X



【AMD】AM4マザーボード総合 Part101【Ryzen】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket774 (ワッチョイ 6e0c-dFXQ)
垢版 |
2020/04/27(月) 00:35:08.99ID:Z8qUUnJY0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

★主にRyzen用AM4マザーボードの比較検討スレです。

次スレは>>950が立てて下さい。だめならアンカ指定で。
       
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv
             
AM4マザーボード仕様一覧
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true

AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part100【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1586368066/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0807Socket774 (ワッチョイ cada-WKqB)
垢版 |
2020/05/08(金) 08:11:01.85ID:lBU8lPOJ0
X370のZen2対応みたいにAMDとしては要求しないけどメーカーの判断でやる分にはどうぞって感じなのかな
0808Socket774 (ワッチョイ d34e-XZVN)
垢版 |
2020/05/08(金) 08:13:18.39ID:iLVhAutH0
俺はzenとX370だからzen3がX570とX670しか対応しないというのなら買い換えるまでだわ
スッキリ新しくなるな
0809Socket774 (ワッチョイ 4a5a-Stqz)
垢版 |
2020/05/08(金) 08:25:52.83ID:WHbIwmmx0
>>807
ほとんどのX370やB350のマザーボードはBIOS容量ケチってるからzenとzen+サポート切るしかzen3対応できないんだな
0814Socket774 (ワッチョイ 269d-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 08:45:21.19ID:JV9Cgv5a0
256MbitのBIOS積んでるのって
B450はMSIのMAX系とASUSのROG STRIX B450Iだけ
X470はASUS、AsRock、MSIの全製品だったような

GIGABYTEはDualBIOSのせいか全て128Mbit
BIOSTARはよくわからんが、upされてるBIOSのサイズは16MBで
DualBIOSでもあるから、128Mbitの可能性濃厚
0815Socket774 (ワッチョイ d358-jgrQ)
垢版 |
2020/05/08(金) 08:56:36.78ID:g07gYFAF0
AORUS X570のマザボぶっ壊れて、間に合わせでトマホMAX買ったけど
俺にはこれで十分だった。次の乗り換えまで、これでいいや。
0819Socket774 (ワッチョイ 73cf-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 09:05:28.71ID:MsxYCwBq0
B550にフロントUSB-Cがついているのは大きいねえ
B550が相当人気になりそうなのでX570トマホは思ったより安く市場に出回る気がする
0820Socket774 (ワッチョイ d39c-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 09:20:34.64ID:ZC+MSlgs0
しかしB450でZen3待ってる身としてはCPUだけで済まないなら
いっそZen4待ってDDR5で初期BIOSは相性問題多発の阿鼻叫喚コースでいいかなってなってくる
0823Socket774 (ワッチョイ 9f73-gV4p)
垢版 |
2020/05/08(金) 10:20:28.70ID:JrP+tQzP0
>>798
ええ・・・・
0825Socket774 (ワッチョイ bebf-Njp+)
垢版 |
2020/05/08(金) 10:39:25.66ID:R800QA1T0
>>811
ASUSとGIGAはブリッジが見えるから、それぞれPCIEとM.2に回してるのでは
ASRのも見えないだけであると思われ

ただ、ASUSの5番目が16になってるのは大きさだけをしめしてるんだと思うけど
ASRの5番目が強化されてるのはよくわからん
0828Socket774 (ワッチョイ bebf-Njp+)
垢版 |
2020/05/08(金) 11:06:14.06ID:R800QA1T0
B450の4.0封印した理由がM/Bのレイアウト云々ノイズ云々だったから、B550のM/Bは対策版なんだろう・・

削ったら同じもの入ってたとかないよ
たぶん
0837Socket774 (ワッチョイ d39c-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 11:54:08.61ID:ZC+MSlgs0
値段もあるけど単純にマザボ交換はめんどい
CPUだけとは雲泥の差
特にケースのスイッチ類への配線とか
0839Socket774 (ワッチョイ fb73-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:11:44.72ID:Wx5peGWm0
AMDは、Ryzen 4000 'Zen 3'デスクトップCPUとX570およびB550マザーボードとの互換性を確認
? X470、B450、X370チップセットをサポートする予定はありません
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Famd-confirms-ryzen-4000-zen-3-cpu-compatibility-x570-b550-chipset-motherboards%2F

二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ___人        |
    |          |  |   _,-っ/\ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,, 」\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ / | \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ /  ┃   ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   《ー━0━‐-》    / 大将!
              /  /    \...┃..::::∧  <  Zen 3入った?
             〈  イー―― =≧=≦彡-- 、 \___________
             \____         ヽ
                     |        |
0841Socket774 (ワッチョイ fb73-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:17:23.57ID:Wx5peGWm0
>>839
Q:「Zen 3」アーキテクチャはAMD Socket AM4と互換性がありますか?
A: はい! AMDは正式に、AMD X570およびB550マザーボード上で、
「Zen 3」アーキテクチャを備えた次世代AMD Ryzenデスクトッププロセッサをサポートする予定です。
これにはBIOSのアップデートが必要です。この更新に関する具体的な詳細は後日発表されますが、
最新の状態に保つことをお約束します。
0842Socket774 (ワッチョイ fb73-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:18:17.58ID:Wx5peGWm0
ZEN3対応マザー
 X570 
 B550
(X670 20年末リリース予定)
0843Socket774 (ワッチョイ ea74-7oqX)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:27:23.30ID:+wCzXbn90
FM1で泣いたユーザーも居るんですよ!
AMDは補償してください!(難癖
0845Socket774 (ワッチョイ 9f58-8oPF)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:31:39.71ID:W3770u2G0
b550マザーも1万以上がざらになりそうな予感
1万以下でまともなマザーお願いします
0846Socket774 (スッップ Sd8a-9qmv)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:43:02.37ID:7lxUsjSTd
>>843
自己責任
0847Socket774 (ワッチョイ bedc-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:43:26.70ID:+KpUfWO+0
1万以下でまともなマザーなんて無いぞ
CPUが不人気なら、過去に3千円でドラクエが付いてきたことならあるが
0848Socket774 (スッップ Sd8a-9qmv)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:43:39.68ID:7lxUsjSTd
>>845
A520があなたをお待ちしております。
0849Socket774 (ワッチョイ bedc-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:45:38.37ID:+KpUfWO+0
ドラクエにマザーボードが付いてきたと書いたら、
えらく、AMDスレ住人に叩かれたたから忘れられない
0851Socket774 (ワッチョイ 9f58-xfW5)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:48:27.66ID:MvN3IJei0
まだ出てきてないだけでTUFとかPro4とかのラインはそのうち1万割るでしょ
B450ではTaichiのラインなかったのに増やしてきたのなんでだろ
X570売れてないのかな
0853Socket774 (ワッチョイ cfe5-gIrT)
垢版 |
2020/05/08(金) 13:00:23.51ID:BM7otffZ0
A520がわりと出るようだから
安価路線はそっちでいいんじゃね

ぶっちゃけA320とか正解だったし
0854Socket774 (ワッチョイ 2fd3-gIrT)
垢版 |
2020/05/08(金) 13:18:32.87ID:6UNwzGk20
元々X590、X570、B550で出す予定が
X590→X570
大幅遅れ
X570→B550
B550→A520
になった感じかな?
0855Socket774 (ワッチョイ 9f73-gV4p)
垢版 |
2020/05/08(金) 13:44:39.01ID:JrP+tQzP0
ということはですよ?B550が出たところでAPUは一切使えないってことじゃないですか?
0856Socket774 (ワッチョイ bedc-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 13:48:37.18ID:+KpUfWO+0
APUは、もう自作PCアイテムでは無いのだ
その証拠にアキバでもたまにしか入荷しない
APUは、もうメーカーPCの組み込みデバイスなのだ
0859Socket774 (ワッチョイ bedc-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 14:01:24.97ID:+KpUfWO+0
これもAMDスレ住人に叩かれたんだが、
1年前に、「これからはAPU買うなら、LenovoやHPを買う時代になる」
と書いた
その通りになったわけだ
0860Socket774 (ワッチョイ 9f58-xfW5)
垢版 |
2020/05/08(金) 14:03:47.77ID:MvN3IJei0
APUというかRyzenなんて最悪チップセットなくても動くことはA300が証明してるからどうとでもなるのでは
0861Socket774 (ワッチョイ 8f0c-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 14:13:54.26ID:fS2H/OWt0
つかマザーとCPUの足並みが揃ってないのが玉に瑕だな
AM5ではさすがに全て同時になって揃うだろうけど
0862Socket774 (ワッチョイ 3315-PCcY)
垢版 |
2020/05/08(金) 14:18:46.36ID:E0Vyxotm0
>>860
でもA300だと拡張スロット無いから実質APU専用
変人はM.2スロットからPCIe信号引き出してライザー経由でグラボ付けてる
0863Socket774 (ワッチョイ cada-WKqB)
垢版 |
2020/05/08(金) 14:20:18.69ID:lBU8lPOJ0
仕様自体は悪くなさそうだけど投入時期が遅れたせいで
微妙なのを出して旧モデルのzen3対応を切り捨てたっていう印象になっちゃってるのがな
まあ各マザーボードメーカーの頑張りに期待するか
0865Socket774 (ワッチョイ d358-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 14:44:56.30ID:0aM+dBUL0
>>862
CPUから20本PCIeが出てるから、x8x4x1x1とM.2、wifiくらいは出来るのでmicroATXくらいは何とかならないかなと思ったり。
0866Socket774 (ワッチョイ 0b6c-E7SR)
垢版 |
2020/05/08(金) 15:00:58.88ID:4dNc20zm0
みんな満足させるには、CPUから48レーン(SATAもUSB3.1もそれぞれ1レーン使う)くらいないと足りない。
A300のように限定的な使用方法じゃなきゃチップセットレスはムリでしょう。
0867Socket774 (ワッチョイ 9f2e-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 15:09:52.75ID:sOqs+bMv0
CPUとチップセットのバス幅がPCIe 3.0 x4で足りなくなる場合って
チップセット側にGen4のM.2 SSD付けるような時ぐらいと考えていいのかね
0868Socket774 (ワッチョイ 9f58-xfW5)
垢版 |
2020/05/08(金) 15:13:38.35ID:MvN3IJei0
というかIntelのマザーがまさにチップセットはPCIe3.0x4相当で困ってる話聞かないからよほどのことがない限り足りるんじゃないの
5年後どうなってるかはわからんけど
0870Socket774 (ワッチョイ bbb0-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 15:33:32.88ID:0Js0p5qZ0
B550でtaichiが1番高くなるってあるけどさすがに2万超えだしたらX570トマホとかいったほうがいいよな
0877Socket774 (アウアウウー Sa1f-XZVN)
垢版 |
2020/05/08(金) 16:21:48.06ID:t+RVJy+va
zen3買うためにマザボ買うならX570、B550、X670待ち、どれが最良なんだろう
自動OC以上の事はしない感じだ
0880Socket774 (ワッチョイ 2e7e-O3uN)
垢版 |
2020/05/08(金) 16:47:09.89ID:h4PHH7UW0
USB3.1 gen2を何本もサポートするから帯域がない
SATAより食うんだし、PCIe3.0 x4ではもう厳しいっしょ
0881Socket774 (ワッチョイ 1776-FaON)
垢版 |
2020/05/08(金) 16:53:19.50ID:6zptRJ9U0
>>870
トマホークはオーディオチップがB550のブレミアより安物使っているからB550のスペック良く見て買った方がいいよ
0883Socket774 (ワッチョイ 9f58-xfW5)
垢版 |
2020/05/08(金) 17:12:57.96ID:MvN3IJei0
>>879
Z490今までどおりDMI3.0 の8GT/sで変わってなくね
B550はそれに加えてNVMe用のx4がCPUから生えてるし何も困らんと思うけど
Gen4のNVMe何本も買う層はX570とかTRX40買える層だし
0887Socket774 (ワッチョイ fb73-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 17:33:51.93ID:Wx5peGWm0
Q:「Zen 3」アーキテクチャはAMD Socket AM4と互換性がありますか?
A: はい! AMDは正式に、AMD X570およびB550マザーボード上で、
「Zen 3」アーキテクチャを備えた次世代AMD Ryzenデスクトッププロセッサをサポートする予定です。
これにはBIOSのアップデートが必要です。この更新に関する具体的な詳細は後日発表されますが、
最新の状態に保つことをお約束します。

Q:(X pre-500シリーズチップセット)はどうですか?
A: AMDは、古いチップセットに「Zen 3」アーキテクチャのサポートを導入する予定はありません。
すべてのチップセットのすべてのプロセッサを完全にサポートできるようにしたいのですが、BIOS設定
とサポートを格納するフラッシュメモリチップには容量の制限があります。
これらの制限、およびAM4ソケットの前例のない寿命を考えると、スペースを解放するための移行が
必要な時間と場所が必然的にあります。AMD500シリーズチップセットがその時です。

Q:ここからSocket AM4はどのくらい持続しますか?
A: これは、業界のI / Oテクノロジのスケジュールに依存します。このようなテクノロジの変更では、
通常、プロセッサパッケージのピン数またはレイアウトを調整する必要があるため、新しいソケットが
必要になります。現在このロードマップやタイミングに関して共有する具体的な詳細はありませんが、
最新の状態に保つことが重要であることは承知しています。h

ttps://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Famd-confirms-ryzen-4000-zen-3-cpu-compatibility-x570-b550-chipset-motherboards%2F
0891Socket774 (ワッチョイ 66a5-qS5u)
垢版 |
2020/05/08(金) 18:11:18.35ID:LUrRxIez0
ZEN3のAPUはZEN4と合わせてきそう
発売をAM5で統一してマザーのバイオス問題の混乱を避ける
0892Socket774 (ワッチョイ bedc-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 18:19:39.33ID:+KpUfWO+0
ASRockの安いB550マザーに、B450のようにDisplayPort端子が付くかどうか
それが、APUが自作PC市場に潤沢に投入されるかどうか
個人的には占う指標になる
0896Socket774 (ワッチョイ 9f58-xfW5)
垢版 |
2020/05/08(金) 18:51:52.86ID:MvN3IJei0
値段と使い方によるでしょ
ゲームしかしないならB550でいいし、何が何でもPCIeは全部Gen4じゃないとだめって使い方したりそういうこだわりがあるならX570になる
0897Socket774 (ワッチョイ ba9e-cPSX)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:05:08.26ID:PVc+l+pa0
昨日、給付金の手紙が来て自作パーツ考えてたけど、皆様ならどんな構成を考えますか?
今、考えてるのは3600にGTX1660Superを考えてますがB550を待って考える方が良いですか?
0899Socket774 (アウアウウー Sa1f-XZVN)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:18:12.40ID:t+RVJy+va
>>896
参考になるわありがとう
gen3のm.2を3本、本来の速度で使えたら充分かなと思ってる
あとは自動OC耐性があるVRMとか、zen3でもしっかり自動OCで回ってくれるようなマザボならいいなぁと
LANは1Gで良いし(pingは少ない方が良いが)、Thunderboltも有れば有ったで嬉しくはある
他は特になし
0900Socket774 (ワッチョイ dfeb-t/qB)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:21:25.54ID:ywYQ88kG0
x570に2700x470に1600乗っけてるから
各世代モデル末期までこのままいくかなw
型遅れ更新セコいなぁとは思う
0904Socket774 (ワッチョイ b703-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 20:51:13.56ID:9W2JO1yr0
MSIのM/Bのマニュアル見ていて思ったのだけど、このメーカーは
8pin×1だけの接続は対象外なん?

UNIFYやACE良さげだけど、SATA4本しかないし、電源も8pin×2
必要ならと思うと躊躇してるわ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況