TB3やPD、DP Altmodeに対応しているType-Cはリアに一個だけ。
っつー大概のデスクの現状がなぁ。
モニターに使えばそれで埋まっておしまい。
かといってその他周辺機器や携帯の充電に使うのもリアだと取り回しがめんどい。

フロントに2個、リアに2個。どれもがTB3に対応していますとかになれば面白くなりそうだけど。
そうなるにはマザボの電源周りやらPCIeの帯域やら課題が多そう。