X



【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 27足目 【TR4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 1e32-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:18:50.13ID:4it9nlOV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>970あたりで

前スレ
【TR4】 AMD Ryzen Threadripper 26足目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1573987521/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0321Socket774 (ササクッテロル Sp79-zjee)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:21:46.75ID:3ER6IgLCp
                              ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
                               ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃
   {~タ-―=二、`ヾ、~l                   ┃∬ AMD ZEN2 スリッパ  ∬┃
  ,-r'"_,,....., マイクロソフト `i)                 ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃       /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、  ┗━━━━━━━━━━━━━━┛  ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、i  なんという高速で安全なCPUなんだ!! ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,r''" アップル ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ フェイスブック llL_/!       /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     / グーグル  ` 、       i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_          ノ    ヽ     ヽ'、  l!;;;;;;;/   //:::::::`t    i
0322Socket774 (ワッチョイ 5594-vcCA)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:23:27.33ID:ppz8dGk+0
>>317
最近のCPUは個体ごとに電圧設定が違うから何をもって完全定格とするかの指標がそもそも作りづらい
強いて言えばネイティブ3200以下のメモリ使って全部Autoが定格になるように作られてる
0323Socket774 (ドコグロ MM9a-kAnS)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:27:33.02ID:c/ERT1E4M
TMVWってHandbrakeよかいいところってどこ?
俺もTMVW5買ってあるけどHandbrake使うことの方が多い。
音声パススルーあるし、FullHDのx264なら普通に16C32T使ってくれるし。
0324Socket774 (ワッチョイ c5c6-WQ+/)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:28:55.61ID:vFTbNGhM0
>>317
PrimeはROGよりは安定向けのモデルだし、
bios設定デフォルトで全部定格になってたと思う、
確かPBOも無効になってた。
何かいじっちゃって戻したいなら Load Setup Default すればいい。
0328Socket774 (ワントンキン MM62-D//h)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:55:23.84ID:4i6nh8evM
>>313
そうそうそれで手動で適当に1.24vにしたんだけど、OCCTが即91度超えた後固まったのよね
1.24vは高かったのかな?
autoだと2分回しても83度だったから
もうこれでいいやってなって
その後は試してない
当たり前だけどベンチもWebに出てる通りの値だた
0329Socket774 (ワッチョイ 81b1-D3CO)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:03:45.38ID:Eo5oz3vv0
そんなに売れたのか

> メーカー担当者も驚く売れ行きを見せたRyzen Threadripper。CPUソケットはSocket TRX4、チップセットはAMD TRX40に変更されたため、マザーボードとセットで購入していく人がほとんどだった

AMD「第3世代Ryzen Threadripper」「Ryzen 9 3950X」発売に沸いた早朝の秋葉原 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/1202/329683
0330Socket774 (HK 0H72-DV+3)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:05:16.22ID:MVSfE1snH
       _,.x────`x
     / >¬ニニニーxハ)i
    / /x'´       `>゙、\
  / /x'′         ,ィ.バ、ヽ、
  / //   インテル   /./リV∧v.ハ
. / //          ,ィ´/x=へV∧v |
∧ .i |    /     / |l゙ィ'¨。¨フ´ V∧i.|
{   | !  /   /=x彡' 、ー '´、、. } .|l.|
|   | !   { //、_゚,.x' / i〉 ヽ     } ilU   Cascade Lake-Xを半額にして
∨.∧∨/{ !.|Y´      r ′   /! V7
. ∨/¨V、.vハヘ      __,.xォ‐、  ∧ 》′  Ryzen 9 3950Xにぶつけてやる!!
  ∨Vム. Vヽ.\_  {゙ー'_´_ ノ ∧/′
   \ヽ弌、ik.ヽ,/ r<´>′/ ∧_
     `ヽ¨\-_',.ィ⌒¨´_)_/-'´⌒∨
        )___∧  _>'´r'´,≦!cィV¨ミ──‐<二ニァ‐t'ニム゙ ̄ >x
             r┴'´ _ム',ゝ'_x':::::::;ノ      ___]::::::::ハ ̄´ ' ヽヽ|
             ∨::<  _,.. ', {::::::://x<ハ   ̄ ̄ ̄|::::::::} | |__ハ_xム
          ,.x゙L゚:::`¨::::::::〉',_x'´//.:::::::|  == =':::::::::|__l ┘::::::::::∧
       /_i   `ー‐…ァ゙ ',  「´::::::::::::リ   ___   }:::::::::::::i:::://.: .: ∧
  __r'⌒i'´゙'´  < ̄ ̄ ゙̄⌒ヽ ', ∨.:::::/    ¨>x¨::::::::::::::|:/´:::::::: .: .:∧
/ (_ハ'´    .   ∨:::::::::::::::::::::ハ ',. V∠   __   ∧::::::::::::|'/:::::: .: .: .: .:∧


      : :::。 : : : : : : ::。/. : : :
     :。 : : : : : : : : ::./. :::。 :
    : : : : : : : : : : :/ : : : : : :
    : : : : : :。 : : : :::/. : : : : : :
   :::。 : : : : : : :::☆ : :.。 : : :
  .. :..      __  ..: : :
  .    +   |イ|
          |ン|
      .(二二X二二O
          !テ|
 クスクス ∧∧ |ル|
     /⌒ヽ),_i |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
0332Socket774 (ワッチョイ 0d4c-CWam)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:29:28.56ID:RkYKXBS80
ありがと
基本autoでいいのね
家に帰ったら早速設定チェックしてみる

>>320
なるほど
それならせっかくだしこれを機に7にバージョンアップするか
5からどのくらい爆速になるのか楽しみだわ

>>331
ポップ乙w
0333Socket774 (ササクッテロラ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:50:57.28ID:Mo0J/FFVp
.       ______.   ||
    /        \ . || ガタンゴトン
   /   /\  /\ ヽ||   ガタンゴトン…
   |              |u))  
   ヽ__  ----  _ノ: l 
   /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ   一生懸命働いて働いてるから
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!   
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::|   
  _(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
 |ニニニニl |':::::::l|.:::::::T    
 |____.|_|::::::::|:::::::: |
      ( ̄ ̄)  ̄)
       ̄ ̄  ̄

        ____
        /     \
     /         \
   /    /\  /\\  Ryzen 9 3970Xもゲフォも買える
    |   、" ゙)------"   )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_  
0334Socket774 (ササクッテロラ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:51:51.56ID:Mo0J/FFVp
>>333
RYZEN 9 → RYZEN TR に訂正なり。
0337Socket774 (ワッチョイ 5594-W7FV)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:34:18.30ID:ppz8dGk+0
ちーむくんはレビュワーにだけB-die配って売ってるのはHynixとかやってるからあんま信用できんな…
0339Socket774 (ワッチョイ 1276-TEac)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:47:37.40ID:nC8D5z0h0
yahooショッピングも3960X、3970XやらTRX40マザー色々販売してるな。
20%戻ってくるみたいだからかなりお得なんじゃね?
0342Socket774 (ササクッテロ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:10:04.57ID:Fsj4Kecvp
>>341
太一のはカードだけでSSD載ってないでしょw
0345Socket774 (スップ Sd12-Amfx)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:35:41.67ID:PmXMDnTed
ところでみんなOCしてるの?
それとも定格?
1世代ryzenからだからPBOってのが気になるけど
0346Socket774 (ワッチョイ 5158-ApCu)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:40:19.99ID:dtkjGVA70
>>344
ランダムは変わらないよ
こういうのは4K,8Kの動画制作や編集のシーケンシャル速度がいくらあっても足らない用途に使う
0347Socket774 (ワッチョイ 5594-W7FV)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:40:55.56ID:ppz8dGk+0
PBOオンにしてるとベンチは上がるけど発熱マシマシになるからオフのがいいのではと思い始めている
そういやWindowsから見えるクロックと実効クロック速度とあるけど何が違うんだろ
RyzenMasterだと取れてるのが実効クロック速度のほうだからエンコード2本同時とかやっても3.3GHzあたりウロウロしてたりする
まあそれでも7920XをゴリゴリにOCしてやってた頃の4倍速いからいいけど
0348Socket774 (ワッチョイ a9b1-jHq8)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:57:54.44ID:yJFbiDOh0
9960xから3970xに変えたけど まだシングルは少し弱いねえ
まあつべと2ch位しかやらないから どうって話じゃないけど
zen 3では少し頑張って欲しいなあ
0349Socket774 (ワッチョイ 81b1-bshj)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:12:40.61ID:2ywC3V9m0
やっぱり手動で4.1とか4.2GHzとか狙った方がいいのかね
OCしてる人どうなんだろ

メモリもどうしてるのかSOCとか電圧盛ってるのかな
0350Socket774 (ワッチョイ 5594-W7FV)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:15:56.51ID:ppz8dGk+0
Zenithくん、チップセットが常に75℃超えててファンが全開でクソうるさいんじゃがみんなどんな感じ?
DIMM.2両面ともチップセット接続だから外せば何とかなるんだろうか…
0352Socket774 (アウウィフ FFcd-WuJY)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:31:22.25ID:q8q8W43fF
>>350
チップセットファンを止められるのなら、適当なステイにうんこ6cmファンあたりをつけて、ヒートシンクに当ててみては?
0354Socket774 (ワッチョイ 81b1-YC6P)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:45:57.48ID:he6crbmd0
>>348
つべと2ちゃんなんて、5世代前のPentiumでも余裕だろw
0356Socket774 (ワッチョイ b1ed-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:53:55.40ID:6Amj1rQs0
>>333
口座に振り込まてるはずの転職期間中の収入を考えると
毎月スリッパを金槌で勝ち割ってるのと同じことなんだよな。実にもったいない。
0360Socket774 (ワッチョイ 81b1-YC6P)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:11:01.19ID:he6crbmd0
Zen2スリッパ羨ましいなあ
今すぐ7820XとMSI GAMING M7 ACKを売り払って乗り換えたいくらいだが、
Intelが半額セールやりやがったせいで価値が暴落したわw
2年前に買った時は15万以上したのに、今売ってもせいぜい5万くらいだろうな・・・
0361Socket774 (ワッチョイ 6941-/YOQ)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:14:10.56ID:Esbh6Skh0
これからのryzenってどうなるかだいたい決まってるの?
さらにコア増えるとかさらにクロックが上がるとか
0362Socket774 (ワッチョイ 69f1-3RYV)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:17:05.97ID:kP/VN0pi0
>>350
MSIのクリエイターだけど、チップセットは57度。
チップセットファンは止ったまま。
0363Socket774 (オッペケ Sr79-JTPg)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:29:23.94ID:wQZe+/Ffr
VScode使ってるなら3960-3970でReact Nativeなんかのビルドどれだけ速いか教えて
0364Socket774 (アウアウウー Sacd-WuJY)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:31:44.81ID:yOD69jTZa
ASUSはグラボだけじゃなく、マザーもアッチッチーになっちまったのか...。
大人しく「アサス」名乗っときゃ良かったのに、「エイスース」なんて言い出すからだなw
0365Socket774 (ワッチョイ 5158-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:32:29.28ID:sU1pQ2p90
Trident Z Neoの1枚32GBモデルが出るみたいだけど、これなら4枚128GBで3200〜3600安定させられるんかな。
現状Trident Z Neo16GBx8で3200〜3600で安定させてる奴おる?
0366Socket774 (スップ Sdb2-vcCA)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:32:46.04ID:9XyX7GXWd
>>362
MSIのはヒートパイプ付いてるしそのへん強いのかな
だめだCMOSクリアしても何もしなくても70℃オーバーのままだ…初期不良かな…
0369Socket774 (ワッチョイ 5e44-wzfJ)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:49:40.47ID:UTodj8Sy0
パーツの温度上がるの怖いマンのワイ
ファンは60℃で全開になる設定
うるさくなりやすいけど壊れにくい気がする
まだX399だからチップセットのファンは無いけどね
0371Socket774 (スップ Sdb2-vcCA)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:52:20.31ID:9XyX7GXWd
>>367
ありがとう
全部デフォルト設定にしてチップセットに繋がってるパーツ全部外したけど温度変わらず…
>>368
AI Suite3で見てる
HWInfoも同じ

うんこで風当てたら多少下がったけど73℃→69℃
夏耐えきれる気がしない…
ていうか75℃ごときでファンフル回転になるのやめて欲しい…
0372Socket774 (スップ Sdb2-vcCA)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:54:48.45ID:9XyX7GXWd
ちなみにファンの設定20%と100%で温度変わらず
これ熱伝導シートつけ忘れてるのでは…
0373Socket774 (ワッチョイ 5e32-3RYV)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:56:05.53ID:oae0L4mc0
>>371
TRX40もX570もIODそのまま使ってるぽいし95℃くらいまでは問題ないと思うから
温度高め維持でファン回転落としたらいいんじゃない?
0374Socket774 (ワッチョイ 5e32-3RYV)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:56:54.80ID:oae0L4mc0
>>372
さすがに浮いてたらもっと熱くなるとは思うけどどうだろうね
ファンの上に付いてたフィルムは剥がしたよね?
0377Socket774 (ワッチョイ 5e44-wzfJ)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:58:43.16ID:UTodj8Sy0
>>370
ファンは比較的安いパーツだし交換作業も割と楽だから
壊れたらどんどん替えていいと思ってる
でも意外と壊れない
とにかく基盤全体を冷やすと長持ちするみたい
HDDとかも基盤を冷やすと長持ちする
0380Socket774 (スップ Sdb2-vcCA)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:11:02.96ID:9XyX7GXWd
>>367
ちなみにBIOSは初期のまま?
なんかBIOSアップデートしてから温度上がった気がするんだよね

あとどうでもいい情報かもしれないけど、FCLK1800でSoC電圧Autoだと1vまで盛られたけど、Offsetで0.1vにしても問題なく回る
(最初SoC電圧が悪さしてるのかと思ったが関係なかった)
0384Socket774 (ワッチョイ 92cf-+iRG)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:37:16.71ID:mvVmKXLD0
値段見るまではサンダーボルト使おうかと思って
デザイナー見てたけど値段見て即切り替えた
0385Socket774 (スップ Sdb2-vcCA)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:40:09.21ID:9XyX7GXWd
ゼニサーの姫
なんだかんだOCとかやるならROGが設定細かくできて便利だったからな
X299でRAMPAGE使ってたし
しかし今回はあんまOCしないしMSIで良かった気もする
0387Socket774 (アウアウウー Sacd-WuJY)
垢版 |
2019/12/03(火) 00:07:45.17ID:LhJy/yeva
今日は、>>350のお陰で有益な情報が得られたわ。
褒美にP5Qを買う権利を(ry
0388Socket774 (ワッチョイ 0d7e-VITD)
垢版 |
2019/12/03(火) 00:22:33.44ID:WHJ7b6ed0
>>383
TR4時代のド級価格でブランドイメージ確立したな
ほかが3万なのにゼニスだけ7万
今回はほかが6万なのにゼニスが9万!安い!ってなった
0391Socket774 (ワッチョイ 0d7e-VITD)
垢版 |
2019/12/03(火) 00:47:58.78ID:WHJ7b6ed0
石の数よりも少ないという話は有ったな
結局どうにか集めたみたいだが
余ってるのはMSIとギガ
売れてるのはASUSとASROCK
0393Socket774 (エアペラ SD89-h1Gg)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:28:12.98ID:uKpm7NNKD
>>383,388
>>5の通りZENITHだけレートおかしいってのもあるしこの価格帯手を出すのは保守的にAsus選ぶ人が多いのかも
そもそもシェアが高いのもAsusだし

内容見れば他も魅力的なんだけどね

俺はC8HからOS再インスコ無しで移行するのに楽そうって理由だけどな
0394Socket774 (ワッチョイ 5594-vcCA)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:33:11.12ID:ONtl9vne0
あーだめだうちのZenith常にコイル鳴きまで鳴り出すようになった…初期不良かなやっぱこれ…水冷組んじゃってるから分解するのめんどくせえ…
0395Socket774 (ワッチョイ 92cf-W+SQ)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:34:53.42ID:E/ubzc8t0
今回はある意味ギガのファインプレーも
あるしな ZENITHより更なる高みから
見下ろしてるから買いやすいかも
0396Socket774 (ワッチョイ 5594-vcCA)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:39:33.23ID:ONtl9vne0
起動してる間ずっとチリチリキーキー言ってるわ
流石に限界
買うんじゃなかった
MSIにしてればよかった
0398Socket774 (ワッチョイ 81b1-D3CO)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:55:26.72ID:HY3sNB8d0
MSの最適化のおかげかLinuxに比べて、WindowsでThreadripperがめっちゃ早くなる

Threadripper 3970X Performing Better On Windows Relative To Linux - Thanks To Microsoft Or Zen 2? - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=3970X-Follow-Up-Win-Linux
0399Socket774 (ワッチョイ 5594-vcCA)
垢版 |
2019/12/03(火) 02:01:42.93ID:ONtl9vne0
>>397
もうそんな気力も湧いてこないわ
アイドル時ずっとキーキーキーキーキーキーキーキーって言ってて気が変になりそう
この20kgのPC担いで秋葉原行くのか?
ふざけんなよASUS
0401Socket774 (ワッチョイ 796d-Uk45)
垢版 |
2019/12/03(火) 02:56:51.96ID:2iMN+fp20
AORUS XTREME 売ってねー

やっぱでかすぎるせいなんかな
うちもケースにつくかわからんけど
0402Socket774 (ワッチョイ 6973-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 06:41:55.14ID:QFSLeYoE0
             , ...、_  ,.,.,-''  ̄ ̄ ̄ ̄ ''ー 、 ___
          ミ ' ' " 、 /             " ,.. "',''''彡
          <ヽ / 7       32コア       ヽ、"ヽ| /
          丶 、/      、    ,      丶 / | /
           ヽ:::|     丶  ヽ,, ....... ,' 、  '     :ヽ/
 Threadripper→  〉     ● /,, ___,..ヽ ●     〈 
            |       / (      ) \       | 
            l      /   ヽ 、.  ''   ヽ      l
   CORE-X    |      (      Y      )     i
     ↓     /       ヽ, ,.., '""'..,, ,,  /       |
           {       ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;:       }
   ∩___∩/        ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;:::        丶
   | ノ、18コアu ヽ        ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::        ヽ
  /  ●   ● |        :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::          ヽ
  | u   ( _●_)  ミ        ::::::::::::::::::::              ゝ
 彡、   |∪|  、`\                           ヽ
/ __  ヽノ /´>  )                           ヽ
(___)   / (_/
0403Socket774 (ワッチョイ 5594-vcCA)
垢版 |
2019/12/03(火) 07:05:46.90ID:ONtl9vne0
コイル鳴きするの、時期的にAISuite入れたときと被ってるから今OS再インストールしているが、少なくともOS入れて一通りドライバ入れたくらいの状態では鳴らない
なんなんだ…
0406Socket774 (ワッチョイ c5c6-WQ+/)
垢版 |
2019/12/03(火) 10:18:40.30ID:h+wizNCj0
Zenith欲しかったけどまぁ別にPrimeでも問題ないな、
唯一Bluetoothが無いのが不満だったがWiFi専用のm.2 key eスロットあったからAX200注文した。
USBのbluetoothアダプタって残念な奴しかないしな・・・

>>404
Lan系のツールは入れたら不具合まみれのイメージがある、
今回も挙動怪しくてすぐにアンインストールした。
ai suiteはあれば便利だから入れてる。
0407Socket774 (スップ Sd12-vcCA)
垢版 |
2019/12/03(火) 10:21:07.90ID:vdOORBq1d
AI suite入れてる人俺みたいにコイル鳴きしてない?
Windows起動後アイドル時ずっとピーピー言ってる
0410Socket774 (ササクッテロラ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/12/03(火) 11:29:55.47ID:sTarYN4rp
.       ______.   ||
    /        \ . || ガタンゴトン
   /   /\  /\ ヽ||   ガタンゴトン…
   |              |u))  
   ヽ__  ----  _ノ: l 
   /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ   一生懸命働いて働いてるから
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!   
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::|   
  _(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
 |ニニニニl |':::::::l|.:::::::T    
 |____.|_|::::::::|:::::::: |
      ( ̄ ̄)  ̄)
       ̄ ̄  ̄

        ____
        /     \
     /         \
   /    /\  /\\  Ryzen TR 3970Xもゲフォも買える
    |   、" ゙)------"   )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_  
0413Socket774 (ワッチョイ 5e32-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 12:15:21.03ID:kBXZsylW0
>>411
VRMのファン全開になってるとか・・いうことは無いと思うが

グラボは良く鳴くけどマザボが鳴いた経験は無いな
0415Socket774 (スップ Sd12-vcCA)
垢版 |
2019/12/03(火) 12:34:49.71ID:vdOORBq1d
>>413
VRMファンはむしろ止まってるくらい

ちなみにAIDAのメモリベンチやると鳴くけど他のゼニサーの皆さんは鳴きます?
0417Socket774 (ササクッテロラ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:10:13.30ID:sTarYN4rp
                 //  lハ{ , / ,r .ィ从ハ  ゙i
                  〃     八{ル'j/ ´    ! !
                   /ノ ,{_,/  AMD   u   } {
               //r'jr'゙        、 ,   V  !
                 !7´    {、     ゙メ-+、( ミ !  はははははっ、見たか!
             rぃ{ --、_  ヽーァ'^ _   i'⌒ヽ} ,゙
             ぃ ゙L 、_'、 、` /,r   _ =-v { 〈、  3990X発売の暁にはインテルなぞ
       r   、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
       {廴___ア { {,〈   `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ   スリッパで軽くひっぱたいてみせるわ!
      -‐ミ‐  _   `j ハ     }   ノ  ̄    ,/ リ /  ミt_
__  ´     ´フ´ イ///ハ{ 〉   └《__ ,.」    r‐'{{! '゙   ≪__,,
⌒i        '´ ノヘ小l丿/ __   ( ̄     Ly ,ツ7   いー≦x、_
l j          ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ  !、v゙ ー
_ン           {{ F ‘、   、__ ̄ ̄ ̄  /` / /リ 小`}
               || lハ 丶      ̄`      イ トV7
こ二二 ヽ     ||   \ヽ{  __j、_,r  ミ, 彡ソコノ //
     \\    ぃ  〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
       丶 ー   `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,.  ィ   ノ //
、        ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ ///
0420Socket774 (ササクッテロラ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:33:08.55ID:sTarYN4rp
>>418
コスパ良いな。だだし国内調達時に限る。
海外通販で買うなら戯画も良し!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況