X



ファンレスビデオカード 50枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 8b73-9scZ)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:50:30.37ID:TsmCczsK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは必ず二行以上記入する事

当スレは、ファンレスカードの話題を主にしたスレです。

■関連スレ
静音PC総合 ver.91 【HDD禁止】【騒音計禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1461120183/

ファンレスPC Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524031948/

※前スレ
ファンレスビデオカード 49枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487581901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752Socket774 (ワッチョイ ecf4-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:09:45.43ID:FHqvvZ720
ビットコイン暴落でマイニングオワコン化と言われてるから
グラボの値段も間違いなく下がるよ
マイニング需要っぽいPS5の買取価格も下がってる
0753Socket774 (ワッチョイ a4ad-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:12:26.14ID:PdaCuyK20
マイニング需要は上がったり下がったり繰り返すから
グラボ転売で儲ける人も結構いるんだろうね
0754Socket774 (アウアウエー Sa6a-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:28:08.15ID:OQ+EglrUa
一時期のメモリなんかもそうだけど、
利益を狙ってどうこうできるもんじゃないさ
不要になったときに高騰してればラッキーぐらいでいいのさ
0765Socket774 (ワントンキン MMfb-xxfn)
垢版 |
2021/12/10(金) 11:50:46.84ID:R8mc46LFM
Forza Horizon 5やってる人いる?
1050 kalmX i5 3570 だが普通にプレイできるんだろうか
解像度落としまくりなら新調も検討するか
0767Socket774 (スップ Sd7f-MGOY)
垢版 |
2021/12/10(金) 12:10:46.16ID:kMHbXqzld
ダメなら新調するぐらいの予定があるってことは、どのみちゲーム自体はやりたいんだから今あるマシンでまず試してみればいいんじゃないのかな
0768Socket774 (ワッチョイ 7fbc-fHxG)
垢版 |
2021/12/10(金) 12:13:38.21ID:E9SypUr90
もうファンレスビデオカードの新製品とか出そうにない気もするし
再来年くらいには1650超えのAPU出てくれないかな・・・
どうせ数年型落ちのゲームしかやってないけど1050クラスじゃ
ちょっと重いし
0769Socket774 (アウアウウー Sa6b-9dkK)
垢版 |
2021/12/10(金) 14:12:40.26ID:ZlIBa51ka
クアドロ系で常に冷房があるサーバー室を想定したファンレスがでるとか聞いたけどどうなったんだろう。
0770Socket774 (ワッチョイ 7f6e-2x/T)
垢版 |
2021/12/10(金) 14:28:58.92ID:uYjSj+WX0
業務用のパッシブ冷却のやつはTDP300wぐらいだぞ
0773Socket774 (ワッチョイ 7f76-4DaK)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:05:50.78ID:UmX0gW8F0
10万ぐらいのスーパーコピーロレックスって本物と変わんないらしいね
パーツも全部コピーしてるらしいし
0774Socket774 (ワッチョイ 477e-eCXl)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:55:58.72ID:PwKQJsco0
そう言えば
グラボが高騰になる前に
一度だけGTX4xx辺りの中古KalmXモデルを買って
OEMのGTX1650に自主交換しようと思った
結局この位の性能は自分が要らないため諦めた
0776Socket774 (スプッッ Sd7f-ExEC)
垢版 |
2021/12/12(日) 21:28:32.02ID:1KxlNgecd
AMDはCPUに続いてGPUも調子いいみたいですね。

1650って12nmプロセスで2.5〜2.7TFpsの75Wだから、RTXと同じ8nmで作れば昔みたいな小型ヒートシンクで1スロット占有だけのカードが作れそうなものだけど、二の次三の次なんだろうな。
0777Socket774 (ワッチョイ 67da-4iyA)
垢版 |
2021/12/12(日) 21:59:41.47ID:I1HBkUeS0
旧ATIの頃はドライバがウンコなのか不安定で使い物にならないイメージだったが
吸収されてからマシになったの?
0779Socket774 (JP 0Hcf-eCXl)
垢版 |
2021/12/13(月) 10:03:13.29ID:sJrmnDO+H
中国の中古市場アプリにHDPLEX Passive GPU Heatsink Systemがあった。
これがあればKALMXは不要だろう。
95W以内のグラボのヒートシンクを自主交換するだけで済ませるから。
しかし値段は送別7000円で送料を込むと新品より高い。
0781Socket774 (ワッチョイ 7f76-4DaK)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:11:09.35ID:jwl4v4oz0
来年は下がるよ仮想通貨
もうこのルーティーンがずっと続いてるし
だからグラボも値下がりするからうるなら今
0784Socket774 (ワッチョイ 43bf-4QL8)
垢版 |
2021/12/25(土) 01:52:41.18ID:E2n3EjHZ0
AMD Radeon RX 6500XT and RX 6400 to be the first 6nm graphics cards
ttps://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-6500xt-and-rx-6400-to-be-the-first-6nm-graphics-cards
53Wなら余裕でいけるなぁ
0793Socket774 (スプッッ Sd62-Z1WP)
垢版 |
2022/01/05(水) 21:49:11.48ID:zoTxlCV8d
こうなってくると残る頼みの綱はIntelのArcAIchemistA350だか何だかだけか。16GbpsGDDR6の96bitでVRAM6GB、TGP75Wで3月発売予定まではいいが現物出てくるまでは何とも言えないな。

これがダメだったら無印1650を使い続けるしかない
0795Socket774 (ワッチョイ 2e6e-dDGD)
垢版 |
2022/01/07(金) 12:39:11.50ID:m3SxmSwO0
それぐらいで落ち着いたかぁ
とは言え後継はないし現物がどんどん減って行くからじわじわとまた上がっていくんだろうなぁ
0800Socket774 (ワッチョイ dfb1-Fmx4)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:43:15.10ID:0qRHHHFY0
グラボとサイドパネルの間にファンを設置してるけど
ファンをグラボに向けるとMBに熱風が直撃するからサイドパネル(アクリルで穴なし)に向けてる
こんなファンの付け方してるの俺くらいじゃないかな
0803Socket774 (ワッチョイ 7fbf-Qc9n)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:27:36.63ID:nSSalPAe0
Zen4からはIntelよりかはマシ程度のGPU内蔵だから
果たしてデスクトップ向けAPUが出るかどうか・・・
0805Socket774 (ワッチョイ a2bf-pfEb)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:47:49.75ID:nxdMu1ED0
NVIDIA GeForce GT 1010 has been tested in Geekbench (spoiler: it's slow)
ttps://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-gt-1010-has-been-tested-in-geekbench-spoiler-its-slow
710とか730の置き換えか
0806Socket774 (スプッッ Sd82-JZ3H)
垢版 |
2022/01/19(水) 18:37:24.24ID:VgkXuHsXd
RTX A2000 12GBを手に入れたが、バックプレートの形状が独特で、市販品を利用して直ちにファンレス運用は無理だな。
0807Socket774 (ワッチョイ a2bf-pfEb)
垢版 |
2022/01/19(水) 23:05:55.27ID:gT+HE0kB0
1スロット・ロープロ対応のWS向けグラフィックスカード、AMD「Radeon PRO W6400」
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0119/424029
AMD、補助電源不要で229ドルのプロ向けGPU「Radeon PRO W6400」
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1381641.html

可能性はあります
0809Socket774 (スップ Sd82-d7Rv)
垢版 |
2022/01/20(木) 14:52:44.24ID:Y2XD127ed
本当にこれでファンレス出るんだったら1050tiからの買い替えで2枚、バックアップでさらに2枚はかっとく
0813Socket774 (スプッッ Sdca-JZ3H)
垢版 |
2022/01/21(金) 07:46:48.89ID:yAU/XTBJd
内蔵グラフィックより性能低いシロモノをダブついた在庫処分のために売り出すだけとか言われているな
0814Socket774 (アウアウエー Sa0a-9BXF)
垢版 |
2022/01/21(金) 07:57:19.70ID:qSIAr17Oa
今現在買えるファンレスグラボで一番性能がいいのはなんなん?
1050tiから買い換える商品が出てこない
0820Socket774 (ワッチョイ 8d76-fkY6)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:19:20.53ID:ghWOxgLP0
グラボファンって回転数制御して静音化ってできる?
ずっと同じ気にならない速度固定とか
0821Socket774 (ワッチョイ a958-hmld)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:32:26.99ID:AoAI6HPK0
スレチな気がするけど、アフターバーナーで制御してるよ
0822Socket774 (ワッチョイ 49da-pjxc)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:36:59.98ID:8wojrsyJ0
ファンのコネクタが4ピンか3ピンならある程度回転数制御が出来るんだろうな
2ピンのファンだとオンオフ制御になるのかな?
0825Socket774 (スプッッ Sd0a-+o4x)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:21:36.37ID:uO98kWyXd
GIgaのセミファンレス2060使ってるけど
ファンの完全停止は出来るけど最小回転数は1000rpmになっててそれ以下には設定出来ない
温度で回転数設定しとけばアイドルは1000rpmで50度になったら徐々に回転数が上がるとかは出来るよ
0826Socket774 (ワッチョイ a958-bU36)
垢版 |
2022/01/30(日) 03:45:15.83ID:8c14Ly/R0
1650とうとう5万円台後半になったので、予備分6台を放出した
17000円で購入したので約20万の利益でした
0828Socket774 (アウアウウー Sa21-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 07:56:45.00ID:Ox7HqyIea
転売は死んで
0833Socket774 (オッペケ Srbd-6oII)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:15:15.84ID:DY+de3e6r
グラボ値下がりなんてニユースが出たら、
転売屋や高値購入者はうかうかしてられんわな
0838Socket774 (ワッチョイ ea81-T5wF)
垢版 |
2022/02/03(木) 00:36:24.41ID:z4yZ2sVd0
実際セミファンレスで十分だしな
ヘビーなゲーム中まで無音化したいのなら知らんけど
0839Socket774 (ワッチョイ 11bc-7xw4)
垢版 |
2022/02/03(木) 01:07:12.03ID:XZKbakPh0
レンブラントの状況によっては一気に需要なくなる?
0840Socket774 (ワッチョイ 0abf-5nlX)
垢版 |
2022/02/03(木) 02:31:15.24ID:6bbyPn/70
どうやらRadeon6500無印が出るようだな
6400のクロックアップ版らしいからファンレス期待はできるが
出力端子が2個じゃ俺の用途に合わない残念
0842Socket774 (ワッチョイ c5da-bU36)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:50:23.34ID:16s7Vgqi0
13年間使ってるファンレスGeForce9600GTで画面の2列に破線みたいなゴミが映るようになった
経年での寿命か、気にならない程度の音量のファンでも当てておけばこうはならなかったのか
0843Socket774 (スップ Sdea-E7dh)
垢版 |
2022/02/03(木) 15:13:30.26ID:CIrfk1s7d
>>841
俺もここの住民だからうるさいっていうのは否定しないけど、いずれ壊れるなんて言い出したら何だっていずれ壊れるもんだからそれはどうかと思うな
0845Socket774 (ワッチョイ c5da-bU36)
垢版 |
2022/02/03(木) 23:00:10.77ID:16s7Vgqi0
まだメガネ外せば破線は見えなくなる程度のだけど
TDP96Wもあるし性能ちょっと上でTDP19WのGT710ファンレスにでも換えようか
0847Socket774 (ワッチョイ a5bc-W19S)
垢版 |
2022/02/04(金) 08:36:12.07ID:eeNxVdrc0
ファンは立ち上がりが一番うるさいからセミファンはうるさいよ
めったに回らないセミファンだったらいいかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況