X



【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part21【Navi】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 73d5-LSXX)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:06:54.26ID:a+uXX/Rr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AMD RADEON RX 5000シリーズについて語る場所です。

■前スレ
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part20【Navi】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1581495770/

■関連スレ
RADEON RX VEGA part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577866317/

※注意事項
・スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を必ず二行以上重ねる事。
 スレ立て時にワッチョイを適用すると一行消えてしまうので、次スレのテンプレを貼る時に
 うっかりミスしやすくなる為。
・次スレは>>970を踏んだ人が970-980くらいで宣言してから立てること
 無理そうなら周りの住人に次スレ立ての代行を頼むようにして下さい。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0905Socket774 (ワッチョイ bbe5-Lqe9)
垢版 |
2020/03/07(土) 22:29:42.00ID:QerF4j5S0
たこ足効くよねw
たこの根元で問題なく動く機器が先端だと動かなかったり

電圧変わらないっていうけど絶対落ちてるであれ
0908Socket774 (ワッチョイ 0f6e-xiWk)
垢版 |
2020/03/08(日) 03:24:57.03ID:7J9aiknn0
新型もゴミそうだし
現行は最高級のゴミだし
CPU程の勢いないなグラボは
0909Socket774 (オッペケ Sr4f-wzO4)
垢版 |
2020/03/08(日) 03:30:17.81ID:dxqMgxOHr
>>899
OuterVisionR Power Supply Calculatorで計算すると最低で537w
http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp

これでは10℃2倍則が成立する電源がすぐ逝ってしまうので最低でも
+200wか1.5倍の少ない方は余裕見なければならない
750wは必要
RADEONは特に瞬間的に大きな電力を消費するので電源をケチってはならない
0914Socket774 (ワッチョイ 6b11-vJDV)
垢版 |
2020/03/08(日) 07:20:54.42ID:MiGFxhlw0
電源最大から2倍おじさんてまだいるんだね。
常にぶん回してるなら正解だけどゲーム中だって計算上の出力なんていかないのに...
0915Socket774 (アウアウカー Sacf-CHBr)
垢版 |
2020/03/08(日) 08:29:22.36ID:4KMjZgJ/a
中低負荷の消費電力も昔と違ってほんと低いしな
無駄に大容量モデル買っても中低負荷時の低効率のせいで消費電力と発熱が増えるだけ
0924Socket774 (ワッチョイ bbc2-9mE3)
垢版 |
2020/03/08(日) 12:52:57.96ID:ArLmk+sb0
>>523
そのうちRDNA向けの新しいのおろすんだろ
けどそれやるのはRDNA3以降だろうな、RDNA3?らしき次世代アーキテクチャはそういう演算に最適化しやすいように見える

RDN3の概要は例えるならデュアルこあCPU的なアプローチでGPUの負荷分散する
すると高度なMADVRとかの多重、多軸な演算を低負荷で分散実現できる

あとはチームが開発意欲あればそんなのは自由自在にできる
0925Socket774 (ワッチョイ bbc2-9mE3)
垢版 |
2020/03/08(日) 12:58:39.72ID:ArLmk+sb0
>>489
あれ業務用で需要強いらしい
オフィスでロープロPC入れてるメーカーや企業が付け足せるdGPU限られてるからロープロほしいと
でいろんな作業のためにオフィスソフト高速化にDDR3×2-4GBカードほしい
そういう需要で710や1030が売れる
HTPC向けではないらしい
0927Socket774 (ワッチョイ abb1-xiWk)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:08:12.49ID:uUvwthw90
マインクラフトとAge of Mythologe , Age of Empireシリーズ、三国志、信長の野望ぐらいしかしないけど
36回払いで買ってしまった https://i.imgur.com/WUfJJCA.jpg
■CPU Ryzen 9 3950X BOX ¥98,780 電気代が心配、タコ足コンセントから出火が心配、分割払いが心配 冬にエアコンを使わない節約をしてるのでこの熱で代用
■グリス TG-K-001-RS ¥968 オーバークリッカー清水推奨
■マザーボード MSI MPG X570 GAMING PLUS ¥18,455 アスース エイエスロック エムエスアイ ギガバイト バイオスターの順で買っていこうと思っていて前2会社を第四世代Core iの時に買ったので
■水冷クーラー H115i RGB PLATINUM ¥19,108 水冷なんて金持ちが使うイメージだったが借金をして購入、夏にエアコンけちってるからお湯が循環するかも
■グラフィック AXRX 5500XT 8GBD6-DHR/OC ¥26,918 パワークーラーとか言う聞いたことないメーカー 5600XT 5700XTだと電気代上がる GTXシリーズわ金持ちのイメージ
■メモリー W4U3200CM-8G ¥8,228 CFD Selection メモリ スタンダードシリーズ DDR4-3200 デスクトップ用 8GB 2枚組
■システムSSD 660p Series SSDPEKNW512G8XT ¥8,250
■データSSD Crucial クルーシャル 2TB MX500 SATA3 \28,800 配達中
■電源 SuperFlower LEADEX III GOLD ARGB 650W 今まで買ったことある電源わ恵安 GoriMax2と恵安 自作本舗のみ
■ケース 恵安 GRAXIA GX-PCP-RGB \9,980 配達中 ゴリマックス電源などの名作を生みだした信頼できるメーカー 恵安がケース作ってたなんて知らんかった
0928Socket774 (ワッチョイ efa0-jph9)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:26:32.91ID:OviEiTp30
長い
0929Socket774 (ワッチョイ 9f11-t7o2)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:27:16.91ID:Q0RW660s0
そうか…よかったね。
0930Socket774 (ワッチョイ ef42-gHpN)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:38:08.00ID:ObHor57Q0
たのしそうだね
0933Socket774 (オッペケ Sr4f-oi2E)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:52:53.95ID:gctW77TGr
グラボ認識されなくて1時間くらい焦ってたら補助電源の横2ピンが奇麗に刺さってなかった。
2ピンずっと使ってなかったらコードに変な癖ついて嵌りづらかった。
そんだけ
0938Socket774 (ワッチョイ fb73-nLwE)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:31:38.64ID:BFJz7USL0
僕の最強のパソコンを組めるのが自作の良いところだし本人が良いなら何も言うことはないよな…
でもクレカで一回払いできない買い物はしちゃいけないと思うの
0944Socket774 (オッペケ Sr4f-CktQ)
垢版 |
2020/03/08(日) 16:31:23.83ID:bxoiOd/Kr
>>916
Intel製CPUの「修正済み」脆弱性が実は修正不可能であったことが判明、特権によるコード実行やDRMの回避などが可能
ttps://gigazine.net/news/20200306-intel-csme-vulnerability/
0946Socket774 (ワッチョイ efee-qKsa)
垢版 |
2020/03/08(日) 16:49:33.52ID:fuIaaDnl0
>>927
ここ自作板だしBTOはスレ違い
0951Socket774 (ワッチョイ efa0-jph9)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:21:20.24ID:OviEiTp30
マウント取りたくて仕方ないんだろ
0953Socket774 (ワッチョイ bb76-Inmc)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:35:32.99ID:9kwHYA0M0
まあ数年の分割払い(借金)で3950Xや2080Ti買って
余裕をもって現金とか1回払いで3700Xや2070とか買ってる奴に対して
3700Xとか雑魚w俺は最上位フラッグシップ3950Xだぜwってイキってるのが5chだしな
だから借金返済中に新モデル出ても買えないから5年使うからとか震え声で自分を納得させてる裏の顔
0955Socket774
垢版 |
2020/03/08(日) 17:47:42.03
アドレナリンアップデートしたら完了と共にブラックアウトしておしっこチビりそうになった
ディスプレイオフオンしたら復活した
0959Socket774 (ワッチョイ bb76-Inmc)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:20:43.60ID:9kwHYA0M0
>>957
そりゃまあ36買い払いより最長の48回払いで買う奴の方が多いしな
ローン金利や手数料考えると10回や12回払いがコスパ良いし
0960Socket774 (ワッチョイ fb73-nLwE)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:23:03.60ID:BFJz7USL0
これからも楽しく自作してほしいからこそ分割してまで買うべきじゃないわ
必要なスペックに見合うパーツ選んで後々余裕ができたら交換で良かったはず
0961Socket774 (ワッチョイ efc0-Lqe9)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:27:54.11ID:3rRAibbp0
俺はPC組む時、カカクコム売れ筋1~5位の中からしかパーツ選ばない縛りにして組んでるわ
集合知によりハズレパーツは全回避出来るしコスパも良い
0962Socket774 (ワッチョイ abb1-JvHp)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:30:06.00ID:4/uY+8vA0
【プチエンジェル事件】これは週刊誌も触れたくないよ・・・。事件の真相と“流出写真”

《小学生児童買春事件の真相》

政治家-医者-官僚-重役の顧客名簿

調べていた記者は殺されたし、警察は隠蔽するし、犯人も不自然に自殺するし・・・。
昔から皇族との関係も密かに騒がれているプチエンジェル事件でもあるし・・・。

そんな闇が深い事件の真相をさらっと書いてしまった人物が・・・。
何がどうなっているのか、見てみよう。そうしよう。


《記事のキャプチャ画像》
https://imgur.com/1MZ1HpT.jpg

画像サイズが大きいからパソコンの方が良いかも。
0965Socket774 (ワッチョイ efa0-jph9)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:49:38.79ID:OviEiTp30
RDNA2のリファレンスは内排気になるそう

https://videocardz.com/newz/amd-says-there-will-be-no-reference-blower-navi-2x-graphics-cards-designs

デザインはRadeonVIIのようなものでなく、RX5600XTのリファレンスに近くなるのではないか。

https://i.imgur.com/jXHpxfu.jpg
https://i.imgur.com/zFppN2e.jpg

Radeonのリファレンスデザインはあのサファイア。
リファレンスで内排気を採用するならオリファンを待つ必要はなさそうだ。
0966Socket774 (ワッチョイ bbe5-Lqe9)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:09:05.73ID:v2Dx8xc/0
そうなるとリファレンスが売れるようになって
選定されなかったメーカーは面白くないのではないか
0967Socket774 (スッップ Sdbf-jph9)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:25:24.36ID:SniDzYuVd
そもそもリファレンスは各AIBも販売するしな
それにコスパの良いリファレンスだけじゃなく、静音で冷却性能の高いオリファンが重宝されるわけだしね

それにリファレンスがしっかりしてるならMSIのEVOKEとかASUSのTUFみたいなクソグラボはリファレンスに駆逐される事になるし 買う側には良い事しかないね
0968Socket774 (ワッチョイ eb58-gdcw)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:41:56.46ID:0UTZG4PH0
>>964
俺はケースの天板塞いでグラボの温度とか上がってたら落ちてた
天板をメッシュに戻したら落ちることなくなったよ
もしかしたら温度も関係あるかもね
ただ前々からブラックアウト報告はあるよAPEX
0970Socket774 (ワッチョイ efa0-b9E5)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:13:36.04ID:OviEiTp30
リファレンスの5700XT 作りは悪くなかったけど外排気でうるさかったからな
リファレンスが内排気になる流れは歓迎だ
0971Socket774 (ワッチョイ efc2-eYZs)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:36:02.51ID:V0W/rGV60
オリファン待つ時間ってめんどくさいし、しかも高い値段で出してくること多いからリファを問題なく買えるようにしてくれるのは嬉しい
0972Socket774 (ワッチョイ efc0-kozJ)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:52:21.11ID:O46tkNJk0
三回払いまでなら金利かからないカード会社もあるしそれくらいなら分割もありなんじゃね? って思うけど
0974Socket774 (ワッチョイ efeb-xWr/)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:18:25.76ID:MRaqmFUE0
リファレンスがサファイア内排気ならオリファン要らんね
サファイアが一番品質高いし
0976Socket774 (スップ Sdbf-jph9)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:29:16.14ID:PkoqCvwkd
>>974
サファイアと言っても安価に抑えないといけないリファレンスだから ファンは汎用的なもので静音性や冷却性能で劣る。
品質で言うならやはり各ボードメーカーのオリファンを待つべき。
0979Socket774 (ワッチョイ fbeb-yVVr)
垢版 |
2020/03/09(月) 01:17:46.92ID:DEgbcTPZ0
>>935
むげん程度でもだんだん嫌になるかも
組み替え多い人はアルミの切れ味怖ながらファン外し
天板ファンと空冷タワー系隙間の電源コード抜くのとか
グラボストッパ割り箸解除抜きとか面倒だと思うんだ
0985Socket774 (スップ Sdbf-kTmN)
垢版 |
2020/03/09(月) 09:30:30.79ID:f9vfjvmGd
>>927
悔しいのう悔しいのう
0986Socket774 (アウアウクー MM4f-DsAv)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:29:06.55ID:LAlpr1/WM
上のやつ店頭かな?
今名古屋工房でパワカラRX5700買ったけど33880円でしたね。
ここからaupayと工房商品券の引いて24880円くらいかな。

一応あと一つ残ってました、evokeもあと1
0987Socket774 (ササクッテロ Sp4f-6fEv)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:33:35.56ID:cfuXY/Z8p
>>983
ツクモ日本橋の開店特価
ASUSのデュアルファンで税抜き3万ギリ切る感じ
ポイント使って消費税分引いて3万切り達成
0988Socket774 (ワッチョイ 9f11-Lqe9)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:56:35.58ID:GfpWLHQ10
FF15で明らかにスコアがっくん落ちるのNVIDIA相手に独占禁止法でAMD勝てるんじゃないのマジ
0991Socket774 (ワッチョイ 9f11-t7o2)
垢版 |
2020/03/09(月) 13:46:30.01ID:svtTvL7h0
梅沢富美男
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況