X



[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part122
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ dbb1-+KCU)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:19:11.77ID:BudTP/iN0

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX series について語る場所です

■公式サイト
ttps://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part120
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1573225958/
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574070607/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571786304/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851Socket774 (ワッチョイ b64c-nO0S)
垢版 |
2019/12/04(水) 05:42:55.08ID:xNOYlapg0
あれこれC to AだからタイプcポートじゃなくてUSBポートあればいいのかな?Cが本体だからUSB3.0のフロントで認識しないかな。
0852Socket774 (ワッチョイ d924-FT5O)
垢版 |
2019/12/04(水) 05:47:11.29ID:W5MnGvfA0
USB3.1TypeAなら最近のマザーボードならついてると思うけどな
高級品だとTypeCもあったかも
0853Socket774 (ワッチョイ b64c-nO0S)
垢版 |
2019/12/04(水) 05:57:13.00ID:xNOYlapg0
小型ケースにもタイプc標準搭載してくれないかな。
わかった探してみるねありがとう。
0854Socket774 (ワッチョイ d924-FT5O)
垢版 |
2019/12/04(水) 06:01:19.79ID:W5MnGvfA0
その製品調べてみたけどTypeC to TypeCじゃなくても別にいいんでしょ?
もしマザーボードにもポートが付いてないならPCIeレーンに増設するタイプのUSBポート付ければいいんじゃね
まあ3.0で接続しても十分動く気はするけど
0855Socket774 (ワッチョイ b64c-nO0S)
垢版 |
2019/12/04(水) 06:20:36.62ID:xNOYlapg0
>>854
わざわざ調べてくれてありがとう今他の製品も見てみたら外付けじゃないpcle直付けキャプチャーボードの上位種があったよ!ノートパソコンじゃないからこっち買うことにした。

こっちは不具合とかもないみたいだしこっちにするね。相談のってくれてありがとうね。
0859Socket774
垢版 |
2019/12/04(水) 08:31:08.40
昨日ライオン・キングをBlu-rayで観たが
あのレベルの超リアル実写CG.レベルでリアルタイムレンダリングできるようになるのはいつの日か…

いずれにしてもそう遠くないと思ったわ
あのCGはマジで凄いな
どんなシステムなんだろうオニキスか?
0862Socket774
垢版 |
2019/12/04(水) 08:46:38.69
>>861
お!詳しいね
rtx8000!ここでも革ジャンなのかw

1フレームずつレンダリングしてるだけなのか
敵わんなw
0864Socket774 (ワッチョイ a27e-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 09:38:12.33ID:Qxpn9eU80
2060sの外排気モデルを秋葉で見た人いる?
通販だとドスパラしかなくてそこに金を落としたくない・・・
0865Socket774 (ワッチョイ b64c-nO0S)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:20:56.00ID:xNOYlapg0
Windows10のライセンスってメルカリで売ってる1000円くらいのライセンスってあれ海賊版じゃないよね?みんなAmazonで15000円くらいのライセンス買ってるの?
0866Socket774 (スプッッ Sd69-bC1N)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:22:13.97ID:cBTXWtrQd
海賊版だよ
MSDNなんかで手に入る開発テスト用の複数回認証できるコードを売ってる
当然ライセンス的には真っ黒
0867Socket774 (ワッチョイ 4173-XRrH)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:26:42.45ID:5oMsAxKj0
2080SUPERを買おうと思ってるのですが、
セミファンレスでおすすめありますか?
すごい冷えるって書いてあったASUSのDUAL EVO2が気になってるんですが、
レビューが見つけられなくて
0868Socket774 (アウアウウー Sacd-Lc7B)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:39:27.61ID:pfVeNH/la
このスレで冷えると言われてるのは全て3連ファンのやつでevgaのftw asusのrog msiのx trio gigabyteのaorus
0871Socket774 (ワッチョイ b64c-nO0S)
垢版 |
2019/12/04(水) 11:12:52.13ID:xNOYlapg0
>>870
今回初めての自作なんだ。昔のライセンスは持ってないんだ。やっぱり海賊版なのかなぁ。でも結構ライセンス買ってる人いて認証通ってるってコメントあるんだよね。
0872Socket774 (アウアウウー Sacd-Lc7B)
垢版 |
2019/12/04(水) 11:24:29.20ID:pfVeNH/la
windows板で聞きなよ
0873Socket774 (ワッチョイ b64c-nO0S)
垢版 |
2019/12/04(水) 11:25:17.96ID:xNOYlapg0
>>872
過疎板行っても答えてくれるわけないでしょ。
0874Socket774 (アウアウウー Sacd-Lc7B)
垢版 |
2019/12/04(水) 11:26:42.79ID:pfVeNH/la
お前スレタイ読めないのかよ
明らかに間違ってんのお前じゃん
0876Socket774
垢版 |
2019/12/04(水) 11:45:27.03
>>865
1000円も出すかよバカw
$4が基本
0877Socket774 (アウアウウー Sacd-Lc7B)
垢版 |
2019/12/04(水) 11:48:04.18ID:pfVeNH/la
うわぁ別端末からどんだけ悔しいねんw
今度からスレタイ読んでレスしような初心者さん
別にスレが過疎ろうがお前には関係ないし
0879Socket774 (JP 0Hc6-KuWj)
垢版 |
2019/12/04(水) 12:21:13.43ID:2Jksz2rgH
発売直後に買ったevga2080ti、来年末まで使えるのか
3000台遅れんのね
0885Socket774 (ワッチョイ 9273-GJLv)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:11:50.61ID:DSAuc4MW0
>>871
詳しい事はスレチだからあんま言えないけど
初自作なら高い金出して純正買うのもいいし、自作らしく冒険してみたいならconsogameあたりでいいかもね
0887Socket774 (オイコラミネオ MM91-gJ+q)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:14:39.45ID:DURILT0eM
>>873
Win10のライセンスキーはいつでも差し替えられるし
インストール時に入力スキップできるからインストールしてから考えればよい
0890Socket774 (オッペケ Sr79-gQyq)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:25:00.12ID:mRm4o6axr
>>886
そもそもグラボから伸びてない時点でVRに使えないしなぁ
VRAVくらいか?使えるの

あれがどういう仕組みか知らんが
0892Socket774 (ワッチョイ a256-Xgru)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:44:00.29ID:eaOQ/nj60
NVIDIAも一部のカードにだけ採用するから使われなくなったんや
せっかくTuringでは使えるようになってるのにUSBポートをつけてないカード大杉
0893Socket774 (ワッチョイ b64c-nO0S)
垢版 |
2019/12/04(水) 14:17:09.05ID:xNOYlapg0
>>878
そうなんだ。背中押してくれてありがとう。
>>885
アドバイス助かる。さすがに海外サイトはやめとこうかな
>>887
それはつまり最悪海賊版だったとしても正規品に入れ替えればライセンスは平気ってことだね?
0900Socket774 (ワッチョイ 859e-mfkc)
垢版 |
2019/12/04(水) 16:21:00.41ID:jSoUpEaw0
普通にTYPE-C付いてるモニターとケーブル一本でDPで接続できてUSBのダウンストリームにもなるんやで。
0907Socket774 (ワッチョイ b64c-nO0S)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:42:01.13ID:xNOYlapg0
終わった....Amazonで買ったのに保証最悪害悪で有名なアスク保証だった。初めて組むパソコンで初グラボがアスクとか悲しすぎる。
0909Socket774 (ワッチョイ 36f9-GWuz)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:50:53.53ID:thP+hYRO0
保証しっかりしてるのってCFD販売のGIGABYTEとGALAKUROくらいか?
ASUSは日本法人がやってるんだっけ
それ以外は全部カスクが代理店なのかな
0913Socket774 (スプッッ Sd12-5DfO)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:11:37.45ID:xO0zPeZ+d
アスクで既に皆悪い思いしてるだろう
ア ス ク 税

なお4亀いわくアスク税をかけて得た利益で関係者と飲み会を開かないと商品を取り扱ってもらえないらしい
0914Socket774 (スップ Sd12-GpGa)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:15:57.65ID:59OgEwtud
じゃあ買わなきゃいいじゃん
つーかなんでそんなデマ流すんだろ?
サポート含め問題ない
0916Socket774 (JP 0Hc6-KuWj)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:19:56.82ID:rBIh2nQhH
あ〜
バイオ3くるなら俄然2060S欲しくなってきてしまったやん
0917Socket774 (スプッッ Sd12-5DfO)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:20:04.94ID:xO0zPeZ+d
たとえば国内でも取り扱いあるSTRIXを直輸入したとして、サポートはどうなるん?国内のサポートは無理だろうし。ペイパルや米アマに連絡取ればいいのか?
0919Socket774 (オイコラミネオ MM91-gJ+q)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:33:56.26ID:DURILT0eM
>>893
イエス
しかしそもそもWin10ISOイメージをダウンロードしてくれば今キーを買う必要がないだろ
インストール時にキー要らないんだから
キーの手配は後にしとけ
0920Socket774 (ワッチョイ b64c-nO0S)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:49:36.53ID:xNOYlapg0
>>919
親切に教えてくれてありがとう!
USBメモリー持ってないんだよな、しかもノートパソコン修理出しちゃってるし、Amazonで注文するね!初心者なのに丁寧に教えてくれて助かります。
0926Socket774 (ワッチョイ c5e5-V5Nr)
垢版 |
2019/12/04(水) 22:04:01.20ID:0uQnQPuS0
じゃんぱらで2080tiの中古が7万円代で売ってたんだけどあまりに安すぎて躊躇している間に売れていってしまった…
0928Socket774 (ラクッペ MM69-tmKV)
垢版 |
2019/12/04(水) 22:36:59.75ID:v8QZMPesM
7万円台は安いな。どのモデルか知らないが。
TRIOあたりだと税抜きでぎりぎり10万円切るぐらいだよね。新品よりはだいぶ安いけど。
0931Socket774 (ワッチョイ b64c-nO0S)
垢版 |
2019/12/04(水) 22:54:00.32ID:xNOYlapg0
電源どれ買おうか悩んでいるんですけど
RTX2060 ryzen3600m.2ssd1つメモリ3200mh

だとどれくらいのw数がいいですかね?
将来的に上位のryzen CPUとかグラボ乗り換えるつもりだと
どの製品がいいですか?

ケースはcorev21か core20vt
です。sf電源はこのケースでメリットはありますか?
フルプラグインがスッキリしていいと聞いたのでフルプラグタイプでおすすめの電源を教えてくれると助かります。
0935Socket774 (ワッチョイ c5e5-V5Nr)
垢版 |
2019/12/04(水) 23:17:05.23ID:0uQnQPuS0
>>928
Manliだった。日本未発売モデルかつ箱付属品一切なしだったから安かったのかね……
踏み出す勇気がなかったけど買っとけば良かったかもしれん
0936Socket774 (スッップ Sdb2-zA4f)
垢版 |
2019/12/04(水) 23:21:18.07ID:iGyoYbvrd
みかかの19周年セール現状だとショボいな
一応MSIのGTX1660TIのショート基盤が税込20K切りはまぁって所かね
19周年ギガバイト超特価と煽ってる割には価格は微妙
同じ19周年ならツクモの方が頑張ってたわ同じギガバイトだったし
0942Socket774 (スププ Sd43-mzSW)
垢版 |
2019/12/05(木) 07:57:11.09ID:28kTgbAbd
ryzen5 3600+RTX2080superと
ryzen7 3800X+RTX2070 or 5700XTじゃ
前者のほうがゲーム性能高いですよね?
0943Socket774 (オッペケ Src1-qgUI)
垢版 |
2019/12/05(木) 08:01:29.16ID:eP4xlQ6tr
やっぱ米尼だなー
米尼で3回買って1回トラブルがあったとしても、アスク税3回払うより安くつきそう
0945Socket774 (スップ Sd03-Q4Cx)
垢版 |
2019/12/05(木) 08:40:23.98ID:JefyLBDsd
>>942
その組み合わせならそうなるな
基本ゲーム性能高くしたいならグラボに予算多く注ぎ込むのは常識じゃね?
0947Socket774 (オッペケ Src1-vbnt)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:22:28.16ID:XpU6LPipr
XO病って最近でもなるの?
2070super欲しいけど、次の世代でXO病が無くなるなら待ってもいいかなって考えてる
0948Socket774 (ワッチョイ 1587-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:40:41.81ID:wwFO19Br0
superでもXO病の報告はあるねぇ
とは言っても10xxでも出てるし30xxになってもXO病は無くならない気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況