アニキ達に質問です(2つあります)
278ですが、何回もすみません

過去レスでも見かけましたが、
あてくしも
●RGB FUSION2.0が起動しなくなったんですがこれはどうした事でしょう
biosからしかコントロールできなくなりました・・・
頻繁に触るものでもないんで、いつから起動しなくなったのかは不明です。気づいたのは今日です。
APPCENTERを再インスコしてもだめです。
心当たりがあるとすれば、1/3にGTX1060→RX VEGAに替えた事ですけども・・・
交換直前まで起動してたかどうかは不明です・・・
厳密には起動しようとして何かに消されて、また起動しようとして消されてを繰り返します。

●これはスレ違いかもしれないのですが、vega64への入れ替えでRadeonのドライバーを入れる時に「お前のPCにvc++2017minimumruntimeがみつからんよ?(訳は多分こんな内容だと思うのですが)」
と言われて一旦止まり、キャンセルするとインスコが進行しドライバーが入ってしまいますがどうすればいいのでしょうか・・?
要するにvisual c++2017のインスコには失敗してもドライバー自体は入ってしまうわけです。
これはやっぱり不完全ですよね?一見すると正常に動作してるように見えます。
マザーとの相性問題なのか、おま環なのか・・・グラボの問題なのか・・・
nvidiaのドライバーはDDUで綺麗に消去してから作業しています。 

この不完全っぽいインストールが原因でRGB FUSIONが起動しなくなったのか・・・