラッタってかなり前から安定性がイマイチなのかも。
0031Socket774
垢版 |
2020/07/27(月) 09:19:32.85ID:pLvPviEW
回復不能セクタが出てないんだからそりゃ普通に使えるやろ
0032Socket774
垢版 |
2020/07/27(月) 09:48:48.32ID:A/I/6B+r
代替処理済出たら本運用から外すけどな、俺は
バックアップのバックアップに使う位
003330
垢版 |
2020/07/27(月) 10:51:02.69ID:jLEQQP7j
もしかしたら、Seagateの不良セクタ判定が厳しいのかもな。同じPCで使ってるWDのHDDは1つも代替セクタが出来ない。
録画ファイルやイメージバックアップの一時的な置き場でゆるい使用頻度だから、しばらく様子を見るよ。
0034Socket774
垢版 |
2020/07/27(月) 11:21:38.13ID:myY/LSmz
>>30
気持ち悪い画像貼るな
0035Socket774
垢版 |
2020/07/27(月) 11:35:13.48ID:gg9H4JvH
キモい絵付きでCDI使ってる奴は信用出来ない
0036Socket774
垢版 |
2020/07/27(月) 13:07:17.31ID:LAK0T7RH
取り敢えず他人にレッテル貼る奴は信用以前の問題
そもそもこういう便所の落書き掲示板で信用を語る奴は論外
しかも議論に参加する姿勢も見えない

出て行け
0037Socket774
垢版 |
2020/07/27(月) 13:14:35.09ID:genXd3Pt
代替処理済み一個でも出たらRMA申請してサクッと交換してる
0038Socket774
垢版 |
2020/07/27(月) 14:05:18.28ID:EXqQc77C
>>29
初めてのRMAがこのHDD、代替処理不能なセクタが突然現れる。
0Fillで消えるときもあるけど出るたびにRMAしてる。
0039Socket774
垢版 |
2020/07/27(月) 14:11:01.94ID:yjI4b8Ju
俺んちのST8000VN0022は3年目だが代替セクタも出ずに問題ないな
というかそれ以前に購入したArchive HDDとかも特に問題ない
最後に代替セクタ出たHDDって3Tのやつだったかな

倉庫用に小容量のバラクーダも買ってるけどこれも大丈夫
3年も使って上記の8Tの容量がやばいからバックアップ用に8Tのバラクーダを買おうと思ってるところだ
0040808
垢版 |
2020/07/27(月) 19:12:42.66ID:TyVbD1Jm
ウチもたいして酷使してないけど、Seagate 8TBのArchive HDDやIronWolf、BarraはSMART異常ないな

鉄板だと思ったてたHGSTのMegascale 4000の倉庫、久々に稼働させたら、リードエラー起きて代替処理済みセクタ発生してた

SMARTの黄色見たの久々だった
やっぱり、適度に動かしてた方がいいのかね
0041Socket774
垢版 |
2020/07/28(火) 05:06:21.25ID:gEH8jeMR
エラー発生しやすい人は電源不足している気がする
0042Socket774
垢版 |
2020/07/28(火) 08:04:24.38ID:7WtV3g7J
となりの席の奴の下の名前が茂人って奴が、重度の東芝派でなんか変な感じがする。
0043Socket774
垢版 |
2020/07/28(火) 20:26:57.07ID:sn+9URwC
>>30
BF 衝撃によって発生したエラーレート 多すぎない?こんなもんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況