X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ a7ef-hN1W)
垢版 |
2020/05/20(水) 01:39:29.14ID:LhG7ANpN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1589525092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0719Socket774 (スップ Sd5a-wbwm)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:29:49.48ID:R7xi0ucxd
解像度の広さは作業場の広さだからなぁ
デュアルディスプレイとかするくらいならウルトラワイドで二画面にしたほうがいい
0722Socket774 (ワッチョイ 079e-hrqg)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:38:37.60ID:jFh+De9l0
4KのHFR対応モニターが少ないのはインターフェースの問題が大きいのではと思う。
来年にはHDMI2.1対応のモニターがでてくるだろうし結構すぐでてくるかもよ。5万円の
0723Socket774 (ワッチョイ 5bdc-J+U9)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:57:38.59ID:pw7nsBHU0
>>706
CPU性能が高いということは、クロック数が高いということだとずっと言い続けてきたけど
現行の14nmを微細化した10nmではクロック数が14nmより全然上がらないから
10nmを使った場合はクロック数という強みを捨てて、
AMDの得意分野であるマルチ性能で競わないといけなくなる
0724Socket774 (ワッチョイ 1a83-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:03:40.42ID:l3BInZTB0
>>706
欲張りすぎた
TSMCが5ナノで投入する製造技術を10ナノの時点で使おうとした
加えて密度も一気に増やそうとした
他の3〜4世代相当を一度にやろうとしたんだな
0725Socket774 (ワッチョイ 4e6e-Y32i)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:09:09.04ID:2JD4THIf0
>>723
マルチコアもそろそろ打ち止めだろう
64コア以上はどう考えても一般人にはいらない
CPUは量子コンピューター出るまでは氷河期には居るよ
0727Socket774 (ワッチョイ 4e6e-Y32i)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:14:14.53ID:2JD4THIf0
同じ4Kでもモニタの大きさで印象がかなり変わる、画面が大きければ境目のないFHD4枚分として使える
0729Socket774 (ワッチョイ 5bdc-J+U9)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:18:25.56ID:pw7nsBHU0
>>725
マルチ性能の向上ってなにもコア数増やすことだけじゃないぞ
既にIntelにマルチ性能で勝ち越しているAMDだけど、それでも現行のZen2アーキでは明確な課題もある
そしてそれをかなり改善したのが年末に発売されるはずのZen3アーキ
コア数は同じでもかなりの性能向上が見込まれている
0730Socket774 (ワッチョイ 03b1-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:30:01.33ID:rjP4MwYx0
AMDがGPUコンピュート向けGPU「CDNA」など製品ロードマップを刷新
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1239304.html

>AMDで、グラフィックスではより低いレベルのAPIへのアクセスで性能を引き出すことを強調した。

NVはPCゲーをゲームワークスに縛り付け、DX12のローレベルAPIの機能を使わせない方針だったが、
いよいよこれも年貢の納め時になりそう
EpicのUE5は自動でLOD生成しとけばいいという機能がついてて開発者の労力を大幅に減らせそう
下手をするとDX12ではなくバルカンがCS機以外で主流になるかもしれない
0732Socket774 (アウアウウー Sac7-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:34:11.10ID:9tG2CjM0a
>>728
GPU 簡単な計算を大量にするのが得意
CPU 複雑な計算をするのがそこそこ得意
量子 超難解な計算を解くのが得意
0737Socket774 (ワッチョイ 079e-hrqg)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:13:50.89ID:jFh+De9l0
>>730
> レイトレーシングをハードウェアサポートするRDNA 2。低レベルAPIで性能を最大化するとしている
レイトレのハードウェアアクセラレーション機能が弱いのでDXR1.1のインライン・レイトレーシングで頑張りますって意味でしょ。
0740Socket774 (ワッチョイ 03b1-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:33:27.30ID:rjP4MwYx0
>>736
これを断定する根拠と証拠はありませんが、ゲームワークスでAMD側が遅くなる事実と
DX12のパフォーマンス自体を引き出せない事実はありますね

>>737
これはレイトレではなくグラフィック全般ですね
レイトレ限定ではありません

>この原則がレイトレーシングに当てはまるとするなら、

これは後藤さんによる※筆者注
の文章です
0746Socket774 (ワッチョイ ca62-8q2l)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:06:27.71ID:NSOy7zti0
レイトレで開発が楽になるってのはどうなの
それ聞いて間違い探しみたいな比較でも擁護してきたけど
0752Socket774 (ワッチョイ f34e-gTpj)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:26:30.43ID:2t3vRdkw0
レイトレーシングの方が反射や屈折の表現をプログラム的に工夫しないで出せるのは事実、実際、レイトレ合宿とかいう毎年開催されてる合宿では、自作のレイトレーシングレンダラーの出来栄えを発表する、というようなことが行われている

ラスタライズでの反射や屈折は実装がややこしい誤魔化しのテクニックを色々している

ただ、レイトレーシングの方がどうしても計算時間はかかる

個人的には、反射や屈折が正しく表現されて嬉しいのはVRぐらいじゃないかと思ってる、普通のディスプレイでCG見てても鏡がおかしいとか気付きにくいし
そういう意味で、本当にゲーム系で価値が出てくるのは4000番代とかからじゃなかろうか

ただ、3DCG制作ソフトではレイトレーシングレンダリングがRTコアのおかげで高速化されて、ほとんどリアルタイムでマテリアルの変化をプレビューできるようになったからRTコアの進化はハイアマチュア、セミプロのCG映像の高品質化には繋がると思う
0754Socket774 (スプッッ Sd5a-gOwV)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:36:16.15ID:YDYooW5md
>>752
そうじゃなくて処理を軽くするために余計なところは作らないのが今までの作り方
あとカリングで余計なポリゴンを書かないとか
レイトレをやるとこれらが出来なくなり細かいところまで作り込まないといけなくなり手間が掛かる
0755Socket774 (スププ Sdba-hLa4)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:55:09.82ID:0Xz7OZfid
テンサーコアをわざわざ載せて対応しないとレイトレは無理。
家庭用はこれからもレイトレ無しで生きていけ
誇れるのはロードのみw
0757Socket774 (ワッチョイ 1a83-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:13:48.29ID:l3BInZTB0
>>754
メッシュだと演算とカリングの間にレイトレ処理を入れられるんでそこまでロスはないよ
レイトレ処理も前処理を入れることで総当たりしなくても済むしRTコアさえ十分な数があれば重いながらもなんとかなる
0758Socket774 (ワッチョイ 97fe-ixuB)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:21:24.11ID:aBchj5D70
テンサーコアはディープラーニング向けで
Turingで積んでるレイトレ用コアはRTコアじゃなかったっけか
0759Socket774 (スップ Sd5a-LkAA)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:31:09.98ID:H5z1T93Qd
>>746
・映像作品を作るのは楽になる
・ゲームを作る場合、一部の目が肥えた意識高い系ゲーマーしかレイトレに対応出来ていないので二度手間、かつクオリティアップも求められてるので大変
・映像ならではの嘘、不自然に輝くアイテムとかリアルじゃない外連味のある構図を作るには結局従来の技術も使う事になりそう
0760Socket774 (ササクッテロル Spbb-K6TK)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:05:25.07ID:0sJD6xu6p
レイトレにしてもHDRにしてもゲーム性のためにわざわざ不自然な明るさを確保するっていうよくある事態と相反するところはあるからな
灯のないところがFF15みたいに真っ暗闇ばかりというのは正しいかもしれないが遊びにくい
0763Socket774 (アウアウカー Sac3-bOcK)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:22:29.01ID:FV4qex3Ra
>>747
4k レイトレに必要なレイトレコアの性能は2080Tiの100倍
ノイズだらけで補正しまくるなら2080Ti程度でも頑張ればなんとかなる
0765Socket774 (ササクッテロル Spbb-K6TK)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:27:48.62ID:0sJD6xu6p
>>762
新月で明かり一つないとこ行ったらガチで自分の手元足元すら何も見えないからFF15の何も見えない真っ暗闇の夜や洞窟はモニタのせいじゃなくてあれで正しいんだぞ
中世とかファンタジーのゲームでそれが遊びやすいかっていうとそうでもない場合はかなり多いから難しい問題だ
0766Socket774 (ワッチョイ 079e-hrqg)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:28:10.82ID:jFh+De9l0
>>747
箱のレイトレ用コアの性能はシェーダー換算で13TFlops、2080Tiのレイトレ性能は換算100Tflopsと言っている。
どっちもベンダーが言う換算なのでそのままの数字を鵜呑みにすることはできないけどね。
0768Socket774 (ワッチョイ 3767-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:34:07.02ID:kUe9lsZa0
>>765
んんん?もう辞めて大分経つからうろ覚えだが
FF15は確か暗い部分では胸ポケットあたりに入れてある懐中電灯が光るはず
と思って検索してみたら、やっぱりそうだった
足元が見えないとかありえないんだが、お前なんのゲームやってんの

https://www.youtube.com/watch?v=4x_dLnSOtg4
0769Socket774 (ササクッテロル Spbb-K6TK)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:36:30.09ID:0sJD6xu6p
>>768
そういう意味じゃないよ
FF15がどうってことじゃなくて、明かりを使わないとガチで真っ暗になるゲーム造りの手法が本当にその方が楽しいゲームになっていい手段なのかっていう話
DQ1の洞窟で松明使うけどあれをフィールドの外でもやるのが楽しいのか不便なだけなのかという話でもいい
0770Socket774 (ワッチョイ 3767-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:40:20.61ID:kUe9lsZa0
>>769
手法としても正しいよ
バイオハザード2リメイクがまさにそれで世界から絶賛されたし
ドラゴンズドグマにしても夜の探索の雰囲気はバッチリだったでしょ
夜中にランタンの明かりだけで探索してたら突然ボス級サイズのキメラが出てきてビビったりして楽しめた
0771Socket774 (ササクッテロル Spbb-K6TK)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:43:50.45ID:0sJD6xu6p
>>770
もちろんそれを楽しいゲームにできるものはそれでいい
ホラーやダンジョンモノもそれでうまく演出できるだろうし素晴らしい
暗いと単に不便になるだけのゲームシステムであっても正しい明るさと光源光線処理にすれば全ジャンルそれでいいということとは違う話
0773Socket774 (ワッチョイ 97fe-ixuB)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:56:48.56ID:aBchj5D70
>>764
あー、そっか
テンサーコアでデノイズ処理やってるのか
これは失敬

>>772
DOOM Eternalがパッチかなんかでレイトレ対応する方向だったっけかね
0774Socket774 (ササクッテロ Spbb-QPgs)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:57:53.81ID:f0LX2a0Op
要は快適さやらゲーム性やらとリアルな表現とのバランスでしょ?
モンハンで夜になったら自分の周囲以外はモンスターも素材も全く見えないのはさすがにイヤ過ぎるわ
現実にあり得ない明るさでも構わないから視界は確保してもらいたい
そこにリアルさは要らないからストレスなく遊ばせてっていうジャンルはたくさんあるよ
逆に全てがリアルだからこそ面白くなるゲームもあるから有効な使い方を開発者が考えなきゃ
0775Socket774 (ワッチョイ 8ade-DQIO)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:06:50.03ID:Ly1H+NBs0
>>761
RTで音の反射も行うから日本のドラマみたいなどこで喋っても耳元みたいなアテレコもついでに止めて欲しいところ
0776Socket774 (スプッッ Sd5a-8pht)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:07:30.57ID:UJFgvwyBd
>>773
Doom Eternalはまだやってないんでわからないけど、
Doom3は暗闇の基地の中を恐る恐る進んでいく感じが良かったんだよね
あれレイトレにしたらさらに雰囲気良くなると思う

歳がバレるなw
0777Socket774 (ワッチョイ 8ade-DQIO)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:15:16.28ID:Ly1H+NBs0
いやレイトレで真っ暗闇が遊びやすくなるわけじゃ無いぞ?
D3はマジ暗かったが明るさを確保しようとしなかったわけでもない
つか去年の停電まじ真っ暗だったじゃねーか地域違うのか

あ、初級魔法系のライトとかマジ有能になって脚光浴びるのか
地味系スキル生きそうでそれはそれはで良いなあ
弓でランタン狙って…とガチリアル攻略も捗るか
でも地味だぞ?
0779Socket774 (ワッチョイ 4edc-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:19:35.47ID:iEq3LHtm0
本来doom3から続編のdoom4になるはずだったのにカーマックが失態でゼニマ去ったから
今の真生doomになった
0781Socket774 (スプッッ Sd5a-8pht)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:21:35.06ID:UJFgvwyBd
>>777
いや真っ暗ってわけでもないのよ
3D負荷を軽くするために暗くしてるって話もあったけどw
照明もあるんだけど、それがよりリアルになるんじゃないかなあと
0783Socket774 (ワッチョイ 8ade-DQIO)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:24:23.87ID:Ly1H+NBs0
DOOM3は異端だけどマジ怖かったからな(ビビリの意見です
リアル泣きそうになりながらシャッガンぶっ放した思い出…
0785Socket774 (ワッチョイ 8ade-DQIO)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:31:18.29ID:Ly1H+NBs0
>>781
やったから分かるよw
レイトレなら間接照明(壁のメカメカの灯火がほんのり)で目を凝らせば見えそで見えなそうな
でもあのデザインの基本的に視認しにくい性質は変わらんかと
静止画なら見えるけど、マズルフラッシュでコマ送りに残像が見えるあれば人間の目の性質でもあるんだからレイトレだからって急に夜目が効いて見通せるようになったりしないのではと
0788Socket774 (ワッチョイ 9abe-1aQM)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:52:18.26ID:Yq+gneRI0
ゲーム用ディスプレイのガンマ値はガン上げにして黒をみやすくしてるな
ゲームで暗がりで見にくくて得することはほぼ無い。バイオみたいなのは例外ね
0789Socket774 (ワッチョイ 4edc-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:54:43.01ID:iEq3LHtm0
昔はゲーム性に影響でないように夜でも明るいの多かったけど今はリアリティ重視派が増えて
夜真っ暗なゲーム増えたからな
それでも明るいってユーザー居て夜もっと暗くするMODとかあるし
0792Socket774 (ササクッテロ Spbb-QPgs)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:09:14.11ID:f0LX2a0Op
FF14やってるからその話ですまんけど森の中なんかは夜真っ暗になるのが本来のところをMMOはクエストやらで昼夜問わず走り回るから遊びやすさ重視で敢えて明るくしてるってハッキリ言ってたな
その代わり画面の明るさがあまりにも謎の光になりすぎないようにああらゆるところに街灯やらランプやら設置してあるって
そこから光ってるわけじゃなくて画面の明るさが不自然になりすぎないようにするためのアセット
0793Socket774 (ワッチョイ 6376-9lxz)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:11:12.54ID:oRoGrYCx0
そういや、モニターで120Hzから144Hzにすると、やたら明るくなる
あれは144はオーバークロック的にしてるから明るくなるんだろか?
0794Socket774 (アウアウエー Sa52-wbwm)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:11:56.46ID:tGoWnZWba
>>791
2枚のディスプレイのベゼルに区切られた2画面とウルトラワイドの二画面は別物だから
0796Socket774 (スップ Sd5a-LkAA)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:34:22.76ID:H5z1T93Qd
古典ファンタジーのエルフの目って赤外線使った暗視能力があるんだよな
リネージュとかだとそれリアルに再現して夜になるとランプなしでも赤外線ゴーグルっぽい視界でマップがみえた

当然負荷が重いし楽しくないのでユーザーが除去パッチ作ってみんなに配った
そのせいでランタンも死んだ
0797Socket774 (ワッチョイ 6376-9lxz)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:37:12.33ID:oRoGrYCx0
FFとかいまだにやってるアホいるんだな
あんな惰性でナンバリングしてるようなものに、面白いものがあるはずがない
「FF25」とかやりたいと思うか?
0799Socket774 (ワッチョイ 6376-9lxz)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:40:34.70ID:oRoGrYCx0
ドラゴンクエスト32 (ドラクエ100周年記念)
ファイナルファンタジーVW
燃えろプロ野球 2098
0804Socket774 (ワッチョイ cec0-K6TK)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:54:48.13ID:D+lQXMB80
>>796
正しい、リアル≠面白い、楽しい
という当然の事例だわな
面倒なだけでゲーム体験の向上に繋がらないリアルさは邪魔になる
綺麗、面白い、ドキドキするなどリアルになることでしっかりゲーマーに訴求するものでなければ
0807Socket774 (ワッチョイ 976e-ewyq)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:58:25.32ID:83dTzvs20
>>793
光の透過率が変わる分バックライト調節してるけど失敗(過剰)なんじゃない?
液晶性能限界に近いと急激に変わるとみた
0812Socket774 (アウアウウー Sac7-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:32:39.34ID:LhVIm4oxa
俺は4000まで待つ
3000はクソグラボにな〜れ
0814Socket774 (ワッチョイ 037e-tqmx)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:49:43.73ID:BF6lE9hF0
>>812
待つ人生なんて虚しくない?
別に3000買って4000買えばええやん
大した金額でもないし、売れば2,3万は浮くやろうし
その時々で買い替えて楽しんだほうが人生たのしージャン♪
0816Socket774 (ワッチョイ 6312-o5MM)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:55:49.09ID:QoJ2hc700
2000スルーして正解だった
0819Socket774 (アウアウウー Sac7-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:26:58.06ID:LhVIm4oxa
4K目的で3000買うって層は
文字を読めてるのか?
ハズキルーペ使ってるだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況