X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part330

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (アウアウクー MMa7-peIE)
垢版 |
2020/06/29(月) 06:37:24.28ID:ueoIh1hXM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてからスレ建てして下さい。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消えます。

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。

※RYZENスレッドは当面繁忙期となります。
急ピッチでのスレ進行が予想されるので、スレを建てられそうな方は積極的にスレ建てを宣言の後、速やかにお建てください。

□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part111【Ryzen】
 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1593280848/

【AMD】Ryzen メモリースレ 27枚目【AM4】
 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1593331027/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part44
 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1592047520/

RYZENオーバークロック報告スレ7
 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584777466/

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part329
 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1593320704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0339Socket774 (アウアウウー Sad3-H7K1)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:05:40.36ID:OtMWs2sfa
>>334
あくまで例えね。amaが遅いだけでツクモが特に早い訳じゃない。

ヨドバシとかで1600AFが販売終了なのに対し3300Xは取り寄せ扱いだから製造終了という報告は着てないと思う。
0343Socket774 (ワッチョイ ff5c-IM6d)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:22:39.84ID:c0vPybNe0
早くZEN3出ないかね
ZEN2ジリジリ値下げされてる感じなので新しいの出たらかなり安くなるのでは
0346Socket774 (ワッチョイ 3fb1-IzKr)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:27:08.97ID:B8YckgQf0
禅スレで暴れまわる煩悩嫉妬厨を排除せよwwwww

リサ・スー(うわっ日本煩悩だらけで禅アピすんなよwww)
0347Socket774 (ワッチョイ 8f58-bXVU)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:29:16.02ID:v1Dn21r50
一応転売価格は
zen3待ち前提で性能差17%とコア跨ぎで併せて20%と仮定
新品価格9万 2割マイナスで72000上限

3700x中古33000でコア倍66000

この間に収まるからまだ少し割高
6〜7って感じじゃないかな

待ち前提ってのが少し苦しいが
0348Socket774 (ワッチョイ 8f58-bXVU)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:31:18.29ID:v1Dn21r50
個人的には6万だったら3700から乗り換えてもいいけど
7万やと4950x待とうかなーってところ
0349Socket774 (ワッチョイ 7f44-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:34:58.27ID:pf38XeSP0
3950xが安売りされたから適正価格で組むのはアホらしい
0350Socket774 (JP 0Hbf-NgZd)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:35:47.48ID:9Hr2bNVnH
適正な価格なのに組んだらアホとか罪深い35000x
0351Socket774 (ワッチョイ 8fdc-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:37:23.80ID:W09A8nqT0
今頃CCX跨ぎの3950X買うのそれも保証ほとんど無い中古で?
お前ら買っても1週間1か月放置もザラだろ忙しいふりして全然手を動かさない
その間にじゃんぱら初期不良保証終わりじゃね

それにZen3がとんでも高性能だったらどうすんだよ
CCX跨ぎの16コアをサブに回すかw
0352Socket774 (アウアウウー Sad3-H7K1)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:38:27.31ID:OtMWs2sfa
まあ頭のおかしいレベルの値引きとはいえ、あれ見たから3950X買わないという奴は買う気は元々無いだろうな。
元々欲しかった奴は転売屋狙うだろうし。
0353Socket774 (ワッチョイ cf76-HX2s)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:38:47.84ID:EQ6fzi410
どの製品も発売してすぐ買うのが満足度高いよ
価格が落ち着いてからだとかほざいてるうちに次の発売が迫って買い時を逃す
0357Socket774 (ワッチョイ 8fdc-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:55:22.31ID:W09A8nqT0
>>355
あくまで噂だけどZe3はコンシューマー向けに狂気の24コアという話もw
x265のエンコ2本3本程度じゃ全コアフルロードしないかな
0360Socket774 (ワッチョイ 8f58-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:00:24.59ID:ClBqOxHY0
>>357
現状無理してZen3出す必要は無いし、7nmでもう一回CCX設計を詰めておいてもいいと思う。
コア数増やすのはZen5くらいでもとは思うけどな。Zen4はどのみち5nm/DDR5/PCIe5.0でドタバタするだろうし。
0362Socket774 (ワッチョイ 8fb1-tABK)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:08:33.07ID:XJ6V92zv0
>>358
秋にZEN3出るとして値下がり価格リセットされたZEN2を買う必要なくない?
その予算で数ヶ月後にZEN3買えるんだぞ
0366Socket774 (ワッチョイ 8f58-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:29:19.01ID:1z5j2LWj0
うんこブックのオナニーランキング見たら爆笑だぞ(奴の小遣いになるからアクセス非推奨だが)
ランキング上位に無理やりIntelをねじ込みまくってて、zen2zen3にビビりまくりな内心がもろに出てるw
0368Socket774 (オッペケ Sra3-r67P)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:46:20.63ID:C+D5W5OZr
>>357
もし24コアになったらいくらになるんよ。
というか、そこまでいったらメモリ帯域足りないんじゃないか?
0369Socket774 (ワッチョイ 3f73-d3ZO)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:49:29.19ID:Nm7NS3ZD0
>>367
単なる煽りのお客さんだろ。
RAMの価格変動とか価格崩壊なんて日常茶飯事なのに騒いでるからなあ。
どーせZen3来ればZen2の価格なんて崩壊するの確実だし騒ぐ意味が全くない。
0373Socket774 (ワッチョイ 8fdc-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:59:30.04ID:PvDGLTQg0
やっと3950Xのしょーもない話題終わったか
XTともかくとしてもZen3はあと5ヶ月なんだからそっちの情報が埋もれては困る
0375Socket774 (ワッチョイ 4feb-v8zZ)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:03:21.15ID:aidmhC7B0
>>373
アナゴ丼の値段で二段うな重食えたんだ
軽く挫けるというか敗北感
絶滅危惧種を〜とか野暮なこと言うやつのほうが
人の気持ちがわからなすぎだろ
まあウナギは絶滅危惧種だから食わんけども
0379Socket774 (ワッチョイ ff73-znjw)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:11:42.31ID:iZgzpJbd0
でも付属うるさいよ
0380Socket774 (ワッチョイ 4f58-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:16:17.45ID:ZvEFHWBV0
・予算あるならNH-U12A
・ケースがデカめでメモリヒートシンクも小型ならNH-D15(要ケース内寸法確認)
・安いのがいいなら虎徹とかサイズ製のやつ
0381Socket774 (ワッチョイ 8fb1-H/v/)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:17:36.29ID:K5X39xn00
>>376
俺はこれ使ってるDeepcool Neptwin WH
サイドフローで2ファンなら何でも良いよ
Wraith Prismじゃまったく冷えない
0383Socket774 (ワッチョイ 8f58-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:19:51.72ID:ClBqOxHY0
まあこんなのどこまでロマン追及するか次第だからな。普通に使うんなら付属で十分だし、
室温と同じ温度までCPU温度下げたいってバカなこと言わなければ、ほどほどのクーラ付けて
自分が納得できれば十分よ。

もちろんロマン追及して最高級品付けるのも有り。
0384Socket774 (ワッチョイ cf10-8HP2)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:23:04.59ID:J4bKI5bp0
みなさん、ありがとうございます。
付属はうるさいようなので虎徹にする事にします。
0390Socket774 (ワッチョイ 3f40-naG6)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:34:37.95ID:3mXOfPS90
Zen3が来てもZen2の価格崩壊なんて来ないよ。
Zen2が来てZen+の価格は崩壊したか?してないだろ。
Zen+が来てZenの価格は崩壊したか?してないだろ。
0399Socket774 (ワッチョイ 7f90-9GZs)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:56:20.62ID:k0+9WyZg0
>>392
なるほど、負荷がかかると結構差が出るものなんですね
リテールと換えるならASSASSINとか気になるけど3700Xには大げさかなー
0403Socket774 (ワッチョイ 3fb1-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:02:04.23ID:+C38RS9z0
>>390
互換性の問題が若干残る以外は仕入れてしまった関係で放出できないだけやろw

藤井聡太の活躍がニュースになってるけど
変わった手の決断の背景はやっぱりryzenで動かした
AI相手に確認した手かね
0404Socket774 (ワッチョイ 0fb1-UtWt)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:02:20.49ID:dt4tWlTW0
アサシン3よりおすすめのクーラーあります?あれば3950x用に買いたいんですがこれだってのあれば教えてください ちなみに空冷一択ですので簡易水冷とかは考えてません
0405Socket774 (ワッチョイ 3f63-3Gi8)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:03:04.09ID:JISmGAon0
>>399
ヒートシンクの冷却性能が高ければファンを静かにできる
と考えるといいぞ

ファンが交換できないヒートシンクがクソなのはだいたいこの辺がカラム
0408Socket774 (ワッチョイ 0fb1-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:08:29.44ID:76r13WlI0
空冷派だけど3700Xスッポンしてピン折ったトラウマがあるから
3950Xは素直に簡易水冷にするのをオススメする
メモリ交換増設でスッポンのリスク負うのも嫌だし
0410Socket774 (オッペケ Sra3-r67P)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:11:44.30ID:C+D5W5OZr
3950なら水冷の方がいいと思う。
3900xですら忍者5で冷やしきらん。
現実3950xで空冷で性能は出しきらんと思う。
0412Socket774 (ワッチョイ 3fb1-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:13:43.96ID:+C38RS9z0
ケース内の空気が流れてて冷えてれば一生懸命FANはまわらないけどね
難しいね
0413Socket774 (ワッチョイ 8f02-htoQ)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:13:52.87ID:K1svcjAe0
もう誰も3300Xの話題しなくなって草w
0415Socket774 (ワッチョイ 0fb1-UtWt)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:17:11.07ID:dt4tWlTW0
水冷や簡易水冷はメンテナンスやトラブルを考えるとどうしても選択肢に入れたくないんですが空冷はあまりおすすめではないようですね
0417Socket774 (ワッチョイ 8f42-1R+Z)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:19:41.35ID:MITcR3Zv0
2個売って1つは自分のにしようかと思ってたが
今の環境だととっかえる必要あるパーツ多いしそこまで3950Xに
魅力も感じないんで3つとも処分して3年後の自作期予算分に変更
0421Socket774 (ワッチョイ 3fb1-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:25:49.17ID:+C38RS9z0
>>413
物が足りない上に3950Xのインパクトが大きすぎて
多分燃え尽きてる人も多そうだしな
0423Socket774 (ワッチョイ 3fb2-U2vC)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:29:36.14ID:vjaDDont0
>>366
いくら、提灯でも30位までryzenがはいらないランキングはやり過ぎ
インテル信者でも、もう少しバランス取るだろと
0429Socket774 (ワッチョイ 8fb1-H/v/)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:31:58.23ID:K5X39xn00
3300Xって何気に自作エントリーモデルとしちゃ最適だぜ
価格もスペックもインテルに比べたら雲泥の差だわ
i5-4460を長年使ってた身としては時代を感じさせられる

クロックが高い、スレッドも多い、対応メモリーも上位、おまけにPCIe4.0をサポートしてるなんて贅沢すぎ
それでいて手頃な値段だし非の打ちようがない
0431Socket774 (ワッチョイ 8f84-N8Iw)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:33:28.50ID:stn0tR8s0
虎徹入るなら殆ど無限入るのだが、皆あと2k出さないのが謎
ケースのエアフロー良ければ、3900X/3950Xも運用できるのに
俺環だが猫グリス使用で夏以外ecoモードさえ要らないくらい

簡易水冷を考える前にケースのエアフロー考えるべしだぞ
0434Socket774 (ワッチョイ 3fb1-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:35:02.25ID:+C38RS9z0
>>429
エントリーどころの話で済まないよ
エントリーの基準が上がりすぎる
0435Socket774 (ワッチョイ 3ff4-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:35:43.83ID:cQuGrS3k0
エアフローと言われても
窒息ケースのsolo2だしホコリ対策でエアコンフィルター付けてるし
0437Socket774 (スプッッ Sde3-yH41)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:39:17.51ID:yOarpCead
一番初めに特価に気づいた人はkeepaなどのトラッキングツールで通知受け取って知ったんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況