X



【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part27【Navi】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 0a8b-TbJT)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:52:09.69ID:w4Nm2KHR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AMD RADEON RX 5000シリーズについて語る場所です。

■前スレ
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part26【Navi】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590332732/

■関連スレ
RADEON RX VEGA part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1585903163/

RADEON友の会 Part328
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1580163252/

【注意事項】
・スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を必ず二行以上重ねる事。スレ立て時にワッチョイを適用すると一行消えてしまうので、次スレのテンプレを貼る時にうっかりミスしやすくなる為。
・次スレは>>970を踏んだ人が970-980くらいで宣言してから立てること
 無理そうなら周りの住人に次スレ立ての代行を頼むようにして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0912Socket774 (オッペケ Sra1-n9Xx)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:14:04.54ID:34yHuYLAr
>>829だけどゲームの設定下げても33fpsとかになるときあって、
>>844見てクロック監視してたらその瞬間800MHzくらいまで落ちてた・・・

みんなこれならないの?
おま環なのか、交換してもダメかな
0913Socket774 (ワッチョイ cd58-MjaX)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:19:18.86ID:ZtqXtkfX0
7nm FinFETで製造したチップに問題がある可能性が ドライバで修正できるレベルでは無いのでは
0914Socket774 (ブーイモ MMeb-n9B6)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:32:24.42ID:V5umYQc4M
>>912
前のグラボの情報が残っているとそうなることがある
ドライバクリーナーで掃除をしてからインスコしてみな
0915Socket774 (ワッチョイ abbe-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:36:01.58ID:vDVOenWn0
>>909
おめめー

結構ラデオンのキャンペーン当たるんだよね 自分も今年2月に当たったわ
去年の8月も当たった
0919Socket774 (ワッチョイ 0356-/bfo)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:00:49.35ID:4LbPL2Sq0
>>915
RX5700がSSD1TB(12k)
RX5700XTがメモリ16GB(7k)
は逆やろ!って思ったけど
MSIのマザー買ってもう一台増やしてみる
0921Socket774 (ワッチョイ 9b4d-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:27:10.77ID:oOha8/E80
>>910
デフォで通らないとなると電源ユニットとか大丈夫なんだろうか?
初期不良扱いで対応してもらえない店なのかな
0922Socket774 (ワッチョイ 7502-56/R)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:00:00.62ID:JWjOmMje0
>>909
さすがに神は入ってないだろう
0923Socket774 (ワッチョイ 7502-56/R)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:02:44.89ID:JWjOmMje0
>>910
俺の5700もデフォで995だな
まぁゲームが問題なく動くなら気にしなくてもいいんじゃね
0927Socket774 (ワッチョイ 2366-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:12:57.15ID:ueL9JT960
5700pulseよな?俺のは1017
あまり覚えていないけど確か940くらいまで落とすと不安定になったな
詰めるのも面倒なので自動低下967でずっと使っている
ちょい高めっぽいけど特に不具合もないし満足や
0928Socket774 (ワッチョイ 8d15-k+PU)
垢版 |
2020/07/12(日) 04:55:45.80ID:kGg3hT8L0
うちのpulseはデフォ969。自動設定だと920を提示してくるがあえてデフォで使ってる。
radeonsoftwareを正直あまり信用してないので電圧制御なんて任せられないw
0935Socket774 (ワッチョイ a5be-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 12:15:35.05ID:0kCXlLC90
PolarisやVegaでも低電圧耐性50mV差なんて当たり前だったよ
VIIやRDNAみたいに自動じゃなかったし
0939Socket774 (ラクッペペ MMcb-jZ9g)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:05:34.62ID:dHQ7sP92M
うちも同じでシリーズ選択してんのに先に進まないね。
ゴミドライバー落とさせたくないのかなw
0942Socket774 (ワッチョイ a56a-O4f/)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:12:59.89ID:/BpmynmA0
ドライバー更新したらブラックアウト再発しよった
案の定uplsが有効になってた余計なことすんなAMD
0945Socket774 (ラクッペペ MMcb-G0Yn)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:17:28.53ID:+iDJ99/GM
カクつく原因何かなあと探してたら
ゲーム中にradeonソフトの指標をオーバーレイで表示してたからだった
0947Socket774 (ワッチョイ cb76-kYYI)
垢版 |
2020/07/13(月) 03:53:34.92ID:wq73aR3z0
>>946
元Matrox信者で狂った日本人だからRYZEN&RADEONだけどな
安定してしまうと一気に冷めて飽きてしまう
金はあるから問題児連れてこい
0952Socket774 (ワッチョイ 23c9-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:21:12.41ID:ddTJziZd0
SAPPHIRE の SA-PULSE RX 5500 XT 4G GDDR6 が安いので迷ってますが、この板的にはどうなんでしょうか?
0953Socket774 (ワッチョイ e31e-56/R)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:24:21.64ID:8PyaOCZn0
8Gないと最近のゲームでは
プチ振りって言うのかな カクッとFPS堕ちるので
やりづらいことこの上ない

8G乗った板に支那
0956Socket774 (ワッチョイ 23c9-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:02:16.00ID:ddTJziZd0
952です。
みなさん、ありがとうございます。見送って8Gの板を検討します。

現在、R9 285使ってるんですが、マザボを変えたら起動画面がまっ黄色になってしまいます。
Windowsのクルクル回ってる画面まで黄色で、windowsが起動すると普通に戻るんですが、ごくまれに画像が乱れてwindowsが落ちてしまいます。
これって、やっぱりグラボが原因なのでしょうか?
memory.dmpを覗くと、radeonsoftware.exeの場合とAUEPUF.exeの場合があります。
0957Socket774 (ラクッペペ MMcb-jZ9g)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:06:51.98ID:Ju2AxDmgM
>>956
流石にR9は限界だろうしかし今は時期が悪い。
5500はゲームバンドルまた来るだろうからその時に買うのが良いかと。
0961Socket774 (ワッチョイ 23c9-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:21:04.61ID:ddTJziZd0
956です。
コメントありがとうございます。
ちゃんと刺さってます。何度かさしなおしてますが変わりません。
思い返すとビデオカードをエアダスターで埃を飛ばして切れにしてからの症状かもしれません。
だましだまし使いながら、期を待つのが正解ですかね。
0962Socket774 (ワッチョイ 23c9-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:36:46.38ID:ddTJziZd0
956です。

>>959さん
メモリって本体のメモリでしょうか?うーん、確かにOCメモリで3600なんで定格に戻してみるかな。
ありがとうございます。
>>960さん
ドライバは先日アップデートしましたが、変化なしでした。ありがとうございます。
0964Socket774 (ワッチョイ 3558-56/R)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:47:11.58ID:89RD/ihW0
工房の5700届いたけど中々ええやん、XTと同じ冷却構造で重い、でかい、8PINx1とかまじ理想的
ここ二日ほど20.7.1で回したけどお前らが騒ぐ不具合とかシャットダウンおきてないけどいずれなんか出てくるのかな〜w
0966Socket774 (ワッチョイ 7502-56/R)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:28:10.21ID:uxHkgg5E0
>>952
PS3、PS4世代のゲームなら余裕
PS4世代のゲームは2GB超えるぐらいのゲームが多いし
和ゲーは2GB以下もあるから、Steamで過去作漁る程度ならそれでも問題ない
今後PS5のゲームが出ると厳しくなるかもしれんが、すぐに使い物にならないという自体にはならんと思う
0967Socket774 (ワッチョイ 23c9-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:33:24.98ID:ddTJziZd0
956です。
>>963
VRAMの事ですね。一応、本体のメモリのOCをやめてみたけど、変化なしでした。

>>966
アドバイスありがとうございます。長く使うことになると思うので8Gで行こうと思います。
0968Socket774 (ペラペラ SD81-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:50:27.49ID:WgS8v1xJD
>>956
マザボ替えたってもしかしてSSDとかHDDなんかそのまま移設してWindowsもそのまま?
まさかそんなことしないよな?
0969Socket774 (ワッチョイ 23c9-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:28:56.29ID:ddTJziZd0
956です。
>>968
もちろんSSDも新品でクリーンインストールですよ〜
0971Socket774 (ササクッテロレ Spa1-Fgsi)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:54:34.43ID:i71hb3kwp
>956
UEFIでVGA BIOSのUEFI対応を無効にしたら直らないかな?
CSMの設定の中だと思う
起動が遅くなるかもだけど
0975Socket774 (ワッチョイ 23c9-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:22:40.14ID:ddTJziZd0
956です。
>>971
コメントありがとうございます。CMSの設定を有効にしたら起動画面は治ったようです。ありがとうございます。
CSMの設定を
・Boot Device Control → [UEFI and Legacy OPROM]
・Boot from Network Devices → [UEFI only]
・Boot from Storage Devices → [UEFI only]
・Boot from PCI-E Expansion Devices → [UEFI only]
こんな感じにしてみました。 これでいいのでしょうか?旧PCから引き継いだのはビデオカードだけで、他はすべて新調しています。
0978Socket774 (ワッチョイ cd58-Fgsi)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:41:24.54ID:nQ+5Rim20
>975
直ってよかったね
設定はそれで良いはず
自分も285を使ってて似た状況なので、UEFI対応とうたってるけど完全じゃないみたい
0981Socket774 (ワッチョイ 231d-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 02:52:31.25ID:4KOUJDzr0
>>979
ゲフォの尻に火を付けて欲しいから応援してるけどな
インテルみたいに一回ボコされな殿様商売いつまでも続くやろ
0983Socket774 (スッップ Sd43-5RC0)
垢版 |
2020/07/14(火) 11:29:42.57ID:xg5GBirLd
>>981
AMDはがんばっても微妙に勝てない程度に盛り返してくれればいいよ
ZEN+ぐらいな
今のZEN2はやりすぎてIntelというか市場に有害
0988Socket774 (ワッチョイ 7502-56/R)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:45:14.27ID:qTsqaw7k0
>>983
AMD頑張らないでくれえええええ
インテルが死んでしまうううううううううう

こういうことかw
0990Socket774 (ワッチョイ a576-EP8O)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:52:22.43ID:ljKTiRk10
慢心したらまたブルドーザー(笑)みたいになりそうだから常に向上心を持って頂きたい
…あの惨状からよくここまで盛り返したよなぁ
0994Socket774 (ワッチョイ cd58-WBjE)
垢版 |
2020/07/14(火) 13:12:47.69ID:7wJTETEm0
ようやく黒字になった程度だからなあ
ソフトウェアに投資できるようになるのはいつになるやら
0996Socket774 (ワッチョイ 0d6c-OA3V)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:24:57.80ID:d6kgg+Tq0
AMD HEROES 運営事務局でございます。

この度は、ゲームがもらえるキャンペーン第二弾にエントリーいただき
誠にありがとうございます。

お客様の購入情報を確認させていただいたところ、
対象期間外なため、
お客様のエントリーを受け付けることができませんでした。

詳しくは本キャンペーンのページ下部に記載がある利用規約をご覧ください。
https://amd-heroes.jp/sp/ryzen_2020vol2/

ご理解の程、よろしくお願いいたします。



一週間違いくらいいいだろうがよおおおおお
0998Socket774 (ワッチョイ e3b1-56/R)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:04:11.65ID:JvyKzRsg0
>>996
1000Socket774 (ワッチョイ 35a5-oQFJ)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:36:08.77ID:z4GAHaK10
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 7時間 43分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況