X



【LGA1200】Intel Comet Lake Part4【14nm+】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ a7d5-HfFB)
垢版 |
2020/05/15(金) 07:31:54.44ID:8Lty0mlE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Comet Lake
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)
GPU(Gen9搭載)
メモリーDDR4-2999
PCIe 3.0 
ソケットLGA1200

・Comet LakeのソケットはLGA1200で400シリーズマザーボードで動きます
・オーバークロックはマザーボードに依存します

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1588331232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0792Socket774 (スププ Sdba-eN0L)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:59:56.74ID:rC6eOvIWd
534 Socket774 (ワッチョイ 5b6e-XfUa)[] 2020/05/19(火) 18:19:23.00 ID:jEH4MKRQ0

それにやっぱりゲームではcometどころかcoffeeにも負けてる負け犬AMDwwwwwwww
世の大半の自作ユーザーはゲームやるからねw
そりゃintelのシェアが8割あるワケだ

AMDなんて買ってるのは一部の偏屈者だけ
市場がそれを証明している
大して意味もないシネベンマルチスコアでホルホルしてるだけw
世の大半の用途ではシングルスコアの方が大事
ゲームも強いし、やっぱintelだな!と世の大半の人はそう思う

ポンコツゴミゼンにクリティカルヒットw
0793Socket774 (スプッッ Sd5a-nqGl)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:00:23.55ID:jsSu6F3zd
性能上げた分だけ無理してる感半端無い10代目。中身はSkylakeリフレッシュだよな。
もう少し6700おじさんするか宗派替えするかだな。
明日からの各誌提灯記事見て考えるかw
0795Socket774 (ワッチョイ 5b1d-qyIO)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:01:43.06ID:EJXPRKVR0
>>791
>>792
速攻ポンコツがシュバってて草
0797Socket774 (ワッチョイ d776-Delw)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:05:16.37ID:cUJ0Adg+0
レビューはまだかいのう
0798Socket774 (スップ Sd5a-oud4)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:10:43.24ID:iItw4R2Wd
haswell4590から10400に乗り換えようと思ったけどどうなんかなあ
重いのはコイカツくらいなんだけど
0801Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:23:36.93ID:XfrKViqH0
PCI Express 4.0採用で最大4GB/sを実現した「SD 8.0」規格
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1253455.html

あっ!淫厨さんが使えるのは来年のロケットレイクからでしたねw
0802Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:30:10.22ID:XfrKViqH0
>>780
淫輝はチップセットを高値でベンダーに売り付けることで高収益を上げていますw
CPUは開発や製造のコストが高いので、収益性は低い。
0804Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:31:22.11ID:XfrKViqH0
>>782
コロナ自粛で深夜販売ないよ
0808Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:34:43.22ID:XfrKViqH0
>>796
14nm10コアから繰り出される338Wの大出力!
0812Socket774 (スフッ Sdba-eN0L)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:01:04.03ID:Pgr19ek1d
>>805
ほんとそうですよね
私もryzen3850Xを使っていたんですがAdobeのソフト起動させた時のもたつき・遅さでryzenはだめだなと確信しました。
PCの起動自体も遅いし
0814Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:05:24.36ID:XfrKViqH0
>>813
ワロタw
0816Socket774 (ワッチョイ 5b1d-qyIO)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:09:35.97ID:EJXPRKVR0
発売日でこの地獄絵図

流石としか言えない
0819Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:23:09.44ID:XfrKViqH0
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/338Wの/ ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/ 彗星 |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU性能の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ 淫厨    | | | |ヽ
0821Socket774 (ササクッテロ Spbb-QPgs)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:27:26.46ID:pZlPmFCJp
>>776
アドベが動かないRYZENなんてゴミって騒いでいた吉田製作所は世間の風に負けていつのまにかAMD最高!Intelなんてゴミって言うように転向してしまった
0822Socket774 (ラクッペペ MMb6-2Fqc)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:31:05.59ID:1XzG3U8aM
>>812
まさかとは思いますが、
この「ryzen3850X」とは、
あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。

あなたの病気は悪化しています。
あり得ません。
専門家の意見を聞くまでもないことです。
0825Socket774 (ワッチョイ d776-hzCp)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:36:44.78ID:psUWu06i0
>>783
新製品ゲットだぜって思ったら外れだった場合のショックよなあ
6千円のセロリンなら文句は言わんが26千円も出して旧製品とか
泣きそうだよ
0826Socket774 (ササクッテロレ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:40:35.29ID:oW/gL9pXp
                  、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i     もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  \   休めっ…!
l/ |ト、./´\   14nm足踏み  ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\ 爆熱      ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ) 脆弱性     |l/       / 休めっ…!
  || `ヘ)U'J  高消費電力  /-─   ,イ.|
  ||     _   10990K   /-─   / |  インテル!!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
0827Socket774 (ワッチョイ 9ab1-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:42:07.25ID:5ASCyF1h0
コーヒーのHTTを有効にして電圧ちょっとイジってるだけのやつだったってオチならあんまりだw
0830Socket774 (ササクッテロレ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:55:09.62ID:oW/gL9pXp
>>827
その通りだよ、8コア以下の彗星は珈琲R0のリネームだ。
微妙に違うのはクロックと温度制御のパラメータ程度だね。
0831Socket774 (ワッチョイ 2773-wlfM)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:56:11.47ID:Im39laRt0
>>827
i7以下はそうなんじゃないの?
10400に至ってはあれ8700かなんかの選別落ちみたいなのリネームしてるだけだろ
0832Socket774 (スププ Sdba-eN0L)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:06:21.20ID:Xc98ELOVd
高卒低学歴ド貧乏アムダーには絶対手の届かない10900Kが販売されるぞ〜
低所得が嫉妬で悔しがる顔が見える見える笑
0840Socket774 (ワッチョイ cec0-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:47:35.04ID:zhRluzvN0
察しのつく性能だしな、出たとしたら10900KSは盛り上がるかもしれん
0851Socket774 (ワッチョイ c721-97za)
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:18.92ID:6faNrUBd0
わたしは毎回最高級品で更新なので10900k買いますよもちろん
酸っぱいぶどうとは違うのだよわたしは
0861Socket774 (ワッチョイ 4e6e-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:11:15.32ID:ZJ0Kle4l0
9700kが出た当初、SSDでないプチフリってなかったけ?
9700kなのに(ゲーム)カクつくみたいなコメントがあったような。
0863Socket774 (ワッチョイ 63b1-DBLE)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:41:58.72ID:LmABSuLG0
>>610
そもそもPL2とTau弄ってVelocityBoost効かせるだけで
常用限界まで発熱量上がるし
液体窒素使わないと定格クロック以上にOCできないのだから
そこまで気にしなくて平気だろ
0864Socket774 (ワッチョイ 9a76-mmTX)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:43:24.05ID:ZI5vCON00
まあintel5.3Ghz固定のほうが快適だからなあ
3900Xはクロックが変動しまくりでもっさり感
0865Socket774 (ワッチョイ 03c8-yV/Z)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:45:31.15ID:S4o75P0E0
Skylakeが2015年の8月、約5年もIPC同じで変わったのはコア数のみ普通なら大敗だよ
14nm的に6コアが一番バランス良い、コメットはi3i5i7の65Wくらいしかお勧めできない
それ以外は今はロケットまで待つかZEN2〜3買うべし
0870Socket774 (ワッチョイ 03c8-yV/Z)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:55:14.52ID:S4o75P0E0
無理して爆熱高い消費電力で負けるK付より65Wのレビューがみたい
65W帯なら価格が落ち着けばZEN3発売まで粘れそう
0872Socket774 (ワッチョイ 8a7e-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:57:58.02ID:RlAZtCrK0
改造バカで生放送でやるんでしょ?
Intel最強ゲーミングCPU「Core i9-10900K」を発売と同時に生解説!MSI MEG Z490 ACEもお見せします!【第10世代Core実力検証】

https://www.youtube.com/watch?v=Z9LZ8SOuf_8
0873Socket774 (ワッチョイ 8a7e-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:58:38.16ID:RlAZtCrK0
>>871
22時
あと1分後や
0877Socket774 (ワッチョイ 9a73-tUQe)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:05:17.61ID:jUQfWnRX0
お前ら何焦って買ってんのw初物には不具合がつきものなのにww
0880Socket774 (ワッチョイ 33b3-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:06:49.64ID:u1BIxVoU0
4亀に言いたい放題言われてるなw

>なんとも微妙な第10世代Coreプロセッサ
>i9-10900Kをゲーム用に積極的に選ぶ理由はない
0881Socket774 (ワッチョイ 63b1-DBLE)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:07:49.86ID:LmABSuLG0
>>798
よく知らんけど動画見る限り4スレッドしか使って無い上にフルロードでもないから
安く仕上げるならi3 9350KFをOC5GHzで事足りるだろうね
Cometならi3 10320だけどHTT有効の代わりに
オールコア4.4GHzしかないからi3 9350kfをOC前提なら少し落ちる
i5 10400はオールコア4GHzなんでおそらくTB無しのi3 8350kと大差ないね
i7 i9以外は温度範囲内でリミット解除するVelocityもないから10600Kで倍率上げるしかないかと
https://m.youtube.com/watch?v=0Z5p12IUBoQ
0882Socket774 (ワッチョイ 8bb1-hMyR)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:09:21.59ID:JP/8j6dM0
OC設定しました熱に負けましたゲーミングは8コアや9900kS以下です
なんて誰でも予想できる結果だし
OC設定しても性能が下がらないためにはどこまで大袈裟でバカバカしい装備が必要か?をみんな知りたいのに4亀使えんな
0886Socket774 (ワッチョイ 8bb1-3uOw)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:11:45.52ID:dHDcpwTU0
>>884
勝ち組決定で良かったな

>  i9-10900Kは,ゲームのフレームレートがIntelのアピールほど高くなく,むしろ第9世代のi9-9900KSにおけるゲーム性能が際立つ結果になった。
>  今後,より多くのゲームがIntelの10コアに最適化されると言ったことでもない限り,i9-10900Kをゲーム用に積極的に選ぶ理由はないだろう。
0887Socket774 (ワッチョイ abc9-WALC)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:11:53.76ID:Z9dpZt+30
&#8234; やっぱゴミらしい…Ryzen最強やな

Intelの新型CPU「Core i9-10900K,Core i7-10700,Core i5-10600K」レビュー。Comet Lake-Sのゲーム性能はRyzen 3000を超えたのか? https://www.4gamer.net/games/449/G044964/20200519059/ &#8236;
0890Socket774 (ワッチョイ bb58-gKvY)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:13:10.69ID:KgOTbcO90
>>885
AMDユーザーには4亀のレビューは信用できない、ウソばかりなのが常識であるから、、Ryzen 3000より高速ってことなのではないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況