X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part312

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 1e6e-YrWy)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:18:06.72ID:X4nXHiJp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてからスレ建てして下さい。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイ(IPあり)が有効化され、1行目は消えます。

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。

※RYZENスレッドは当面繁忙期となります。
急ピッチでのスレ進行が予想されるので、スレを建てられそうな方は積極的にスレ建てを宣言の後、速やかにお建てください。

□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part102【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1589208082/

【AMD】Ryzen メモリースレ 26枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1585190487/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1589611110/

RYZENオーバークロック報告スレ7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584777466/

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part311
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1589945939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 4e6e-YrWy)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:18:46.97ID:X4nXHiJp0
■■■ 製品ラインナップ Ryzen (ライゼン) CPU ■■■.

       ※要グラフィックスボード

 ■ Ryzen 1000シリーズ Processor (Summit Ridge / 14nm / Socket AM4) ※初代RYZEN
            コア/スレッド   定格/TC    XFR    L3   TDP  クーラー  日本発売日
  Ryzen 7 1800X  8/16  .  3.6/4.0GHz.  4.1GHz   16MB  95W  無C  $499 2017/03/03
  Ryzen 7 1700X  8/16  .  3.4/3.8GHz.  3.9GHz   16MB  95W  無C  $399 2017/03/03
  Ryzen 7 1700   8/16     3.0/3.7GHz  3.75GHz 16MB  65W  付B  $329 2017/03/03
  Ryzen 5 1600X  6/12     3.6/4.0GHz  4.1GHz   16MB  95W  無C  $249 2017/04/11
  Ryzen 5 1600   6/12     3.2/3.6GHz  3.7GHz. 16MB   65W  付A  $219 2017/04/11
  Ryzen 5 1500X  4/8     3.5/3.7GHz . 3.9GHz. 16MB   65W  付A  $189 2017/04/15
  Ryzen 5 1400   4/8     3.2/3.4GHz  3.45GHz  8MB  65W  付@  $169 2017/04/15
  Ryzen 3 1300X  4/4     3.5/3.7GHz  3.9GHz   8MB  65W  付@  $129 2017/07/28
  Ryzen 3 1200   4/4     3.1/3.4GHz  3.45GHz  8MB  65W  付@  $109 2017/07/28

(Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4) 
Ryzen 5 1600AF  6/12    3.2/3.6GHz  3.7GHz. 16MB  65W   付A   $85 2020/05/16
0003Socket774 (ワッチョイ 4e6e-YrWy)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:19:02.23ID:X4nXHiJp0
■ Ryzen 2000シリーズ Processor (Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4) ※通称 ZEN+
            コア/スレッド  定格/TC     XFR    L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 7 2700X   8/16   3.7/4.3GHz   4.35GHz  16MB  105W  付D  $329 2018/04/19
  Ryzen 7 2700   8/16   3.2/4.1GHz  4.15GHz  16MB  65W  付B  $299 2018/04/19
  Ryzen 5 2600X   6/12   3.6/4.2GHz  4.25GHz  16MB  95W  付A  $229 2018/04/19
  Ryzen 5 2600   6/12   3.4/3.9GHz  3.95GHz  16MB  65W  付@  $199 2018/04/19

  注:X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
    Core コンプレックス (CCX)
0004Socket774 (ワッチョイ 4e6e-YrWy)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:19:18.43ID:X4nXHiJp0
■ Ryzen 3000シリーズ Processor (Matisse / 7nm / Socket AM4) ※PCIe Gen4対応.

         コア/スレッド   定格/TC   L3  TDP  クーラー   日本発売日
  Ryzen 9 3950X  16/32 .   3.5/4.7GHz  64MB  105W 無   $749 2019/11/30
  Ryzen 9 3900X  12/24 .   3.8/4.6GHz  64MB  105W 付D  $499 2019/07/07
  Ryzen 9 3900  12/24 .   3.1/4.3GHz  64MB  65W  無   OEM  2019/09/30
  Ryzen 7 3800X  8/16    3.9/4.5GHz  32MB  105W 付D  $399 2019/07/07
  Ryzen 7 3700X  8/16    3.6/4.4GHz  32MB  65W 付D  $329 2019/07/07
  Ryzen 5 3600X  6/12    3.8/4.4GHz  32MB  95W 付A  $249 2019/07/07
  Ryzen 5 3600   6/12    3.6/4.2GHz  32MB  65W  付@  $199 2019/07/07
  Ryzen 5 3500X  6/6     3.6/4.1GHz  32MB  65W  付@ $159 2019/09/30(China)
  Ryzen 5 3500   6/6     3.6/4.1GHz  16MB  65W  付@  $129 2019/09/30
  Ryzen 3 3300X  4/8     3.8/4.3GHz  16MB  65W  付@  $120 2020/05/21
  Ryzen 3 3100   4/8     3.6/3.9GHz  16MB  65W  付@  $99  2020/05/21

  ・X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
  ・1CCD = 2CCX(Core Complex)
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成
0005Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:19:23.25ID:LjmqCh2Up
■ Ryzen 3000シリーズ Processor (Matisse / 7nm / Socket AM4) ※PCIe Gen4対応.

         コア/スレッド   定格/TC   L3  TDP  クーラー   日本発売日
  Ryzen 9 3950X  16/32 .   3.5/4.7GHz  64MB  105W 無   $749 2019/11/30
  Ryzen 9 3900X  12/24 .   3.8/4.6GHz  64MB  105W 付D  $499 2019/07/07
  Ryzen 9 3900  12/24 .   3.1/4.3GHz  64MB  65W  無   OEM  2019/09/30
  Ryzen 7 3800X  8/16    3.9/4.5GHz  32MB  105W 付D  $399 2019/07/07
  Ryzen 7 3700X  8/16    3.6/4.4GHz  32MB  65W 付D  $329 2019/07/07
  Ryzen 5 3600X  6/12    3.8/4.4GHz  32MB  95W 付A  $249 2019/07/07
  Ryzen 5 3600   6/12    3.6/4.2GHz  32MB  65W  付@  $199 2019/07/07
  Ryzen 5 3500X  6/6     3.6/4.1GHz  32MB  65W  付@ $159 2019/09/30(China)
  Ryzen 5 3500   6/6     3.6/4.1GHz  16MB  65W  付@  $129 2019/09/30
  Ryzen 3 3300X  4/8     3.8/4.3GHz  16MB  65W  付@  $120 2020/05/21
  Ryzen 3 3100   4/8     3.6/3.9GHz  16MB  65W  付@  $99  2020/05/21

  ・X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
  ・1CCD = 2CCX(Core Complex)
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成
  ・3950X & 3900X は2CCD構成
0006Socket774 (ワッチョイ 4e6e-YrWy)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:19:39.13ID:X4nXHiJp0
●Ryzen 2000/3000シリーズ APU (Raven Ridge / 14nm / Socket AM4 | Picasso / 12nm / Socket AM4)
    〓〓〓グラフィックス内蔵〓〓〓    G=Desktop with GFX (グラフィックス内蔵)

           コア/スレッド 定格/TC    L3  GPU   SP/クロック     TDP/cTDP  クーラー     日本発売日
Ryzen 5 3400G  4/8      3.7/4.2GHz  4MB Vega11  704sp/1400MHz 65W /65W   付A  $149 2019/07/07
Ryzen 3 3200G  4/4      3.6/4.0GHz  4MB Vega 8  512sp/1250MHz 65W /45W   付@  $99  2019/07/07
Ryzen 5 2400G  4/8      3.6/3.9GHz  4MB Vega11  704sp/1250MHz 65W /65W   付@  $169 2018/02/13
Ryzen 3 2200G  4/4      3.5/3.7GHz  4MB Vega 8  512sp/1100MHz 65W /45W   付@  $99  2018/02/13
Athlon 3000G   2/4      3.5/-GHz  4MB Vega 3  192sp/1100MHz 35W     付E  $49  2019/11/23
Athlon 240GE   2/4      3.5/-GHz  4MB Vega 3  192sp/1000MHz 35W      付E  $75  2019/01/19
Athlon 220GE   2/4      3.4/-GHz  4MB Vega 3  192sp/1000MHz 35W      付E  $65  2019/01/19
Athlon 200GE   2/4      3.2/-GHz  4MB Vega 3  192sp/1000MHz 35W      付E  $55  2018/09/28

Core コンプレックス (CCX)
・1CCX 4コア(4+0)構成で固定

◆付属CPUクーラー詳細 
  @Wraith Stealth(レイスステルス) 騒音レベル28dBA
  AWraith Spire(レイススパイア) 騒音レベル32dBA
  BWraith Spire(レイススパイア) ライトアップ版 騒音レベル32dBA
  CWraith Max(レイスマックス) ライトアップ+高冷却版 騒音レベル38dBA
    ※組込向け(BTO)で提供  ※2017/09/01より単体販売開始
  DWraith Prism(レイスプリズム) ライトアップ版 騒音レベル39dBA
  E名称不明 2ヶ所でクリップ止めするタイプ
0007Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:19:58.51ID:LjmqCh2Up
ソケットAM4互換表

--------- ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ  ○  ○  △   X
400シリーズ  ○  ○  ○  △
X570シリーズ  X  ○  ○  ○
B550シリーズ  X  X   ○  ○

○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート
0008Socket774 (ワッチョイ 4e6e-YrWy)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:20:10.83ID:X4nXHiJp0
ソケットAM4互換表

--------- ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ  ○  ○  △   X
400シリーズ  ○  ○  ○  △
X570シリーズ  X  ○  ○  ○
B550シリーズ  X  X   ○  ○

○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポー
0010Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:21:29.48ID:LjmqCh2Up
Zen 3 (2020)
  ・“Zen 2”比で10〜15%のIPCの向上
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Zen 4 (2021〜2022)
  ・“Zen 3”を5nmプロセスとした派生版
  ・IPCの向上
  ・新SocketでDDR5へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺りZen 3より多くのコア数を実現
                   ____
    ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
     ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
0011Socket774 (BR 0Hd6-7tb+)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:23:25.63ID:5ey01aecH
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃これからのCPUロードマップ ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
https://www.guru3d.com/news-story/successor-to-intel-lga-1200-will-be-lga-1700another-processor-socket-for-desktop-cpus.html
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
        ` ̄ ̄ ̄ ̄´
2020年
コメットレイク               RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上)
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)
GPU無し(6コア以下はGen9搭載)   GPU無し
メモリーDDR4-2999            メモリーDDR4-3200
PCIe 3.0          .         PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり                脆弱性なし

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Tigerlake相当)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-3200      .      メモリーDDR5-4800
PCIe 3.0                   PCIe 5.0
ソケットLGA1200              ソケットAM5
脆弱性あり                脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU(Alderlake)x12コア?(10nm)  CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR4-3733超   .      メモリーDDR5-4800超
PCIe 4.0                  PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり               脆弱性なし
0013Socket774 (ブーイモ MM26-rhpL)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:37:47.55ID:xIDXWCbnM
スレ建て乙ゼン
親切か嫌がらせなのか分からねぇ…
0016Socket774 (ワッチョイ 8bb1-9G0J)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:42:48.29ID:PwPr4AOj0
いちお
0019Socket774 (ワッチョイ 2758-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:45:06.00ID:WmIV98IW0
おつ。なんかまたスレ伸び始めた?一日半で1スレな感じ?
その割には新情報なにもないけどw
0021Socket774 (ワッチョイ 2758-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:47:43.55ID:WmIV98IW0
前スレで情報のあった、IPC20%アップって何をさしてるんだ?
16コアだとCCXまたぐからもう少し低下?
それとも16コアで20%アップだから、8コアだともっとアップする?
0022Socket774 (ワッチョイ 7f11-VIJV)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:48:10.96ID:9V2h4gtd0
昨日新宿とアキバのツクモ覗いて見たけど3600どこも売り切れてたな
急に売れるようなことなにかあった?
0024Socket774 (オイコラミネオ MMe3-/rPh)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:50:10.03ID:cTq+oDaFM
秋葉のパーツ屋ってもうやってるの?
初物マザボは初期不良怖いから実店舗で買いたいんだよね
0027Socket774 (ササクッテロラ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:51:15.37ID:ho5wS25vp
>>24
ドスパラ以外は時短でやってるよ。
0028Socket774 (ササクッテロラ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:51:48.24ID:ho5wS25vp
>>27
オリオも休みだったな。
0029Socket774 (ワッチョイ 7f11-VIJV)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:52:28.13ID:9V2h4gtd0
>>25
CPU自体は2000円下がったけどマザボとのセット割の割引率は3000円から1000円に下がってるから実際は変わってないんだよね(´・ω・`)
セットで買う人に関しては
0031Socket774 (ワッチョイ 3e81-rhpL)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:56:15.67ID:SbaJXpr20
>>26
間違いないスっね
0032Socket774 (ワッチョイ bbda-+oGr)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:56:48.04ID:/a0ko7630
もうちょっと頑張れやintel
AMD一強殿様商売になっても困るんだ
0033Socket774 (ササクッテロラ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:57:32.10ID:ho5wS25vp
3900Xは海外では420ドルに値下げ。なお国内は…
0034Socket774 (ワッチョイ 7f11-VIJV)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:57:48.71ID:9V2h4gtd0
>>30
バイモアもみたけどCPUの値段前のままだし安くなかった(´・ω・`)
ツクモ売り切れだしB550の値段出るまでもう少し待つわ
0036Socket774 (ワッチョイ 2758-48jX)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:59:27.92ID:Y+l1TzQE0
きにこたけのこ戦争ですらマジになる奴いるし
どんな話題でも一定のほぼ確率で現れる荒らしや対立煽りって病気というかある種の人間の習性なのかね
0037Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:04:09.39ID:2ky+G12Ip
>>35
B550は普及版だから、そこまで気合入れ無くても良いのにねぇ。X570が既に有るのだし。
0038Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:06:23.79ID:2ky+G12Ip
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ___人        |
    |          |  |   _,-っ/\ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,, 」\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ / | \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ /  ┃   ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   《ー━0━‐-》    / 大将!
              /  /    \...┃..::::∧  < ZEN3入った?
             〈  イー―― =≧=≦彡-- 、 \___________
             \____         ヽ
                     |        |
0040Socket774 (スフッ Sdba-4ckk)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:13:04.45ID:Rt7zp2iCd
ほっといても売れるから大幅な値下げが始まらないね(笑)
発売してからもう10ヶ月過ぎてるのにね
これだけ売れてるんだから性能は折り紙付きと考えて勢いだけで買うことを勧めるよ
ちなみに俺は3700xが8月半ばになってやっと入荷して手に入った
ツクモの並行輸入だけどな
0041Socket774 (ワッチョイ 8a56-oenw)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:13:08.16ID:j1J/kqWn0
PCIe4.0って、マストなのかな?
B550は、部分的対応なんですね。

X570安くなってきてるし、先のこと見据えるならこちらにしていた方がいいかな…
0042Socket774 (アウアウクー MMfb-VIJV)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:18:36.89ID:WCgDN63fM
>>37
価格帯がX 570と被ったりしそうだけどほんとどうするつもりなんだろね
廉価モデルとしてB450残すとかするんじゃってぐらい1万前後のモデルがスカスカにならない?
0045Socket774 (スフッ Sdba-4ckk)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:27:43.66ID:Rt7zp2iCd
B550は値段次第によってはX570を買ったほうが良い可能性もあるからね…
0050Socket774 (ワッチョイ d7e5-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:47:10.38ID:igWLtZ2O0
Xは最下位ボードが出なかったし、Bは最上位ボードは出なさそう
それくらいだな

A520は遅らせるのかな
0051Socket774 (アウアウクー MMfb-VIJV)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:48:42.91ID:WCgDN63fM
上位規格と廉価版の価格帯同じにする意味よくわからんよな
普通に考えると上位規格の値段上がるのか( ˙꒳​˙ )???
0053Socket774 (スフッ Sdba-4ckk)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:51:17.83ID:63R7W2QVd
リーク画像を見る限りB550にもチップセットファンはあるようだけどね
これがデフォになっていく
0060Socket774 (ドコグロ MMf7-0JQz)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:25:03.24ID:vnwJ6QeKM
3900xをこれ位の価格設定にされると淫もキツいだろな
更に3950xを600USD程度にされると打つ手がねえだろ
0061Socket774 (ワッチョイ 8bb1-9G0J)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:32:25.27ID:PwPr4AOj0
3300xが楽しみで一睡もできませんでした
0062Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:32:59.14ID:2ky+G12Ip
>>46
淫狂信のゴミネオは巣に帰れw
0063Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:33:58.30ID:2ky+G12Ip
>>53
X570と間違えてないか?
0065Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:35:25.34ID:2ky+G12Ip
         ,イ       /::..              ....:}  i
       / {    __ /:::...    AMD    ...::/ ノ|        _
    , -y′   /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴     _/ /___/77
   /≦-- 、   彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト<  `ヽ  /_  _   / ̄
 /         / /:/    ` <` ー' `彡 ´   爪:{ !`  _   / / / /
彡        .ィ/:/:/   --―┸    ‐┸―-〈/∧//ん 、   / / / /
       / /:::V、ト、|i '''            '''}イ//:::/_ ヽ ヽ   ̄   ̄____/77
---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、          ノ⌒}ム-z- } |      /___  / ̄
_/   /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ  〉 ト | |          / /
 ヽ   廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./     インテル \廴 ≦ヽ!  | |          / /  /77___
 ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄)  / ′  ,. -―――- ト---〈|  | |         ,/ /   ̄/ /
    i:.:./  千≦{z‐= ´)  ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |         ̄      ̄
     |:.:{   {   人__ イ  \i/: :W 廴__,\/、__ノWミ::丁ノ |
     |.:.|  ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ   r=ミl:|トミ::人ー ' |
     |:.:|  十―`    .._/: : :{.|: | """   ' "" リ    \ |
     |.:.ト-イ/  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  .ノ|      `
     |:.:|  ノ    i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y::\
0066Socket774 (ワッチョイ 1ba9-gIGm)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:41:56.79ID:ZsC3HlxS0
B550太一のドライバダウンロードページからAMD chipset driver ver2.05.04.352落とせる
付属のドキュメント見たらWindows10のみサポート
0069Socket774 (ササクッテロラ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:24:59.85ID:2rROCSJlp
>>68
米尼で?
0070Socket774 (ササクッテロラ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:27:42.71ID:2rROCSJlp
>>60
3950Xは淫に対抗馬がいないからねぇ、、、
それに完璧なチップレットを2個も使うから、生産コスト的にも800ドルが限界でしょ。
0074Socket774 (ワッチョイ 5a81-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:48:40.75ID:0l8wDrHB0
今週月曜日、米尼で送料込みで5万300円だったから思わずポチったら今日届いた。
週末にX570 unifyとあわせてで初AMDだ。
0078Socket774 (ワッチョイ 2758-gKvY)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:32.47ID:u9CfIrlz0
>>74
全く同じ構成と時期でウケる!
俺は先週木曜日に注文して火曜日に届いた。
今はエコモードでF@Hを回してる
PBOがかなり良かった!
0079Socket774 (ワッチョイ bbcc-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:55:53.97ID:7FxCFOMn0
わざわざ今さら1600afを作ってるはずもないから
いつまでもあると考えるのはおかしい

狭間商品だよ
0084Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:30:20.69ID:dgzmIM3qa
また入荷はするだろうけど値下がりする前に消えるのは間違いないだろうな。

>>79
繋ぎというよりかはzen+の在庫処分の感あるしな。
後2〜3回入荷してフェードアウトって感じかな。
0086Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:38:03.45ID:dgzmIM3qa
昨晩amazonに出てたビックカメラ販売の1600AFも売り切れてるな。

>>82
i9-10900K辺りに比べりゃ数は入るだろ。ただ、初回が潤沢かどうかは怪しい。
今週欲しけりゃ早めに動いた方がいいだろうな。

そういや1600AFは水曜辺りにはビックや祖父辺りにページあったけど、3300Xも3100もどこもページ作ってないな…
0093Socket774 (ワッチョイ bb58-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:00:39.37ID:X5M87kq60
>>84
1600AF案外生き残る気はするけどな。というのもZen+コアの維持はしなけりゃいけないから。
RyzenProシリーズとか組み込みのV1500Bとか、当分作る必要のあるやつもあるし、EPYCも
第1世代の供給やめたわけでもないから。
0099Socket774 (ササクッテロラ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:31:50.85ID:2rROCSJlp
>>87
AMD側はね、淫照側は阿鼻叫喚ですよw
0100Socket774 (ササクッテロラ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:34:28.41ID:2rROCSJlp
>>88
今から一年後に、レイトレ機能を備えたnavi2ベースのGPUとZEN3 ベースのCPUを統合した雷禅5000GシリーズAPUが出る予定。
0101Socket774 (ササクッテロラ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:40:10.63ID:2rROCSJlp
    / / ∠ / /厶-`--'‐'―一| | | l  ヽ   \
   / ///〃 ′  /           | | | | l 、 \
   ヽ 、 / 〃 ′//,′         | | | | l ', l | V
/  ∧ ! ∧|/ // !!   RYZEN  | | | | l ∧ 卜レ
// / ∧乂〔/ /|_ l!           | | | ハ 小 レ'| |
/ / /∨ ' /ii卜`lト . __   ___|_|_|_」厶ィT「 ! | |
/// /  .′ト川`ヾ弌云≧=  ̄,.=≦云戈r〔/| ||| |
// /  / /|Ν  !厂 ̄  `   { ´_ ̄r7ヒ〔 厶イ l/! !
// /  /   ト,小  !       |  }Y乙「r/! /! | |
/ /  / / :/|斗|:ヘ.       、 ,.  〕!r="/:T´|:::::! | | 天上天下唯我独尊!
  / / 厶 /| |:::l ! :::..         '′  ヒ 「.::::::|: :!: .:! | |
// /:7 /八 |:::lノ: : : \  ̄、__ ̄_,,. ̄ /.:::: : ト、|: .:||!
厶イ::/ / !  ! l !:: .: .: :::::\       /.::::::::: :::: 八: :! | |
 | i/ /.| |  ||  :::: . :::::::::::\_/.::::::::::::: : :::::  乂_| |
 l/ /! .| |  ||    : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .::::: ::     | |
0102Socket774 (ワッチョイ dfdc-Tj0O)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:41:24.15ID:PMdrTH820
海外で3900X買って初期不良だった場合どうしたらいいかわからなくてポチれないままカートに入れて眺めてます
0103Socket774 (ササクッテロラ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:42:25.07ID:2rROCSJlp
>>102
米尼で買えば大丈夫!他は知らん。
0106Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:46:39.82ID:dgzmIM3qa
>>102
交換交渉から何から自分でやるしかないから諦めろ。
代理店制度はその辺を肩代わりする保険みたいなもんだし、その保険金を惜しむなら自己責任でやれよと。
0107Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:50:13.30ID:dgzmIM3qa
>>93
その辺も追々変更されてく気がする。
或いはある時点から生産思いっきり絞ってそういうの専用になるか。

正直1600AFの作られた目的がイマイチ分からんのよね。長く続ける気なら新しい番号振るだろうし。
0108Socket774 (ワッチョイ 1afa-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:58:35.93ID:TU1/dLr80
>>107
単純に工場の14nmラインの稼働を下げるから12nmラインに移行しただけだろ
で一応14nm品と12nm品と分けるためにAFの型番入れてるに過ぎない
0109Socket774 (ワッチョイ 2773-wlfM)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:59:13.88ID:/Y1KJhAE0
>>107
作られたというか元々2600の基準に満たなかった石を1600(AEの方)に紛れ込ませてたんじゃないの
んでそこそこの需要があると踏んで1600AFとして限定販売したと
0110Socket774 (ワッチョイ bb58-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:59:39.29ID:X5M87kq60
>>107
まあすでにGFの生産がだんだんしょぼくなってるわけで、その生産量に応じて作ったら
余った分自作市場に流れてきたって感じではあるんだろうと思う。14nmの工場は
確かうっぱらったんだよな。
0112Socket774 (ワッチョイ 4e6e-f9m4)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:07:21.89ID:t78NyOnv0
3900Xの価格改定いつ頃なの?
月内くらいにはくる?
国内遅いなら海外で早そうなところて尼?
0113Socket774 (ワッチョイ ca7e-TCY4)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:12:32.38ID:tTwlXMqw0
>>102
AMDの場合はオンラインでRMAを受け付けるページがあるからそこに必要事項を記入して後はサポの言う通りに進めればいいし
Fedexで送る手間はあるけどRMAの認証が通れば送料も全部AMDが持ってくれるから金も特にかからないよ
0114Socket774 (アウアウクー MMfb-GMfr)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:13:27.83ID:Om31AUfRM
ツクモEX twitter見れ
3900新価格
0116Socket774 (ワッチョイ 97da-g8/Y)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:14:39.31ID:HZKxQy/N0
アイドルのみの差ではなくゴミZen2では軽作業での消費電力が上がってる報告が低消費スレに出てる
電気代を計算してみたい人はこちらでどうぞ https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
 
743 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 21:52:00.17 ID:N1+Y7YtB0
>>741
3570Kから3700Xに買い替えたけど
アイドルと動画再生とかの軽作業で消費電力20Wぐらい増えたわ

748 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 06:50:12.31 ID:ZUDMX5uP0
>>745-746
以前のはz77m-d3h 3570K
今回のはX570taichi 3700x
電源はSUPER FLOWER SF-650P14PE グラボはGV-N1060WF2OC-6GD HDDはst3000dm001 1台でそれぞれ流用
アイドルは55W→72Wぐらいになった
TVtest起動で70W→90W
一番気になったのは軽めのゲームが70-90W台で起動してたのが100W-130Wぐらいに増えた 
正直重いゲームとかエンコとかやらないなら全部で12万くらい出して買った意味なかったな
M2..ssdも買ったけど今までのSSDと体感もさほど違わない
このアイドルの差よりもむしろ軽作業での消費電力の差が大きいことは、
低消費電力スレの住人でX570とX470で消費電力の差が殆どないことを突き止めた人も同じ見解

>AMD X570 Gaming Plus + 3700X
>Intel SuperMicro C7Z370-CG-IW i7 8700K
>
>WMPによる音楽再生時消費電力
>AMD 45W
>Intel 15W
> 
>PowerDVD17Ultraによる1440x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 74〜76W
>Intel 33〜35W
> 
>PowerDVD17Ultraによる1920x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 76〜82W
>Intel 34〜39W

 
アイドル高杉w 
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1194/631/g27_o.png
0117Socket774 (ワッチョイ 3302-vfHI)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:15:11.78ID:7J7D/L4+0
4000番台の発売日のリークとか出てます?
0118Socket774 (ワッチョイ 97da-g8/Y)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:15:17.57ID:HZKxQy/N0
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/4UyuvW7RPLEjhhjT2AWmp8-650-80.png
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/b58dF9Du7rNkLGKtGpLZLg-650-80.png
https://i.imgur.com/IfP96yC.jpg
https://tpucdn.com/review/amd-ryzen-5-3600/images/power-gaming.png
Zen2のゲーム性能は3600と9400Fで同等なくらい酷いw
 
しかも2年後のZen4まで大きな変化はないw
それまではマルチくらいしか勝てないんだよね…w

Ryzen遅すぎて涙出るw 
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/Fuv76x3JtQS8oo9wVLhwNf-650-80.png

 
これが現実なw
https://i.imgur.com/KacCsfa.jpg
0119Socket774 (ワッチョイ 97da-g8/Y)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:15:35.04ID:HZKxQy/N0
アム坊のイライラが止まらないw


あーあ
ttps://www.youtube.com/watch?v=CLwbhxckfqc

ゲームのフレームレートが全然違うな
AMDは結局intelには勝てないな

APEX
3900x  148フレーム
i5 8400 164.8フレーム
i5 9900 167.6フレーム
 
farcry 5
 
3900x        119フレーム←6万400円
9400 119フレーム ← 1万9000円
9900k (95w制限)  141フレーム 5万2千円
9700k 147フレーム←3万9千円
0120Socket774 (ワッチョイ 3e73-h9n5)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:16:14.95ID:dX8PaKnA0
..     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

SUPER PI 32M (TechPowerUp)
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2019/07/super-pi.jpg
■Sandy
2700K 410.98s
■ポンコツRyzen
3900X 519.20s
3700X 523.60s
3600X 527.27s
2700X 551.75s
1800X 610.78s
0121Socket774 (ワッチョイ 3e73-h9n5)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:16:33.74ID:dX8PaKnA0
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ      モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i     RyzenのOCは無理ゲーだってこと・・・・
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |

RYZENオーバークロック報告スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519436212/

CPU冷却装置 :Bykski XPR-ZEN-AM4(0.5mm) ※この水枕では4GHzはOCCT即落ち
■動作クロック / Vcore : 3.8GHz / 1.369V(offset+194mV LLC2) / cpu70.9℃ / room22℃ / 〜4017rpm
■動作クロック / Vcore : 4.0GHz / 1.456V(offset+230mV LLC1) / cpu73.4℃ / room22℃ / 〜4115rpm
■動作クロック / Vcore : 3900MHz /1.376V
■動作クロック / Vcore : 4GHz / 1.231V(SVI2 TFN), 1.248(VCore), offset+0.03125v LLC2、SOC1.15V(適当)
■動作クロック / Vcore : 動作クロック4Ghz Vcore 1.375v
■動作クロック / Vcore : 4.1Ghz 1.328v
0122Socket774 (ワッチョイ 3e73-h9n5)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:17:15.52ID:dX8PaKnA0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

3700X+1060,6GB
23090(笑) ←標準品質wwwwwwww
https://i.imgur.com/gWH3zZC

3700Xの最高品質はこれだ
22522(笑)
https://i.imgur.com/oMNxcfq

9700Kと格下の1060-3Gで3700Xを捻り潰してあげましょう
24617
https://i.imgur.com/BpCm3w6
0124Socket774 (ワッチョイ 4e6e-f9m4)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:17:39.29ID:t78NyOnv0
>>114
クソ高いじゃん
1万近く下げて5千円ほどしか安くならないとか
日本国民馬鹿にしてんのか?
0125Socket774 (アウアウウー Sac7-XirJ)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:17:55.20ID:tHCQqhzMa
ハンドジョブック不様に発狂www
コメットならぬゴミットレイクwww
現実を受け入れろよ中古6700Kの乞食www
0126Socket774 (ワッチョイ db78-pBFe)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:18:14.48ID:LaArMSba0
アムドゴミゼン3000シリーズは深刻なCPUバグ抱えてるからなインテルがーと言うしかないよね
アムドはずっと放置を決め込んでて深刻な状況になってるし酷いよね
https://gigazine.net/news/20191030-amd-ryzen-3000-bug/

AMD第3世代Ryzen、システムが起動しなくなるバグの修正進まず マザーボードメーカに放り投げ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572534465/

AMDの放り投げ体質広く周知される
ゴミゼン3000シリーズは深刻な欠陥があって一部修正不可能ってこと
https://arstechnica.com/gadgets/2019/10/how-a-months-old-amd-microcode-bug-destroyed-my-weekend/
0xFFFFFFFF を返してきた場合は他の乱数ジェネレーターを使うようにsystemdは変更している

それ以外にも脆弱性を含む100以上ある問題点が AGESA ComboAM4 1.0.0.4 で修正されると
マザーボードのパートナーであるmsi が語ったとある情報は伝えている
https://www.notebookcheck.net/AMD-Ryzen-CPUs-to-get-microcode-update-with-100-improvements-this-November.436895.0.html

アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス
0127Socket774 (ワッチョイ db78-pBFe)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:18:32.94ID:LaArMSba0
単位億ドル 決算発表予定(米国日時)
【intel】   売上高  /当期利益 /データセンター / クライアントコンピューティング
2020年Q1 198.00  /57.00   /70.00      / 98.00
2019年Q4 202.09  /69.05   /72.00      /100.00
2019年Q3 191.90  /60.00   /63.83      /97.09
2019年Q2 165.10  /42.00   /49.80      /88.40
2019年Q1 160.60  /39.70   /49.00      /85.90
20年度第一四半期の決算は売上利益ともに1-3月期の過去最高を記録した。
https://www.intc.com/investor-relations/financials-and-filings/earnings-results/default.aspx


【AMD】  売上高  /当期利益  /EESC  /コンピューティングおよびグラフィックス部門
2020年Q1 17.90   /1.62       /3.48    /14.40
2019年Q4 21.30   /1.70       /4.70    /16.60
2019年Q3 18.00   /1.20       /5.20    /12.80
2019年Q2 15.30   /0.35       /5.90    /9.40
2019年Q1 12.70   /0.16       /4.39    /8.31
売り上げは前年同期比で+40%、当期利益は10倍だが、
EESC部門ではEPYCプロセッサーの売り上げの増加したものの、セミカスタム販売の減少により営業損失は2,600万ドル
https://ir.amd.com/


このようにAMDはインテルと違って決算も低成長で期待はずれだったし脆弱性もインテルと異なっていて何も検証されていない問題がある
インテルは完全な緩和策を提供し研究機関と連携しているから安心安全

zenアーキテクチャだって7nmって連呼して持ち上げているけど
正規化してインテルと比較するとインテルの10nmより劣る微細化で嘘だらけってことは無視してインテルの脆弱性がーって騒ぐだけ
野党が桜問題に国会を浪費させるのと同じくらいバカなことをファンボーイはやっている
 
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1231965.html
0128Socket774 (ワッチョイ db78-pBFe)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:18:48.95ID:LaArMSba0
殆どは脆弱性(各CVE番号)を発表と同時に各CVE番号への対策パッチが配布されてる
故に殆どは脆弱性が有ったとの過去の話です
 
GoogleのProject Zero、バグ開示の新ポリシーをテスト
https://security.srad.jp/story/20/01/10/1521204/
新ポリシーではパッチの迅速な開発のほか、徹底的にバグが修正されること

何故、当初から現在まで緩和(mitigate)と言う言葉を使っているのか?
Micro-Code、OSと個別ソフトの単独での対処では無く
Micro-Code(緩和策)+OS(緩和策)+個別ソフト(緩和策)のトータルで解決される問題だから
IntelはMicro-Codeの緩和しか出せない
以降訴訟を防ぐ為にも緩和(mitigate)を使用し続けている

Looking At The Linux Performance Two Years After Spectre / Meltdown Mitigations
スペクター/メルトダウンの緩和から2年後のLinuxパフォーマンスを見る
ソフト(OS以降)の緩和策によって最も影響を受けると思われるI / Oでは
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=spectre-meltdown-2&num=2
P0ステッピングi7-8700k 3127.00/4064.93=0.76926293933 と23%強の影響が
最新ハード対応Cascadelake i9-10980XE 3134.94/3270.35=0.95859464583 と4%強の影響へと軽減される
総合的なソフト(OS以降)の緩和策によって影響は
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=spectre-meltdown-2&num=11
P0ステッピング以前のCore i7 5960X 86%、Core i7 8700K 84%、 Core i5 9400F 86%、Core i9 9900K 88%,と12%以上の影響だが 最新のハードパッチのCore i9 10980XE 97%は3%の影響

結論
GoogleのProject Zeroが不完全だと判断されれば発表される
Intelパッチは緩和と言われるが各CVE番号に対しては完全な対策です
ハードロジックによるパッチでソフト緩和の影響が残るもののかなり改善が進んで性能低下も収まっています
 
但し、アムドを含む全てのCPUで新たな脆弱性が発見されないと言う事は無い
アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス
0131Socket774 (ワッチョイ db78-pBFe)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:19:51.52ID:LaArMSba0
Ryzenは脆弱性の塊じゃないか
何が安全だだよ全くの嘘じゃねーか
これじゃ使い物にならん

https://www.tomshardware.com/news/new-amd-side-channel-attacks-discovered-impacts-zen-architecture

新しいAMDサイドチャネル攻撃の発見、Zenアーキテクチャへの影響

パフォーマンスを向上させ、消費電力を削減するAMDのL1Dキャッシュウェイプレディクタが関係しています。物理的にアクセスできる攻撃者が機密データを盗む可能性があります

グラーツ工科大学の研究者は、2011年から2019年までのAMD CPUに影響を与える2つの新しいサイドチャネル攻撃「Collide + Probe」と「Load + Reload」を発見しました。
これらには、Threadripper 2970WX(Zen + Ryzen 7 3700X(Zen 2)、およびEPYC 7571

Collide + Probeにより、攻撃者は「論理コアのタイムシェアリング時に物理アドレスや共有メモリの知識なしに被害者のメモリアクセスを監視」できます。

Intelは脆弱性の発見プログラムで認められたら報酬として資金提供してくれている
がしかし、・・・AMDは???

 
AMDの次世代GPUのソースコードが盗まれる、犯人は「100億円以上の価値がある」と買い手を募集 - GIGAZINE  
https://gigazine.net/news/20200326-amd-navi-arden-hacked/
ソースコードを盗まれるインチキ中共アムド
0132Socket774 (ワッチョイ dfe3-Mv3m)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:21:01.26ID:UsNGzpPU0
IntelのXeonは中国への輸出を過去に禁止した事があるぐらい。
AMDは中国の蘇州で生産。韓国でパッケージングしてた時期もあった。
【PC】 半導体のAMD、蘇州のパッケージングテスト工場を拡張 生産能力
www.emsodm.com/html/2010/11/09/1289280227700.html
AMD蘇州工場が十年間で世界レベル半導体パッケージ ... - 苏州工业园区
www.sipac.gov.cn/japanese/Topstory/.../t20150608_359361.htm
AMD、中国・蘇州に新施設を開設 - ITmedia NEWS
www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/03/news021.html
帰ってきたAMD | 電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞) 
www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2181
米AMD、中国の南通富士通微電子と合弁会社設立で合意
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10.../--ifsrr9ctx
0133Socket774 (ワッチョイ dfe3-Mv3m)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:21:18.32ID:UsNGzpPU0
「中国 企業 合資」で検索すれば違いが出てくる
 
>こいつもだな、intelには支那に開発部門と工場があるのに製造を台湾企業に委託、
Intelは軍事技術の開発に使われるとして中国でのXeon販売にアメリカ政府に制限をかけられてる
そのせいで中国でのXeon販売に忖度する必要がないのと、CPUの開発拠点ではなくチップセットなど他の開発拠点

>一部ライセンス付与しているだけのAMDは中国製とか意味不明な事を何度も書いているからな
対してAMDはEPYC互換CPUを中国にあるAMD51%中国49%資本のAMDの子会社として業績が決算に連結する会社を作っている
こちらはアメリカ政府に中国への販売を制限されていないので現地で作り現地で販売するので中国資本が入らないと妨害が酷い
欠点は会社を解散するときに過半数ではなく株主全員の賛成票が必要なので、
現地にある工場など設備を中国側の株主が納得する形で処分することになる
大体が工場の設備を二束三文で買い叩かれる

https://news.mynavi.jp/article/20180306-595082/
これを出すとIntelも中国企業と提携してると反論してくるが簡単に止められる提携と合資会社はまったく違う
  
ソース
https://japan.cnet.com/article/20345843/
Intel大連の工場は古い世代のCPUやチップセットの工場で最新のCPUは作っていない仕組み
最新CPUを作ってるAMDとは事情が異なる
これは古い記事だが2018年のAMDのEPYC互換CPUの記事でも最新CPUを売るなってXeonの制限はかかったまま
0135Socket774 (ワッチョイ dfe3-Mv3m)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:21:48.13ID:UsNGzpPU0
「日本AMD ask」で検索。 
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
 
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
 
アムドファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員
0137Socket774 (ワッチョイ dfe3-Mv3m)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:22:32.98ID:UsNGzpPU0
天安門30周年 
米中経済戦争勃発
中共に魂を売ったAMD&google連合軍によるインテルへの言われ無き風説の流布
全部繋がっているんだよ
ダークサイドに堕ちたあむだ〜よ光あるところに戻って来い
グーグル、米政府に華為禁輸に伴う国家安全保障リスク警告−FT紙
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSPP3H6KLVRI01?srnd=cojp-v2

米グーグルはトランプ政権に対し、中国の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を進めた場合、米国の国家安全保障を脅かすリスクがあると警告した。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)がこの協議について説明を受けた3人の関係者を引用して報じた。
グーグルは禁輸措置の対象から同社を外すよう要請している。
  
  FTによると、グーグル幹部がファーウェイ製スマートフォンで基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアップデートができなくなると警告していることを受け、
ファーウェイは自前のOS開発に動いている。
ファーウェイは「極めて迅速に」に開発可能だと説明している。
グーグルは、ファーウェイの修正版アンドロイドがハッキングのリスクに対してより脆弱(ぜいじゃく)になる可能性があると主張した。
0139Socket774 (ワッチョイ 9a11-eQxz)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:23:25.38ID:xa8vRg6Z0
吉田製作所 買って悪かったもの
 
・Ryzen TR 2990WX 23万円   (PremierePro不安定) ←ダントツ1位
 
https://m.youtube.com/watch?v=UNMoyt4uJ-g
 
https://twitter.com/netatank/status/1078862235508781056
 
 
自作PC組みまくってる某氏もインテル推奨
https://www.youtube.com/watch?v=WDL9GyktrCY
 
AMDを使わない理由
https://www.youtube.com/watch?v=qInol5xvKxM
 
 
あのAdobeですら動作保証外w
https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/system-requirements.html
 
>388 名前:Socket774 (ワッチョイ 67dc-ts7H)[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 20:15:43.68 ID:GJFZue/90
http://www.illusion.jp/preview/honey2/spec.php

>>※2 Intel社製 CPUを推奨します。

>悲劇やな・・・
 
 
2018年末に開発することを決めましたが、2019年はRyzenのさまざまな問題でデバッグに追われました。最終的に問題が多い製品となってしまったため、量産に持っていくことが叶いませんでした。順調だったら、2019年末には製品として出せたんですけどね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1242443.html
β版扱いのアムゴミw
 
 
https://gigazine.net/news/20200509-intel-vs-amd-cpu/
> オーバークロックやゲーム、ソフトウェアの安定性を求める場合はIntel製CPUがオススメです

やっぱりプロもソフトウェア安定性を指摘するんだよなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0140Socket774 (ワッチョイ 3706-SaCe)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:24:24.35ID:RM7RDkS80
万が一釣られてintelからうつるひとは同価格のAMDマザーを買うつもりであれば、過去の記憶は捨て
耐久性は半分と考えて欲しい
 
つまりintelは低価格帯を避けて中価格を買えばそれで無故障で10年ぐらいは持った
AMDでも安もんマザーそんな気分でいると・・・持たないよ
何故そうなるかと問えばintelは全盛期など数億台も売れた、薄利多売で
もうけることができた。AMDはそこまで規模がおおきくない

cpuを売るためマザーの価格も抑えていきたいのでマザーボードメーカーとしても
うまみはうすい。つまり 
スチールだのタフだのプロとかの文字に関係なく
低価格のマザーはどこも儲けなしのギリチョンの商売な
つまり部品の実装とか検査とかコンデンサの質とかどっかで安くないといけない
付属品をチェックして異様にわびしいようだと・・・苦しいって事
0141Socket774 (ワッチョイ 1afa-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:24:51.49ID:TU1/dLr80
右翼のキチガイが暴れてんな
もうPC使うなよPCパーツのほとんどは中国台湾韓国で作られてるぞ?
あっ、HDDドライブくらいは日本製あるかもな
HDDだけケースに入れて脳内ネットサーフィンでも楽しむんだな
0143Socket774 (ワッチョイ 6711-np03)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:25:09.25ID:WTYr0XEC0
競争相手がいなくなってAMDが殿様商売を始めるのも嫌やろ?
不本気であってもintel継続に契合していくこと  
我々は脆弱性ガーと難癖付けるとか幼稚な思考は持ちわせていないのでね
0144Socket774 (ワッチョイ 1a11-6osO)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:26:07.49ID:J8HjQO6i0
◎Rocket Lake-S
14nmプロセス
LGA1200 socketを使用
TDP95Wの8, 6-core
TDP80Wで8-core, 6-core, 4-core
TDP65Wで8-core, 6-core, 4-core
“Sunny Cove”ないしは“Willow Cove”によりIPC向上
PCI-Express 4.0対応
 
◎Alder Lake-S
10nmプロセス
LGA1700 socketを使用
8-core+8-coreのbig.LITTLEの構成
DDR5-4800メモリ対応(1DIMM/channe)
アーキテクチャ更新によりIPCの劇的な向上
PCI-Express 4.0対応

  
https://www.techpowerup.com/267064/intel-alder-lake-lga1700-to-feature-ddr5-rocket-lake-thermal-specs-leaked
0146Socket774 (アメ MM17-F3kH)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:26:46.90ID:2OeTzdhXM
>>102
捨て金と思うか、これ幸いとトラブルを楽しむ。
そういうの嫌ならアスク税払ってください。
0147Socket774 (ワッチョイ 3677-UMCS)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:27:10.56ID:ulQW+75F0
Intel Core i5-10400 vs Core i5-9400F performance comparison leaks
https://videocardz.com/newz/intel-core-i5-10400-vs-core-i5-9400f-performance-comparison-leaks
 
10400は9400FをシネベンチR15で
シングル8.77% マルチ45.05%上回っている

ゲーミング性能は8700K≧3700Xであり
ベンチスコアは8700K≧10400なので
ゲーミングでは4万円の3700Xと同等の性能が2万円で得られるということになる
  
もちろんCPU温度や消費電力は10400が圧倒的に低いだろう
バリバリのクリエイターや高品質ゲーム配信したい等特殊な用途以外では3700Xも選ぶ理由無くなった
0149Socket774 (ワッチョイ 3677-UMCS)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:29:12.74ID:ulQW+75F0
たとえばGTAで10400が110.8、3600Xが105.9だけど
https://i.imgur.com/inQSbIF.png
こっちのレビューだと3600Xが123でと3700Xが124なので10400>3700X>3600Xと分かる
https://i.imgur.com/pGt8I3M.png

Far Cry New Dawnで10400が128.1、3600Xが113.5だけど
https://i.imgur.com/4rKZvU9.png
こっちのレビューだと3600Xと3900Xがどっちも111なので10400>3600X≧3900Xと分かる
https://i.imgur.com/XHDQ6Md.jpg

ちなみに設定はどれも1080ウルトラ
ある程度ベンチ見てると既存CPUと既存CPUの差は大体分かるから新CPUvs既存CPUのベンチが1つ2つあれば他の既存CPUとの差も類推できる
0151Socket774 (アウアウウー Sac7-f9m4)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:31:00.69ID:79ZE0Dd2a
3300X 1.7万とかたけえな
0153Socket774 (ワッチョイ 7af1-0bTg)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:33:01.56ID:49mj8M3M0
ちょwwwwwwwwwwww天下のAlienwareがデスクトッププロセッサーのIntel Core i9-10900K搭載ノート発売wwwwwwwwwww
https://www.notebookcheck.net/3DMark-confirms-up-to-Intel-Core-i9-10900K-an-NVIDIA-GeForce-RTX-2080-SUPER-64-GB-of-DDR4-RAM-and-2-TB-RAID-0-SSDs-for-new-Dell-Alienware-Area-51m.464412.0.html
 
これ半分まともなメーカーほとIntelの方が安定していると判断したと証明されたようなもんだろw
0155Socket774 (ワッチョイ 3710-h3vC)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:33:42.23ID:we7dFPFv0
文章を見る限り多分コピペAA貼りと駄文貼りは別人

逆に駄文貼りは自作PC板外で活動してる自称Intel信者とそっくり 価格コムや他所で暴れてるこいつらは同一人物を見て間違いない
0157Socket774 (ワッチョイ 1afa-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:38:16.95ID:TU1/dLr80
工作員キモいよな
てかリサスーって見えないところでこういうキチガイども(大人の本当にやばいやつら)と毎日戦いながら俺たちに笑顔で新製品発表してくれてるのか
素直に尊敬するわ
0159Socket774 (ワッチョイ dfdc-Tj0O)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:39:44.09ID:PMdrTH820
海外通販で色々教えてくれた方々ありがとうございます
もうしばらくお財布と相談しながら考えてみます
0167Socket774 (ワッチョイ 1a74-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:59:48.40ID:HJI4W4TN0
>>158
1ドル=147.58円………
0168Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:01:19.35ID:WH33CeACp
>>126-140
  _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/ ,,=インテル=、、|:::::::l|  インテル擁護工作の報酬だ
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  今後もしっかり頼むぞ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
                 / 謝 |
                      /  礼 |
                /     |
                  ̄ ̄ ̄
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 淫照工作員 / つ
     / //u ゚ (◎) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(◎) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
0171Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:04:29.03ID:WH33CeACp
>>154
\淫照って古いCPUの焼き直しばかりですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/ 今の淫照は技術力無いからね…
0173Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:07:50.57ID:WH33CeACp
>>155
20連投の駄文貼りの正体は言うまでもなく、ITゴミブックでしょ!
0177Socket774 (アウアウウー Sac7-f9m4)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:16:25.02ID:79ZE0Dd2a
3600 6千円下げてくれ
0178Socket774 (ワッチョイ df76-f9m4)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:18:00.15ID:H4V4/21K0
>>175
もしZen3発売前に税込49800円切ったら3900X買うよ
今3700XとX470だから確実に動作するし
4700Xが税込44000円の保証無いしな
シングルに困ってないが8コアじゃ足りなくなってきたし
0179Socket774 (ワッチョイ 9ab1-WyE1)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:21:29.65ID:YA0YXLwp0
4700Xが3900X以上の性能なら4700Xが5万円でも売れそうだな
その頃に3900Xがいくらになってるかは知らないけど
0181Socket774 (ワッチョイ a373-HJz7)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:23:49.63ID:JXh3LF3u0
Amdはシングルコアが鼻くそなんだよな
これなんとかしない限りゲーマーはAMDをゴミと言い続けるよ
0187Socket774 (ワッチョイ a373-HJz7)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:28:46.28ID:JXh3LF3u0
Amdはシングルコアが鼻くそなんだよな
これなんとかしない限りゲーマーはAMDをゴミと言い続けるしかないよな
0189Socket774 (ワッチョイ 9ab1-WyE1)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:31:37.14ID:YA0YXLwp0
米は420ドルくらいだから本当は45,000円位で売ってほしいところだが
代理店の取り分で仕方ないか
0193Socket774 (ワッチョイ f683-LjTx)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:43:15.88ID:pvVhlpJR0
おかーん
0197Socket774 (アウアウウー Sac7-f9m4)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:49:20.83ID:79ZE0Dd2a
7千円で1600買う権利あるけど安いかな?
zen2値下げまで繋ぐ予定だけど
今は2200G B350なんだけど全コア100%でカクカクだ
0200Socket774 (ワッチョイ 8bb1-9G0J)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:53:53.23ID:PwPr4AOj0
1.5万で買うには実店舗行くしかないか...
駅6つ跨がないとPCショップない...
0201Socket774 (ワッチョイ f3b0-W+aw)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:11.99ID:3o77aZX+0
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/07/l_si7101-RyzenROG-04.jpg
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/07/l_si7101-RyzenROG-05.jpg
mobile4000は外部GPU8レーンだけど
desktop版は16レーンなのか?
asrockの誤植か?
https://www.asrock.com/mb/AMD/B550M%20Pro4/index.asp#Specification
AMD Ryzen series APUs (Renoir)
- 2 x PCI Express x16 Slots (PCIE1: Gen3x16 mode; PCIE3: Gen3 x4 mode)*
0203Socket774 (ワッチョイ 1afa-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:00:28.65ID:TU1/dLr80
Aliexpressは普通に高いよ
安く買うならタオバオで直接中国から買った方が安い
3300Xは1万2千円ちょっとかな送料含めて1万3千いくら
2週間待てるなら全然あり
0204Socket774 (ワッチョイ 4edc-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:01:32.04ID:ZsC3HlxS0
> 同価格のintelマザーを買うつもりであれば、過去の記憶は捨て耐久性は半分と考えて欲しい

intel P45チップセット P5Qちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ P5Qちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきUSBが弱く
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に買い換えが必要です。
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし移植には15000円という
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ P5Qちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      P5Qちゃん 享年0歳

comet爆熱でお通夜←めでたく2代目P5Qちゃん襲名
0209Socket774 (ワッチョイ a3b2-ydb+)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:18:36.34ID:P9jhI4sb0
これ嘘っぱち?

Ryzen 3 3300Xが税込1万5378円(税別1万3980円)で、国内では5月23日(土)に発売予定。
0210Socket774 (ワッチョイ a373-HJz7)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:19:03.60ID:JXh3LF3u0
>>206
ただの悪口しかいってなくて反論何一つしてなくて草

そういうところだよ、AMDガイジが発狂しかできない嵐の雑魚ってのはさ
0213Socket774 (ワッチョイ a373-HJz7)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:22:12.57ID:JXh3LF3u0
>>212
そうやって言い訳して反論できないことを暴露するスタイルおもんないぞ
まあ反論できないからそうやって逃げるんだものな
0214Socket774 (アウアウウー Sac7-f9m4)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:24:21.23ID:79ZE0Dd2a
>>199
>>207
ありがと
用途はTV録画しながらガンオン配信とandroidエミュの放置かな
I7 3770から2200Gだとコア半分だから録画がカクカクしてた
3300X欲しいけど用途的に12スレの方が良いよね
0216Socket774 (ワッチョイ 7673-OLwF)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:24:43.80ID:ChfQ4ynQ0
まぁまだIntelには潰れてもらっては困るからな
AMDがシェアとったら殿様商売に走ってしまわないように
0217Socket774 (ワッチョイ 7673-OLwF)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:25:35.50ID:ChfQ4ynQ0
>>215
なんちゅう商売してんのや
0219Socket774 (ワッチョイ 1afa-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:26:17.23ID:TU1/dLr80
3300Xが本当に国内で1万5千円ちょっとで買えたら激安だよな
国内代理店がぼったくってるせいで現地中国とか米との値段が異常に開いてたけど
ほぼ変わんない値段だしな
0222Socket774 (ワッチョイ 5bdc-J+U9)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:31:10.30ID:zLmeT2BU0
3300Xはボッタ値段でも1600AFと7000差なんだろ?
1600AF売れるもんなんだなぁ
まあ1600AFも全然悪くないどころか良品だと思うけども
0223Socket774 (ワッチョイ 1afa-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:31:18.13ID:TU1/dLr80
>>215
毎回これだよな
生産地中国の小売価格の値段で1万2千円やぞ
税抜きで1万6100円やから仕入れ値1万としても6千円ふっかけてる
0224Socket774 (ワッチョイ 7673-OLwF)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:33:02.83ID:ChfQ4ynQ0
まぁ海外の人も日本の普通のウイスキーバカ高い値段で飲んでるしそんなもんなんかな
0227Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:39:55.45ID:WH33CeACp
>>217
ボッタくってるのは、お店じゃなくて代理店のカスクだよ!
0228Socket774 (ワッチョイ 1afa-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:40:49.63ID:TU1/dLr80
>>225
PCショップの人件費?w
あいつら突っ立って「いらっしゃいませー」言うだけやぞ
こんなんタオバオで個人輸入したほうが良いなクレカも使えるし3年保証付き
中身全く同じ
日本のPCショップに未来はないだろう
0229Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:43:20.63ID:WH33CeACp
        ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ                 __,ィァ..,─、   ./::\ィヘ ,,
   /シ彡シ'´ _ , アスク  `ヾミミミヽ               .?:::/ /::::::」 ,.-、|:::::_/.|::::〉
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ             /:::::〉 レ'´  ー'.レ'_,.ィ ̄ ",勹
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. ノ ̄ ̄`ヽ、― ニ 二: : ;'         f::::::レ<´|.   _/:::::/;; _」:::::二>
  l{i{l{lノリ ,'fi´ .`ヽ/ ´`ヽ _  三, :三ー 二      ,イ _」::::::::_;>‐'_/:::_::::::::|./´:::::_:::「
  {lilili/{  ' ,.-‐ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  /::'<:::_::::::Г __ .「:::::/ .|:::: l.レ'./:/|:::|
  |lilifリハ  .: ' ミ }  ...|  /!  国内のアムダー   /:::::_;.匕..|:::::| .「::::|レ'´  ._」:::::{ /:/ .|:/
.  Wリ小! .:  .._}`ー‐し'ゝL _            . レ'´ /::::| |:::::| .|:::/  ./::::_/ .レ′.´
  ゞ干ミ} :   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------     .   /::::: | |::::::〉レ′_/:: /
   '、Yヾ :.  .ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'" ==-==-      |:::/ |:::/   f:::::/
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´          .レ′  l/    .|/
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ
0231Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:44:02.93ID:WH33CeACp
カスクの工作員が跋扈してる、、、
0232Socket774 (ワッチョイ df76-f9m4)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:45:12.26ID:H4V4/21K0
PCショップもコンビニみたいにレジに1人いればいいんだよな
後は監視カメラで防犯すればいい
店員にすすめられてパーツ買うか?鬱陶しいだけだろ?
このメーカーのこの型番のパーツがあるのかないのかだろ?
素人のバカ専用にPC相談所をショップの真横に開店しとけっての
0234Socket774 (US 0H46-t+R0)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:47:15.87ID:gp11fQHuH
アメリカの田舎住みだけどラーメンは10ドルくらいだけど更にチップ取られる…
3900Xの値段見て迷い中
0235Socket774 (ワッチョイ 8a83-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:48:28.17ID:Wqj3nmJC0
CPUのロット買いで輸送費を考慮する必要はないかな
代理店と販売店が2重に利益乗せるから米尼の1割増し位が適正価格になる
それ以上はどこかがぼってます
0246Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:58:59.64ID:WH33CeACp
>>239
ZEN2 8コア16スレットのクロックを引き上げたモデルか?
0247Socket774 (ワッチョイ 5bdc-J+U9)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:00:17.25ID:zLmeT2BU0
>>238
↓序文をDeepL翻訳
AMDは、Intelの第10世代Core「Comet Lake-S」デスクトップ・プロセッサ・ファミリーに対抗するために、
製品スタックを直ちに更新することを計画している。コードネーム「Matisse Refresh」と名付けられたこのプロセッサは、
7 nmの「Zen 2」マイクロアーキテクチャに基づく既存のIPを使用しますが、クロックスピードなどの分野で改善される可能性があります。
今のところ、Ryzen 9 3900Xは、i9-10900Kとi7-10700Kによってその新しい410ドルの価格で動じないように見えるが、
3800Xと3700Xの競争力は、Core i5-10600シリーズと同様に、i7-10700シリーズ(K、KF、非K、およびF)からの圧力の下で座屈する可能性があります。
そのため、「Ryzen 7 3750X」と「Ryzen 7 3850X」が6月初旬に発表され、7月初旬には市場に出回るという噂を聞いています。
0250Socket774 (ワッチョイ 7673-OLwF)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:02:55.20ID:ChfQ4ynQ0
まぁシァアは相当取れるだろうから延期しても驚かないわ
0258Socket774 (ワッチョイ d75a-WyE1)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:10:37.68ID:Uwiud8wx0
完全にintel見て価格決めてるから
intelが頑張らないとRyzenが安くならないというジレンマ
0261Socket774 (ワッチョイ df76-f9m4)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:12:06.93ID:H4V4/21K0
>>256
そりゃ7月に3750Xと3850X出して9月に4700X発売!っておかしいもんな
X670は12月か年明けらしいし、Zen3も年末か年明けなんだろう
じゃなきゃわざわざ7月に3750Xと3850X発売しないだろ
0263Socket774 (ワントンキン MM8a-B2N7)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:13:35.57ID:5KZhjk6yM
当面Zen3にはサーバーでシェアを奪いまくってもらって
コンシューマ向けはZen2で引っ張るつもりなんかな
0264Socket774 (ワッチョイ 4ebc-QYxX)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:16:41.51ID:nzKfOjOe0
またAMDの怠慢が始まったの?
Athlon64x2の時を彷彿させるわ。
0265Socket774 (ワッチョイ dbcd-Ugvf)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:20:05.34ID:Wj8I7Xg30
おいおい
年末や来年までZen3が遅れることは絶対にあり得ないって例のアウアウが言ってたぞ
あいつ赤っ恥かいてしまうん?
0270Socket774 (アウアウクー MMfb-l3IR)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:23:29.60ID:UxTcA/+FM
>>238
zen2 RefreshでComet潰して9月にzen3でRocketも死産させる作戦かよw
zen3延期とかウソを広めようとしてるクズIntel信者ども涙目でメシウマw
死体蹴りが止まらないw
怒涛の快進撃

2020年
5月 3100/3300X発売
6月 4900/4800/4700/4600/4500/4300/HS/H/Uノート発売
6月 B550発売
7月 3850/3750X発売
7月 4700/4600/4500/4400/4300G?発売
9月 4950/4900/4800/4700/4600/4500X発売
12月 EPYC Milan発売
0272Socket774 (ワッチョイ 5b1d-qyIO)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:24:16.44ID:9Q2BAJMz0
コピペしてるIntelガイジは浪人使って書き込んでるだろうにここの奴は誰も報告してないの?
0275Socket774 (ワッチョイ 8a56-oenw)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:30:11.05ID:j1J/kqWn0
うーん、ryzenで自作PCにチャレンジしようと思ってたけど、7月の発表まで待ってた方がいいかなぁ。
0277Socket774 (ワッチョイ b6a8-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:33:48.09ID:NI8JjExC0
>>212
いつもの奴というか対立煽り>>173=>>206の自作自演なのでスルースキル以前の問題で反応するだけ
自演するとき面倒だからか書き込み方法を変えてるだけでなのでIntel信者とAMD信者の書き込みでワッチョイ a373-が一致する
どうせ同じVPNからだろう

>>213 名前:Socket774 (ワッチョイ a373-HJz7)[sage] 投稿日:2020/05/22(金) 17:22:12.57 ID:JXh3LF3u0

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1586750317/646
646 名前:Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)[] 投稿日:2020/05/21(木) 03:05:40.53 ID:r75NGR5u0
.__,‐l' l , /  _,../-ヽインテル、おわったな。 
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈  あぁ
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " 
0278Socket774 (ワッチョイ df76-f9m4)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:34:41.48ID:H4V4/21K0
現行のZen2価格改定無しに3750X・3850X発売するならこうなるし
価格変わらないままZen3の4700X発売するとこうなるわけで
4700Xが10700Kと値段同じだとするとZen3高いな

3700X = $324 税込44000円
3750X = $349? 税込47000円?
3800X = $399 税込50000円
3850X = $419? 税込55000円?
4700X = $424? 税込56000円?
3900X = $499 税込65000円
0280Socket774 (アウアウクー MMfb-l3IR)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:39:05.50ID:UxTcA/+FM
>>272
昨日の殺人予告Intelガイジなら通報されてる
以前、通報されて価格.com垢を凍結されたコピペブックが5chに通報されてるかは知らね
0282Socket774 (ワッチョイ 5bdc-J+U9)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:39:50.99ID:zLmeT2BU0
これからZen2の購入考えてる人は3750X・3850Xも考えなくちゃいけないのか
選択肢が多いのも大変だなw
0290Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:54:03.70ID:dgzmIM3qa
>>285
これ税込だから、店頭では税別表示もやってるとか?
ちなみに3300Xが14000円、3100が12000円だからほぼニュース通り。

>日本国内では5月23日に発売し、税別価格は前者が11,980円、後者が13,980円。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1250974.html

>>284
買えるけど出荷は2〜3日後ってなってるな。
3100の方は人気イマイチなのか午前中の注文で100円乗せれば当日出荷だけど。

https://www.e-zoa.com/ITEM/ITM0015778276
0292Socket774 (ワッチョイ 6376-WSM2)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:00:07.52ID:8eoxgLcD0
>>280
400文字までしか書けねえが、警視庁のサイバーに通報しといたわ
そのうち何らかの処分を受けるんじゃねえの
0298Socket774 (ワッチョイ 8bb1-9G0J)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:06:58.69ID:PwPr4AOj0
もう3500買っちまおうかな
0300Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:07:29.53ID:dgzmIM3qa
amazonは最低一週間は見ておけ。
1600AFもamazon販売じゃなくビックカメラ販売のが水曜辺りにやっと入った位だし。
0303Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:09:33.80ID:zAbI0ucWp
>>270
そこまで言い切ると、後で腹掻っ捌く事になるぞw
9月はZEN3 発表までかも知れんぞ。
俺的には9月ZEN3発売を念頭に予算準備するが…
0304Socket774 (アウアウクー MMfb-l3IR)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:09:49.62ID:UxTcA/+FM
>>291
Comet Rake発売

Cometが低性能・爆熱でIntel信者発狂

Intel信者とハンドブックがAMDスレを荒らし出す

明日3100/3300X発売

Intel信者がボッタ店を探し出して荒らす

衝撃の3850/3750Xリーク

AMDスレ住人も大混乱←いまここ
0309Socket774 (ワッチョイ bb9c-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:16:53.25ID:LgV6Hijf0
今どき4コアのCPUに1万5千円以上はないわあ
ゲームだってそろそろ物理8コア欲しくなってきてるのにさ
0310Socket774 (ワッチョイ 9a02-tqmx)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:17:51.19ID:hKXgZ0NH0
>>306
intelが4コアでマンセーしてた時代に8コアを投入したのがブルドーザー
当時はコスパも良くて買ってるやつは買ってる
0311Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:18:01.33ID:zAbI0ucWp
>>304

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0313Socket774 (ワッチョイ 7fa1-hVQJ)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:19:17.89ID:7KVKtZ770
1600は当初から子スパ良い言われてたのに
1万になって新生するとはなあ
たしかにHz低いが十分の性能ある
下位CPUラインナップが死んじゃう(インテルも)
0318Socket774 (ササクッテロラ Spbb-9G0J)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:28:25.10ID:OvZXg2Q6p
ドスパラもツクモもはよ3300の値段出せや
0319Socket774 (ワッチョイ df76-f9m4)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:30:06.93ID:H4V4/21K0
だからもう全価格帯でIntelの居場所なんてないんだよ
変なプライドで最上位10900K出して下位モデル3900Xに惨敗してる
0321Socket774 (ワッチョイ 5bbb-jiYv)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:31:07.77ID:Zezk/2tE0
3750Xは実質3800Xの値下げで3850Xがまさかの12コア12スレッドとかねーかなー
もうCPUの選び方がわけわからなくなってきた
0322Socket774 (ワッチョイ bb9c-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:33:01.50ID:LgV6Hijf0
3750Xはどうやって3800Xと差別化するつもりなのか気になるな
3700Xと3800Xでさえ大差無いのに
0323Socket774 (ワッチョイ 63b1-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:34:30.47ID:/7yzF1c70
>>316
アレ結局アメリカだけの話だったんだ
流石訴訟大国だな
まぁ「ネイティブ(嘘は言ってない)」な内容ではあったが
なんだかんだでFX-9590とFX-8350には世話になったよ
0324Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:34:46.02ID:dgzmIM3qa
>>313
いや死なないと思うぞ。
下位に要求される事の多いGPUが非搭載だからカチ合う事はほぼ無い。
i3ともかくathlonやpentium使う層でどの位の人間がビデオカード追加して使ってるのやら。
0325Socket774 (ワッチョイ be02-tKWB)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:35:04.41ID:FmgP81fF0
高級マザーしか先に出ないのかと思ったら、一気に発表あってびっくり
B550 Steel Legend、B550 Pro4はいくらぐらいで出てくるんだろうなぁ
0333Socket774 (ササクッテロル Spbb-jkjX)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:48:42.38ID:7k1P3QmRp
あんまり書き込むとAMDスレは全部消すぞ
自作板とは本来インテルのパーツと関連商品を語るスレでAMDはお情けでスレ作成が許されていたんだよ
それを忘れたのか
0339Socket774 (ワッチョイ 63b1-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:55:11.78ID:/7yzF1c70
>>329
このような宣伝はカリフォルニア州法に違反するとして

この辺りが肝になるのかな
情報ありがとう
事の顛末までは知らなかったが、敗訴してたんか
0341Socket774 (ササクッテロル Spbb-jkjX)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:56:07.94ID:7k1P3QmRp
3600XT 3800XT 3900XTというゴミをばら撒くAMDがこの板に必要かと言うと100%不要なんだよな
結局zen3を発売できないからリネーム品で誤魔化すクソ商法で逃げ切るだけでさ
Tigerlakeとcometにボロ負けだからw
0347Socket774 (JP 0H06-ll3o)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:59:19.60ID:Qi7dvLpxH
3750Xなんてガセだろ。3700と3800の間にどんな性能で入れるんだよ
0350Socket774 (ワッチョイ cb73-WvDb)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:05:53.32ID:wk2aeFaZ0
Athlon64の時ってAMD一択だった?
そうでもない?
俺はPentium4 630とAthlon64 3200+(socket939)で迷って3200+買ったんだけど
0351Socket774 (ワッチョイ 7673-OLwF)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:06:01.11ID:ChfQ4ynQ0
>>291



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part76【14nm+】

167 Socket774 (アメ MMcb-V7Wq) sage 2019/05/27(月) 12:18:12.03 ID:mUOPynusM
3800Xは12コアに出来ず
Intel勝利確定

171 Socket774 (アメ MMcb-V7Wq) sage 2019/05/27(月) 12:28:02.23 ID:mUOPynusM
ダンピングだろこれ

201 Socket774 (アメ MMcb-V7Wq) sage 2019/05/27(月) 12:56:48.30 ID:mUOPynusM
ここで裏切る奴らは二度とIntelに帰ってくんなカス共




【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part148

256 Socket774 (アメ MMcb-V7Wq)[sage] 2019/05/27(月) 13:13:00.77 ID:mUOPynusM
AMDを検討してるんだけど570ってPCIe4対応の他に470と比べて何が違うんですか?
0353Socket774 (ワッチョイ f3ec-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:12:36.04ID:womNbckF0
3700+→X2 5000+→X3 8650→X3 720BEと自作PCはAMD歴長かったけど
ブルはゲーム性能が微妙過ぎて選択肢に入らなかったわ
0354Socket774 (ワッチョイ 4e6e-f9m4)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:14:04.74ID:t78NyOnv0
ブル付属のクーラーは今のAM4でも使える高性能なんだぜ?www
0356Socket774 (ワッチョイ 4ebe-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:17:31.93ID:dxGx92MO0
sandy発売してからのAMD黒歴史が凄い
アム厨はZENやZEN+も持ち上げるけど、結局は弱点持ちのCPU
ZEN2になってやっと生まれ変わったんだよ
だから俺は3700X買ったんだし
0357Socket774 (ワッチョイ 2758-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:21:07.60ID:/gdcgg010
いまだに投機的実行の黒歴史垂れ流しじゃねえか、インテルは
なんてお父さんも昔はXEONで組んでました、604までだけどね
0359Socket774 (ワッチョイ b6cf-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:24:00.84ID:xKyites30
来週新しくサブPC作るんだけどおススメのマザーってある?
Ryzen 5 3400Gでオンボードグラフィックが使いたくてWifi6とM.2スロットのあるそんな器用なマザーあるかな?
PCIe4.0は別に要らない
0364Socket774 (ワッチョイ b6a8-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:39:12.51ID:NI8JjExC0
>>362
Steel LegendってB450なのに消費電力X570並みのマザボだったような?
B450 Steel Legend限定でB450M Steel Legendは違ったっけ?
0365Socket774 (ワッチョイ b6cf-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:39:51.14ID:xKyites30
>>363
2DだけどCAD使うからそこそこのオンボードグラフィックスが欲しくてこいつ選んだのよ
アドバイスサンキューな
0366Socket774 (ワッチョイ 9a02-tqmx)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:41:22.10ID:hKXgZ0NH0
このスレに居てる連中は今更3750x 3850xなんて眼中にないでしょ
ZENプロジェクト第一章締めくくりの完全体ZEN3がもうすぐそこだぜ
0369Socket774 (ワッチョイ b6a8-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:46:03.52ID:NI8JjExC0
>>365
A300はBIOS上げてあるもの買わないと3400G世代は未対応のはず
もう大半の在庫はBIOS更新されてるだろうがマイナーなショップで買う場合は注意
出来るなら万が一考えて確認してから買った方が良いぞ
省電力性ならA300は3400Gが動くものでは最高なのであの仕様で足りる用途なら素晴らしい製品
0370Socket774 (ワッチョイ d7e5-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:46:24.21ID:igWLtZ2O0
3950X全然売れなくて、でも歩留まり向上で上位石が余りまくって
3900Xに混ぜるくらいならいっそのこと新SKUにしてしまえ説
0371Socket774 (ワッチョイ 4e6e-f9m4)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:50:20.32ID:t78NyOnv0
>>366
Zen3のメインはAPUだろ?
3400Gから革新的な性能UPでitxユーザー
の心を鷲づかみしてる景色が俺には見える
0374Socket774 (アウアウクー MMfb-PWqO)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:54:15.27ID:SWFzc6zLM
グラフィックボードってクソ高いんやなぁ。軽く1.5万2万20万と…

日本橋のアスファルトが3cm掘れるくらい熟慮した結果、CPUは税抜9980円の悪魔を持って帰ることにしました
ごめんよ3300X。15000円超えてくるとつじつまが合わなくなる
0376Socket774 (ワッチョイ b6cf-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:02:49.18ID:xKyites30
荒れてたのか
AthlonXPからAMDユーザーで
Core2からINTEL
RYZENからAMDだわ
どっちのCPUも切磋琢磨頑張ってほしいわ
0377Socket774 (ワッチョイ a3c4-tqmx)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:03:11.22ID:iYOSTizB0
コメットスレの5/20日に未来人現る。 (まぁ中身は手帳だがw

812 Socket774 (スフッ Sdba-eN0L)2020/05/20(水) 18:01:04.03ID:Pgr19ek1d1
>>805
ほんとそうですよね
私もryzen3850Xを使っていたんですがAdobeのソフト起動させた時のもたつき・遅さでryzenはだめだなと確信しました。
PCの起動自体も遅いし
0379Socket774 (ワッチョイ 8bb1-9G0J)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:04:01.01ID:PwPr4AOj0
3300Xまであと3時間
0382Socket774 (スフッ Sdba-XRt4)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:07:43.61ID:RBE3WYN7d
1ccd最大4コアだから10はできねーか失礼
クロック上げて10700?とかの対抗ぬっ頃すのかしらん??
0387Socket774 (ワッチョイ d7e5-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:11:25.30ID:igWLtZ2O0
4単体、3+3が可能なんだからSKUとしては当然3単体も可能
BIOSからこっそり4に変えられるに違いない
0391Socket774 (ワッチョイ 5ba1-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:44:34.28ID:mQYumW+x0
1万円で6コアorオールラウンドな4コアが手に入る時代か...
内蔵GPUにこだわらなければセレペンの出番はなさそう
0392Socket774 (ワッチョイ 9a02-tqmx)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:46:54.20ID:hKXgZ0NH0
若い頃は金もなくゲームが出来ればいいってのでその時代のミドル主体で
大人になり金が出来た結果ハイエンドGPU買ったけど
今度はゲームする体力なくなったわ(´;ω;`)
0395Socket774 (ワッチョイ 7673-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:56:52.54ID:TxPi4d6j0
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
0397Socket774 (ワッチョイ b6cf-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:01:12.99ID:xKyites30
うちもゲームについていける反射能力がなくなった
その差をスペックで補おうとPCに金かけておるよ
0400Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:06:42.88ID:2ePJzgI8a
>>391
その内蔵GPUが無い時点で、値段だけで比較する相手にするのは間違ってる。
Celeronやpentium買う層でビデオカード乗せる奴なんかかなり少ないだろ。よっぽど金が無いならともかく。
0402Socket774 (ワッチョイ 1b84-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:14:56.54ID:mI0sn9nj0
3400Gは米ドルの時点でも決して安くないのにカスク税が強烈だからな
でも最後の古井戸できるAPUっぽいから売りづらいけどスペースに余裕有れば3100+RX550のが幸せになるかも?
0404Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:22:58.98ID:2ePJzgI8a
>>401
いよ、御同輩w
俺も色々手を出してたわ。
Radeon 7500LEがお買い得と聞けば即ツクモで頼んだり、Matroxが好きだったんでG200やG400手を出したり。
色物好きでもあったからX1300XTだったかでCF組んだりしてた。
0406Socket774 (ワッチョイ db11-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:32:54.62ID:7IJbsANQ0
ZEN3からは1ccxあたり8コアになる関係でRyzen5で8コア、Ryzen7は10か12コアからだろうからINTEL対抗でZEN2の値下げって手段も十分ありえるよなー
0408Socket774 (ワッチョイ 1afa-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:35:23.97ID:TU1/dLr80
>>350
Athlonの時代にTechWINとかLoginとかアスキーって雑誌のCPU企画とか雑誌の最後の方に載ってるCPU・GPU価格表みたいなの見て知識を仕入れてた
当時はネットといえばダイヤルアップ(ピーガー・ピルルル・ピ・ピルルル・ガー・ピポパピピポポ)←わかる人にはわかる
高速な回線といえばネカフェぐらいなもんで、ネットカフェに行けば当時最先端のADSLで快適にネットサーフィンできた
ネットがないからゲームの知識はほとんどが雑誌から
雑誌に付属したCDに体験版がついてて、それが楽しみでしかたなかった
話は逸れたが、当時雑誌の最後に載っているCPU価格表みたいなのをキッズだった俺が見ていて
「Pentium4すげーな3.4GHzかー。これでゲームしたらヌルヌルなんやろうなー。」
「Athlon?なんだこれ。3500+?クロックたったの2.2GHz?しょぼすぎやんw誰がこんなん買うん?アホやろw」
まさにこれだった
今思えば無知だったと反省してる
なので未だに「アムダーくん5GHzにも届かない安いCPU使って嬉しいの?」みたいなインテル好きのガイジキッズいるけど、思考が20年前で止まったまま脳死してるか
CPUのことよくわかってない初心者か
0409Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:37:51.59ID:94HL+0ou0
      |      |                   ____ |
      |      | ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  | |     / ー   ──  | |
      |      | ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| | |    /|   _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ
      |      | ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\| |
      |      L.______________________________  |         ヽ                          ヽ
      |     ノ: :ノ: : :ノ : : : ノ: : :ノ ;ハハ:.!:ヽ: : : : :\|    /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/         ヽ                          ヽ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′.   /   十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',         __ .、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ  へっ!
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         /
. //  \         }: : l:.:.:.:.:.:.:.\ ノ:.:.:/ i ヽ. || j       /
0412Socket774 (ブーイモ MM26-d70y)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:45:52.58ID:/qXNHMspM
>>376
ほとんど同じ歴史辿ってるわw
AthlonXPで初自作
あとはノートパソコンやショップPCで
初代Ryzenで自作復帰したわ
0421Socket774 (ワッチョイ 63b1-9+zY)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:01:23.99ID:XOG35zjr0
Prescottは真価を発揮させるなら64Bitモードに限る
あとHTT効率改善があるからマルチスレッド64BitモードだとNorthwoodなんかより早い
0422Socket774 (ワッチョイ 5ab1-Qf83)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:02:53.39ID:9bDxszbO0
そもそもおれもトラブルは嫌なんで、内蔵GPUで考えてたが、3400Gが前世代だった割に2万以上取るんで割高に感じて、いつのまにか9980円君に身を落としたんや。インテルは問題続きだし。シャキッとせいやw
0424Socket774 (ワッチョイ 63b1-9+zY)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:04:20.17ID:XOG35zjr0
Athlon64もそうだが64Bit手抜きだったがIPC差でごり押ししたCore2ショックで当初の64Bitモード過小評価されすぎだと思うNetburstやK8はNehalem以降の伸び率と大差ないのに
0427Socket774 (ワッチョイ f333-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:06:35.70ID:Fm/guUF30
>>420
2002年に親に買ってもらった初めてのPCがDellのデスクトップだった
それに乗ってたのがPen4 もちろん時期的にNorthwoodだな
ただしそのPCはメモリがRIMMだった。あれはホントクソ
翌年FF11をPCでやるためにグラボを自分で買ってつけた
そのグラボがAGP接続でGeforceだったのまでは覚えている
0428Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:08:54.28ID:2ePJzgI8a
>>408
ただあの頃のAMDは野心的というか冒険を厭わなかったけどそのせいかイマイチメジャーになりきれなかったな。マニア的には皿とか面白かったけど。
AMDがintelと互角以上に戦えるようになったのはX2からだと思ってる。
0430Socket774 (ワッチョイ 37e3-mmTX)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:11:06.41ID:SvxQ1OZg0
>>416
プレスコ→ペンD→フェノム→ブル土下座→I7 7700
敗北を知りたい・・・
0433Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:11:52.99ID:2ePJzgI8a
>>427
RIMMたぁ懐かしいものをw
確かに不具合多かったけど既存のメモリーメーカーの妨害で潰された側面もあったんだよな。
0435Socket774 (ワッチョイ 5ab1-Qf83)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:14:04.52ID:9bDxszbO0
>>427
そういえばメモリ規格が無駄に割れとったな。青ペン先生のTi4200だったか使ってた記憶が。これ以降、今日に至るまでグラフィックボードを使ってない
0438Socket774 (スフッ Sdba-4ckk)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:16:09.16ID:p2z4RrCOd
あの頃のAMDはintelと比べてわかりにくいので手を出しにくかった
今はマシになったけどまたラインナップが増えてややこしくやってるな
予算に合ったものを選べという話なんだろうけど初心者にはきついと思うよ
とりあえず3750と3850の性能がどうなるか?
0440Socket774 (ワッチョイ 63b1-9+zY)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:17:30.82ID:XOG35zjr0
>>427
RIMMだと64MBモジュールあるからデュアルチャネルで128MB更に512MBx2増設すれば1152MBになるが実はこれはWindows98の認識上限である
まあ一応PT880Proや865PEでDDR400 128MB+DDR400 1024MBの手も使えるから
結局は微妙すぎるのだが
まあWindowsXPだとRIMMは512MBx4が増設限界だから短命過ぎたな1024MBモジュールはAlphaマシン専用だったかであるらしいがi850だと認識しないはず
0441Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:18:18.54ID:2ePJzgI8a
>>432
64時代は拮抗してたイメージだわ。
それまでどこかマイナーなイメージのあったAMDがintelという巨人のライバルとして存在感を表してた時期と。
あの頃は結構頻繁に買い換えてたな。暫く北森使っててDuronの新製品が出たら買い換えてOCして弄ったりとか。

まあ友人にK6からのAMD狂がいたのでどっちかというとintelメインに弄ってたけど。んで情報交換とかしてた。
0443Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:20:23.29ID:2ePJzgI8a
>>436
極たまに出るけど少数かつあんま安くない。
送料と弄る手間考えると正規品買うのとトントンって気がするわ。
0445Socket774 (ワッチョイ 63b1-9+zY)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:22:18.45ID:XOG35zjr0
Duron1.1GHzは地味にPentium3 1GHz FSB133 より早くて驚いた記憶
というかFSB200なのがデカいのかNetburst Northwood Celeron 2GHz FSB400 と比べても遜色ない性能だった
0448Socket774 (ワッチョイ f333-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:27:49.22ID:Fm/guUF30
>>440
XPマシンでまさにそのRIMMの限界である2GBまで最終的に積んだが
増設した頃にはRIMMはもう販売終わりかけていたな
0449Socket774 (ワッチョイ 63b1-9+zY)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:28:30.51ID:XOG35zjr0
>>444
PanasonicはMSXの FS-A1WXが愛機だったぜ
DOSマシンは高くて買えませんでした
いつの間にかWindows時代ですし
0450Socket774 (ワッチョイ b6cf-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:29:18.74ID:xKyites30
確かジム=ケラーの影響下にあるのは次のプロセッサまでなんだったよな
そのあとCPUというか半導体の性能向上は止まってしまいそうな気がする
0451Socket774 (ワッチョイ 5ab1-Qf83)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:32:36.72ID:9bDxszbO0
>>434
なんであの頃のパソコンって狭い日本の家屋であんなに面積取る横長構造だったんやろな。タワーもあったけど縦に置けやと説教したいわ。そら国産メーカーがレッツニート作ってるパナだけになるわ

このスレ、やばいな。CPUがリフレッシュばかりしてるあっちと違って淀んだ空気がw
0459Socket774 (ワッチョイ bb58-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:43:12.40ID:X5M87kq60
>>452
2+2なら3900XにRyzenMasterで実現出来るから出来れば4+0でやって欲しいな。
多分レイテンシ短縮の一端垣間見えるだろうし。まあでも3850と3750で両方作るかな。
0461Socket774 (ワッチョイ 1b84-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:46:14.88ID:mI0sn9nj0
>>436
買い取りができないからか、にわか分散コンピューティングの影響か、3月末頃から急にショップ系中古から消えた
GCN系は相場が安くてSPの多いチップだからそういう用途に適性あるっぽいし
そういえばクロシコからパワカラOEMのRX580の新製品が出たよ
0463Socket774 (ワッチョイ 8bb1-9G0J)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:48:27.79ID:PwPr4AOj0
関東はドスパラ全店休業だしツクモ近くに無いし
3300X発売日GETは厳しか〜
0467Socket774 (ワッチョイ 8bb1-9G0J)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:51:15.86ID:PwPr4AOj0
スレタイも読めないジジイ共は別でスレ立てろよ
0468Socket774 (ワッチョイ 7a5a-Qek7)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:53:02.31ID:yYNNEW2u0
>>452
キャッシュ多い3900Xや3950Xがゲーム得意かと言うとな話だしあんまり意味なさそうな話だなぁ
IOダイに共有キャッシュ置いたほうがまだマシな改良になる気がする
0470Socket774 (ワッチョイ 9ab1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:03:19.08ID:M6AbgriT0
3900X3950Xよりクロックアップしてれば
盛ったキャッシュと合わせてゲームもそれなりに期待出来そうだけど
0472Socket774 (ワッチョイ 37be-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:08:14.90ID:WXXco3Du0
>>444
CF-32GPが俺の横で寝ているぜ
初購入がこれ、Am486DX4 100Mhz
初自作がk6-2 500Mhz
今まで一度たりともintel CPUは買っていない
0477Socket774 (ワッチョイ 1b84-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:40:23.39ID:teQ5jp6s0
3300X消費税税込み\15,400、3500と同価格と睨んでたが予想よりカスク税率控えめ

逆に明らかに割高な3100は早々にセット値引きやBTO向けダンピングやりそう
最低でもAFと同価格にしないと情弱以外には単体で売れそうにないな
0480Socket774 (ワッチョイ 33d5-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:45:45.53ID:g3e3+suE0
1600AFは、自作erが飛びつくとは想像してなかったんじゃないの?
BTOではけるだろう、ぐらいの感覚でリリースしたんじゃないかな
0481Socket774 (ワッチョイ 5ab1-Qf83)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:46:03.41ID:L8Xk6/A50
AFはビックカメラなどはもう生産完了とか出てるし、一発入荷で終わる。AMDとしては一夜の過ちみたいなもんや
0483Socket774 (ワッチョイ 1a74-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:47:12.42ID:FgFK3bJ70
3300Xは13000円(税込)が妥当
為替レート見てみろ
0484Socket774 (ワッチョイ 0e76-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:52:31.78ID:oc4DQJWP0
3850X=3950XのCCD0用の超選別コア、4.0GHz-4.7GHz?
3750X=3950XのCCD1用の選別コア≒実質3800Xリネーム、3.9GHz-4.5GHz?(3800Xと同じ?)

てな感じかもな
結局値段次第だろうけど現行も値下げするだろうこと考えると一部のニッチなユーザーしか欲しがらんとは思うが
0485Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:55:47.23ID:gN0P76h+a
1600(AF)は番号変えてない時点で本気で売り続けるつもりねーだろ。
マニアはともかく一般人はzen1だろうがzen+だろうが気にしないし。似たような性能なら安い方がいいって程度。
在庫減らし的な側面が強いと思ってるわ。
0487Socket774 (ワッチョイ 9733-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:00:42.52ID:5jyN29dl0
コア数よりキャッシュが欲しいって用途か
リフレッシュじゃなくて選別落ちの再利用ってかんじだな
いまの時期にわざわざリフレッシュの製品入れるメリットないし開発にそんな暇はないだろ
0488Socket774 (テテンテンテン MMb6-RVTK)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:01:24.13ID:+qaQ3lVlM
選別落ちを多角モデル構成で市場に出してくるの何でだろと思ったらIntelに価格攻勢掛けてるから物が足りないんだな
0489Socket774 (ワッチョイ 2758-lwwZ)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:02:05.28ID:kuKxDfaP0
次世代出る前のチップ大処分セールみたいな?
今テレワークで需要高いらしいし丁度いいのかもね
0490Socket774 (ワッチョイ 5ab1-Qf83)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:02:27.90ID:L8Xk6/A50
Zen3待ちだしB450の対応次第でどうするか決められる。レアなツチノコCPUとして売ってもいいし、いうても税抜9980円

1600afは85ダラ、3300Xは120ダラ
今年の為替の推移は102円から110円くらい。115円くらいのレートで考えてたら、カスク税入れてもこんなもんじゃね
0491Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:06:09.49ID:ebeUf/SD0
1600AFはZEN+の保守用のお残しを使ったランチ営業みたいなもんだろう
安いのは残飯だからしょうがない
本来自作erはこういうの目もくれないでハイエンド志向なのに不況でこういうのがもてはやされてしまう現状
日本の自作界の未来は暗い
0492Socket774 (ワッチョイ 1afa-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:06:31.62ID:+UYRd0V20
>>486
リークした本人が1CCDって言ってんのに君は何を信じてるの?
3700Xも3800Xも1CCDだよ?
3750Xも3850Xももしほんとに出るとしたら、製造品質が上がったから
クロックを100Mhz持ったくらいだろ
0494Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:10:40.85ID:ebeUf/SD0
2070スーパーまでしか買えないほとんどのゲーマーにとって1600AFでも全然問題ないからな
配信なんてShadowPlayで十分だ、どうせ視聴者はゲームなんて見てない。ギャルのワイプの胸元とかわいい声が重要
0496Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:12:40.89ID:ebeUf/SD0
1600AFでも5chやったりエクセルで仕事するのになんの不満もないしな
差がつくのはもはややる必要ないエンコードだけ
あんな物は時間と電気代の無駄だ
0497Socket774 (ワッチョイ 1afa-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:14:01.97ID:+UYRd0V20
お前ら全然違うよ
企業っていうのはライバル企業が発売される前にある程度の情報は仕入れてる
Intel 10世代デスクトップが大したことないっていう情報が事前に入ってたから
もしリフレッシュ版が出るとすれば、リネームして価格を維持するのが狙い
市場にとってZEN3はオーバースペックだから数か月ずらしてその分で利益率アップさせる目的
3700Xも3800Xも1CCD
製品っていうのは製造ラインの稼働がスタートしてから改善によって徐々にコストが下がっていく
だからリネームしてクロック盛って売るだけでかなりの利益が出る
これを何年も続けていたのがIntel
0498Socket774 (ワッチョイ 0e76-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:15:54.25ID:oc4DQJWP0
>>486
(2+2)+(2+2)の可能性もあるけど
米対抗のための3700X・3800Xの上位版というコンセプトである以上は
選別落ちの3100を2個繋げて現行以上のクロック保証とかできんでしょ?多分おそらくめいヴぃー
0499Socket774 (ワッチョイ 0376-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:16:23.92ID:avm0grFr0
3300Xの発売日いつかと思ったら今日やん!

ユーチューブで動作検証観てから買うわ
3300Xで1600AFで10年は戦えるだろ
0500Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:19:15.47ID:ebeUf/SD0
むかしからAMD軍団は高性能を求めてない
1円でも安いPCを求めてるそして使い潰す
intelユーザーみたいにリセールバリューを考えて購入しない
リセールバリューを考えたら今でも9900ksが最高だろう
0501Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:25:11.83ID:ebeUf/SD0
3300XもこれでWraith Maxだったら完璧なのになあ
0504Socket774 (ワッチョイ 4e04-pR6I)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:27:56.39ID:1TaCQrFH0
1600AFと3300Xと3600と3700Xと3900Xが手元にあるんだが、どんなデータが有用なんでしょう?
まだデータ出せんけど、3300Xのパフォーマンスはちょっとびっくりです。
0505Socket774 (ワッチョイ 9733-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:31:04.35ID:5jyN29dl0
>>492
そのリークが正しいって保証は?
1CCDだとすると8086kや9900ksのような選別品つかったってところだろ
回る上位はEPYCやスリッパにまわしてたけどその中から一部RYZENに下ろしてきたのが真相だろう
まあintelの新製品対策で多少クロック高めでゲーミング性能高めたってところか
0509Socket774 (ワッチョイ 1afa-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:32:13.10ID:+UYRd0V20
>>504
クリエイティブタスクだと大体推測が付くからゲームかな
ゲームによっては4スレッドのものもあれば6スレッド、それ以上もある
なのでゲームタイトルによって3300Xで高い数値もあればそうでもないものもあるだろうし
あとは、CCX1個がメモリスピードとどう関係するか
既に出てるレビューだとメモリスピード上げればそのまま上がるけど
3733MHz・M/Bによっては3800MHzのIF1:1の上限を超えた駆動の時に差異が出るかどうか
0510Socket774 (ワッチョイ 9a02-tqmx)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:33:27.09ID:ENHhc07y0
zenの強みは一つのコアを使いまわせるのが最大の強み
鯖用 クリエイター用 一般用それでも選別落ちでどうしようもないのを低価格マルチコアで売ればいいからな
ゲーム機は8コアが搭載されるし一気に6コアが最低限の時代になるぜ
0511Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:35:42.43ID:ebeUf/SD0
3300x待望論を見るとそうでもないんだよな
6コアより1万安いことが正義な連中が一定数居る
0512Socket774 (ワッチョイ df76-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:35:58.50ID:PJ59JdwD0
>>505
自分に都合のいい情報を信じ、都合の悪い情報を叩く
AMDが公式に発表するか、実際発売して殻割りするかしか無いからな
今いくら言い合っても答えは出てこないから仕方ない
Zen2発売前のリーク情報、3700Xは5GHzだの3900Xは5.3GHzだの
間違いどころか全然違うのにリークした奴は罰せられたのか?謝罪したか?
0513Socket774 (ワッチョイ 9a02-tqmx)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:36:38.33ID:ENHhc07y0
ゲーム機が8コア搭載で発売されるから8コアに最適化されたゲームも来年以降スタンダートになり
8コアがゲームをする最低限のCPUになるだろうね
0515Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:38:15.89ID:ebeUf/SD0
ならんでしょ
8コアに最適化するんじゃなくてあくまで8コアでエラーが出ないプログラムでしかない
0517Socket774 (ワッチョイ 9ab1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:43:14.65ID:M6AbgriT0
コア数多ければゲーム背景のレンダリングをマルチコアで分散分担するとか
いくらでも速くする方法あるんじゃないの?
ゲームプログラム良く知らんけど
0519Socket774 (ワッチョイ 4e04-pR6I)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:46:03.10ID:1TaCQrFH0
>>509
ゲームか。Ryzen間での比較は少し意味あるかも。
ただ、同じシチュエーションが難しいな。

FFBenchとかでいいのか。
FPSは子供しかやらんから、Fortnite,Apex,PUBG位しかわからんが。
メモリは3733までしかないが、なんとか1:1でやってみる。
やってみよう。

>>508
子供3人にゲームPCをあてがうと、CPUはたまるぞ。
性能もそうだが、消費電力的にもしんどいからね。
ブレーカー落ちるからw
ちな、INTELも10900K,9700K,9600K,9400と上から下まであるぞ。
10900Kは扱い難しくて、休憩中だが。
0520Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:48:07.93ID:ebeUf/SD0
マルチコアで同じ計算するのに時間短縮ってのは素人が考えるより遥かに難しい
昔はそれでもそうしないとお客さんが怒るから仕方なくそういうプログラムを作っていたが
今はそんな事するより「早いSOC向けなんですよ」で済む世の中
バカが勝手に高価なスマホ買ってくれる、まあ高いと言っても10万だからな
30年前のPCみたいに当時の金で50万するわけじゃない
つぎつぎに新しいのを買ったほうが早い、SwitchでできないことはPS5で、PS5で来ないことはPS6でやればいい
0522Socket774 (ワッチョイ 9ab1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:52:32.67ID:M6AbgriT0
ソフト屋の技術があればマルチコアでちゃんと速くなるのか
まあゲーム見てるとそんな感じだわな
0523Socket774 (スッップ Sdba-3n7W)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:58:03.19ID:wnnpk52ud
>>511
そのほとんどが満身創痍のSandy〜Ivy機の延命措置だろうな
中身だけ入れ替えて快調&ちょっぴり速くなったPCを彼らは2011年当時から変わらない使い方で使い続ける
0524Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:59:34.45ID:ebeUf/SD0
同クロックに合わせた3990Xと3300Xでベンチ取って3990Xのfpsを下げずにエラー出さずにプログラム作れたらそのソフトハウスは優秀
ゲームの実行と直接関係ないなにかの処理(天候とか光のエフェクトの解析の仕方)に関して少しでも負荷を減らせたら神
プレーヤーの動かすキャラや敵キャラの動きがマルチコアで良くなるなんてのは夢の世界
0525Socket774 (ワッチョイ 9ab1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:05:58.89ID:M6AbgriT0
頑固で頭固いとマルチコアに対応できずに取り残されそう
現にマルチコアで速くなってるソフトはあるわけだし
0526Socket774 (ワッチョイ 331e-ITTY)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:09:01.61ID:IGymzXci0
CCXを跨がなければいいだけの話ならユーザー側で電源プラン弄ったりCPU割り当てを固定すれば3300Xと同等のfpsは出せるはず
0527Socket774 (ワッチョイ 9ab1-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:10:52.75ID:qzshXwx40
200GE@鯖, 2400GE@常用, 3500X@VRでも満足な自分は幸せ者。
Zen2APU楽しみだし3300X良さ気だし、ロースペックの充実が嬉しい。
0528Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:13:45.26ID:ebeUf/SD0
8コア固定で絶対に8コア以下も8コア以上のCPUで実行しないという条件の元で効率化は可能だと思う
コンシュマーゲームの世界ではかつてはそういうプログラムも現実にあった
ただそれをやると移植性が落ちるからやらないんじゃないかな?
有名な話ではSkyrimはXbox360の性能の低さに合わせてシナリオ自体を削った、今の世の中ハードウェア依存のプログラムはナンセンス
0532Socket774 (ワッチョイ 970c-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:24:50.62ID:F0ufV8810
>彼らは2011年当時から変わらない使い方で使い続ける
でもそんなもんじゃない?
俺もそうだわ、ウェブサイト見て5ch見てゲームプレイ
他にPCの多コアをフルに活かせるような用途はやってない・・・・
0533Socket774 (ワッチョイ 0e76-QPgs)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:30:21.59ID:wEVSvIuA0
ゲームじゃなくて、例えばZOOMとかのビデオチャットツールでも、
バーチャル背景使おうとすると2コアだとスペック不足とアラート出るし
マジで4コア未満だと動かないアプリとか増えてきそう
0534Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:32:44.08ID:ebeUf/SD0
>>531
それは仕事を割り振ってくれる監督官が優秀なばあいな
働く人も勤勉でちゃんと働いてくれてる理想的な職場

現実はラインの1,2番めの人ばっかり稼働されて3〜8番目のひとは暇を持て余して労働争議の計画ばっかり練ってるなんてことも多い
0536Socket774 (スププ Sdba-T9DA)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:34:27.44ID:iYPTQWUBd
まぁそういう時代が来たら、
その頃には1万ちょいで6コア8コアが当たり前になってるんじゃね
0537Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:34:39.26ID:ebeUf/SD0
>>533
アレはリアルタイムエンコーダーじゃん
動画エンコードはマルチコアの恩恵受けやすい
それでも16コアくらいまでが限界みたいだが
0541Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:41:36.69ID:ebeUf/SD0
今のPCゲームの環境は1コアCPUでも128コアCPUでも動くアプリを求められてる
これだとターゲットはあくまで1コアCPUで、一応128コアでも互換性はありますっていう状況
ガンダムオンラインのベンチを見ればそれがわかる
0544Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:57.05ID:pK2Cby07a
>>527
鯖用途ならathlonの35Wは有利だな。室温とケース次第ではファンレスもいけるし。

>>540
既に7nmだからこれ以上下げるとなるとcometの温度下げるよりハードル高そう。
0545Socket774 (ワッチョイ 1afa-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:45:59.38ID:+UYRd0V20
>>534
大手自動車メーカーのライン工やってたことあるけどまさにこれ
ラインで必死に働くのは若い期間工(用済みになったらすぐ切られる)
ベテランでも仕事できる人は多いけど、そういう人は大人しく文句言わない性格が多い
製造ラインは死ぬ思いでみんな動いてるけど、保全の修理する人(高給取り)は仕事遅くてダラダラ
管理職は全員無能で仕事できない 現場で優秀なベテランも大抵は高卒だから大卒フィルターで係長以上に昇格できない
課長以上は全員大卒の無能で機械なんて触ったこともなく、PCでメール送ったりするだけ
しかもブラインドタッチもできないから、仕事遅いアンド機械音痴で部下に能書きだけ垂れる
課長・部長と昇格していくに従い頭の悪さが際立ってくる
社長になると犯罪まで犯して海外逃亡する始末
これが日本企業の真実であり闇よ
0547Socket774 (ワッチョイ 970c-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:46:47.31ID:F0ufV8810
別にやりたいゲームや使いたいアプリが4コアじゃ不足したら、
その時に6コアや8コアを買うだけでしょ
その人の心理、必要になってから買うか、事前に余裕持ちたいかの違いじゃね

それに結局はこのゲームはこのCPU買えばしっかり動く
ってなったCPUがたまたまそのコア数してるってだけの話になると思う
0548Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:47:58.32ID:ebeUf/SD0
4コアCPUを求めるゲームも絶対に4コア無いとプログラムが動かないというふうにはできてない
あくまでOSが4コアまではかなり上手に仕事を割り振ってくれるので本来12GHzの1コアCPUでないとできない仕事を4コアの3GHzのCPUでもできますっていう妥協
もし12GHzの1コアCPUが存在したらゲームのfpsは格段に上がる
0549Socket774 (ワッチョイ 3373-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:50:21.95ID:zYcj4le40
低い性能の物が残ればそれに対応せざるを得ないからそういうのを捨てていかないとならんわけで
だからコア数多いのを買え、作りが古いCoreiを捨てろってとこだ
そうしないと何時までたっても次の時代のソフトが出せない
0550Socket774 (ワッチョイ d7e5-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:50:28.06ID:1rv5YPyB0
なんだかんだでRyzen出たころは4C8Tで十分だったのに
今ではもう6C12Tでもときどき最低落ち込んだりする

ハードが出たら対応してくるもんだ
0553Socket774 (ワッチョイ 970c-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:53:41.22ID:F0ufV8810
>>549
それを言うならさ
4コアのCPUなんて作るなって話じゃね
作る側は8コア〜しか作らなかったら8コアがデフォになる
0554Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:55:45.54ID:pK2Cby07a
>>542
身近なとこだとFF14がi5の2.4GHz以上を要求してるし、一見軽そうな2D格闘のグラブルヴァーサスなんかも最低ラインが「FX-4350, 4.2 GHz / Intel Core i5-3470, 3.20 GHz」
0555Socket774 (ワッチョイ d7e5-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:56:57.13ID:1rv5YPyB0
それやってるのがゲーム機だな
猫8Cでゲームになってたのが驚きだ

まあZen2コアになって製作者歓喜っぽいがw
0556Socket774 (スププ Sdba-T9DA)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:57:03.60ID:iRwIkored
まぁ、
4コア8スレッドで1万5000円、
ほぼ全てのゲームが快適に動きます
ちなみに8コアは4万円します
ってのが現状だから、そら安い方買う人も多くいるわな
0557Socket774 (ワッチョイ 8a56-Xyvi)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:59:53.57ID:rQTMI4IF0
>>550
まあDirectX12への最適化が進んでるんだけどね
開発用のミドルウェアが対応進むと一気に進むけど対応するまでがちょっと時間かかる
ようやく動き出した感じ
0558Socket774 (ワッチョイ 1afa-O5Ya)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:01:16.95ID:+UYRd0V20
コア数っていうかスレッド数な
最近のゲームは6スレッド対応が出てきてる
4スレッドだと動かないわけではないが、fpsが落ちやすくなる
ゲームエンジンによっては多分自動で多コアに対応するタイプもある
例えばBFVとかCOD:MWなんかはコア数多ければグングンfps伸びる
0560Socket774 (ワッチョイ 970c-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:02:59.57ID:F0ufV8810
いろいろあるけど、結局買う側は最終的に価格で選ぶから、
お手頃な価格帯まで多コアが落ちてくるのを待つしかない
そこまで落ちてきたら自然と4コアも消滅するだろう
0561Socket774 (ワッチョイ 3373-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:03:15.82ID:zYcj4le40
>>553
まあね、今回3300X出てきたのは残念に思える
次は4コアなら名前変えてまともな物は6コア以上って感じにしてくれるといいんだがな
0562Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:03:18.08ID:ebeUf/SD0
>>552
あのままPentium4が20GHzの未来も見たかった
冷却方法によっては不可能ではないのではないかと思う
OSによる割り振りも4コア分が限界なんじゃないかな?
分岐予測実行を封じられたのも痛い、3300xはAMDにとってもintelにとってもマルチコアって必要なのか?という疑問符を投げかける鬼子だろう
0564Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:06:52.43ID:ebeUf/SD0
intelは黙って7700kを作り続けていればよかった
下手に取れ高減らすメニーコアに舵を切るよりも
一周回って7700kの優秀さが際立っているのが現状
0565Socket774 (ワッチョイ 97aa-lMMI)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:09:26.19ID:HuD0FOAv0
ちゃんとマルチコアを使えと書かないとマルチコアは機能しないからな
OSがいいようにやってくれるとかないぞ
ソフト設計者の腕が全てなのは間違いない
0567Socket774 (ワッチョイ 97aa-lMMI)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:11:33.92ID:HuD0FOAv0
7700Kがいいなら好きにしろ
あれが嫌いだからzenにいったのだ
マルチコアが好きな層がここにいると理解しろ
0568Socket774 (ワッチョイ 9ab1-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:13:44.00ID:qzshXwx40
みんなどんなゲームで遊んでる?
面白いゲームって割と低スペックでも遊べない?

SkyrimVRにMOD40個くらい入れて、ALVRでローカル配信しても、
スペック足りているから3600, 9100F, 3500Xで全く違いがなかった。
Diablo3も面白いし、先週GTA5貰ったけれど、これらはAPUでも遊べそう。
0569Socket774 (ワッチョイ df76-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:14:00.10ID:klExu4xe0
今更だけどネットバーストとか行かずにpen3から即core2(マルチコア化)路線に行ってくれれば、
もっとソフト側のマルチスレッドのノウハウが進んでいただろうにと思うと無駄な時代を挟んだ気分
0570Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:17:39.64ID:ebeUf/SD0
もしintelが7700Kを微細化してソルダリングで全コア5.3GHz常用できて
脆弱性対策されて65WのCPUを作れていればそっちのほうがゲームしやす
かっただろう
それがないから今3300xを本来買わないような2080ti持ってるゲーマーも
気になってる
案外俺の3950xよりいいのかも?って
0571Socket774 (ワッチョイ 9ab1-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:17:57.08ID:qzshXwx40
>>544
まさに200GE鯖はファンレス運用。
ずっとMAX60℃程度だったのに最近はMAX65℃になっているから夏にファンレスはムリかも。
0572Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:19:45.23ID:ebeUf/SD0
>>568
10年前のゲームばっかりじゃん
0573Socket774 (ワッチョイ 9ab1-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:22:40.58ID:qzshXwx40
だってdGPUはZenで必要だったから買っただけで、
勿体ないからゲームも始めたら、面白いのって古いのばかりだった。
0574Socket774 (ワッチョイ 97aa-lMMI)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:23:39.94ID:HuD0FOAv0
>>570
ゲーマーの一部はそうかもね
ゲームしかしないならね
俺はごめんだよ
マルチコアじゃないと並列作業が遅いから嫌い
0575Socket774 (ワッチョイ 3373-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:25:38.42ID:zYcj4le40
自分がよく遊ぶゲームは要求スペック低い物が多いけど
ゲーム1つのみ起動は無いから3900Xでももっと欲しいと思うことがあるよ
0576Socket774 (ワッチョイ 9ab1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:26:35.92ID:M6AbgriT0
4コアまでしか対応してない古めのゲーム引っ張ってきてマルチコアガーって言ってもねw
0577Socket774 (ワッチョイ 9ab1-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:30:39.45ID:qzshXwx40
そっか、古いのは4コアまでしか対応を考えていないから十分だったのか。
最新のゲームは対人勝負ばかりで自分には合わなかっただけだ。
0578Socket774 (ワッチョイ 97aa-lMMI)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:31:47.94ID:HuD0FOAv0
そもそも当時の7700Kは高くてムカついていたからな
あんなものを持ち上げんなよ
所詮zenにシネベンチ惨敗していた雑魚だろうが
シングル主義者の意見など聞き飽きた
0580Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:57:19.05ID:ebeUf/SD0
Watch Dogs 2が初めてオーバー8スレッドを活用してるという触れ込みだったが優位な差はなかったな
コア数が増えてもさして性能は上がらない
https://i.imgur.com/Vjlh6Gq.png
4コアから8コアになっても数%しか変わらずこれはターボブーストのクロック差と考えるのが妥当
8コアのRyzen1700は4コアの7700kに大して別に早くない、コア数がゲームのfpsに与える影響は極めて小さい
どこまで行ってもfpsを上げたければクロックが重要
0582Socket774 (ワッチョイ df76-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:04:23.24ID:PJ59JdwD0
>>580
何事も最初があるが初めてを比べても仕方ない、熟成や最適化に時代の進化が必要
初のジェット戦闘機だったナチスのMe262と最新の米ステルス戦闘機F-22を比べて
Me262は糞wって評価下すのか?
0583Socket774 (ワッチョイ d7e5-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:08:58.60ID:1rv5YPyB0
初代Zenはいろいろ微妙だったとAMDの中の人も言っている
自分もふたつ買ったけど両方サブだな

Zen+はIntelの品不足からの高騰に乗じたけど
品が足りなくなったのはZenのコア数が効いたのも一因
不思議な運命だ

真に対抗できたのはZen2だと思う
あっという間にZen3で逆転だからやはりZen系のアーキが
よく考えられていたということか
0585Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:16:46.30ID:ebeUf/SD0
Zen2 3900x が価格 コア数 クロック キャッシュ容量 ワットパフォーマンス 全てにおいてバランスが取れてる
3700xは物はいいけどちょっと高いかな?3800xは「あと100MHz」を求めるエンスー向け
3600は3300xが出る前の工房でx570とセットで買うならベストバイだったが今はちょっと割高な感じがする
0586Socket774 (ワッチョイ bb58-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:23:40.55ID:9hFD2bD20
3850Xが16コアで出るなら円だといくらぐらいででるんだ
さすがに3950Xは高くて手が出ない
0593Socket774 (ワッチョイ dfa6-T/LU)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:37:25.92ID:HMwbEyO90
米尼で3900xを買ったが箱がベコベコだったし緩衝材とほぼ無かった
やっぱり海外じゃこれがデフォなのか?
0595Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:44:18.55ID:ebeUf/SD0
>>593
本来は商品の箱にシール貼って送るのがアメリカンクォリティ
0596Socket774 (ワッチョイ 2758-uavN)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:46:25.23ID:g6hLTrZq0
>>593
安さの代償だよ
0597Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:48:43.30ID:ebeUf/SD0
>>584
ZEN2はSMTが優秀だからな
3500のR20マルチのスコア見て愕然とした
強制的に発熱は抑えられるからThinkCenterみたいな小さい筐体向きなのだろうけど自作PCパーツとしてはあんまり訴求力ないな
0598Socket774 (ワッチョイ 9771-pAHh)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:52:48.55ID:rxEV+K2f0
1800xが出るあたりはシネベンr15で4桁行ったらすげーなー扱いだった中1500超を引っさげて
今や4桁行ってないとボリューム層とまでは行かないけどハイエンドにはないデスクトップ扱い

もうすぐノートですら4桁超が普通になるんだから時代の流れは早いね
0600Socket774 (ワッチョイ 3e73-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 05:00:56.37ID:NY22xajx0
intelロードマップのおかげで、時代が停滞し大量に人が死んだわ
犯罪企業で間違いない

ビジネスのために人類の魂を売った敵、人類の敵intel
0604Socket774 (ワッチョイ 3e73-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 05:15:59.78ID:NY22xajx0
半導体を通じて、人々のロードマップと生活をさらに管理する遅滞した技術と製品を開発、提供。

intel
0606Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 05:45:10.03ID:ebeUf/SD0
9400KFなら勝負に成ると思う
絶対やらんだろうけどintelは
0611Socket774 (ワッチョイ 1a74-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:49:53.62ID:FgFK3bJ70
小冊子を配ったらみなさん信者になってくれますか?インテルの
0612Socket774 (ワッチョイ 7f48-bK0y)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:56:32.58ID:d5SzCA5i0
AMD Ryzen 9 3900 XT, Ryzen 7 3800 XT, Ryzen 5 3600 XT ‘Matisse Refresh’ Desktop CPUs Confirmed &#8211; Same Core Config, Higher Clocks & Price Cuts For Existing Models
https://wccftech.com/amd-ryzen-9-3900xt-ryzen-7-3800xt-ryzen-5-3600xt-matisse-refresh-desktop-cpus-confirmed/

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれはRyzenを買ったと思ったらいつのまにかRadeonになっていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
0613Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:03:27.37ID:De9avqsG0
   Athlon  Bulldozer   Ryzen    ┃         ZEN2                     ┃    ZEN3       ┃  ZEN4
    ↓     ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓
                             ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 |
 〜(淫 (    ヽ淫)つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ
   (/(/'      (/     し^ J   ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||
                             ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪
                             ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                             ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \      ┃
                             ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )     
                             ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
                
0616Socket774 (ワッチョイ 3e7e-TCY4)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:22:37.84ID:NaVlcL+I0
3900Xの場合はCCD0は優秀だけどCCD1が糞でオールコアのクロックが伸びなかったけど
これがもしCCD0x2になるなら需要はあると思う
あと既存のモデルは下げるって書いてるから併売はするのね
0618Socket774 (ワッチョイ 0376-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:37:39.77ID:avm0grFr0
>>608
3600はむしろ需要あるんちゃうか
中間グレードで丁度いいのが3600だろうし

むしろ、3600まで予算出せない人が3300xか3500買ってるだけなわけで
0619Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:46:22.03ID:vtCKjXPp0
AMD Readies 3rd Gen Ryzen "Matisse Refresh" Ryzen 7 3850X and 3750X Processors
https://www.techpowerup.com/267523/amd-readies-3rd-gen-ryzen-matisse-refresh-ryzen-7-3850x-and-3750x-processors
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐
0620Socket774 (ワッチョイ 63b1-9+zY)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:48:35.53ID:6mBn+VeN0
>>531
スクエニのFF15除けば和ゲーは軽いな2006年のPentiumExtremeEditon 965というNetburstの2コア4スレッドで何とか動く
ニーアオトマタはだと50〜20FPSとかになってオブジェクト増えると30FPS下回るシーンでフレームがスローになって結構大変だったが一応プレイはできる必須環境のCorei3 2100なら平均30FPSで余裕だろう
コーエーのアトリエシリーズは動画性支援がないのかWMV9 FHDのムービー再生で処理落ちするだけで本編は2スレッドぐらいで30FPS維持は余裕だったからSwitch版なんかより快適ぐらい
0621Socket774 (ワッチョイ 63b1-9+zY)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:51:25.82ID:6mBn+VeN0
なおFF15 NetburstやPhenomIIじゃ拡張命令の関係で無理だしCeleronG4900ですらガクガクするから厳しすぎる
ただ8コア対応なのでFX8350 i7 2600K以上ならプレイ余裕なぐらいちゃんと分散されてる
0623Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:03:28.26ID:ebeUf/SD0
CPUだけ欲しいときに買うと高いけどMB込みでキャッシュバックある時期ならあまり変わらんよ
0624Socket774 (ワッチョイ 8bb1-9G0J)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:04:38.47ID:1e4t+gHj0
争奪戦まであと3時間
今のうちに飯食っとけ
0626Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:14:56.75ID:ebeUf/SD0
争奪戦?

ないない、そんなに売れないから
別に上位の歩留まり悪いCPUじゃないし、昨日の余り物のランチ営業だよ
0630Socket774 (ワッチョイ 4ecf-Db5c)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:32:06.89ID:UXQaAa3S0
「つまり、インテルは眼中にないと…?」
「はい。私はZEN3を首を長くして待ってますね」
0632Socket774 (ワッチョイ 63b1-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:44:46.61ID:QB3JLNvx0
ついに今日、Ryzen3100の発売日ですよ!!!
youtuber達は早く買って使い心地を実況しろ!!!特に吉田製作所!!!!仕事の時間だ!!!
0633Socket774 (ワッチョイ c76c-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:47:58.99ID:NwY+mP1M0
長年PC代えてない人は3300xがi7 7700相当ってだけで買いだわ
どうせまた5、6年は新調しないだろうから、一代限りで安く組めばいい
0635Socket774 (ワッチョイ 1b84-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:03:22.93ID:teQ5jp6s0
3100は3400G/3900X/3950Xのぼったくり三強に匹敵する残念極まりない価格
AFと3300Xは1$=\110として米からの送料と消費税とカスクの人件費載せたら、そう理不尽ではない(安いとは言わん)
ZOAの税と送料込み\15,400が最安と思えんから、店次第で\15,000切りそうだしコメットi3の国内価格次第で更に下がるかも
0640Socket774 (ワッチョイ 2758-tKWB)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:22:14.03ID:BAHb8tZH0
>>545
中高で勉強さえすればいいんだから、楽な生存競争の平和な世界だと思うよ
0642Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:28:33.98ID:ebeUf/SD0
米あまぞんより安いな、これはXTの価格がかなり安いと見た!

Tsukumo_eX.
19時間
【4F】
ツクモ全店100セット限定(※キャンペーンCPU総合計)
『Ryzen CPU+グリス』お買い得セットパーティーフェイス
グリスは当店でも人気のシミオシグリス SMZ-01Rイイね
Ryzen9 3900X + SMZ-01R 税別49,417円
Ryzen7 3700X + SMZ-01R 税別33,324円
0643Socket774 (スップ Sdba-oud4)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:32:59.51ID:3itW15znd
ぐえー2日前に3700xを39578でポチったばかりだわ…
こういう事が頻繁にあるから辛い
0647Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:37:36.58ID:ebeUf/SD0
1000円のグリス付きで3900xが54300円
実質53300円だ
これは安い
だがおそらくこれよりも大きな価格改定が入る!
0648Socket774 (ワッチョイ 9aeb-mmTX)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:37:54.12ID:ewe7NHKl0
>>626
宵越しの余り物はランチに出さんだろw
12h以上経っちゃってるじゃん
0649Socket774 (スップ Sdba-oud4)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:38:00.22ID:3itW15znd
>>644
流石にそれは見えてる見えてる
それでもいろいろ見て回ったその時の最安値から更に下がるもんなんだなあと
0651Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:42:58.91ID:ebeUf/SD0
Zen2投げ売り待つべきだったか・・・モンハン・OuterWorld祭りでついつい買ってしまった
0653Socket774 (ワッチョイ 63b1-9+zY)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:46:55.71ID:6mBn+VeN0
>>639
そのクラスだと192SPのVegaコア以外のメディアエンジンとかが場所食うからうまみがないんだよ
というか3D演算とデコードはZen2のSIMDユニット共有でいいから
ディスプレイ出力のフレームバッファさえつければ
非常用に十分の普通に数年前のオンボードぐらいの性能は出せるはずだけど
Maxtrox P690のPCIEx16を刺してWindows8.1ドライバ無理やり入れるとソフトウェアレンダラのWDDM-DOデバイス Warpデバイスのラッパーになるから
結構快適に動く
まあ弊害はDirectShowとか古い動画周りのライブラリーがソフト処理の補完になるから拡大縮小がひどいことになるぐらいか
0655Socket774 (ワッチョイ 8a56-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:47:55.05ID:evpIddcM0
11時のはずだけど店頭に並ぶかはわからん
0656Socket774 (ワッチョイ 63b1-9+zY)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:50:53.59ID:6mBn+VeN0
ただしWDDM-DOでもMatrox G550やMatrox G200eW(Emulex)とかだとPCIe x1バスだから
帯域不足でまともな速度が出ない
というかWindows8以降でMicrosoft基本ディスプレイアダプターでドライバレスでデスクトップ描画処理が出来るけどそれと同様の話なんだよ
0657Socket774 (スププ Sdba-LW3c)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:53:52.71ID:MvZgRughd
3750Xや3850Xの噂話はどうなったんだろうな

コロナの影響でZen3が遅れるってならちょっとは信憑性が出てくる噂ではあるが
0658Socket774 (ワッチョイ 7f48-bK0y)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:54:40.29ID:d5SzCA5i0
ZEN3の絶対的な自信の表れなのかな
ここでZEN2を強化してもZEN3の性能向上がしょぼく見えることはないという
0659Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:55:43.51ID:ebeUf/SD0
AMDは凄まじい価格破壊するからなあ・・・安い時買うとホクホクだけど
高い時買って安いときが来ると(´・ω・`)だ
0662Socket774 (ワッチョイ 63b1-9+zY)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:10.48ID:6mBn+VeN0
というかECCメモリ正式対応のRyzenProで2Dフレームバッファ実装すれば
おそらくRyzenサーバー需要が増えると思う
やすいXeonサーバーはIntelGPUがそのまま使われていたりするので
0663Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:58:14.70ID:Ovk3jzb+p
>>647
3900Xは価格改定あったから、その値段なんだよ。
0664Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:59:08.10ID:ebeUf/SD0
3700xの買取価格が今¥28,000かぁ(´・ω・`)ドナドナするかぁ
あるーはれたーもくようーびーにばしゃーにのせたれたー子牛が売られていくよードナドナどーなーどなー
0665Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:00:26.94ID:Ovk3jzb+p
>>657
スリッパに使う予定だった選別ダイの在庫処分かも知れん。
そろそろZEN3ダイの量産に入るからね。
0666Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:08.44ID:Ovk3jzb+p
AMDはインテル絶対殺すマン!
10900K→3900X値下げ
10700K→3850X投入
10700 →3750X投入
0667Socket774 (ワッチョイ 9ab1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:05:04.06ID:M6AbgriT0
2600Kは当時最多コアのハイエンドだったから何年も戦えたわけで
今ローレンジの4コアなんて買っても何年も戦えないぞw
0668Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:05:52.10ID:Ovk3jzb+p
     ─         _             /
 /! r─-.、 - - ─=   =       ─   /  死   い   ま
/-‐| /::::::::::::::\     ,,.. -‐.、  ト..、ト、       i   ね  い   あ
|  ゝ、:::::::、:::::::::>r-<::::::::::::::i  /:::::::ゝ'r--‐ァ   |  よ  か
.Y´  ,へ、::;> '"´ ̄ ̄`゙ </  !__/ー'i-::::〈   | .  ! !  ら
/\_/  i´      AMD  \-‐ァ'ヽ._/ヽ、_」 ∠.
:::::::::::>ー'´ /   ,!       ヾ.\/       ` ー──────
:::::ー/ /  /  ,  / |   /'!  ,   .  Y    _ _ _.  ┌┐ [][]
ヽ;:/ |__,i i /! メ、 !__/ | /!  |  | ─ ‐      ┌┘└─┐
`7     `レ' ´ ̄`ヽ   レ'__| ,'   !    _     ̄| | ̄| !     _
/     / |./W/      -‐'、!/ , /  _      ̄   | |  | | [] [] | |
,' .  / !. \.  , - 、   w|/レ'  ./ー) |       く_ノ く_.ノ .  //
. /  /  |  |ハ  !   `ソ   ,ハ  _/::::/     ,         ,  ´  ツ
,'  / ,>-'く.レ^>、   ´_,. イ   !/:::、\  i  /  /`i    /`i
|  !/     八 \`こ「ヽ /|  /、::::::::::::::i_人__ / ::::: L_/   |
- ─= /!/i\__/ム_」ヽi/ !__/Ry`''ァ:::;__) .  > ::::::::::       ヽ.
、7   /ン´___r‐ァ-、ァ'´ヽ, zen/:::::/ ノ ・゚ ( :::::....          ':,
,イ  '"´ ̄    / / r/  -、`ソ-'::::/ '⌒Y ̄ / ー  ──  | | ,,()!
,.ゝ、       | i 「! _`ン:::::::::/ / l! /|  _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ |
 /`7"´ ̄i ̄7ゝ-`r'´| >、:;__,/ - ─_ ', :::.              , -┘  ..: : ;' . :
- = /   /_」ヽ、_」\!//         〉 ::::          |__ 。,::' ゚ ::
:::::::::>ー-ァ':::::/::::::::::i::::::::::\  ─   ̄  / ::::::::.....        r‐'   :::::゚
0679Socket774 (ワッチョイ bbcc-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:46:06.29ID:rgC0Rn/T0
Ryzen 3 3100 vs. Ryzen 5 2600 | RX 5700 XT

Need For Speed Heat
AMD 3100: 75 fps - AMD 2600: 72 fps
Far Cry New Dawn
AMD 3100: 90 fps - AMD 2600: 82 fps
Assassin's Creed Odyssey
AMD 3100: 70 fps - AMD 2600: 70 fps
World War Z
AMD 3100: 170 fps - AMD 2600: 157 fps
Red Dead Redemption 2
AMD 3100: 93 fps - AMD 2600: 92 fps
Battlefield V
AMD 3100: 122 fps - AMD 2600: 116 fps
Shadow of the Tomb Raider
AMD 3100: 111 fps - AMD 2600: 110 fps
Hitman 2
AMD 3100: 97 fps - AMD 2600: 95 fps

https://www.youtube.com/watch?v=tUGrl-49fcI
0682Socket774 (スフッ Sdba-4ckk)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:49:07.95ID:XT65hG6jd
ラインナップを過剰に増やすのは購買側からしたら混乱のもとになるからなぁ
3600より下がまだ出てなかったときはわかりやすくて3700Xを買ったけど
今だと迷って買うのは保留したかも?
0689Socket774 (ワッチョイ 8bb1-9G0J)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:02:08.87ID:nldoggHd0
ネット販売早くしろや
0696Socket774 (ワッチョイ 7fe8-gIGm)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:08:52.31ID:MlKuVOyv0
最初に3100の値段出たとき一万切ってたのに間違いでしたじゃ売れない
3100と3300Xの内部構造理解して無い人が3100安いだけで買っていそう
0697Socket774 (ワッチョイ 7fe8-gIGm)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:10:15.85ID:MlKuVOyv0
ヨドバシとビックはポイント還元分を価格上乗せがいつものやり方
キャッシュレス払いキャンペーンと併用しない限り買わない
0699Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:10:58.89ID:ebeUf/SD0
>>693
お前んちみかん農家?
0703Socket774 (ワッチョイ 2758-48jX)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:12:58.81ID:t74Zj3Dr0
ドスパラ3300x 13,980円+税
送料無料
0706Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:15:38.35ID:ebeUf/SD0
AMDは新しいCPU出ると爆発的に在庫放出するからな
まだステイでいいと思うぞ、CPUだけ欲しいなら今TUKUMOのグリス付き買ってもいいと思うが
MBとセットなら驚くような値段がこれから夏にかけて必ず出てくる
0711Socket774 (ワッチョイ 8bb1-9G0J)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:21:30.04ID:nldoggHd0
paypayで買えるとこで頼むよ3300X
ポイント貯まってんだ
0712Socket774 (ワッチョイ 8a56-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:24:23.44ID:evpIddcM0
ツクモ行ったら3300xがまだ在庫届いてないらしかったので3700xのグリスセット買ってきた
0713Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:24:56.17ID:ebeUf/SD0
10月にはB550とX570とX670が混在すると思う
この夏は8コアZEN2CPUとX570祭りが必ず来る
去年のX470と2700X祭りもすごかったけど今度はその比較じゃない
0715Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:28:53.57ID:ebeUf/SD0
>>712
賢い選択だ
時間は無限じゃない3700xでいっぱいゲームやったほうがいい
AMDと全く関係無いけどEpicゲームスがいまCiv6をただで配ってるからそれを貰って遊ぶといい
0719Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:35:02.19ID:ByZ4z3UV0
RenoirでもPCIe4使えるマザボがあればよかったんだが
どうしよう本当に
0724Socket774 (ワッチョイ 3e7e-TCY4)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:39:34.30ID:NaVlcL+I0
ドスパラ他
13,980円+税=15378円

17090円-1709ポイント=15381円
淀のこのポイント詐欺ってなんのうま味もないよな
0726Socket774 (ワッチョイ 5ab1-Qf83)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:41:44.95ID:L8Xk6/A50
>>705
昨日の時点でドスパラくらいしかまともな値段で在庫ありの店がなかった。カカクコムではね。ツクモとか店頭にはおいてる店があるけど、土日で早々に消えるだろうし3300Xと違ってスッポン生産だから、昨日悩んだよ

ゲームやる人には明らかに3300Xがいいんだろうけど、あくまでryzen3だからなんかそこが引っかかって、9980円君にした。実を取れない俗物とはわしのことや
0731Socket774 (ワッチョイ d7e5-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:27.04ID:1rv5YPyB0
安さにつられて不慣れな人がどっと購入することによって
スッポン生産になるんだよ!
0734Socket774 (ワッチョイ 9ab1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:49:11.02ID:M6AbgriT0
各店独自のポイントをバラバラに貯めても後で消化出来なかったりゴミ買う羽目になったりで泣く可能性が高い
0736Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:49:32.62ID:ebeUf/SD0
ぺいぺいジャンボはオンライン限定で価格設定的にドスパラ一択になってしまうな
他はちょっと高めの設定をする会社ばっかり
0737Socket774 (ワッチョイ 0376-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:17.28ID:LBNUsg2e0
1600AFが発売されなければ3300Xを買うつもりだったが、
15000円か…

この値段では3500が買えるのがでかいな
1600AFでええやん感が半端ない
0739Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:54:53.23ID:Ovk3jzb+p
>>683
3750と3850がリリースされたら、当然3700と3800は即終了でしょう。
0741& ◆4zqQhRf7LE (ワッチョイ 1a6e-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:56:56.52ID:xTJ7hmz/0
B550と一緒にZEN3を出すのが最善。
0742Socket774 (ワッチョイ 9af4-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:58:36.49ID:tqqn/4QY0
>>737
ゲーム以外の低価格帯なら1600AF一択レベルだと思う
一昔前のエンスー向け6コア下位の5820Kとか6800Kより高速なものが
1万ちょいで買えるとか恐ろしい話だわ
0743Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:58:38.77ID:Ovk3jzb+p
>>741
それは無理だ。
0744Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:02:16.65ID:ebeUf/SD0
1600AF思いの外人気あるんだな
2700X祭りや3600祭りのMBセットのMBを叩き売る方が安くて高性能だったと思うが
CPU単体で買えるって重要なんだな
0745Socket774 (ラクッペペ MMb6-jt2r)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:03:13.56ID:JRgOZdelM
>>703
楽ペイ+楽天カードユーザーならキャッシュバックと併せて合計7%戻るからボチボチやな
ASUSのZen4対応BIOSや6or8コアAPU見てからにしたいがキャッシュレス還元が終わってしまう
0747Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:03:36.19ID:wPaV3yk4p
.      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
     / /.: : : : : : : : : : : : :i.: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
.     ' /.: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
.    /./..: : : : : : : : : : : :.:|: :|∨: i.: : : : : : : : : : : : : : : : :.
   .: : : : : :| : : :| : : : : : : !: :! ∨:!\: : : : : :..|: : i: : : : : i :.
   | i: : : : :', : : ',: : : : : : :!: :! .Y  \.:_,ィ': !: : !: : : : :.| .:.
   | i: : : : : ', : : ', : : : : : i;, |  ゝ斗r七\: :.!: : !: : : : :.| : i
   | i : : : : : ',-rf气二千i |      ,ィ ):卞、ヾ:|: : : : i ! : |
   | i: : : : : : :\ ,ィf )卞        i::::::::::i 〉 .!: : : : l: : :.|
   :. ',: : : : : : : : i |::::::::: i       乂_ ソ ´ ハi: : :/: : : |
   ∨..: : : : : :\ゝ乂_ .ソ           ,′!: /: : : : |
.    ∨: :ヽ: : : : .ヽ          ’    ""   !.ノレ゙: : : :.!:.!.  アムダーたちはなんて強欲なんだ!
      ∨: : :\\:.  ""        - 、     ハ: : : : : : |:.|
     ∨: : : :ハ二、    r -‐ ´   )  /} |i: : : : : :|/
.       ∨.: : : :.:.|:\:.、  ゝ. _   ´ /:/ .| !! : :./!:./
.      ∨: : : : |八|\>.. ____/:/i .レノ|: :./ レ゙
.        \: : :.|     \|       |/     .レ'
.         \:.!   ,ィ升ノ      |≧x
.          ヽ/  ∧       |  > .
        ,ィf'斤    .∧―-、  -―|     > .
     / ̄∨∧       ∧==== .|     ∧∨ !
.    /   .∨∧      ∧:::::_「i_:::::::|     ∧∨  |
             リサ・スー指令官
0751Socket774 (ワッチョイ 0eb0-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:07:49.87ID:J2y/l92K0
B350 3600のワイ
バイオス更新もすっかりなくなって寂しい
0752Socket774 (ワッチョイ cb7e-DmKs)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:07:55.82ID:ebeUf/SD0
初代1700でも買い換えるメリットはないしなあ
やっぱりMBも一緒に買うんだろうな、どうしてもこの時期に
0755Socket774 (ワッチョイ ba7a-fY4l)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:11:34.59ID:ZJCSt1+X0
6コアだからビデオカードの性能も
それなりに引き出せるだろうしな
B450もZEN3に対応するみたいだから
かなり長く使えるんじゃね。
0757Socket774 (ワッチョイ 0eb0-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:11:49.29ID:J2y/l92K0
3300X試したいな
1万円ぽっきりにまからんか?
0760Socket774 (ワッチョイ 2758-48jX)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:15:08.41ID:t74Zj3Dr0
中華サイトでもこんなもん
日本へも送料無料で
https://i.imgur.com/IoLhhUJ.jpg
0761Socket774 (ワッチョイ 2758-48jX)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:16:13.68ID:t74Zj3Dr0
送料無料じゃなかったわ...
しかも上はusedだったわ
0762Socket774 (ワッチョイ 2758-48jX)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:00.93ID:t74Zj3Dr0
ドスパラでポチるか
0763Socket774 (ワッチョイ 0eb0-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:44.26ID:J2y/l92K0
中国から買うのは止めたほうが良いぞ
今全然荷物届かないどえらい状況になってるからな
しかも無料となると船便
しかも日本行きの荷物がたんまりたまってからでないと発送しないしずっと倉庫に眠ってる
2か月待たされるのは当たり前だぞ
0766Socket774 (ワッチョイ 63b1-DBLE)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:21:08.72ID:6mBn+VeN0
1600AFにはGT710 64BitGDDR5セットかなぁGT710DDR3より少し遅い600MHzへ低クロック化64bitddr3-1600幅制限版のMSI R7 240 64bitは消えて在庫限りだし

まあGT710比でだめな点を上げれば4kデコード無し エンコーダ 無し DL-DVI不可 3画面不可(正確にはDPあれば行けるがOEM向け以外皆無)
MSI64b版はFHDではFulidmotion不可(Sapphireの780MHz 64BitDDR3-1800のR7 240で画質補正なしでFHDギリギリ)
でマゾなRadeon派は以外にはオススメできない
0767Socket774 (ワッチョイ 63b1-DBLE)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:22:58.19ID:6mBn+VeN0
Keplerと違ってカラー圧縮も無いからバス幅狭いとGCN1は遅いからなぁShaderは早いから内部の演算で完結する処理に限りGT710GDDR5を超えるけどほぼありえない
0768Socket774 (ワッチョイ 63b1-DBLE)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:39.78ID:6mBn+VeN0
あとすごい地味な話だけどデバイスIDがMSI64b版はOrandコアでも
SapphireのR7240とは違い特殊おそらくモバイル版の64bit版制限版のOland相当のもの流用なので
KaveriAPUとDualGrapicsも出来なかった
0770Socket774 (ワッチョイ 8bb1-tKWB)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:40:50.03ID:em0doTKa0
AMDマジですげーな
エントリー層も取り込もうとしてインテルを殺しにかかってるじゃん
0772Socket774 (ワッチョイ 1afa-O5Ya)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:42:48.43ID:+UYRd0V20
ドスパラのネット工作員暴れてて草
まあ、正規の価格で出してきたのは認めてあげるわ
ドスパラじゃ買わんけど
0774Socket774 (ワッチョイ 63b1-DBLE)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:45:33.08ID:6mBn+VeN0
GPUなし売り込んでるのに安いRadeonが残念もしくはないか型落ち
ミドルもGTX強いし
ハイエンドはRTX一択だからAMDCPUが売れるとNvidiaの収益も上がるという
0775Socket774 (ワッチョイ 5bdc-J+U9)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:46:41.66ID:hhm2JbGN0
廉価グレードを買う層なんて少しのFPSの差なんか気にするわけないからな
安いしマルチ性能は上とくればRyzenが選ばれるに決まってるわな
0776Socket774 (ワッチョイ 5bed-vdj3)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:32.42ID:brPtX/oa0
まぁなんだかんだでIntelの方がネームバリューはあるから一定の需要はあるだろうけどなぁ
0780Socket774 (ワッチョイ b6cf-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:09:14.84ID:PlyqMZWH0
>>776
ネット社会のおかげでAMDの需要が一般層にも浸透してきているのもまぎれもない事実
ガジェット系興味ある人で未だにAMD知らない人はほとんどいないでしょ
0781Socket774 (スッップ Sdba-3n7W)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:13:43.87ID:Pyjq49/fd
>>774
CPUケチってGPUに金かける流れだから数年後には5000円のAthlonと50000円のRTXの組み合わせがゲーミングPCの定番構成になりかねないな
ジリ貧を回避するためにはGPU市場も取らないと駄目だわ
0784Socket774 (ワッチョイ 63b1-DBLE)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:25:31.73ID:6mBn+VeN0
とはいえ60fpsゲーミングだと1600AFで十分すぎるからなー
RTX2060Super RX5700でも十分使えるし
そもそも未だに12スレッド使いこなせないゲームも多いのでさらに性能が上がる見込みすらある
0786Socket774 (ワッチョイ 7ae8-Qek7)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:47:57.58ID:OBlVKYPg0
CCXが邪魔して多コア対応ゲームでフレームレート伸びにくいのは3300Xが証明しちゃったんだな
0792Socket774 (ワッチョイ 0e73-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:58:06.59ID:eqJrZH6h0
B550って6月16日とかでしょ?しかも目立ったメリットってPCIe 4.0だけ。
ついでにIntelの2.5Gbeに不具合みたいな噂あるし
0796Socket774 (アウアウウー Sac7-XirJ)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:07:56.00ID:uhujfVDya
>>776
慢心はアカンけどね
今のガキんちょは将来の夢にyoutuberなんて言うくらいyoutubeが浸透して
そのyoutube上でもRyzenを紹介する動画が頻繁に上がっている今、既存の知名度だけで勝てるほど甘くないと思う
インテルからすれば救いは日本人は変なブランド信仰があるからそこにつけこむくらい?
0797Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:08:20.96ID:ByZ4z3UV0
俺は3700G待つかな
その時にもうひと段落しそうだし
0798Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:08:58.32ID:ByZ4z3UV0
間違えてるし
4700G
0799Socket774 (ワッチョイ 2758-VbXn)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:10:31.37ID:XHwh+Brz0
>>779
そういうときは3950X
0800Socket774 (スップ Sdba-K7uz)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:11:05.43ID:KjbQGtKwd
初回ロット逃した後いつ入荷するかだなあ
今すぐ組む気も、ないけど買って置いた方がいいかな
0801Socket774 (ワッチョイ 63b1-9+zY)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:11:10.90ID:6mBn+VeN0
単純に2.5Gbpsターゲットに作ったのに規格満たせなかったという話なので某EtronTechのUSB3.0非基準ホストコントローラーみたいに下位互換が怪しいわけではないのでデータシートを1Gbps品へ修正と出荷したメーカーに違約金払ってごめんなさいで済む話
というか投げ捨ててRealtekの2.5GbE使えばいい話
0803Socket774 (ワッチョイ b6cf-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:13:59.08ID:QRs/QG/o0
ドスパラで3300X注文した
LINEの1000円引クーポンとキャッシュレス還元で13500円くらいになったわ
0804Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:15:50.54ID:wPaV3yk4p
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ    モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i    インテルはCPUも淫厨も
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l   脆弱性だらけのポンコツなこと・・・・
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |
0806Socket774 (スフッ Sdba-4ckk)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:18:41.97ID:KVgAY7hLd
今3300Xを買う人たちはサブ用途?
俺は3700Xを使ってるが3300Xを買い足そうとは思わないから気になる
3700Xを買うまで使っていた3570kのマシンがまだ残ってるし
0807Socket774 (ワッチョイ 63b1-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:22:54.71ID:QzQ826Pr0
ドスパラ通販のマザーボードの売れ筋ランキング2位にLGA1150のマザーがあるんだが
どうなってるんだ
0811Socket774 (ワッチョイ 0715-HC42)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:39:57.91ID:EN6cdtu30
3500が3300Xと3600の中間ならちょうど良かったのに3300Xと同等だもんな
今買うなら3600か3300Xでいいやってならない?
0812Socket774 (ワッチョイ 63b1-FiuB)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:45:45.50ID:eHNENnVJ0
今後の事考えたら4コアは買えないなー
最低でも6コア長く使うなら8コアは欲しい
今1600に乗り換えてるサンおじはニワカだろーにまた8年使うの考えたら10コア以上ほしい、すぐ買い換えるなら安けりゃ何でもいい
0814Socket774 (スププ Sdba-LW3c)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:59:48.71ID:MvZgRughd
用途で考えたらええんちゃうの
ゲームだけなら6コアで十分
ゲームも動画配信もエンコもやるなら8コア以上
0818Socket774 (スププ Sdba-LW3c)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:05:18.57ID:MvZgRughd
>>815
あれはたぶん動画配信を意識してると思う
コンシューマ機でももう動画配信とかやる時代だしね
0819Socket774 (ワッチョイ daf5-CPqG)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:06:09.51ID:T1CyeYp30
1600AFに1650の格安コンビの動画見てみたけど
結構余裕で60fps出ててカジュアルゲーマーにはうってつけじゃないですか!!
0820Socket774 (ワッチョイ 8bb1-9G0J)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:11:21.85ID:nldoggHd0
ゲーム用なのに3300X買った自分は一体?
まあ最高画質求めないし
0821Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:13:29.00ID:ByZ4z3UV0
いや流石にゲームは1600AF買うぐらいなら高くても4個コアでマルチ同等の3300X買おうよ
用途違いすぎる
0823Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:15:36.70ID:ByZ4z3UV0
>>822
言ってる事が意味不明
0826Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:16:57.02ID:ByZ4z3UV0
ああGPUをエンコ以外で使うからCPUいるだろって話か
解釈間違えた
0827Socket774 (ワッチョイ daf5-CPqG)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:18:58.70ID:T1CyeYp30
>>824
糞重い最新ゲームを144fps以上を狙うのはしんどいけど
古いゲームを60fps前後で遊ぶには十分な感じですよね
0830Socket774 (ワッチョイ 63b1-9+zY)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:36:57.73ID:6mBn+VeN0
>>825
リモートプレイだと720P60fpsが精々とか
スループットは良くないけどね
PS4Proは1080P60fpsに改良されてたかな
普通のRadeonならHD7970世代からVCEで1080p60FPSエンコードはできるけどフレームレート結構は落ちるから恐らく常時録画の
処理負荷低減のためにRadeon内部の統合エンコーダーは使わずに別途搭載してると思われる
0831Socket774 (ワッチョイ 4e04-ENUO)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:37:16.12ID:1TaCQrFH0
>>829
コア数少ないからだと思うけど、1.3Vで4.4GHz固定ができた。4.5GHzだと1.425V必要だったけど。
ポン付けでも、フルコア負荷時のクロックが4.25GHzとかで推移するので、コア数がいらない場合には
結果的に速くなると思う。
0832Socket774 (ワッチョイ 8bb1-9G0J)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:39:03.95ID:nldoggHd0
OC前提なら断然3500買った方がいいだろう
0833Socket774 (ワッチョイ 9733-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:41:20.24ID:5jyN29dl0
ZEN2でも十分すぎるからなあ
コンパクトかつ省電力でパワフル(相反するがw)なPCねらってみるか
電源はAXの750WがあまってるしGPUはVEGA64が2台凍結中だし
VRGAの省電力モード(リミット150W)でM/BはB450のmicroATX
CPUを3300xくらいにすりゃゲーミングPCとしては十分すぎるか
0834Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:43:40.21ID:ByZ4z3UV0
>>832
CCXの組み合わせ的に考えてZen2 6コアは3300Xにはゲームで勝てない
8コアはマイクロベンチで調べてOSから4コア潰せば勝てるかもしれない
0838Socket774 (ワッチョイ 4e1c-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:49:57.05ID:NSW8yKcT0
いろんなfps測定の動画見てるけど3300Xと3500だと
3300Xが勝ったり3500が勝ったりしててよく分からんな
そもそも3500が地域限定だから外人で持ってる人が少ない
0839Socket774 (ワッチョイ 4e6e-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:52:28.01ID:9WlrT28j0
>>834
3300Xのゲームベンチ見たけどこれ8.9世代のintelCPUi5あたりと
intel優遇ゲーでも変わらないベンチ出てたね
これってCCXの影響?
ブースとクロックは4.3Ghzでシングルはそこまで無いから
CCXの影響なのかな?
0842Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:55:21.89ID:ByZ4z3UV0
>>838
そらまあ3300Xって定格じゃ3600Xより下ですし
0843Socket774 (ワッチョイ 2758-VbXn)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:57:59.67ID:XHwh+Brz0
>>835
3100でもzen2コアだから十分すぎるぐらいだよ
0844Socket774 (ワッチョイ 4e04-ENUO)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:58:55.44ID:1TaCQrFH0
1600AFとか3300Xって、オーバークロックしてなんぼなんじゃないかと思うけど。
コア性能的に1600AFは見るものないし、3300Xの4コアだとマルチタスクで違いを感じることはある。
1台しかPC持たんとか、ゲームからエンコまでやるんだって人には向かんでしょ。
0845Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:00:01.24ID:ByZ4z3UV0
>>839
それは単にキャッシュと周波数の問題じゃない?
0847Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:02:38.97ID:ByZ4z3UV0
>>839
補足しとくと9400FはTB 4.1Ghz
0848Socket774 (ワッチョイ 9733-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:02:58.02ID:5jyN29dl0
下位をocする行為程意味ないものはないよ
選別おちの最底辺なんだからろくにocできないし
それなら5000程度上乗せしてでも上位買うほうがまし
エントリー帯は性能はそこそこでとにかく安くってのが売り
0849Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:04:57.67ID:ByZ4z3UV0
>>848
そうは言うがamdはccxの問題があるから
4コアをフル性能で使いたい用途なら6コアのOCだとダメだろう
0850Socket774 (バッミングク MM86-lqmS)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:06:53.43ID:Pj3x9NzbM
>>763
アリで買うときは最低1ヶ月は覚悟してるしそもそも買うときに2ヶ月くらいまでは待てと言われる
たまに10日くらいで届くときがあってビックリするが
0855Socket774 (ワッチョイ 4e04-ENUO)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:12:43.56ID:1TaCQrFH0
>>848
その5000を何に使うかだよね?
フレームレート狙いなら、ビデオカードに+5000円(40000位まで)すれば
1ランク上買えるしね。

それと、現行のZen2上位はOCするとシングルコア性能を下げることになるから
シングルコア上限の低い(制限がかかってる)下位をフルコアでそれ以上に
もっていくのは、気持ち的には楽しくない?
0857Socket774 (ワッチョイ df76-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:14:35.97ID:PJ59JdwD0
>>853
スラダンで言ったらこうだな
メガネ(1600AF) 宮城(3300X) 流川(3700X) 桜木(3400G) 赤木(3950X)
桜木が穴w
0859Socket774 (ワッチョイ 4e04-ENUO)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:17:26.77ID:1TaCQrFH0
>>851
3500は4.4Gで500/2900なのか。
あくまでうちの環境だけど
3300Xで4.4Gで506/2600だった。
なぜか、自分のところは、Multiが低く出る気はするけども。
メモリは2933noCL16です。
0860Socket774 (ワッチョイ 9733-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:18:48.46ID:5jyN29dl0
>>855
OCしたところでベンチでにやにやする程度だし
シングルが多少うわまわったところでタスクマネージャーのグラフてんこ盛りにくらべりゃ楽しいとは思わん
0861Socket774 (ワッチョイ 4e04-ENUO)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:29:37.63ID:1TaCQrFH0
>>860
その通りだと思うよ。
タスクマネージャーのグラフてんこ盛りには、コストがかかるから
次点での楽しみじゃないのかなあと。
0863Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:36:47.43ID:ByZ4z3UV0
>>860
安心買うようなもんだよ
0867Socket774 (ワッチョイ 7654-A+vu)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:55:36.29ID:kgiZSZSt0
シングル性能の3800xは熱で除外なのか
0871Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:58:17.98ID:10eVr2qha
>>854
B550に合わせてzen2ベースのpentium&i3&i5対抗CPU出てくるのに期待してる。
さすがにその辺で「もうGPU積まないので別にビデオカード買ってね」はやらんと思いたいが。
0872Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:00:31.86ID:wPaV3yk4p
AMD Ryzen 9 3900 XT, Ryzen 7 3800 XT, Ryzen 5 3600 XT ‘Matisse Refresh’ Desktop CPUs Confirmed &#8211; Same Core Config, Higher Clocks & Price Cuts For Existing Models
https://wccftech.com/amd-ryzen-9-3900xt-ryzen-7-3800xt-ryzen-5-3600xt-matisse-refresh-desktop-cpus-confirmed/

AMD Readies 3rd Gen Ryzen "Matisse Refresh" Ryzen 7 3850X and 3750X Processors
https://www.techpowerup.com/267523/amd-readies-3rd-gen-ryzen-matisse-refresh-ryzen-7-3850x-and-3750x-processors
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   もう何が何やら…
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐
0873Socket774 (ワッチョイ b6a5-yV/Z)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:00:42.38ID:daeMGOl30
今になってリフレッシュするのはX470以下の人への最後のご奉仕か(X470以下ZEN3表立っての対応はしない)
ZEN3が予定より遅れるのか?
0874Socket774 (ワッチョイ 331e-ITTY)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:00:51.97ID:IGymzXci0
1CCX3コアモデルだと適用できるゲームは限られるけど、3300X以外でも跨ぎ回避は可能

902 Socket774 (ワッチョイ e351-icAl) 2020/02/23(日) 21:00:55.06 ID:lal4gL2b0
>>884
使用コア数の少ないゲームはCCX跨ぎを回避することでスコア伸びたりするよ

ノーマル
https://i.imgur.com/k3h3U7n.png

CCX跨ぎ回避
https://i.imgur.com/5keyhfB.png

エロゲキング
https://pbs.twimg.com/media/EB8PFDmUYAA0ok1.jpg
0875Socket774 (ワッチョイ cec0-CPqG)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:03:07.13ID:d/7nZ9590
>>865
ド安定の3700X
0876Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:05:17.70ID:wPaV3yk4p
>>873
リーク情報が錯綜し過ぎて、ZEN2リフレッシュはどんなモデルが出てくるのか分かりませぬw
0877Socket774 (ワッチョイ 9733-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:07:29.55ID:5jyN29dl0
選別品の放出かとおもってたらさらにリークがつづくか
それだけ7nmが順調ってことなんだろうな
0878Socket774 (ワッチョイ 5bdc-J+U9)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:07:51.42ID:hhm2JbGN0
やたら細かく刻んでくるな
選択肢は多けりゃいいってもんでもないと思うけど大丈夫かね
Zen3が遅れる(来年以降になる)心配はしなくていいと思ってるけど
0879Socket774 (ワッチョイ d7e5-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:09:56.82ID:1rv5YPyB0
この謎SKU乱発ってのは妙な展開だな
しかも下位

Ryzen1200の頃はほんとに誰得エリアだったけど
こうなるとなんか楽しい
0881Socket774 (ワッチョイ 63b1-YFIQ)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:15:40.31ID:UjB5K3z90
ずっと気になってたんだけど
学術や研究とかの分野でRyzenの広まりってどうなんだろ
あの層は補助金の関係でintelが強いからなぁ・・・
0884Socket774 (ワッチョイ 9733-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:17:41.97ID:5jyN29dl0
既存型番は新型番の選別落ちで賄えるわけだし
単純にCPU性能があがるだけなら歓迎かと
0889Socket774 (アウアウウー Sac7-F3kH)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:22:16.71ID:My2vnJKYa
今年の1月からずっと4000番台が来るのを待ってる
3000番台と4000番台のスペック差を見てどっちにするか決めるからはよ
0890Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:23:03.44ID:wPaV3yk4p
>>884
B550リリースに合わせて、価格据え置きでクロック微増のZEN2が数モデル出てくるらしいと言う事か。
0891Socket774 (ワッチョイ df76-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:24:32.04ID:PJ59JdwD0
Zen2不人気ナンバーワンの3800Xとナンバーツーの3600X
不人気トップ2にXTモデル追加とか意味が分からない
Zen2リフレは最初から売る気無いだろw
0892Socket774 (スッップ Sdba-/rPh)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:24:39.45ID:fs58c0Bod
Zen2Rいらない気がするけどな
年末にZen3が控えてるし
0894Socket774 (ワッチョイ bb58-RkjI)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:26:08.21ID:j7gqlqMq0
NBASE-T 5Gbpsのっけてくるところはまだないのか
技術的な話すると10Gは仕様上レイテンシが増えるからゲーミングでは絶対に普及しないから、5Gbpsは最終盤的に欲しいんだよな
0897Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:28:33.39ID:wPaV3yk4p
>>892
一番怖いのは、ZEN25のリフレッシュモデルがコメット意識しすぎて、クロック微増の為に消費電力爆上げにならんか心配だ。
0898Socket774 (ワッチョイ 63b1-9+zY)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:28:34.66ID:6mBn+VeN0
>>874
エロゲー関係なく使われているUnity5エンジンがマルチスレッド弱いからちゃんと組まないと2C/4Tで十分なリソースしか使わないって話
あとゲーム側がDX12モード対応してたらシングルスレッド負荷低減になるのかだいぶ軽くなるよ
0899Socket774 (ワッチョイ 67eb-YpcQ)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:29:30.06ID:Ggx/pGAt0
最近1600買ったばっかだから
あと3年保証がついてて更新できないw
先に保証が切れるけどオク値が崩れてない
2700を入れ替える方が良いんか
0900Socket774 (ワッチョイ ab69-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:34:55.66ID:5ofYZqw60
マザボX370 Pro4だけどBIOS更新で動くみたいだから3300X買いましたわ
Zen2ってマザボ古いとどんなデメリットあるんですっけ
0901Socket774 (ワッチョイ bb58-95ik)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:35:44.23ID:oUt3Cgyb0
とりあえずB550が出ないと10万の使い道が何も進まなくて困る
0902Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:38:03.51ID:10eVr2qha
>>892
zen3の生産が予定より遅れてるんじゃないかって気がするわ。で、繋ぎに出すって感じかと。

>>878
一気呵成にintelの牙城に食い込むつもりじゃないかね。
GPU要求するようなユーザーはともかくビデオカード前提の客なら喰える。
0906Socket774 (ワッチョイ 2758-VbXn)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:40:17.20ID:XHwh+Brz0
3300x買え買え
0910Socket774 (ワッチョイ b6a8-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:03.11ID:/7D7/7cX0
>>908
ごめんなさいw
実はついつい面倒でまだ買ったZen2+X570組み立てていませんww
今使ってるPCもやっぱり面倒になって買ってから1年以上も放置したあと組みましたwww
昔は買って即組み立てたのになあ
0913Socket774 (ワッチョイ 9ab1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:01:56.28ID:M6AbgriT0
買ったら1週間以内に動作チェックしないと
初期不良で壊れてたりしたらゴミになるだろw
0914Socket774 (アウアウウー Sac7-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:02:17.64ID:10eVr2qha
>>903
俺は無駄な金使いたくないんで人柱になってくれ、ってとこなんかね。

>>908
うちは実際に10万待ちかな。
3000Gか3500辺りでライトなゲームもできる録画エンコ用組むつもりで電源とケース、メモリーにRX550とB450まで揃った時点で止まってる。
ソフトエンコ主体だからどうせ載せるなら8C16T載せたいわ。
0918Socket774 (ワッチョイ 9ab1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:09:15.10ID:M6AbgriT0
低価格CPU買う層は付属のクーラーそのまま使うのが多いと思うから
水冷とか参考程度だな
0919Socket774 (ワッチョイ b6a8-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:11:16.59ID:/7D7/7cX0
>>913
初期不良でも対応しないのでメーカーに連絡しろって一部ショップのせいで気にしなくなったw
あと初期不良対応するけど余計なショップ検証する某店とか

なのでメーカー保証だとメモリは永久保証で、CPUは3年、マザボは2年
初期不良対応期間終了後もツクモなど一部ショップで買えば店頭に持ち込めばそこから代理店に無料で発送
代理店からは自宅に配送してくれるから
0920Socket774 (ワッチョイ 5ab1-Qf83)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:12:31.75ID:L8Xk6/A50
手持ちのB450がZen3対応なら、今日3300Xで予告編を公開してるわけだし
本命のryzen買って、1600afはツチノコCPUとして売り飛ばすさ
0923Socket774 (ワッチョイ 4e04-ENUO)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:17:13.01ID:1TaCQrFH0
>>921
メーカーの設定次第なので、ブーストがちゃんとそこまで上がるなら、欲しいな。
逆に3900XTでブーストが4.8Gまできちんと上がると、インテル本当にやばいな。
0924Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:17:55.24ID:wPaV3yk4p
>>917
初代ZENからじゃダイレクトにZEN3用のBIOS更新は無理じゃね? ZEN2辺りを挟まないと…
0926Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:20:22.98ID:wPaV3yk4p
>>923
リフレッシュモデルのブーストクロック上昇巾は、この一年でどれだけ旧7nmの歩留まりが向上したかによるろうね。
0928Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:23:16.06ID:wPaV3yk4p
>>917
雷禅1700以外のCPUの手持ちが無いのなら、お店の有償BIOS更新サービスを使った方が良いね。
0930Socket774 (ササクッテロレ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:26:39.61ID:4VRLgn79p
>>929
今回支給の10万をフル投入か?w
0933Socket774 (ワッチョイ 1b84-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:29:07.70ID:teQ5jp6s0
Zen3では8コアは4700と4700X、12コアは4800と4800X、16コアを4900と4900Xにしなさい
そうすればアルファベットの違いや有無ですっきり判別できる
0934Socket774 (ワッチョイ 7ae8-Qek7)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:31:09.66ID:OBlVKYPg0
400マザー向けにzen2リフレッシュ出すからzen3は我慢してね
ってのがAMDのシナリオだったわけか
0935Socket774 (ワンミングク MM8a-9+zY)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:31:41.77ID:232NVCxqM
>>912
パッチ覗いたがカスタムオーダーメイド3D2がUnity5.64(2017年10月修正版)だから
そもそもベースエンジンがSkylakeどころかHaswellあたりの頃なので古すぎてZenのSMT最適化は全くなさそう
あとエロゲ屋はあんまりサブスクリプション払いたくないのか発売が2018年2月でアップデートで延命してるからそもそもそうなったのかは不明

IllusionはエモーションクリエイターがUnity2017.4.24(2019年3月)
AI少女が
Unity2018.2.21(2019年3月)らしいから
毎年20万払ってそう
というか同時期のビルドでエンジンのメジャーリリース分けてる辺り
企画書挙げたのが同時期で複数並行開発してるなこれ
0937Socket774 (ワッチョイ df76-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:33:33.58ID:NupfUz/U0
>>933
ryzenはとりあえず世代違うコアを混ぜないこと
型番の並びがちゃんと性能順になるようにすること

まずこの辺からどうにかして欲しい
0938Socket774 (ササクッテロレ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:37:41.45ID:4VRLgn79p
>>934
いや、流石にB550マザーだけじゃユーザーの購買意欲そそり難いから、雷禅もリフレッシュモデル投入して、PC市場を活性化させたいのだろう。
0939Socket774 (ササクッテロレ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:40:40.32ID:4VRLgn79p
>>933
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
      AmD / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<それは名案だ!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
0940Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:45:32.08ID:ByZ4z3UV0
昔みたいにシンプルにしてくれ
3900XとかもZen2 x16 3800のがわかりやすい
0941Socket774 (ワッチョイ 33ea-sKCv)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:46:17.27ID:ByZ4z3UV0
間違えたZen2 x12だわ
0942Socket774 (ワッチョイ ba7a-fY4l)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:49:37.67ID:ZJCSt1+X0
そういえば昔のAMDはCPU内部の改良してたよな。
それでリビジョンが何個かあったような。
0945Socket774 (ワッチョイ b6cf-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:53:37.49ID:PlyqMZWH0
皿とか苺皿とか豚とかあの頃のぐちゃぐちゃ具合に比べたら今なんて何でもないですわ
買ってみるまで分からないまであったからな
0949Socket774 (ワッチョイ b6cf-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:03:33.34ID:PlyqMZWH0
RYZEN7の価格で闇鍋ガチャは流石に嫌だから型番だけで区別できるようにお願いしたい
スペックわかりやすいようにとか贅沢言わないんで
GPUみたいに同じコアで別の名前とかそういうのはやーですよー
0950Socket774 (ワッチョイ f6df-K7uz)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:08:29.21ID:eZqpIOoV0
RYZEN3は4300台
RYZEN5は4500台
RYZEN7は4700台
RYZEN9は4900台
にして下2桁で性能表せばいいと思うんだが
0957Socket774 (ワッチョイ 9ab1-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:29:53.08ID:qzshXwx40
自分のマザーが何年持つかは使ってみないと分からんよな。
手元で一番古いのがX370GTN。24時間稼働。
0960Socket774 (ササクッテロレ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:35:32.73ID:4VRLgn79p
>>956
ZEN3絶対9月発売君には悪いが、本当にZEN2リフレッシュが6月〜7月に投入されるなら、ZEN3は9月発表で寸止め発売は4Qになるだろう。
0966Socket774 (ワッチョイ 8bb1-9G0J)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:57:12.42ID:nldoggHd0
Ivyおじさんが3300XでRyzenデビューしましたw
CPU:Core i5 3470(3.2~3.6GHz) → Ryzen 3 3300X(3.8~4.3GHz)
RAM:DDR3 1333MHz → DDR4 3200MHz(OC)

これどうなるんだ楽しみすぎる(笑)
0968Socket774 (ワッチョイ 4e34-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:58:49.50ID:ty4/7DwR0
Refreshに関係なく、予定通りの年末に一票。
Comet対抗として値下げだけじゃなくRefreshという手も打てたのは、
現行7nmプロセスの順調さゆえでは。
0969Socket774 (ワッチョイ df76-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:59:36.73ID:PJ59JdwD0
>>967
確認されているAMD公式発言
・IPC17%アップ
・1CCXが8コア化
のみ、その他の発売日やクロックやモデルナンバー等は一切公式で発言されていない
今は責任取らないリーク野郎の妄想で踊ってる状態
0970Socket774 (アウアウクー MMfb-l3IR)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:01:13.11ID:nRdebxeNM
>>967
9月はリークのみ
Refresh発表・発売もリークのみ
zen3が遅れるー!ってのはIntel信者の脳内のみ(遅れるソース・リークは一切ナシ)
0974Socket774 (ワッチョイ f673-mFlw)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:06:51.80ID:r6KfpSKX0
X670がQ4なんだからそれより先にzen3出ることはないんじゃないの?
CPUより先に新チップセットの板出たことあったっけ
0977Socket774 (アウアウクー MMfb-l3IR)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:08:20.31ID:nRdebxeNM
>>972
9月に発売されるとIntel信者は困るらしいからな
なるべく遅く発売してほしいハンドブックがデマを広めようと頑張っテル
0979Socket774 (ワッチョイ 5ab1-Qf83)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:11:29.87ID:L8Xk6/A50
>>966
SSDは古いのには付いてたの?
もし付いてないなら、あれこそがPC最後の革命や。

スイッチ入れて、オナニーし終わっても立ち上がらなかったのに、SSD入れたら、チンチンが立つ前に、PCが立ち上がったからなw
0980Socket774 (ワッチョイ 4e86-Z84n)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:14:24.33ID:TJFA5sMk0
ZEN3が順調だから、チップレットの在庫処分で
リフレッシュとして売るんじゃ無いの?

もしくは、中国のパッケージング工場を引き払うから、
最後に作れるだけ作っちゃおうって事かも。
0982Socket774 (ワッチョイ 97cd-udT5)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:16:31.59ID:vTwN9oBC0
>>970
リークもafterだから9月じゃなかったような
この間B450/X470で対応するって言った時もlater this yearのままだったね
0985Socket774 (ワッチョイ 6376-0JQz)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:21:01.26ID:tRt3QYmL0
zen3が遅れるなら、その分資金も貯まるだろ
3900xを組むのに40万位使ってっから、zen3でグラボも更新で50万は見とかなきゃな
16cだけ手に入らねえとかはマジ勘弁して欲しいわ
0990Socket774 (ワッチョイ 9733-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:27:58.92ID:5jyN29dl0
ZEN2が7月だったんだから時期的には6月発表の9月解禁予定だったんだろう
リフレッシュが第11世代対抗のカードとして用意されてたのかがわからんけど
この時期にラインナップ変更するならずれる可能性があるよな
0992Socket774 (ワッチョイ 4e04-ENUO)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:30:05.73ID:1TaCQrFH0
>>988
こっちのスケジュールの方が助かるなあ。
毎月新製品が出るから、やりくり大変だし。
AMDはCPUよりもGPUを急ぐべきだとは思う。
0993Socket774 (ワッチョイ f333-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:31:25.04ID:PpgyrT1H0
Intelが糞雑魚なめくじを投入してきたから価格改定の必要すら生じなかったんだろう
あまり売れなかった3900とか3800に花を持たせつつ値下げの理由を自らつくったって感じかな
0994Socket774 (ワッチョイ 6376-0JQz)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:33:31.79ID:tRt3QYmL0
Radeonの尼レビュー読んでると、ここをこう弄らなきゃまともに動かねえみたいなのもあるしな
自作経験豊富なヤツならむしろ歓迎だが、個人的にゲーミングに弱い印象があるわ
0995Socket774 (アウアウクー MMfb-l3IR)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:34:41.25ID:nRdebxeNM
CometがゴミでIntel信者大発狂w
どうしてもzen3に遅れてほしくて堪らないw
Intel信者は頭ハンドブックw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 25分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況