X



【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part27【Navi】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 0a8b-TbJT)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:52:09.69ID:w4Nm2KHR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AMD RADEON RX 5000シリーズについて語る場所です。

■前スレ
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part26【Navi】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590332732/

■関連スレ
RADEON RX VEGA part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1585903163/

RADEON友の会 Part328
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1580163252/

【注意事項】
・スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を必ず二行以上重ねる事。スレ立て時にワッチョイを適用すると一行消えてしまうので、次スレのテンプレを貼る時にうっかりミスしやすくなる為。
・次スレは>>970を踏んだ人が970-980くらいで宣言してから立てること
 無理そうなら周りの住人に次スレ立ての代行を頼むようにして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852Socket774 (ワッチョイ cbc0-0yIX)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:24:14.88ID:b8nBIiwD0
ドライバが未熟だと高負荷検知が遅れて瞬間にカックカクになったり
ひどい場合だと全然クロック上がらないとかある
昔はゲームやる時だけホットキーでクロック固定に切り替える人もいた

うちの環境だと特にいじることも無く快適だけどね
0855Socket774 (ワッチョイ 7502-56/R)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:48:31.25ID:LMPyUbuO0
>>847
ゲームしないなら3700Xも必要ないだろう
動画配信でもしてるのか?
650Tiなんて、APUに内蔵されてるVega11よりスコア低いぞ
ゲームしない、動画編集、配信もしてないなら3400GあたりのAPUで良かっただろ
0858Socket774 (ワッチョイ cb6e-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 16:07:23.02ID:9xem3xaT0
ワロタwwwwwwwwww
0863Socket774 (ワッチョイ 2397-MQbO)
垢版 |
2020/07/10(金) 16:29:37.18ID:EpSks6GT0
5700が欲しいんだけど買い時逃したなあ
先月ならペイペイあったしもっと前はゲームが付いてきたんでしょ?
時期的にも中途半端な気がするし凄く損した気分だ
今使ってる人が羨ましい
0864Socket774 (ワッチョイ cd58-8IPq)
垢版 |
2020/07/10(金) 16:55:40.82ID:pI0wG6mr0
ドライバー更新したけどまだ録画出来ないわ
0868Socket774 (ワッチョイ 3558-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:58:43.72ID:xYIoThhc0
工房のギガも売り切れたし、いまほんと5700狙える弾がないね
淀にクロシコ5700XTあるけど、ポイントつくとはいえ実費で4万9千はきちーね
0870Socket774 (ワッチョイ e300-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:35:02.48ID:8InEa4tC0
win10のMay 2020 Updateで、DX12がいろいろ変更や統合されるからか、AMDNVとも不具合祭りになっとる
ゲームをやるために使っているやつは、少なくとも3ヶ月はwin10もドライバもupdateしないほうが良い
お前らはどうでもいいだろう好きにしろ
0871Socket774 (ワッチョイ 3558-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:38:59.93ID:LNLSvxqp0
5700が価格・性能・消費電力などワッパがいちばん良いからなあ
5700で快適に動かないゲームははっきりいってXTでも無理だし
0873Socket774 (ワッチョイ bd73-sEsQ)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:19:43.68ID:Mef2hNZb0
>>867
発売から1年も経過してグダグダやってるのはもう治らん。
やってる風に見せかけて時間を稼ぎ、グラボの保証期間が終わるのを待ってる感じ。
0877Socket774 (ワッチョイ 23ba-wuxR)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:43:12.54ID:gtWARgGp0
VRAMを16GbpsにしたぐらいのNavi10リフレッシュが出るんだろうかと思ってたけど
ここまで勿体ぶって出すようなもんじゃないしこのままフェードアウトしてRDNA2が出てくるんだろうか
0879Socket774 (ワッチョイ 05b1-IGDW)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:29:11.94ID:H/zr/lNP0
5700をDPで繋いでて、 20.4.2(WHQL)だと特定ゲームで2D部分が非表示(一部欠けた感じになる)なるから
20.7.1入れてみてそれは解決したものの、今度は液晶全体で一定周期でちらつきが出るようになってしまった。
同じような状況になった人っていますかね?
0882Socket774 (ワッチョイ 05b1-IGDW)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:58:48.18ID:H/zr/lNP0
>>880
その辺も調べていたらビンゴでした。144Hzのモニター使っていてどういうわけか60Hzや120Hzに
落とすと全く発生しなかったので、原因は不明ですが20.7.1は一部144Hzモニターと何かしら問題があるっぽいです。
そこでWHQLより後に出ているクリエイター向けの「Radeon Pro Software for Enterprise」の20.Q2.1を
入れたところ144Hzでもちらつきが出ず、2D表示も万全になったのでとりあえずこれで解決としてみます。

助言ありがとうございました。
0885Socket774 (ワッチョイ a573-pujL)
垢版 |
2020/07/11(土) 03:58:23.92ID:3n7QrPr10
毎度の事だがドライバの完成度にムラがあり過ぎて笑える
ようやく安定してきたと思ったらいきなりバグてんこ盛りにしたり
ハードだけじゃなくてソフトウェアも真面目に作っておくれよ
0887Socket774 (ワッチョイ 3558-Xz0G)
垢版 |
2020/07/11(土) 04:47:01.82ID:fLtms4R60
PC起動中にブレーカー落ちてブルースクリーン
なにやらGPUドライバが破損したみたい
コードatikmpag.sys
セーフモードでドライバアンインストールして7.1入れてきたわ
つかストレージM.2 Nvmeだけどこれってブレーカー落ちに厳しいの?
とりあえず良いドライバみたいなので良かった
0888Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 05:43:54.33ID:Y+brD3hV0
20.4.2から20.7.1にしたら全画面にした時にサブモニターがチラついてたのが治ってた
クロックは相変わらず全開バリバリだけど
0889Socket774 (ワッチョイ 8d15-k+PU)
垢版 |
2020/07/11(土) 07:11:34.44ID:YHuMTosd0
我が家では、20.5.1から20.7.1にしたらブラゲで不具合出たので元に戻した。
後、通知を消そうとしたらRadeonsoftwareが固まって強制終了してた。
0890Socket774 (ワッチョイ 3558-56/R)
垢版 |
2020/07/11(土) 08:12:39.46ID:PYcMQ1VQ0
20.5.1から20.7.1に更新したら、時間経過のモニタOFFでGPUファンが暴走したw
あと一部ブラゲがクラッシュした
そっとバージョンを戻した
0895Socket774 (ワッチョイ e392-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:46:06.49ID:IF37VFl90
20.7.1はRadeon Softwareのデータ保存の仕様も一部変わってるみたいだし
ファクトリーリセットでインストールしたほうが良さそうだね
0897Socket774 (ワッチョイ 3558-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:55:22.39ID:L9eMLypx0
クロックや電圧の設定を前のドライバーからインポートしたら反映されなかったりちょっと挙動不審だったよ
上で言われてるけど工場出荷状態でのインストールで落ち着いた
0905Socket774 (ワッチョイ cd58-+X8b)
垢版 |
2020/07/11(土) 17:30:53.59ID:RQc4C8IX0
うちのRX5700ものTIMESpyが起動しないな〜と思ってたら、ATOKが悪さしてた。
IMEをMSに戻したら無事起動した。
0909Socket774 (ワッチョイ 0356-/bfo)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:04:33.64ID:4LbPL2Sq0
一週間前5700xt evoke突然死して
今アスクに修理に出してるんだけど

今なんかキャンペーンで応募したメモリ
当たってて届いたわ、、、

当選メールも来ないし 当選しました!みたいな神も入ってなくて
びっくりした
RADEON最高!
https://i.imgur.com/oNXrw5O.jpg
0912Socket774 (オッペケ Sra1-n9Xx)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:14:04.54ID:34yHuYLAr
>>829だけどゲームの設定下げても33fpsとかになるときあって、
>>844見てクロック監視してたらその瞬間800MHzくらいまで落ちてた・・・

みんなこれならないの?
おま環なのか、交換してもダメかな
0913Socket774 (ワッチョイ cd58-MjaX)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:19:18.86ID:ZtqXtkfX0
7nm FinFETで製造したチップに問題がある可能性が ドライバで修正できるレベルでは無いのでは
0914Socket774 (ブーイモ MMeb-n9B6)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:32:24.42ID:V5umYQc4M
>>912
前のグラボの情報が残っているとそうなることがある
ドライバクリーナーで掃除をしてからインスコしてみな
0915Socket774 (ワッチョイ abbe-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:36:01.58ID:vDVOenWn0
>>909
おめめー

結構ラデオンのキャンペーン当たるんだよね 自分も今年2月に当たったわ
去年の8月も当たった
0919Socket774 (ワッチョイ 0356-/bfo)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:00:49.35ID:4LbPL2Sq0
>>915
RX5700がSSD1TB(12k)
RX5700XTがメモリ16GB(7k)
は逆やろ!って思ったけど
MSIのマザー買ってもう一台増やしてみる
0921Socket774 (ワッチョイ 9b4d-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:27:10.77ID:oOha8/E80
>>910
デフォで通らないとなると電源ユニットとか大丈夫なんだろうか?
初期不良扱いで対応してもらえない店なのかな
0922Socket774 (ワッチョイ 7502-56/R)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:00:00.62ID:JWjOmMje0
>>909
さすがに神は入ってないだろう
0923Socket774 (ワッチョイ 7502-56/R)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:02:44.89ID:JWjOmMje0
>>910
俺の5700もデフォで995だな
まぁゲームが問題なく動くなら気にしなくてもいいんじゃね
0927Socket774 (ワッチョイ 2366-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:12:57.15ID:ueL9JT960
5700pulseよな?俺のは1017
あまり覚えていないけど確か940くらいまで落とすと不安定になったな
詰めるのも面倒なので自動低下967でずっと使っている
ちょい高めっぽいけど特に不具合もないし満足や
0928Socket774 (ワッチョイ 8d15-k+PU)
垢版 |
2020/07/12(日) 04:55:45.80ID:kGg3hT8L0
うちのpulseはデフォ969。自動設定だと920を提示してくるがあえてデフォで使ってる。
radeonsoftwareを正直あまり信用してないので電圧制御なんて任せられないw
0935Socket774 (ワッチョイ a5be-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 12:15:35.05ID:0kCXlLC90
PolarisやVegaでも低電圧耐性50mV差なんて当たり前だったよ
VIIやRDNAみたいに自動じゃなかったし
0939Socket774 (ラクッペペ MMcb-jZ9g)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:05:34.62ID:dHQ7sP92M
うちも同じでシリーズ選択してんのに先に進まないね。
ゴミドライバー落とさせたくないのかなw
0942Socket774 (ワッチョイ a56a-O4f/)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:12:59.89ID:/BpmynmA0
ドライバー更新したらブラックアウト再発しよった
案の定uplsが有効になってた余計なことすんなAMD
0945Socket774 (ラクッペペ MMcb-G0Yn)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:17:28.53ID:+iDJ99/GM
カクつく原因何かなあと探してたら
ゲーム中にradeonソフトの指標をオーバーレイで表示してたからだった
0947Socket774 (ワッチョイ cb76-kYYI)
垢版 |
2020/07/13(月) 03:53:34.92ID:wq73aR3z0
>>946
元Matrox信者で狂った日本人だからRYZEN&RADEONだけどな
安定してしまうと一気に冷めて飽きてしまう
金はあるから問題児連れてこい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況