X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part106【14nm+】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ cf34-aOE+ [153.192.2.63 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/09(月) 10:03:36.25ID:LZ4v2l9V0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

ターボブースト(AVX不使用時)
https://i.imgur.com/LSqprNr.jpg

注意
・第9世代のR0ステッピングを使う場合は事前に最新のUEFIを入れたUSBメモリを用意しておき、
UEFIが立ち上がったらアップデートしてください
・第9世代のi3/Pentium/Celeronは第8世代のリネーム品で、脆弱性も第8世代相当になります
・Coffee LakeのソケットはLGA1151ですが、300シリーズマザーボードでしか動きません
・オーバークロックはマザーボードに依存します

※前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part105【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1582176858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0693Socket774 (ラクッペペ MM96-IkmL [133.106.75.222])
垢版 |
2020/07/03(金) 11:07:30.04ID:b353rpREM
103wwwwww
全然負荷かかってねーからwwwwwwwwwww
全コア5.3GHzで死ねベンチ回したら200wは超えるだろ
通常のエンコードですらTDP全無視して150w超えてくるのに103wで負荷()は恥ずかしいわw

つーかGPUですら低負荷の漆黒ベンチ出してくるとかどんだけ冷却に自信ないんだよw
しかもフルHDww
そんなショボい頭と作業しかしないならi5買っとけ
0694Socket774 (ワッチョイ b13b-BXkI [110.66.55.217])
垢版 |
2020/07/03(金) 13:05:45.32ID:+mXKQu/10
ベンちが〜ばっかりで
負荷かかってあたまのヒューズ切れたか
ねじが腐って脱落したか
しょぼいあたまで考えられることはベンちが〜
もういっぱいいっぱいでベンちが〜
あたま切れてるからじぶんが普通とか思ってる
はやく人生終了させた方が良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています