Z390 aorus pro に9700kで起動しません
ネイティブDDR4-3200(Crucial CT2K16G4DFD832A)だとダメですかね?

起動失敗時にエラーLEDがCPUとメモリが順に点灯、最終的にはメモリ側が点灯して再起動っぽい挙動をします

この間、モニタ出力(CPU内蔵)は行われず、モニタは真っ暗です....

CMOSクリア、メモリスロットの入れ替え、2枚のメモリの入れ替えなど試しましたが状況変化無しです

なお、ATX電源接続は、4Pin*2のみであり、追加の4pinは挿してません(電源ユニットに3回路目が無い)です

Gigabyteマザーは初めてなのですが、何か見落としや試して見るべき試験など、ご教示願えませんでしょうか