X



【AMD】AM4マザーボード総合 Part102【Ryzen】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 6f76-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:41:22.04ID:FoQkD7SF0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

★主にRyzen用AM4マザーボードの比較検討スレです。

次スレは>>950が立てて下さい。だめならアンカ指定を。
       
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv
             
AM4マザーボード仕様一覧
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true

AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part101【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1587915308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0628Socket774 (ワッチョイ bb58-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:26:50.02ID:TCsKtSnf0
>>561
20年前のマザボはプライマリマスタースレーブ、セコンダリマスタースレーブで4本で、
1本は確実にCD-Rに取られてたから普通ストレージ3つまで。原点に戻ったんよ。
0629Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:27:06.77ID:wPaV3yk4p
>>627
asmediaは元々USBやSATAの制御チップを設計してきたメーカーだから大丈夫だよ。初代雷禅ではCPU 内蔵のUSBよりも、チップセット側のasmedia設計USBの方が相性も厳しくなくて安定していた。
初代ZENの内蔵USBが安定するのは、BIOS経由でのUSBファームウェア更新された後だった。
尚ZEN+はデビュー当時からCPU 内蔵USBは問題無かった。
0630Socket774 (ワッチョイ a302-tKWB)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:45:40.09ID:yG2rfAHI0
どの社のB550もPCHのクーラー冷えなさそうだけど大丈夫なのか?
シバいたらCPUが水冷で冷え冷えでもPCHは80℃ですとかになりそう
0631Socket774 (ワッチョイ 2758-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:51:30.31ID:4j5mLBxe0
x570の安マザー少しずつ値下げしてる気がするけど
品質的に見劣りするの多いし
B550と価格被るマザーはフェードアウトもあり得そうだな
0636Socket774 (ワッチョイ ba7a-fY4l)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:24:04.48ID:ZJCSt1+X0
なんかいろいろ出てきてるけど、ZEN3でAM4は終わりなんだよね?
まだ続きそうな勢いじゃないか。
0637Socket774 (ワッチョイ c76c-r9h8)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:25:29.29ID:LqBt6ybY0
スティールレジェンドの実物みたけど妊娠可能コンデンサついてた・・・
やっぱり低価格帯はあかんよ
0642Socket774 (ワッチョイ f333-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:44:17.58ID:PpgyrT1H0
MicroATXはTUF GAMING B550M-PLUSが一番デザインスッキリしてて好みだけど
SteelLegendと何が違うの?
0644Socket774 (ワッチョイ 331e-ITTY)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:50:58.77ID:IGymzXci0
>>620
Zen2だとデイジーチェーンでも4枚刺し3800MHzで回せるし
32GBモジュールの登場により高クロックを苦手とするTトポロジーが要らない子になった
0646Socket774 (ワッチョイ 9abe-tqmx)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:09:59.20ID:4joOlhqn0
>>627
めちゃくちゃ心配。ただ肝心なところがCPU内蔵だから
昔のVIAみたいなクソチップセット量産はしないだろうから
その分では心配してないけどさ
今後ASMediaがAMDほどの互換性テストを実行できるかだな
コレができないなら、Ryzen環境からスリッパに移行するかも
0652Socket774 (ワッチョイ 63b1-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:37:13.11ID:QzQ826Pr0
B450マザボ今のうちに買っておいたほうが良いのか
Zen2APUとセットで買ったほうがいいのか
0657Socket774
垢版 |
2020/05/23(土) 20:29:21.90
特定のマザーが争奪戦になりそうな悪寒
0658Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:35:46.91ID:vtCKjXPp0
各社がAMD Ryzen対応のB550チップセット搭載マザーを発表
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1254073.htmlh  
      / ;゙i,i゙ー(i i==、;/゙  i;;;;;;,i;/,、)i;;;ヽ, .,
      i ;;;;;;;;;;;;i゙.i;;;;;;/   .ト-ノ./;;;;;,;;;;;;;;;゙i,iヽ,
    /\i ;;;;;;;/i,_゙Yi,  ,ノ''゙_ノ゙゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;、-┐
    i ;;;;;;;;;;/,、-i'"ソ'=-'゙i, '´)''‐-、, ゙ヽ;;;;;;;;;;゙ラ.,イ
    .ヽ; ;;;;;i./;;_、;;;;;;i,  /゙;;;;;、ヘ;;;;;;;;;;、,゙ヽ-'ジ,イ
    ヽ;-;;;;;i'';;;;/‐,ヽ;;;;;;;;;;;;;i;'' .i;,,ノ;ァ、;;;;;ヽ、,_ /.ノ
     ヾ、;;;;i,';;;i ,゙i:;;ジjヽ、;;;;ヽ、'゙'"'' / ./゙'フi'''゙.,/!
      ヾ,、,iヾ'.゙゙''';''"  `゙゙"`  ./ ./''´,イ-'",イ
       ゙! .|   i;_       ./ .i‐''´,イ-''゙ノ
       i、:i,   i, ̄ヽ    i i-'゙´、イノン゙ 燃え上がれ!俺のVRM!
        ゙ヽ!,   '''' ´    ;i,__,)/ノシノ゙
        ,/'jヽ,  ゙゙   /゙ ̄⌒`゙゙'‐、゙'´
       / ,ヘ,_゙i;、,,,、、‐''"j゙       i    _,,、
      / ./\シ//;;;;/゙´j       ,⊥‐'''"´
     ./  ゙フ///'''" ,/゙     /´
------;/  ./'"´_  /     ./    ,,、、-‐'''"
0664Socket774 (ワッチョイ f3e7-Dz7W)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:47:24.18ID:x16U+Aaq0
>>657
そんなみんなの要望満たしてるのあるかな?
steel legendが良いかと思ったが、BIOS flashback無いんだよね。
0669Socket774 (ワッチョイ 5ab1-1MTp)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:22:53.86ID:AAIx7cHd0
コロナ中は在庫薄かったから、steel legendを候補から外したら外したで
さらに微妙なのしか残らんかったな、まさに時期悪
0670Socket774 (ワッチョイ 9a76-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:23:13.02ID:ZiLsTZgc0
マザーボードにスペックなど関係ない
「信頼できる人がなんか知らんけど褒めていた。」これ以外で選ぶ理由などない
0675Socket774 (ワッチョイ f333-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:08.15ID:PpgyrT1H0
それってチップセットファンの質とヒートシンクをどれだけ積んでるかって話でしかないな
B550になんか関係ある?
0676Socket774 (ワッチョイ d7e5-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:42:33.24ID:1rv5YPyB0
アスロックのあれは話は面白いけど
適当なことを言って間違い指摘されたらさらにゴネるタイプだから
信用とかそういうのとはちょっと違うかも
0679Socket774 (ワッチョイ 7673-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:52:09.20ID:qi6PcUFG0
情弱がクソ板掴まされて後悔しようが自分には一切関係ないし
広報がうざいならブロックすりゃ人生で一生関わりないし
アンチやってるだけ人生損してるぞ
いつまでやってるんだっていう
0680Socket774 (ワッチョイ 5ba1-r9h8)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:53:10.53ID:1wEvbw9w0
後悔するような糞板なんてそんなないやろ
後悔するような糞グラボならASUSがよく出してるけど
0682Socket774 (ワッチョイ 33dc-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:11:34.15ID:VXY6bzaG0
>>673
こういう馬鹿のせいでVRM警察がやかましくなり結果B550も無駄に電源周りを強化してクソ高くなった
こいつは死して詫びるべき

どう見てもバランス悪いよB550
補助電源が8ピン一本だけならあんな豪華なVRMいらんだろ
無駄に高いB550
0683Socket774 (ワッチョイ 37f2-oT9P)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:13:47.96ID:Sn/mnbzQ0
4K 60P で全ての板が映像出力出来るって訳でもないだろう
ショボいと多分4K 60Pは出来ない気がする
0685Socket774 (ワッチョイ dfdc-tiRC)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:25:04.79ID:pTr3lUoO0
なんだこれトマホークマンセーってこと?
0687Socket774 (ワッチョイ 9abe-tqmx)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:31:29.45ID:4joOlhqn0
>>685
このスレ的には、ASRockとmsi製品を進めるやつは悪だからな
0688Socket774 (ワッチョイ 9abe-tqmx)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:32:24.52ID:4joOlhqn0
X進めるやつは
○薦めるやつは
0690Socket774 (ワッチョイ d7e5-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:34:17.27ID:1rv5YPyB0
トマホーカーも偉くなったものだな

いやいや残り物をつかまされた割高ボード扱いだったころとは大違いだ
0691Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:43:19.63ID:vtCKjXPp0
>>690
トマホーク。それしか無かった…
0694Socket774 (ワッチョイ 63b1-mmTX)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:57:01.54ID:8Di1tIEH0
>>21
で、電気代にどれくらい掛かるの?
0701Socket774
垢版 |
2020/05/24(日) 00:40:56.51
>>664
自分はTUF GAMING B550-PLUSにする予定
CPU補助電源が8ピンで済むのとQ-Flash&PCIe3.0*4が
使えるとなると価格を含めてコレで良いかなと思った
0703Socket774 (ワッチョイ 9a84-yV/Z)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:08:26.06ID:LEugiTgO0
6/16発売だから6/1〜の週に価格が発表かな
無駄に豪華なの多いからどれも高そうだ
質実剛健でCPの良いマザーはどれになるか
0709Socket774 (ワッチョイ f3e7-Dz7W)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:37:17.41ID:o0i30Wtv0
ASUSの上位考えてたけどi225-Vのバグの件が気になる。
gigaのリビジョンが気になると言う人もいるけど、
i225-Vがしれっとv2からv3に変わってても、何の報告も
上げないんだろうな〜。
0711Socket774
垢版 |
2020/05/24(日) 02:25:56.73
万一相性で不具合でたならPCIe3.0 x4スロットを
使うことが無ければそこにLANカード挿せば無問題よ
0720Socket774 (ワッチョイ 2758-dkET)
垢版 |
2020/05/24(日) 07:52:23.51ID:aEf76jHn0
x570 unifyのcpu補助電源って8+8ピンだけど両方つけないと動かない?
ocする時の補助で+8ピンついてるって認識でいいのかな
ググったら両方つけましょうと言うコメントがあって迷いが生じた
ちなみにcpuは3700xつける予定です
0723Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:42:10.63ID:IZR5IDF60
★B550マザー上位機種に搭載されるインテルLANチップi225-Vのバグがまだ直ってない模様
(修正ファームは年末ごろ?)
Intel Foxville I225-V 2.5GbE Networking Issues Still Persist
https://wccftech.com/intel-foxville-i225-v-2-5gbe-networking-issues-persist-z490-motherboards-affected/

2.5Gモードで使うと速度低下やCPU使用率の高騰を招く。バグ回避のために1Gモードで使う必要有り。
0724Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:44:07.81ID:IZR5IDF60
      _、-、〃1,. Intel -'``~〃´Z     
     Z.,.      = =.      ´z      あれ?あれ?
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     どうしてこんなところにバグLANチップi225-Vが・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? このLANチップを作ったのは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー' 
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?    
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ


       
   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,
.  | // / ̄ 、,, Intel ,、  〃 
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _ 
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ 
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況