長文になったので分割させていただきます

【購入動機や用途】
1.映像編集…アクションカムやカメラで撮ったモト動画や車載動画などをAdobe Premiere Elementsを使って編集します
 将来的にはAdobe Premiere Proを使ってもっと凝りたいと思っていますが現時点ではその域に達していません
 2.写真…RAWの現像が中心で中1(6年前)からの趣味です、現時点ノートで編集していますがかなり重いので爆速化したいなと思います
 こちらはSILKYPIX DeveloperStudio for Panasonicで現像してAdobe Photoshop Elements2020で最終加工しています
【質問/要望等】
 ・この構成を友人に見せたら「尖った構成はやめろ、トラブルの元になる。バランスとコスパの良さこそPCの良さに繋がる」
 ・このように諭されまして、「どうしても組みたいなら自由にしろ、もう俺は知らん。聞くならこのスレに行け」と放置プレーです
 ・友人の言い分はIntelでは信頼のおけない動作しかしない、ここ数年組むならAMD一択でIntelはだれも組んでない、初心者ならATXで組め
 ・ビデオカードは編集に必須だから内蔵ビデオカードがついてないRyzenの方が効率がいいという話
 ・私はIntelしか使ったことがなく、Intelで組みたいんですが一切話を聞いてくれませんでした
 ・Ryzenの場合はRyzen5 3600とGeForce GTX1660Tiという組み合わせが最もコスパが高いと勧められました、画面もDell U3219Qが良いらしい
 ・なお友人はRyzen7 3700XとGeForce RTX2070、メモリ32GB、SSD512GB、HDD2TB+3TB、画面はHPの27f4kのかなり高性能なATX規格の自作PCです

 ・SSD絡みの質問を「自作PC初心者パーツ購入相談事務所」さんでしたところでその友人がヤバいという話になりました
 ・PC以外ではいいカメ友なのでこれ以上悪く言うのは許しませんし私も悪く言いません、PCに限定する話です

 ・要望はM/BがminiITX希望、現時点で組める気がしないのでケースはmicroATX希望、miniITXタワーケースに移行できるPCパーツ希望
 ・SSDは発熱の少ないSATA希望
 ・IntelCPUは電力制限を掛けた状態で使用します
 ・OSは製品版を流用します、ノートPCのWindows8ProをWindows10Proへアップグレードできると知らずに買って余っています