X



【LGA1200】Intel Comet Lake Part10【14nm+】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006Socket774 (ワッチョイ 0341-9ttU)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:20:23.71ID:EnTFZ5bv0
なぜ国内DIY市場はライバルよりも明らかに劣っていても発売開始時のボッタクリをやめられないのか

どうせ在庫も極めて少ないから全部捌けると言われればそれまでだが
0007Socket774 (ワッチョイ 2373-E0Y3)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:21:27.64ID:LSG6Hb1c0
“Comet Lake-S”のPL1, PL2, Tauの値
https://www.tomshardware.com/news/intel-pl1-pl2-tau-10th-gen-comet-lake-processors
 
爆熱死の夏、緊張の夏
.    ____
    |\_\        /\淫厨 /ヽ
    |IN|.◎.|〜   /'''''' u ゚ '''''':::u:\
    |л.: | 〜   |(一),゚  u 、(一)、゚.|
      \|.≡...| 〜   | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|
        ̄ ̄ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。:|
        〜     \_゚`ニニ´ _::::/
                /  ゚ u 。 \
                 |゚ / ・   ・ ヽ |
                 | | 。 ゚ u |゚ |
                 \\=====/ノ
                 (m)  (m)
                 (__)(__)
0009Socket774 (ワッチョイ ff06-VG7J)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:22:25.50ID:aFcruER50
アムダー悲報 AMD公式でCVEコードを隠ぺいしてたの?
大事になって3か月後と5か月後に認めちゃったわけ?
https://www.amd.com/ja/corporate/product-security
シェーダー機能のリモート・コード実行 (CVE-2019-5049, CVE-2019-5098, CVE-2019-5146, CVE-2019-5147, CVE-2019-5124, CVE-2019-5183)
新しいCVE#を追加するために2020/01/27および2019/12/03に更新(元の投稿日:2019/09/16)
0010Socket774 (ワッチョイ 2373-E0Y3)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:22:40.60ID:LSG6Hb1c0
Processor
PL1 (W) PL2 (W) Tau (Seconds)
Core i9-10900K
125 250 56
Core i7-10700K
125 229 56
Core i5-10600K
125 182 56
Core i9-10900
65 224 28
Core i7-10700
65 224 28
0011Socket774 (ワッチョイ ff06-VG7J)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:23:03.17ID:aFcruER50
AMDはこういう問題ある
こんなのリコールレベルの大問題だろ
https://www.tomshardware.com/news/ryzen-burnout-amd-board-power-cheats-may-shorten-cpu-lifespan

Ryzen Burnout? AMD Board Power Cheats May Shorten CPU Lifespan
Ryzen Burnout? AMDボードの電力詐欺がCPUの寿命を短くする
対してIntelは公式に認めてるからその分の耐久性も大丈夫だってさ
0013Socket774 (ワッチョイ 2373-E0Y3)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:24:15.07ID:LSG6Hb1c0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル2020年┃
┗━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表(CacheOut)
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 Thunderboltのセキュリティ機能を無効化できる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
0019Socket774 (ワッチョイ 2373-E0Y3)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:33:09.47ID:LSG6Hb1c0
インテル独自のクロストーク脆弱性
(SpectreおよびMeltdownに対するすべてのパッチが無効)
0020Socket774 (ワッチョイ a3b1-2DRd)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:37:19.63ID:EzynxD8Q0
Intel Core i5-10400 vs Core i5-9400F performance comparison leaks
https://videocardz.com/newz/intel-core-i5-10400-vs-core-i5-9400f-performance-comparison-leaks
 
10400は9400FをシネベンチR15で
シングル8.77% マルチ45.05%上回っている

ゲーミング性能は8700K≧3700Xであり
ベンチスコアは8700K≧10400なので
ゲーミングでは4万円の3700Xと同等の性能が2万円で得られるということになる
 
もちろんCPU温度や消費電力は10400が圧倒的に低いだろう
バリバリのクリエイターや高品質ゲーム配信したい等特殊な用途以外では3700Xも選ぶ理由無くなった
0021Socket774 (ワッチョイ a3b1-2DRd)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:37:36.80ID:EzynxD8Q0
たとえばGTAで10400が110.8、3600Xが105.9だけど
https://i.imgur.com/inQSbIF.png
こっちのレビューだと3600Xが123でと3700Xが124なので10400>3700X>3600Xと分かる
https://i.imgur.com/pGt8I3M.png
 
Far Cry New Dawnで10400が128.1、3600Xが113.5だけど
https://i.imgur.com/4rKZvU9.png
こっちのレビューだと3600Xと3900Xがどっちも111なので10400>3600X≧3900Xと分かる
https://i.imgur.com/XHDQ6Md.jpg

ちなみに設定はどれも1080ウルトラ
ある程度ベンチ見てると既存CPUと既存CPUの差は大体分かるから新CPUvs既存CPUのベンチが1つ2つあれば他の既存CPUとの差も類推できる
0022Socket774 (アウアウクー MM87-dz1U)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:37:43.70ID:cJvYGll5M
>>9
土下座ハンドブックが3700Xの
画像をアップしないで逃走中w
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200602/K20vZUYrek1k.html

山形ハンドブックが逆ギレしてエア3700Xで新キャラをメイキング

http://hissi.org/read.php/jisaku/20200606/MEhNaGVtVGww.html

証拠が出せずエア3700Xと自ら証明するも痴呆設定で逃走開始

どうしても逃げ切れなくて失踪

また別のワッチョイに変えて活動再開←いまここ
0825 Socket774 (スフッ Sdea-tTjP) 2020/06/08 06:35:24
>>823
殺すから住所書け

スプッッ Sd6a-KKU7←山形ハンドブックと判明

ワッチョイ fecd-/gQP←エア3700Xで他人に土下座を強要し脅迫

スフッ Sdea-tTjP←土下座ハンドブックから手淫ハンドブックに出戻り更に殺人予告
0025Socket774 (ワッチョイ cfdc-EdZd)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:42:34.96ID:qlSn3wU90
対象の第 10 世代インテル® Core™ プロセッサー単品、または対象プロセッサーを搭載した対象 PC の購入で、
dTV の 12 万作品が 3ヵ月間見放題になるクーポンを毎月先着 1,000 コード、総計 4,000 名様にプレゼント! 
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/now/dtv-campaign.html
0027Socket774 (ワッチョイ cf0c-NjyN)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:44:17.67ID:otkJ3PQE0
>>16 RocketはIGPUがTIGER LAKEの33%(96EUs→32EUs)まで減らされるって噂があって
これホンマだとHD630の3Dmark11スコア2150より少しいいぐらい おそらく2450くらいか?
0036Socket774 (ワッチョイ cf10-E0Y3)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:32:07.64ID:DBpXqiC50
mobile向けにも14nmのRocket Lake-Uが出るんだね
10nmのTiger Lakeの後に14nmのSunny Cove + Xe(GT1)か…
0039Socket774 (ワッチョイ c3b1-6s3d)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:56:35.36ID:ztIONNH40
今月号

Intel、2020年6月のセキュリティアドバイザリを公開 〜CPUのリモート管理機能に致命的な問題 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1257961.html

>  深刻度の最大評価は“CRITICAL”。リモート管理機能「Intel Active Management Technology」(AMT)、「Intel Standard Manageability」(ISM)でネットワークを経由した特権昇格が可能になる恐れがある。
0040Socket774 (ワッチョイ cfbf-2d3A)
垢版 |
2020/06/11(木) 02:03:54.63ID:iKSnYWGf0
>>16
https://www.3dmark.com/3dm11/13899276
https://www.3dmark.com/3dm11/13876157

4800U(cTDP25W) CPUスコア 13239 ※3Dmark11は8スレッドまでしか使えない
1165G7(TDP28W) CPUスコア 11879
1065G7(TDP15W) CPUスコア 10242

Ice lakeノートはRenoirノートにバッテリーテストでボコボコにされたけど
Tiger Lakeはさらにワットパフォーマンスが下がってて草
0041Socket774 (ワッチョイ cfbf-2d3A)
垢版 |
2020/06/11(木) 02:05:37.01ID:iKSnYWGf0
https://www.techpowerup.com/268261/intel-tiger-lake-gen12-xe-igpu-compared-with-amd-renoir-vega-8-in-3dmark-night-raid

>グラフィックステストでは、4800Uに搭載されたRadeon Vega 8ソリューションがGT1で64.63 FPS、GT2で89.41 FPSを記録したのに対し、
i7-1165G7のGen12 Xe iGPUはGT1で27.79 FPS、GT2で32.05 FPSを記録しました。

TigerLakeってGPUが強かったんじゃないの?
0042Socket774 (ワッチョイ 03a1-W1lt)
垢版 |
2020/06/11(木) 02:50:39.05ID:IIBVrrWE0
Tiger Lakeに載るGen12を開発しているのは
AMDでGCNとかのGPUを開発していたRajaだからねえ
当分は親元であるAMDを超えることは無理でしょ
0043Socket774 (ワッチョイ f376-fBAy)
垢版 |
2020/06/11(木) 03:26:27.69ID:Et0Q19d/0
>>41
2080Tiを超えるintel製dGPUを2020年発売!ってフカしかIntel
dGPUの未発売DG1がGTX1050やRX560以下だった時点で分かるだろ?w
結局dGPU発売断念でまた逃げて、低性能iGPU継続だろう
IntelはGPUじゃnVIDIAにもAMDにも勝てないよw
0044Socket774 (ワッチョイ 03a1-W1lt)
垢版 |
2020/06/11(木) 03:48:58.44ID:IIBVrrWE0
Rajaが2020.6って意味深ツイートしてたから
今年中には何らかのリリースをすると思うけど
0045Socket774 (ワッチョイ ffdc-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 03:50:54.66ID:htryXLXn0
14nmプロセスで足踏みも、出荷ままならない intel……
> 各国の通販どこも売ってない
> 一体何が起こっているんです?
> 歩留まり悪いのかな

Intelの14nmチップ不足が続く
https://g-pc.info/archives/12113/
> 当初は14nmでは4コア8スレッドまでしか予定してしなかったはずですので、
> そこに2.5倍のダイ面積を持つ10コア20スレッド製品を生産したらどうなるのか?
> それが現在の状態だと思います。
0046Socket774 (ワッチョイ f376-fBAy)
垢版 |
2020/06/11(木) 03:51:35.66ID:Et0Q19d/0
今年はnVIDIAはRTX3080Ti出すし、AMDはBigNavi(RX6950XT)出すわけで
RTX3080TiやRX6950XTにIntelは勝てんの?w
エントリー向けローエンドGPU出したところで価値あるの?
0047Socket774 (ワッチョイ 03a1-W1lt)
垢版 |
2020/06/11(木) 04:08:04.91ID:IIBVrrWE0
DG1=96cuの3D Markにおけるopen clが12503だから
512cuのDG2最上位が単純換算で66682となる
ちなみに2080tiは129020 Radeon Zが87374となると
リーク通りのスペックでは現行ハイエンドにも及ばない計算
0049Socket774 (ワッチョイ ffb1-AOSq)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:13:46.87ID:qf49+yXA0
Intelの新製品の良いところが特に思いつかねぇなぁ…
前世代から進化しているかと言われたら悩ましいところだ
0052Socket774 (ワッチョイ c3b1-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:40:57.74ID:pFOHqhPI0
Comet上位は微妙でもi3は意外といけるかなと思ったら…上から下までZen2に完敗じゃん…(´;ω;`)

「AMD Ryzen 3 3300X」をレビュー。第10世代Core i3を駆逐する、ベストオブエントリークラスCPU
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1077547680.html

Ryzen 3 3300Xと3100をレビュー:i3 10100に出る幕なし・・・
https://chimolog.co/bto-cpu-ryzen-3-3300x-3100/
0054Socket774 (ワッチョイ 2373-E0Y3)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:53:43.23ID:Ul0t1SZ90
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/338Wの/ ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/ 彗星 |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU性能の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ 淫厨    | | | |ヽ
0055Socket774 (アウアウウー Sa67-tD/8)
垢版 |
2020/06/11(木) 07:06:12.55ID:JAeJzvToa
ちもろぐって時点でなんか引いてしまう。

>>52
ただ3300Xは初回入荷以降一向に入荷する気配無いんよね。
3100はチマチマ入荷してたりするけど3300Xはどこも取り寄せになってたり、amaだと一回も再入荷予定日が出ない。

>>51
Dellで搭載機が出てるみたいなんでそっちが一段落してから自作市場に流れてくんじゃね。
というかスタンダード品最優先でK&F&Tは生産後回しになってる感じあるな。
0056Socket774 (ワッチョイ 63ac-EVMN)
垢版 |
2020/06/11(木) 07:08:54.69ID:87t7TkM30
>>9
元の投稿日より1か月も前に対策すみだってよ
>>11
M/Bメーカーが勝手にブーストの裏技つかってるのをAMDがちゃんと定格まもれって怒ったという内容
定格無視の無制限設定を黙認いてるintelとは全く逆で本来CPUメーカーがすべきことをちゃんと守ってる

英語のよめない高学歴さんまだ恥さらすの?www
0057Socket774 (ワッチョイ 6f73-95qZ)
垢版 |
2020/06/11(木) 07:34:32.51ID:JZjjufsh0
>>46
AMD関連スレに貼りまくってた基地外淫厨とか今頃顔真っ赤なんだろうねw
IP表示に気づかずコピペ爆撃して違法ダウンロードがバレた基地外淫厨といい、
無能過ぎて社会不適合者レベルだろ
淫厨はこんなんばっかw
0058Socket774 (ササクッテロ Sp87-tSr9)
垢版 |
2020/06/11(木) 07:48:36.74ID:F7WUNZp7p
;":  .. 爆熱10900K 絶賛発火中!   从;;: 
;".;";":  ..;".从;;: 1 ;":  ..;".从;;: 1从          
 ..;".从;;      ".从;;       ..;".从;;
       从从_         从从从
     /338W \     /水冷90℃\
     ヽニニニノ      ヽニニニニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //   | |
0064Socket774 (スプッッ Sddf-YA+A)
垢版 |
2020/06/11(木) 08:17:23.66ID:ZdtU5wTmd
過去スレとか見て、Alderって10nmのシングルダイで8C+8Cか10nm 8C + 14nm 8CのMCMのどっちかっぽいんやがどっちなん
0066Socket774 (ワッチョイ ff5f-aH+M)
垢版 |
2020/06/11(木) 08:36:27.14ID:eIRR9Hex0
ぽっと出の7nmプロセスより実績と信頼の14nmプロセスだよな
CPUはパソコンで一番大事な部分だし、信頼性が第一
0071Socket774 (スッップ Sd1f-EQt6)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:07:19.43ID:cDAfYKWUd
手取り15万で必死で9700kを買ったのにゴミ扱いされて毎日泣いています
いま買い換えるならどのCPUがよいでしょうか?
0073Socket774 (ササクッテロ Sp87-tSr9)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:13:32.23ID:F7WUNZp7p
         ,r─r'´V  ̄ YTヽ
         rく ヽ }_..⊥∠.⊥L_ Yヽ                      ,´ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
       ィ .._ヾ/:::::::::::::::::::::::::::\人                 |     イ  |
     ,:´::} =/::::::::::::::::、:::::::::::::::::::\}               |   で. ン   |
    /::::::::∨::::::ハ:::l::::l:::ハ::::i:l:l:::jl::l:::i::ヽ           /´ ̄ ヽ |  す テ  |
    ,..::::::::::::l:::::::ィ卅ァメ八リ从7ナナメ::::ハ          |  ゴ ! |  か ル  .|
    i .:::::::::::l:::::::l ィ≠x    r≠xl .::::i          |  ミ .! l   ?      |
    |.::::::::::「l:::::::l《 f::;::}     f::;:} l .::::|     , ´ ̄ ̄ヽl  で l ヽ ____ ノ
    l.::::::::::{ l:::::::l  ー′    ー′l .::::l    |  よ    す |
    .::::::::::`l:::::::l J     '   , :::::八.   l   :     : ノ
   八::::::::::::: 、::::l    -=-   /::::/       |  そ  トー ´
     \ハ从::ハト 、     /:::::/      |  れ   |
       /\  \≧r ー セ刋ハ:ノ      く.  は   |
      , '::::::::` .._V≠z- 、             |  .:  .|
     ∠z―- 、:::::::::::ト、 \}            ヽ.___ノ
   /ア⌒不ト、\::::∧ l   /
  // / / j! \\:∧_/
0074Socket774 (ワッチョイ ffb1-l7Vc)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:24:38.61ID:Ap2KHqLY0
>>67
TDP7Wの割にCPUもGPUも動作クロックは低めだね。
3段重ねで熱処理の問題もあるのかもしれないけど、高クロック動作は無理のようだ。

GeminiLake後継としてTremontコアだけの製品が出てくると面白いね。
Atom系もどこまで性能が伸びているのか。
0079Socket774 (ササクッテロ Sp87-tSr9)
垢版 |
2020/06/11(木) 10:47:09.87ID:F7WUNZp7p
>>69
LakefieldはBIG1コア+small4コア、
これを8コア+8コア化したのが、2022年のalderlakeとなる!
0080Socket774 (ササクッテロ Sp87-tSr9)
垢版 |
2020/06/11(木) 10:50:09.13ID:F7WUNZp7p
2021年 Rocket Lake-S
14nmプロセス
LGA1200 socketを使用
TDP95Wの8, 6-core
TDP80Wで8-core, 6-core, 4-core
TDP65Wで8-core, 6-core, 4-core
“Sunny Cove”ないしは“Willow Cove”によりIPC向上
PCI-Express 4.0対応

2022年 Alder Lake-S
10nm++プロセス
LGA1700 socketを使用
8-core+8-coreのbig.LITTLEの構成
DDR5-4800メモリ対応(1DIMM/channe)
アーキテクチャ更新によりIPCの劇的な向上
PCI-Express 4.0対応
0082Socket774 (スッップ Sd1f-EQt6)
垢版 |
2020/06/11(木) 11:25:28.91ID:xCJUQZmpd
手取り15万で必死で9700kを買ったのにゴミ扱いされて毎日泣いています
いま買い換えるならどのCPUがよいでしょうか??
0085Socket774 (ササクッテロ Sp87-tSr9)
垢版 |
2020/06/11(木) 11:59:52.05ID:F7WUNZp7p
       ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  インテルはゲームキングなの!
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0086Socket774 (ワッチョイ 7f5a-/dZ/)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:12:21.94ID:+5/n2PEc0
>>84
ゲームは4c8cが主流ってよくわかる結果だわ
zen2はCCX構成がゴミだからコア増やしてもフレームレート上がらんな
0087Socket774 (ササクッテロ Sp87-tSr9)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:13:18.09ID:ju+/LTZXp
☆Lakefield正式発表!☆
Sunny Cove+Tremontで5コア/5スレッド☆(ascii.jpより)

アルダーレイクもBig.LITTLEとなるし、もしかしたら、サフィアラピッドもBig.LITTLE構成かも?
レイクフィールドはこれからの"インテルCPUの祖"となるのかも知れない。
0089Socket774 (アウアウクー MM87-0kMD)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:30:58.95ID:EJ2q1eDmM
>>84
性能以外はtsmc 7nmのが優秀なんだよね…
14nmでここまで性能でるおかげでプロセスで遅れても業界1位を走り続けてんだよなぁ
0091Socket774 (ワッチョイ 438b-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:52:50.11ID:b0gJptfF0
K付き売ってねーな
アメ尼はカタログすらない
尼は尼自体で販売してないし
どうなってんの?
0092Socket774 (ワッチョイ f3cf-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:03:05.90ID:rkcA+FF80
>>82 9700kで、人にゴミ扱いされたからって、他に行きたくなる
んだったら、お前は、その能力では無く、他人より高いのを
持っていたいだけだろうから、10900Kでも買って、グラボは
2080tiでものっけとけ、少しの間だけは、気持ち良く過ごせるぞ、
爆熱だけどなw 
0093Socket774 (アウアウウー Sa67-fBAy)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:31:57.61ID:llLYH9qPa
10900Kに2080TiだけでMAX700w近い
ドライヤーかよwww
0098Socket774 (ササクッテロ Sp87-tSr9)
垢版 |
2020/06/11(木) 14:42:06.18ID:ju+/LTZXp
 
                            パパ
                            >>89の人 へんだよ
      、  , -┬<          ∩     --―――--,V
     {_」こy_j/,∧            _| |   </////////t///i⌒
      ////\\/⊥        / とヽ  | ・   ・    ijV//|
     ∠//≦==  |\三{        {  ノ j_ ´ ∧      @V^ヽ
      }・ ・   {//,-〈           `┬ (__,∠二] ̄ ̄ ヽ ┬′
   __(__ 介 __)   ` { トj            <    { {    (^V^) } |
  (__///i_i___ヾ ヽ            \@\ー― ┘└_'_ノ__
   └─┘  └‐┘` ノ              \@ ̄ ̄\/@ @  \
   __>―===一 ´ー             / @ /@ @「 ̄ヽ/ヽ
  /         |:|      ヽ            {ZZZZZZZZZZZ,{    t_ノ
  |_√ ̄|    ̄   「L.....」            |@ @ @ @ 、
 /  う  |       | と )              、@ @ @ @ 、

   うん
   インテルと淫厨は狂ってるのだ・・・・・・
0100Socket774 (ワッチョイ f374-0XLQ)
垢版 |
2020/06/11(木) 15:22:31.24ID:lKlLJSJ50
>>74
icelakeベースなら低いのは仕方ないのでは
atom単体よりシングル飛躍してるのは明らかだから今後はlakefieldメインになっていくだろうな
0101Socket774 (ワッチョイ f3be-dz1U)
垢版 |
2020/06/11(木) 15:22:59.71ID:zII2rbeb0
>>79
LakeFieldのシングルが低すぎて草
やっぱり10nm Sunny Coveの性能はゴミだった

CineBench R20(Single/Multi)
8500Y 306/602
    ↓ 12%アップ(Single)
L16G7 342/???(LakeField)
https://ascii.jp/elem/000/004/015/4015985/?topnew=2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況