X



【TR4】 AMD Ryzen Threadripper 26足目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 57b1-HsZH)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:45:21.78ID:1tg3o+9O0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>970あたりで


前スレ
【TR4】Ryzen Threadripper 25足目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ e173-jvSr)
垢版 |
2019/11/18(月) 07:16:07.96ID:urHThTtY0
Threadripper 3970X 32C/ 64T 3.7/4.5GHz L3 128MB DDR4-3200x4ch PCIe64 TDP280W $1999
Threadripper 3960X 24C/ 48T 3.8/4.5GHz L3 128MB DDR4-3200x4ch PCIe64 TDP280W $1399
              ,. -──‐- 、
             /        \
            厶  大      ∠ハ        )ー'ヽ、_ノヽ_人_ノヽ_/ヽ__ノヽ
            ム   往    u  ∠ハ       く
          r'ー、_  生  _,r-‐'  ∠|       )  ぬ う っ !
           { イリゞ、_、゚ r_ノノ777    |_      ヽ
           ハ`tーa-七个-a一ィ イ /ハ     ノ   こ れ が 世 に 聞 く
          { /  ` ̄7 バ ̄ ̄´   } ら }   ∠ 
          !{ u  _,j ,'  ヾ、_    ノ r‐'/     `ヽ  禅 二 素 理 津 覇 …!!
          ヽi   {⊥ `k     r'  ン1      ノ    
           ヽ   ヾツ′     l´  |        `ヽ
             |  /⌒'_゙⌒ヽ   _l___|__      //⌒V⌒ヽ/⌒V⌒ヽ/⌒ヽ/⌒
         __ゝ | '"ー-`ヽ│  |┌──| 
     〈¨二 - -− ハ  `广″ ヽ/| |:::::::::::::|
     !|ュ   __。 /ハ_ ィニュ   __人. | |:::::::::::::|
.      !lュ  °//    ̄ ̄ ̄    `トl、:::::::::::|
    _⊥| ---─イ_       〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フー--、_
/ ̄ ̄\    /    ̄`Y´ ̄ ̄ \::::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::`ヽ
:::::ヾ::::::::::::ヽ  /        |       ヽ::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::ハ
0003Socket774 (ササクッテロレ Sp11-+q6i)
垢版 |
2019/11/18(月) 08:10:23.11ID:/20x6tprp
AMD、第3世代「AMD Ryzen Threadripper 3970X/3960X」を発表 最も強力なデスクトップ向けCPU

https://ascii.jp/elem/000/001/972/1972173/amp/
0004Socket774 (ササクッテロラ Sp11-+q6i)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:54:21.55ID:kI4WYFGfp
ZEN〜ZEN+ →ソケットTR4
ZEN2〜ZEN3 → ソケットsTRX4
ZEN4〜  →新ソケット(DDR5用)
0005Socket774 (ワッチョイ c6b3-tUv7)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:39:20.01ID:Ro/pAckA0
さてケースをどうするかだ

420mmラジエータx2収納できるケースで2万以下ってないかの?
E-ATX対応で
ケースに5万とか出したくないんだよね
0006Socket774 (ササクッテロラ Sp11-+q6i)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:11:11.57ID:kI4WYFGfp
来 :2 買 こ |    |  今 恐 禅
 る 5 い の 了从从  よ 怖 二
 が 日 た 石 (ヽ)))|  り. の ス
 い .に く   /'')) "〈  始 伝 リ
 い  ば  (,,,(从ノ| ま 説 ッ
  /     (;;  {;;;;;;;;t る は パ
 ・  _,,,,r''{{;; ソ;;;;;;;从;;;ー、___/
ミ)⌒tt ,i;;" {{:〈リ〈;;"从从//"iシ彡;}
シ'/(,t、;;i、ii'、、从ヽijj、リ,,レii,、、jj,,,|シ彡;}
;;j iミ、ミ''''',,=、ーミ'';ノri-z'''z,、'''';彡}彡与
〈 :::::::~" ̄ ̄フ彡;;i〉" ̄ ̄´'"リ:/i|)
、', :::::   ::::::( ,リリ:i :::::::::::''  リ/)リリ
,〉', ::::::::.....::::::::r'ニ:::ノ>ヽ、'"  /イ=/ノ
'ー't ::::::::::::::":::`~:::"'´    /:: ,'イリ
;:;;;;', ":::''"::::: ,,、''ェ::' 、   ;;;; ,' i,))
;:;;;;;;', ii   ''" ''""" `'   ;; ,'ノ|i,,,,,
;:;:;;;;;;', ヽ::  ,、 ''"::::`'   i::/:: ||  ~''
;:;:;:;;;;;~' 、  :::::::::::::::::   /;;;  |~' 、
;:;:;:;:;;;;;;;;;;~' 、 :::::''"'':::" /;;;;:::::  |;;;;;;;~'
、、;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー――'";;;;":::::  i;;;;;;;;;ノ
  ~'' ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''":::::" :: |;;;、'"
0010Socket774 (ワッチョイ eecf-lyeX)
垢版 |
2019/11/18(月) 13:34:33.60ID:hTOYz/At0
俺はわかるぞ
ケースなんて箱だしそんな金かけてらんねー!ってことだよ
まあ高い理由もニッチで需要がないからなんだけど
裸でよくね?
0011Socket774 (ワッチョイ c6b3-tUv7)
垢版 |
2019/11/18(月) 14:24:57.48ID:Ro/pAckA0
>>10
だよな
箱に金掛けても処理速度がアップするとか省エネになるとかメモリが増えるとかねーからな
箱に金掛けるならPCI-eに刺さるnvme SSD4枚搭載可能カード複数枚かってraid 0組んでI/O向上させる方が幸せになる

>>7
自閉症じゃねーから箱みてニヤニヤするとかねーんだよ
ピカピカ光らせるとか論外
箱が金かけてもコーディング作業も計算速度もあがらねーんだよ
0013Socket774 (ササクッテロレ Sp11-uRvB)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:18:19.89ID:H7htuU0ip
人の嗜好をアレコレ言う野暮なお人だこと
0016Socket774 (ワッチョイ 197e-DM5E)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:44:00.55ID:mKAd5rAJ0
3960xもしかして明日発売?
だとしたら並ぶの嫌だから3950xやめて買っちゃうかも
0017Socket774 (ワッチョイ 197e-DM5E)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:49:12.63ID:mKAd5rAJ0
アメリカで発売されるみたいだな
日本はもう少し先だろう
だからアメリカ人のYou Tuberが日本時間の明後日動画をうpするだろう
0018Socket774 (ワッチョイ 81b1-cJn9)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:53:31.03ID:K7rjLSp40
箱はしっかり固定できてエアフロー良ければいいんだよな。
まあそれが高いんだけど。
でも探せば安いのもあるじゃん。
0020Socket774 (ワッチョイ eecf-lyeX)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:34:01.29ID:hTOYz/At0
全部太平洋時間(?)で25日じゃないの?
てかスリッパって先行レビューないんすかね?
0021Socket774 (ワッチョイ 5dc6-XJ0/)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:40:55.52ID:6BdeVUcM0
公式の製品ページが25日になってるしなぁ、さすがにアメリカだけ明日発売とかないんじゃ。
日本は3950Xと同じ30日11時になりそうな気がするけど。
0022Socket774 (ワッチョイ 46b3-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:03:52.07ID:y6/uxZ1g0
マザボをフック壁かけ+扇風機とかいう構成の人もいるらしいからなぁ
静電気対策された掃除機で定期的に掃除すれば問題ないのだろうか
0023Socket774 (ワッチョイ 197e-DM5E)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:33:17.52ID:mKAd5rAJ0
ラックマウントが別に問題なく10年とか使えてるからな
サーバルームとはいうものの土足でホコリまみれだし
ややこしい配線してるから掃除のババアが入れなくて手を付けてないから汚れ放題
0024Socket774 (ワッチョイ 6dda-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:10:23.80ID:W12zU4ch0
>>15
水冷、しかも420mmツー巨大なラジエータの話しているのに

エアフロー(キリッ

馬鹿なの?池沼なの?
0026Socket774 (ワッチョイ e94d-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:41:35.56ID:NKUvFVNA0
Ryzenよりスリッパーのが性能がいいからこっちにしてたけど
なんだかRyzenの方が面白そうだな・・・
ソケットが変わらないで楽しめるからな
0027Socket774 (ワッチョイ 6d2a-D217)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:43:01.00ID:hpNMdvU10
>>25
ある
0028Socket774 (ワッチョイ cde5-wiCk)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:49:20.84ID:ycoatnCp0
今までのスリッパはカジュアルHEDTだったけど
スリッパ3は24コアスタートでガチHEDTに行ってしまったんだよ

カジュアルな人は3950Xを買えばいいと
0029Socket774 (ワッチョイ d182-GMgH)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:03:25.95ID:OCENGkpr0
>>12
アクリルは埃つくからうざいで
0031Socket774 (ワッチョイ fd73-+rTs)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:39:24.04ID:157Bh2u20
来年は3960X欲しいわお金を貯めるか
0032Socket774 (ワッチョイ 197e-81l2)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:05:30.84ID:DZGArcwj0
3960xがいいね
0034Socket774 (ワッチョイ 068c-U2/I)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:16:28.14ID:ykBRNXFr0
ちょっと微妙だがなTRX
ワンスポットソケットにしては物量が山盛りすぎる
モノがいいのは折り紙つきだろうがコスパだの延命だの考えて折り合いつくかどうか
0035Socket774 (ワッチョイ 197e-81l2)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:36:44.44ID:DZGArcwj0
>>34
DDR4なのがちょっとね
もう一世代はTR4を延命して
DDR5世代に満を持してソケット変更してほしかった
0036Socket774 (ワッチョイ 823e-mmPw)
垢版 |
2019/11/19(火) 05:34:01.51ID:LkmBEKlN0
zen2で、結構性能上がったし仕組みも変わったからね。
でも、スリッパ買うならzen3の方が良さそうな気はする。
安定するだろうし性能も上がるだろうし。
0037Socket774 (ワッチョイ e173-jvSr)
垢版 |
2019/11/19(火) 06:22:13.37ID:H9IrAdmM0
TR4 socketとsTRX4 socketのpin配列の比較【北森より】
とんどのpin配列は同じ、TR4で“Redundant pin”とされていたものの多くはData用のpinとなり、また一部は機能不明のpinとなっている。
sTRX4はTR4では余剰だったpinを使用するようになり、SP3により近いものとなった。
0038Socket774 (ワッチョイ e173-jvSr)
垢版 |
2019/11/19(火) 06:54:14.00ID:H9IrAdmM0
来 ワ 30 買 こ (   )  こ 超 . 3 ス .(
る. ン 日 い の 从;;从 れ 高 9 リ (
が ズ. 11 た C (ヽ;;))) よ 性 7 ッ (
い ま . 時 く  P /''))"〈  り . 能 0 パ (
い で に ば U ( 从ノ | 始 伝 X   (
!!!!           (;; {;;;;;;;;| ま . 説      (
  _,,,,r''{⌒ソ;;;⌒从从;;;;从 る . は     (
ミ)⌒tt ,i;;" {{:〈リ〈;;"从从/;;ー、______/
シ'/(,t、;;i、ii'、、从ヽijj、リ,,レii,、、jj,,,|シ彡;}
;;j iミ、ミ''''',,=、ーミ'';ノri-z'''z,、'''';彡}彡与
〈 :::::::~" ̄ ̄フ彡;;i〉" ̄ ̄´'"リ:/i|)
、', :::::   ::::::( ,リリ:i :::::::::::''  リ/)リリ
,〉', ::::::::.....::::::::r'ニ:::ノ>ヽ、'"  /イ=/ノ
'ー't ::::::::::::::":::`~:::"'´    /:: ,'イリ
;:;;;;', ":::''"::::: ,,、''ェ::' 、   ;;;; ,' i,))
;:;;;;;;', ii   ''" ''""" `'   ;; ,'ノ|i,,,,,
;:;:;;;;;;', ヽ::  ,、 ''"::::`'   i::/:: ||  ~''
;:;:;:;;;;;~' 、  :::::::::::::::::    /;;;  |~' 、
;:;:;:;:;;;;;;;;;;~' 、 :::::''"'':::" /;;;;:::   |;;;;;;;~'
、、;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー――'";;;;":::::   i;;;;;;;;;ノ
  ~'' ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''":::::" :: |;;;、'
0039Socket774 (アウアウウー Sa45-GMgH)
垢版 |
2019/11/19(火) 08:45:07.92ID:e59sXkrAa
>>38
発達障害うるせえだよ
ウエルシアでマッマにパン買ってもらえ浩二
0043Socket774 (ワッチョイ fd73-+rTs)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:13:06.34ID:oCpstnlI0
部屋の温度が17度しかねえ寒すぎる今から2990WXパソコンとテレビを起動テストする
0044Socket774 (ワッチョイ fd73-+rTs)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:13:50.35ID:oCpstnlI0
3990Xっていくらだろうなあ欲しいわ
0048Socket774 (スプッッ Sda2-PyOQ)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:48:25.51ID:N6FaxyCLd
>>47
元々デスクトップならもっと性能追求できたものをIntelの利益都合で抑え込んでたみたいなものだからな。
それをAMDが解放しましたよと。

同性能で消費電力減・コンパクト化なら今でも進んでるでしょ。スマホなんていい例。
0052Socket774 (ワッチョイ 197e-DM5E)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:14:58.70ID:DZGArcwj0
今のPCは40年前のマイコンみたいに人の手が入る隙間が無いからな
性能が上がるとそうなっていく
0053Socket774 (スプッッ Sda2-PyOQ)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:19:56.99ID:N6FaxyCLd
>>49
いまは無理でしょう。
マザーの基盤なんて何層にもなってて中にも配線通ってるからそれを手作業で作ることはできない。

大昔はそれこそキットになってて半田付けして組み立てるなんてのもあったし、自分は拡張カードを半田付けしてシコシコ作ったりしたけど。
0054Socket774 (ササクッテロラ Sp11-+q6i)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:23:30.99ID:+qa8BBqVp
      |      |                   ____ |
      |      | ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  | |     / ー   ──  | |
      |      | ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| | |    /|   _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ
      |      | ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\| |
      |      L.______________________________  |         ヽ                          ヽ
      |     ノ: :ノ: : :ノ : : : ノ: : :ノ ;ハハ:.!:ヽ: : : : :\|    /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/         ヽ                          ヽ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′.   /   十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',         __ .、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ  へっ!
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         /
. //  \         }: : l:.:.:.:.:.:.:.\ ノ:.:.:/ i ヽ. || j       /
0055Socket774 (ラクッペ MM81-SkvC)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:25:46.14ID:sqjM3yJFM
メモリ周りとかPCIeとかキチンと配線できて検証できるPCB設計ツールがお高いのだ

個人でもBGA載せる多層基板発注できるし
BGAリワークツールも中華のは安いんだけども…
0056Socket774 (ワッチョイ 197e-DM5E)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:27:31.53ID:DZGArcwj0
そんでもってピン曲げ保証ってどうやってるの?やっぱり板ごと交換?
0059Socket774 (ササクッテロラ Sp11-+q6i)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:47:16.40ID:+qa8BBqVp
>>56
LGAソケットならマザー毎だよ。
0060Socket774 (ワッチョイ 197e-DM5E)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:50:06.77ID:DZGArcwj0
>>59
そうだよね
だから意外と高い板で保証なかったりする
6000円位の安い板の方が保証ある
0061Socket774 (ドコグロ MM4a-3S6Y)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:22:40.41ID:ENZmZpJRM
メーカー製PCのキーボードコネクタに
電話受話器のコネクタと同じものがあった頃、
同僚が受話器をPCに挿して「もしもし」でPCが壊れたらしく
始末書書いてた。
0062Socket774 (ワッチョイ eecf-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:25:09.84ID:7um1RacA0
一応プリント基板は業者に発注ってのが前提のつもりの発言だったんですけどどっちにしろコスト面で現実的じゃないんすかね
ただmouserってところが最低数量800個で明らかに法人向けとは言え色々とチップセット売ってて不可能ではないのかなぁと
0064Socket774 (ワッチョイ 197e-DM5E)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:39:12.66ID:DZGArcwj0
いやだから穴は一緒だってばさ電気信号の受け取り方とか電圧が違うかもしれないのにむちゃしよるな
0066Socket774 (ササクッテロラ Sp11-+q6i)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:54:25.84ID:+qa8BBqVp
<CPUロードマップ>

2020年
デスクトップ コメットレイク10コア(14nm)※LGA1200
鯖用 クーパーレイク(14nm) とアイスレイクSP(10nm)※LGA4189
モバイル タイガーレイク(10nm)
AMDは7nmEUVのZEN3コメットソケットはsTRX4

2021年
デスクトップ ロケットレイク10コア(14nmの新コア?)※LGA1200
鯖用 サファイアラピッド(10nm) (DDR5+PCI5.0対応)※LGA4677
モバイル アルダーレイク (7nm?)
AMDは7nmEUV+のZEN4(DDR5+PCIe5.0対応)※ソケットsTRX5?

2022年
デスクトップ ???レイク(10nm or 7nm)※ソケット不明
鯖用 グラニテラピッド(7nm) ※LGA4677
モバイル 次世代アーキテクチャ?(7nm)
AMDは5nmEUVのZEN5※ソケットsTRX5?
0067Socket774 (ワッチョイ 197e-DM5E)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:55:09.95ID:DZGArcwj0
>>65
ノクチュアのクーラー使えるのか心配だよね
0068Socket774 (ワッチョイ fd58-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:25:33.01ID:dJ3Ttx2M0
さすがに形状同じならクーラーの互換性まではなくなってないと思うけどね、
ただし大型のクーラーだと干渉する可能性はあるだろうけど。
0069Socket774 (ササクッテロラ Sp11-+q6i)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:31:58.93ID:+qa8BBqVp
>>63
やはり、雷禅3000シリーズのIOダイ=X570=TRX40 と言う訳か。
0070Socket774 (ワッチョイ 197e-DM5E)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:42:08.64ID:DZGArcwj0
チップセットファン嫌い(´・ω・`)
0071Socket774 (ワッチョイ fd73-+rTs)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:42:54.55ID:oCpstnlI0
X399じゃダメか分かってたけど
0072Socket774 (ササクッテロラ Sp11-+q6i)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:45:19.19ID:+qa8BBqVp
スリッパは
  γ⌒ヽ      γ⌒ヽ
  |l     .|      |    |
  |レ'.⌒ヽ| 糸電話 レ.'⌒ヽl
 ..||(,゚Д゚)l|□――□|(,゚Д゚)|
  (/     |)     (/   |)
  ヾ、__ノ      ヾ、_ノ
   し`J         し`J
0073Socket774 (ワッチョイ e1f1-jvSr)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:51:48.23ID:Gi88Ew1k0
XL-ATXのマザーが多そうだな。
今のケースに物理的には入るはずだが、配線の穴塞ぎそうだなあ。
0076Socket774 (ワッチョイ c581-eqcE)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:45:37.19ID:NDv5BJUA0
乗せるぐらいは別にええやろ
x399で対応するメーカーが出るかもとか言い出したら万死に値するだろうけどさ
0078Socket774 (ワッチョイ eea2-3xj+)
垢版 |
2019/11/20(水) 01:05:34.49ID:Z2q9YE0y0
エンジニアサンプリングはx399で動作したんだっけ?
そうならx399でやろうと思えばやれてソケットも流用だけど、x399ユーザーを切り捨ててプラットフォーム一新するわけだから少なからず反感持ってる層はいるんじゃないのかね
>>63はその辺の皮肉じゃないの
0079Socket774 (ワッチョイ d131-Aoqg)
垢版 |
2019/11/20(水) 01:17:14.62ID:0YC3K2yc0
結局やろうと思えば出来るけどBIOSの対応とか面倒くさいだけで金にならんからやらないだけじゃないの
0080Socket774 (ワッチョイ 39b1-PyOQ)
垢版 |
2019/11/20(水) 01:23:44.36ID:agJKr0960
>>77
メモリスロットの上までVRMがみっちり並んでるのが多いし無理にPCIeスロットを上に持ってくとCPUクーラーと干渉するから無理なんだよ。

GigaのXTREMEはXL-ATXで縦が長いからあのレイアウトができてるだけだしケースを選ばないと4枚は無理だぞ。
てか他の奴でもライザーで一枚縦にすればできんじゃね?
0081Socket774 (ワッチョイ 39b1-PyOQ)
垢版 |
2019/11/20(水) 01:26:38.63ID:agJKr0960
>>78
ほとんどのX399マザーは電源的に無理だろ。
2990WXだってVRMあちぃって騒いだバカがいるのにそれ以上のTDPで変に互換性持たせたらバカがもっと騒ぐわ。
0082Socket774 (ササクッテロレ Sp11-+q6i)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:53:23.22ID:bkWGl2d9p
               ,、-ー-、          ま
         し    ,r'"´ ̄`ヾ、         と
.        て    リ ,,, ニ ,,,  i       相 め
     ろ  や    ,ハ ^ 7 ,^  .!._     手 て
     う       /.:.:.V,r''''ゞ, V.:.:丶     を
 __,_,,,ハ    ノ.:!:.:.:.:`ゞ-ゞ<´....:!...\ く\____
=|圀iii===i0ゞ/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/|:.:.:.:.:.:丶:.:「Ξ二ΞΞiiiiiiiiiiiiiii|= _
   ``゙E_と_」.:/ !.:.:.:.:.:.:.!  ̄ !.:.:.:.:.:.:.!丶l/.:.::..コ´lヨ ̄ ̄
           |.:.:.:.:.:./_ : _丶.:.:.:.:.:.|     ̄~ |.|
            \/.:.::..:.:.:...::.:.\/
     AMD    /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
     Ryzen   {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|            .  -- 、
   Threadripper \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|           /10980XE\
     3970X     \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!           厶---  、
     3960X      > 'ゝ─‐イ、        ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
               `ー' ``''ー‐'      tf´ /__, ≧t、   \>-
                          ____ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ / 9900KS\.、j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'10900KF ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ 9900K ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
0083Socket774 (ブーイモ MM76-6Y5a)
垢版 |
2019/11/20(水) 08:15:59.43ID:963IxM28M
お前ら、こんなCPU買うくらいのエンスーなんだから、
マザーの使いまわしみたいな貧乏くさいことはRyzen
買う層に任せて、常に最新・最高のマザーに行っとけよ。
0084Socket774 (ワッチョイ fd58-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/20(水) 08:27:24.96ID:5FgwMRqm0
フルパワーだそうと思ったら互換性切り捨てるという選択肢はアリでしょ。
HEDTだからこそ互換性より性能を重視した、それだけの話。
0085Socket774 (ワッチョイ eecf-lyeX)
垢版 |
2019/11/20(水) 11:22:29.87ID:M/nY/8u10
別にエンスーは金に糸目をつけないわけではないと思うぞ
無限にあるなら時間の方が大事だから脳死でamd、intel関係なく買うだろうが数万円の違いがでかいからこそコスパに目をつけるわけで
中途半端に妥協するぐらいなら色々できちゃう多機能マザー買っとけってのは分かる
0086Socket774 (ワッチョイ 8958-iGNt)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:02:26.99ID:leeA89Pm0
しかしもうすぐ発売だというのに情報少ねえな。
マザーすらいくらになるのかいつ出るのかもよくわからん。
0087Socket774 (スプッッ Sda2-PyOQ)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:18:13.67ID:k5CfK/YGd
>>86
AMDのWebサイトでThreadripperのところ見ても英語版は第3世代がトップに出てくるのに日本語含め他言語は第2世代のままだからな…

アメリカ以外遅れるかもね。
0088Socket774 (スプッッ Sda2-PyOQ)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:19:36.94ID:k5CfK/YGd
と、思っていま見てみたら日本語版でも第3世代が出てきたわ。昨日まではなかったのに…すまん。
0090Socket774 (アウアウウー Sa45-tjrx)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:07:27.00ID:l5O+lYS8a
国内予定価格
3960が164800
3970が233800
いずれも税抜き
0091Socket774 (ワッチョイ 39b1-rvUb)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:20:02.22ID:YHfzxjYN0
まあこんなもんか

> Ryzen Threadripper 3960X 市場想定売価税抜164,800円(11月30日11時発売開始)
> https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-threadripper-3960x
> Ryzen Threadripper 3970X 市場想定売価税抜233,800円(11月30日11時発売開始)
> https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-threadripper-3970x

日本AMD、第3世代Ryzen Threadripperを11月30日より発売開始 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1120/328170
0094Socket774 (ワッチョイ 0276-wwtx)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:32:07.52ID:NBe2jeFt0
3960X マザボセットで20万以下だと思ってたのに違った
0095Socket774 (ワッチョイ 026d-0xi/)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:34:13.47ID:L5Lsghno0
3950Xじゃあるまいし
夢見過ぎでしょ
0096Socket774 (ワッチョイ 39b1-rvUb)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:34:23.03ID:YHfzxjYN0
ちなみにドルだとこれ
本当に予想通りの値段だな

Ryzen Threadripper 2990WX 市場想定売価1,799ドル
Ryzen Threadripper 3960X 市場想定売価1,399ドル
Ryzen Threadripper 3970X 市場想定売価1,999ドル
0097Socket774 (ワッチョイ 0276-wwtx)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:38:09.04ID:NBe2jeFt0
市場想定売価は「Ryzen Threadripper 3960X」が税抜164,800円、「Ryzen Threadripper 3970X」が税抜233,800円。なおこれまでのSocket TR4とは互換性がないため、マザーボードは買い換える必要がある
0098Socket774 (ワッチョイ c60c-JOx+)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:40:50.87ID:YgxZYg1r0
税込価格かと思ったわ
輸入でいいや
0099Socket774 (ワッチョイ eecf-lyeX)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:45:52.71ID:M/nY/8u10
ちなみにmsrpを考えて輸入すると送料抜きで1999*109*(1+0.1*0.6)で税込231000円
キャッシュレス還元5%を考慮すると国内価格税込み233800*1.05=245490円
俺ならパーツまとめて輸入する
0101Socket774 (アークセー Sx11-gtIQ)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:59:11.79ID:FcpGoePQx
初期ロットは利益に加えて少数空輸税が乗ってるからそら高いよとは思うけどにしてもボッタクリすぎなんだよなあ
0104Socket774 (ワッチョイ 02dc-h1Vr)
垢版 |
2019/11/20(水) 14:10:28.44ID:y0sllwLT0
>>91
旧スリッパ特に32コアの値崩れがあまりしてないのはこれだからか。
0105Socket774 (ワッチョイ 197e-81l2)
垢版 |
2019/11/20(水) 14:24:45.00ID:xT/DHQF20
うーん、CascadeLakeのほうが良いのかもな
0107Socket774 (ワッチョイ 7e81-wwtx)
垢版 |
2019/11/20(水) 15:20:59.26ID:nBp3KBbc0
メモリ16スロットでROG Dominus Extreme以上に巨大で分厚いM/Bになりそうだね。
OC出来ないとしても、不必要に32フェーズとか載せてくるモデルもあるか。
0110Socket774 (ワッチョイ 197e-81l2)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:39:23.94ID:xT/DHQF20
>>108
正直このスレの殆どの人が望んでたのはそれだよな(´・ω・`)
0111Socket774 (ワッチョイ 5dc6-XJ0/)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:59:14.45ID:LMbe4wp70
164,800ならドル118円くらいだからまぁそんなもんかって感じ、
今の円相場が108円くらいだし、
さすがに懲りたのか2000シリーズ以降はそこまでぼったくってこないな。
0112Socket774 (スプッッ Sda2-PyOQ)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:59:56.69ID:k5CfK/YGd
>>102
PCパーツなんて為替変動が他のものに比べるとはやく売価に反映されるのにそんなにリスク見込む必要があるのか?
0113Socket774 (ワッチョイ c6b3-tUv7)
垢版 |
2019/11/20(水) 17:06:52.85ID:pDgjQ8n60
Visa本日のレート

1999*109*1.0163=221442.62
消費税
221442.62*0.6*0.1=13286.75

合計234729.18
後送料50ドル位
輸入した方が1万位安く済むわ
0116Socket774 (ササクッテロラ Sp11-+q6i)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:06:15.94ID:8zYhJ74tp
  γ⌒ヽγ⌒ヽ γ⌒ヽγ⌒ヽ
  |l     .|    |    |    |   
  |レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽレ'⌒ヽlレ.'⌒ヽl 
 ..||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)(|(,゚Д゚)|(,゚Д゚)|  <ZEN2スリッパは11月30日11時発売!
  (/   ∞  .∞.  .∞   |
  ヾ、__人、_人_、_人_、_ノ 
   し`J  し`J  し`J  し`J 

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1219437.html
0117Socket774 (ササクッテロラ Sp11-+q6i)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:07:17.69ID:8zYhJ74tp
>>116
税別価格は、
24コアの3960Xが164,800円
32コアの3970Xが233,800円
0119Socket774 (ササクッテロラ Sp11-+q6i)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:25:13.73ID:8zYhJ74tp
加えて TRX 40マザーが5万〜10万だから、かなり価格も上位にシフトしてしまったな…
0121Socket774 (ブーイモ MMa2-DEj4)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:45:41.39ID:hbGTwDUVM
>>114
アキバで5%還元いけるのいまのとここんなとこみたいね
ttps://ascii.jp/elem/000/001/972/1972746/
0123Socket774 (ワッチョイ 46fc-c0ab)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:15:35.23ID:ppv7ufMK0
コスパならcascadeだろうね。
120円計算で10980xeは税込み13万だな。
コアあたりの性能はほぼ同じだろうから。18コアで4chのcpu欲しいならそちらが選択肢になる。

3950xと3960xの中間が無いのが痛いな
0124Socket774 (ワッチョイ c60c-JOx+)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:37:00.59ID:YgxZYg1r0
Intelはコア多くてもマルチコアの処理伸びないからな
コスパというより価格相応かと…
コア単価が安いってまるでbulldozerみたいだな
0125Socket774 (ワッチョイ e1f1-jvSr)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:44:28.33ID:CJ3Pu7yn0
マザーとCPUで30万かあ。
今の2990WXとマザーとメモリ売って10万ちょいだろうから20万は見とかないと駄目かな。
0126Socket774 (スップ Sd02-Vk3n)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:45:06.72ID:vTZ39jE3d
素人が買うものじゃないわ
18万のCPU
0127Socket774 (ワッチョイ 39b1-6Y5a)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:45:10.23ID:RMipLadd0
税込み257180円か、マザーも入れると30万逝くんだな。
ボーナス突っ込むべきか。それとも3950X?。
0128Socket774 (ワッチョイ fd58-VXpa)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:06:07.24ID:H1OdodAu0
で、AMDとはいえ、価格だけ見ればそこまで高価になったCPUで何するの?
ゲームは正直マルチコアの恩恵ないよね。映像編集?
0129Socket774 (ワッチョイ 026d-0xi/)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:12:37.44ID:L5Lsghno0
クリエーターさんには良いかもね
0131Socket774 (ワッチョイ c673-H8bs)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:19:58.99ID:OdU9c5sX0
HEDTはゲーム用ではないだろ
動画編集だの3D製作だの…そう言ったクリエイティブ周りだろうよ

>>128
んなこと言い出したら24万もするインテルの18コア買った連中や40万もするXeon3175w買った奴こそ何のために買ったのかねぇ?って思わない?
0132Socket774 (ササクッテロラ Sp11-+q6i)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:36:39.30ID:8zYhJ74tp
>>130
何を寝ぼけとるw
0133Socket774 (ワッチョイ ee41-1KPv)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:54:35.30ID:N3ctvwEf0
コスパ言うならそれこそ3950Xがいいだろう。
10980X買う理由はもはやレーン数ぐらいしかばくね?
0135Socket774 (ワッチョイ c60c-JOx+)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:09:35.99ID:YgxZYg1r0
>>128
普通にクリエイティブ用に使うよ、仕事だしね
てかHEDTスレで何言ってるんだ
真っ先にゲームが浮かぶならCS向けスレから出てこなくていいよ
0137Socket774 (ワッチョイ cde5-wiCk)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:33:26.49ID:QPNM3LJ30
わからん
内側というよりはちょっと外側の人らしいが

日本語ソースで相手にされてるのってKomachiとmomomoくらいな気がする
0138Socket774 (ワッチョイ 0d33-iGNt)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:14:26.09ID:QghC/n9J0
HEDTは仕事に使う人がえらぶんだしね
ゲームなら8スロット64Gとか128Gとかのメモリは必要ないし
高速SSDのRAIDも必要ない
0139Socket774 (アウアウエー Sa8a-km7x)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:25:33.53ID:YZuUYZuda
1950x使ってゲーミングpcとか売り出してるとこなかったっけ?
違ったかな?
今回はさすがにやりはしない?
0140Socket774 (アークセー Sx11-gtIQ)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:25:42.12ID:FcpGoePQx
マージで誰得仕様で出ることになっちゃったんだなあ
X399で動かないのは痛すぎる
色々と諦めてX570+3950X行くことにするわ……
0142Socket774 (ワッチョイ 0d37-jvSr)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:21:40.00ID:NFHtBWXH0
ATXのままでPCIe2スロット間隔の配置が維持できてるのはASRockのTRX40 Creatorだけかな
VRMファンユニットの高さが書いてないからケースとの干渉具合が事前にわからない
マニュアルダウンロードしてみたらCPUクーラー取付図が水冷タイプになってて草
0143Socket774 (ワッチョイ fd58-2Tra)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:26:48.34ID:9NzXwuGL0
みんなこんなにコアのあるマシンで何すんの?
5ch?w
それともクソみたいにたくさんVM動かす?
0144Socket774 (スップ Sda2-uFr9)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:31:43.50ID:xDptSNMzd
ベンチマーク走らせて喜ぶだけだろうが!!
という自分は20万で3960Xとマザーが買えると思ってたので少し迷ってるわ
0146Socket774 (ワッチョイ 65ca-ZyWa)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:56:40.99ID:X99f10vR0
そろそろ未開封の1950Xで1台組む時期がきたようだな
今の4倍くらい高い値段で買ったメモリも開封するときがきた
0147Socket774 (ワッチョイ 8958-iGNt)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:57:02.29ID:leeA89Pm0
ワイ動画もフォトショも使うんで、多コアだけじゃなくシングル性能も無視はできないんだよな。
ブーストクロックは3950Xの方が上だけど、メモリ帯域がどんくらい効いてくるか。
比較ベンチ早く見せてほぢい。
0148Socket774 (ワッチョイ 0673-I656)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:58:02.56ID:ADpyggl+0
>>121
月の還元上限額が15000円らしいね
0149Socket774 (ドコグロ MM63-FtoF)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:02:07.08ID:6Mrs9h3VM
金はないけど物欲に勝てない自作erなので
目的はありませんが、たぶん3970X買っちゃいます。
OS入れてタスクマネージャ見てニヤついたら、
後は普通の男の子に戻ります。
0150Socket774 (ワッチョイ 8103-HSBV)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:17:25.27ID:MzBvwnS00
>>143
将棋
0151Socket774 (ワッチョイ f973-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:34:41.29ID:B6v20jGA0
TR4のマザボはどこもファン付きなのかな。あれは良い思い出がないからできれば避けたいんだが
0153Socket774 (ワッチョイ 9137-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 01:04:37.29ID:jsLxGOnP0
>>152
やっぱりそうっぽいね
VRM冷却をパッシブヒートシンクにすると大きくなってスロット1段ずれるんだろうなあ
現状1950Xで2933MHzメモリ8枚刺しなのでTRX80情報待ちなのは同じ
0154Socket774 (ワッチョイ f173-yC0L)
垢版 |
2019/11/21(木) 02:12:11.06ID:Ssu65a730
じゃあ3990Xは40万くらいか たっか
0157Socket774 (アウアウウー Sa9d-0dUZ)
垢版 |
2019/11/21(木) 06:39:17.93ID:7FELgyyfa
>>142
安心しろ。X399太一のマニュアルも水冷クーラーの記述しかない。
ちな、うんこで運用中。
0160Socket774 (ワッチョイ 9973-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 07:26:02.07ID:c+ra4+gs0
                 //  lハ{ , / ,r .ィ从ハ  ゙i
                  〃     八{ル'j/ ´    ! !
                   /ノ ,{_,/     `   u   } {
               //r'jr'゙        、 ,   V  !
                 !7´    {、     ゙メ-+、( ミ !  はははははっ、見たか!
             rぃ{ --、_  ヽーァ'^ _   i'⌒ヽ} ,゙
             ぃ ゙L 、_'、 、` /,r   _ =-v { 〈、  ZEN2量産の暁にはインテルなぞ
       r   、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
       {廴___ア { {,〈   `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ   スリッパで軽くひっぱたいてみせるわ!
      -‐ミ‐  _   `j ハ     }   ノ  ̄    ,/ リ /  ミt_
__  ´     ´フ´ イ///ハ{ 〉   └《__ ,.」    r‐'{{! '゙   ≪__,,
⌒i        '´ ノヘ小l丿/ __   ( ̄     Ly ,ツ7   いー≦x、_
l j          ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ  !、v゙ ー
_ン           {{ F ‘、   、__ ̄ ̄ ̄  /` / /リ 小`}
               || lハ 丶      ̄`      イ トV7
こ二二 ヽ     ||   \ヽ{  __j、_,r  ミ, 彡ソコノ //
     \\    ぃ  〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
       丶 ー   `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,.  ィ   ノ //
、        ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ ///
0161Socket774 (ワッチョイ 13cf-o5/b)
垢版 |
2019/11/21(木) 07:47:07.71ID:RBD40/JX0
マザボだけでも予約させてほしい
同時に購入とか買える気せーへん
初代の時の悪夢は忘れん
0162Socket774 (ワッチョイ 497e-AvZR)
垢版 |
2019/11/21(木) 07:49:13.49ID:OdsPZsK+0
変なの掴んで悔やむのは嫌だなあ
高いし
0163Socket774 (ワッチョイ f158-EpTg)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:01:01.63ID:uV9cH4vr0
>>125 みたいな乗り換えの人の中古2990wx買いたいのう
3950でいいんだけどそれはそれで買えそうにないんだよな
0164Socket774 (ワッチョイ 89b1-hgmo)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:33:26.49ID:h70ZIkZ00
>>152
そのマザーの欠点はVRMが8フェーズしかないこと。そのおかげでメモリスロットの上にVRMがなくPCIeスロットが他より一段上に実装されてる。

1フェーズあたりの供給電力を大きくしてるから大丈夫という理屈なんだろうけど他が軒並み16 フェーズとか載せてきてるのにちょっと不安ではあるな。
0166Socket774 (ワッチョイ f173-yC0L)
垢版 |
2019/11/21(木) 09:16:22.17ID:Ssu65a730
さすがに50万は高過ぎて無理だわ
0167Socket774 (スププ Sd33-rvLQ)
垢版 |
2019/11/21(木) 09:17:07.79ID:VFuRonSFd
低レベルな質問で申し訳ない

X570のPCIeレーン数でもグラボ二個とm.2SSD三枚接続できるよね?

グラボがx8接続になるのは問題ないです
0168Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/21(木) 09:17:50.35ID:XOfL1JdAp
  γ⌒ヽγ⌒ヽ γ⌒ヽγ⌒ヽ
  |l     .|    |    |    |   
  |レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽレ'⌒ヽlレ.'⌒ヽl 
 ..||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)(|(,゚Д゚)|(,゚Д゚)|  <ZEN2スリッパは11月30日11時発売!
  (/   ∞  .∞.  .∞   |
  ヾ、__人、_人_、_人_、_ノ 
   し`J  し`J  し`J  し`J 

https://news.mynavi.jp/article/20191120-925961/
0170Socket774 (スップ Sd33-5efm)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:04:53.64ID:JGI40oefd
1950Xは米尼とマザーは祖父だったかで買ったわ
ママンは初日CPUは盆休み前くらいに届いた
0173Socket774 (ササクッテロレ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:50:11.25ID:PYNjZWa8p
スリッパ高くなったのう…
0175Socket774 (ササクッテロレ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/21(木) 15:23:58.16ID:PYNjZWa8p
>>174
ペースクロックが高い分、演算性能はスリッパ3000がEPYCを超えているw
0176Socket774 (ワッチョイ 13b1-0DuE)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:25:59.07ID:vYvaLNFu0
昔、X68000とかは30〜50万してたもので、PCってのは高級品だった
今度のMacProだって60万超えてるし
そう考えればいけらぁ!
0178Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:39:50.70ID:Yto8p0J6p
>>176
X68kかぁ、懐かしいな(遠い目)
0180Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:52:44.57ID:Yto8p0J6p
             , ...、_  ,.,.,-''  ̄ ̄ ̄ ̄ ''ー 、 ___
          ミ ' ' " 、 /             " ,.. "',''''、彡
          <ヽ / 7      32&24       ヽ、"ヽ| /
          丶 、/      、    ,      丶 / | /
           ヽ:::|     丶  ヽ,, ....... ,' 、  '     :ヽ/
 Threadripper→  〉     ● /,, ___,..ヽ ●     〈 
            |       / (      ) \       | 
            l      /   ヽ 、.  ''   ヽ      l
   CORE-X    |      (      Y      )     i
     ↓     /       ヽ, ,.., '""'..,, ,,  /       |
           {       ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;:       }
   ∩___∩/        ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;:::        丶
   | ノ  18 u ヽ        ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::         ヽ
  /  ●   ● |        :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::          ヽ
  | u   ( _●_)  ミ        ::::::::::::::::::::              ゝ
 彡、   |∪|  、`\                           ヽ
/ __  ヽノ /´>  )                            ヽ
(___)   / (_/
0183Socket774 (ワッチョイ 99f1-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:13:58.74ID:fFJXTEPx0
スリッパのコア数はロマンだからな。
それにPCはスペック高くて困ることはないし。
マザーをどこにするか悩むぜ。
0185Socket774 (ワッチョイ 9973-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:42:15.75ID:c+ra4+gs0
             /:::::,r'´  183  ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ほう……はっは! 見ろっ!  グリスバーガーがゴミのようだ!!
0186Socket774 (ワッチョイ 93da-HvdI)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:19:26.29ID:34mMVdiU0
スリッパ高杉
0188Socket774 (ワッチョイ 93da-pyDD)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:58:15.13ID:34mMVdiU0
3960xとママンで20万越えで、無理ぽって思ったけど、
今の手持ちの機材売り払っておけば、持ち出し実質18万円ぐらいに収まりそうで、
再度3000スリッパに興味がわいてきた。

けど、球数少ないんでしょ?
11月30日に午前中に秋葉に行っても買えないかもなんでしょ?
0190Socket774 (ワッチョイ 13cf-o5/b)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:19:25.32ID:jzrQspQo0
秋葉に行ける奴はいいよ
こっちは1’sだけが頼りだ
尼で買えなかったらどうしようか…
0192Socket774 (ワッチョイ 8b41-jqGw)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:34:40.33ID:nZT4ORGS0
買うか悩んだけど3970Xを買いそうだ
本当は3990X欲しかったけど今回の値付の仕方だと
60万ぅらいしても不思議じゃないからな。
流石にそこまで金はだせん
0195Socket774 (ワッチョイ c16e-ij3C)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:50:52.36ID:WWdRf4Ed0
zenith ii extreme米尼で849ドルやん
0196Socket774 (ワッチョイ 8bac-JiVq)
垢版 |
2019/11/22(金) 02:07:48.21ID:nYFzM2Xj0
既出だしポチったぞ
CPUが予想より高めだった分、良心的な価格に感じちゃう、高いけど
国内だと99,800くらい・・とはいかんだろうな
0198Socket774 (ワッチョイ 9973-/L9V)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:13:35.53ID:06aWdBhO0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ インテル終わったな
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::  あぁ
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
0199Socket774 (ワッチョイ 11e5-BEIG)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:48:11.07ID:e6B20t5l0
EPYC Romeの中では48Cと64Cが圧倒的に売れてるらしいな
スリッパも64C出たら売れるだろうか
0207Socket774 (ワッチョイ 53c0-aVrz)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:51:07.92ID:h5s1IGm70
>>199
サーバーはソケットライセンスのソフトが結構あるから1ソケットで済むとコストダウンになるんだよねぇ
(最近はコアライセンスも多いから環境によるけど)
0208Socket774 (ササクッテロ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:11:47.90ID:+N5XmAjLp
>>207
環境=アプリ
0210Socket774 (ワッチョイ b1c6-/95t)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:45:39.90ID:N421M8Mh0
今回は中古に出すことも考えたけど2950Xで3.5万くらいか・・・
これならもう一台生やしたほうが良いと思ってしまうw
0213Socket774 (ワッチョイ 7bce-0DuE)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:11:19.18ID:oA+/Jbo/0
>>204
オクは売る方も頭おかしい奴おるからな
保証なしなのにジャンパラと同じ価格で売ろうとする奴とかおるし
送料詐欺するやつもおる
不良品平気で売るやつもおるしの
0216Socket774 (ワッチョイ 99f1-/L9V)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:46:19.66ID:Xe1jsQ2O0
8chメモリくるんかなあ。
2990WXから3970Xにする予定だけど、スリッパのモデルで4chまでとかあるのかな。
0217Socket774 (ササクッテロ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:51:59.35ID:b9amg0LPp
>>216
8chメモリー対応は64コアの3990Xと48コアの3980Xのみの対応と予想する。
32コア以下でメモリーを8ch化する意義はあまりないし、出荷数の出ないHEDT市場で無意味に多数のモデルを展開するのは不効率だ。
0218Socket774 (オッペケ Src5-AzVN)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:55:07.47ID:N5KjI3tQr
4chメモーリの64コアラがあるかどうかって発表してないよね。
リークでは当然のようにあったけど。
0219Socket774 (ワッチョイ 53c0-aVrz)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:57:04.25ID:h5s1IGm70
>>208
コアライセンスのソフトとソケットライセンスのソフトが混在してるような場合もあるから環境って書いたけどなんかおかしかった?
0220Socket774 (ササクッテロ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:02:32.43ID:b9amg0LPp
>>219
ライセンスはアプリ個々に付随する物だから、環境ではなくアプリと追記した。別に否定している訳ではない。
0223Socket774 (ササクッテロ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:11:31.21ID:b9amg0LPp
>>222
それならば、
3960X、3970X のメモリー4ch版
3980WX、3990WXのメモリー8ch版
となるだろうな。
0225Socket774 (ブーイモ MMcb-DG/o)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:38:16.68ID:Hl1P656ZM
sTRX40は32コアまでで64コアとかはTRX80の方ってどっかで読んだ気がしたけど気のせいだったかな
0226Socket774 (ワッチョイ b1c6-/95t)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:52:48.07ID:N421M8Mh0
一応発表されてるのは3990Xなわけで、
今回はWXってのは使わないんじゃないかね。
64コアを2種類とかそんな無駄な事するとも思えないし。
0228Socket774 (アウアウウー Sa9d-F0yb)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:59:55.35ID:fpCo/re9a
発表なんぞされてないが。
公式にはだけども
0229Socket774 (ワッチョイ 8b44-BEIG)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:15:41.17ID:aZysoDp/0
WX表記に固執するわけでは無いが
4ch版と8ch版は型番で一目で分かるようにしないと混乱招くだろうな
2ch版(Ryzen)と4ch版(TR)はブランドで区別付くからいいけど
0231Socket774 (ワッチョイ 497e-AvZR)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:26:22.22ID:UCGARs6G0
WX=妥協の産物でメモリが一方通行でニコイチで迂回路つかうから遅いっていう悪い印象
0232Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:00:51.22ID:FW7wfa6vp
WXに悪イメージがあるならメモリー8ch版は"8→eight "でEXはどうだろうか? 3980EXや3990EXみたいに。
0233Socket774 (アウアウウー Sa9d-0dUZ)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:12:13.83ID:wNVOp9vAa
>>232
Eightよりは、Octaとかの方がありそうじゃない?
0234Socket774 (ワッチョイ 13cf-o5/b)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:17:08.64ID:jzrQspQo0
ソケットにe使ってるからややこしいのは混乱のもとだと思う
自作しないBTOとか組み立て代行の人なら勘違いしそう
0235Socket774 (ワッチョイ 13cf-o5/b)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:34:41.72ID:jzrQspQo0
Socketはsかすまん
まあ、なんにせよ分かりやすい工夫は欲しいな
単純に3980X-8chとかでもいいし
0236Socket774 (オッペケ Src5-AzVN)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:00:19.77ID:N5KjI3tQr
8chをクモの足になぞえてSpiderというのはどうだろう。
製品名はハイエンドの証、3990FXとかどう?
0238Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:37:17.16ID:FW7wfa6vp
>>233
3980XOとか39xxOXか、うん悪くない!
0239Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:38:21.26ID:FW7wfa6vp
>>236
FXもブル時代に一度悪いイメージついたからなぁ…
0240Socket774 (ワッチョイ 13cf-o5/b)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:08:12.16ID:jzrQspQo0
スパイダーといえばAMD使用のスパイダーケースの
リメイク復刻来ないかなあ、欲しかったんだよなあれ
0241Socket774 (アウアウエー Sae3-HMe6)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:32:36.51ID:gkyMMMU6a
レビューとか日本からの情報は25日あたりから出始めるんだろうか
それとも30日あたりになるんだろうか
0242Socket774 (ワッチョイ 9133-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:50:00.82ID:omHOEmKD0
解禁されりゃでまわるだろうからレビューは25からじゃない?
日本でサンプルくばられてるかわからんから即出るかどうかはわからんが
0243Socket774 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:58:06.05ID:C7Haar3c0
今回のスレッドリッパーは、シングル性能も上がってるから
前回のようにWXやXっていう棲み分けはなくなったってこと?。
0244Socket774 (ワッチョイ 7b73-YVSj)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:20:38.60ID:e9vcdfO50
IOダイが2990WXの時の弱点をカバーし、さらにzen2の高IPC…
3960Xと3970Xはどれだけ速くなってるのだろうか
0246Socket774 (アウアウウー Sa9d-0dUZ)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:44:56.26ID:wNVOp9vAa
Zen3世代は、窮屈な型番をなんとかしたいなw
0247Socket774 (ワッチョイ 9973-/L9V)
垢版 |
2019/11/23(土) 05:12:06.67ID:4cxlT5DY0
  γ⌒ヽγ⌒ヽ
  |l     .|    |
  |レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl
 ..||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| ≪ スリッパ!
  (/   ∞   |)
  ヾ、__人、_ノ
   し`J  し`J
0248Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:35:39.59ID:YwgpcmVEp
               ,、-ー-、          ま
         し    ,r'"´ ̄`ヾ、         と
.        て    リ ,,, ニ ,,,  i       相 め
     ろ  や    ,ハ ^ 7 ,^  .!._     手 て
     う       /.:.:.V,r''''ゞ, V.:.:丶     を
 __,_,,,ハ    ノ.:!:.:.:.:`ゞ-ゞ<´....:!...\ く\____
=|圀iii===i0ゞ/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/|:.:.:.:.:.:丶:.:「Ξ二ΞΞiiiiiiiiiiiiiii|= _
   ``゙E_と_」.:/ !.:.:.:.:.:.:.!  ̄ !.:.:.:.:.:.:.!丶l/.:.::..コ´lヨ ̄ ̄
           |.:.:.:.:.:./_ : _丶.:.:.:.:.:.|     ̄~ |.|
            \/.:.::..:.:.:...::.:.\/
     AMD    /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
     Ryzen   {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|            .  -- 、
   Threadripper \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|           /10980XE\
     3970X     \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!           厶---  、
     3960X      > 'ゝ─‐イ、        ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
               `ー' ``''ー‐'      tf´ /__, ≧t、   \>-
                          ____ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ / 9900KS\.、j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'10900KF ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ 9900K ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
0249Socket774 (ワッチョイ 1396-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:57:51.16ID:7mT7nIZn0
   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___   Zen3が発表されて3960Xが値崩れして半額くらいになったら起こしてね
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0250Socket774 (ササクッテロ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:35:16.42ID:2C5xOzFrp
>>249
永遠に眠れw
0255Socket774 (アウアウエー Sae3-HMe6)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:05:55.82ID:Iw5iJttia
>>254
10月だったかな
新製品が出たはず
しかもサムスンより安くてryzenの新しい基準?みたいなの
クリアしてるとかどうのこうの
kakakuにも出てたと思う
0256Socket774 (ワッチョイ 9137-/L9V)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:09:41.23ID:A9Xz7d7P0
>>253 >>254 ありがとう
マザボのQVL見てみたけど32GBモジュール対応はさすがに選択肢が少ない
ギガだとCMK64GX4M2D3000C16が8枚挿しXMP3000でQVL通ってたがECCなし
0257Socket774 (ワッチョイ 6986-WDGO)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:24:41.28ID:LyPOlFnF0
>>252
ECCメモリはクロック低いから、DDR5が登場する時まで3200出るかどうかだぞ。
というか、32GBのECC U-DMMは出たばっかりで品薄だぞ?
俺もやっと2667で4枚揃えられた所だ。
0258Socket774 (ワッチョイ 497e-AvZR)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:37:54.88ID:cKeB5EcF0
1枚32GBを公式にサポートしてるX570のMBは買いだ!
ちゃんとPCIE4.0いがいも進化してるのだ
0259Socket774 (ワッチョイ 497e-AvZR)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:40:26.87ID:cKeB5EcF0
新しいTRX40のThreadRipperに期待されるのは32GB8本刺しで256GBという時代になった
メインストリームもHEDTもメモリ大容量当たり前になってくる
0260Socket774 (ワッチョイ 9137-/L9V)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:46:27.62ID:A9Xz7d7P0
>>257
MEM-DR432L-SL01-EU26?
●のEPYC板で動けば動く理論で買ってみるのもありか…(動くか調べてないけど
●のXEON板で●のRAMは12枚くらい買ったことがある
0261Socket774 (ワッチョイ 6986-WDGO)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:50:07.80ID:LyPOlFnF0
>>258
実際には初代1700や1950Xの頃から32GBモジュールを意識した最大値になっていて、
当時は32GBモジュールが無かったのでその最大値を検証することが不可能だった。
(HWiNFOでメモコン情報を覗くと1700が128GB、1950Xが256GBの最大値ってなってる)

うちのX370マザーでも128GB認識してるよ。
0262Socket774 (ワッチョイ 6986-WDGO)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:01:59.92ID:a1C3AJ9u0
>>260
俺が買ったのはAmazonで売ってるトラセンドのTS4GLH72V6Eてやつ。
今だと品切れから大体2週間で発送される。
というか、現状のサムスンの16Gbit(2GB)チップは地政学リスクで供給難になる気がする。
はやくmicronの16Gbitチップ出荷して欲しいね。
0264Socket774 (ワッチョイ 497e-AvZR)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:15:38.68ID:oZFHQIlG0
サムソンはこれからいっぱい作れるじゃん
Gsomia継続で日本もフッ化水素酸送れるから
0268Socket774 (アウアウクー MM45-ja2U)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:57:49.64ID:VgCI4l3sM
>>264
GSOMIAと輸出管理強化は全く別問題。
テロ支援紛いの事をしつつ挑発までしてくるような国と適正な管理もなく取引できるはずも無く。
0269Socket774 (ワッチョイ 937e-jIJM)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:01:13.37ID:vPsXPYAo0
GSOMIA継続に関して日本は一切妥協してないからな
言いがかりをつけてた南朝鮮が惨敗しただけ
0271Socket774 (ワッチョイ 7bb3-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 04:35:07.23ID:Sb+B0JjI0
インターネット使っててもそういう勘違いする人いるのか……韓国の世論誘導はやっぱりすごかったんだなぁ
0272Socket774 (ワッチョイ 1376-JUfD)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:11:11.61ID:ym8ixn3r0
スレチやけどサムスンなのかサムソンなのかほんまわからんわ
キン肉マンにサムソンティーチャーって居たよな
0274Socket774 (ワッチョイ 9973-/L9V)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:17:23.46ID:hfuNXenv0
              ,. -──‐- 、
             /        \
            厶  大      ∠ハ        )ー'ヽ、_ノヽ_人_ノヽ_/ヽ__ノヽ
            ム   往    u  ∠ハ       く
          r'ー、_  生  _,r-‐'  ∠|       )  ぬ う っ !
           { イリゞ、_、゚ r_ノノ777    |_      ヽ
           ハ`tーa-七个-a一ィ イ /ハ     ノ   こ れ が 世 に 聞 く
          { /  ` ̄7 バ ̄ ̄´   } ら }   ∠ 
          !{ u  _,j ,'  ヾ、_    ノ r‐'/     `ヽ 禅 二 素 理 津 覇 …!!
          ヽi   {⊥ `k     r'  ン1      ノ    
           ヽ   ヾツ′     l´  |        `ヽ
             |  /⌒'_゙⌒ヽ   _l___|__      //⌒V⌒ヽ/⌒V⌒ヽ/⌒ヽ/⌒
         __ゝ | '"ー-`ヽ│  |┌──| 
     〈¨二 - -− ハ  `广″ ヽ/| |:::::::::::::|
     !|ュ   __。 /ハ_ ィニュ   __人. | |:::::::::::::|
.      !lュ  °//    ̄ ̄ ̄    `トl、:::::::::::|
    _⊥| ---─イ_       〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フー--、_
/ ̄ ̄\    /    ̄`Y´ ̄ ̄ \::::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::`ヽ
:::::ヾ::::::::::::ヽ  /        |       ヽ::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::ハ
0275Socket774 (ワッチョイ 1367-A5YU)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:52:23.36ID:iPf1KC+C0
32C64T、256GB 個人で手が届く時代か。
骨董品で32GなSSDが残ってるけどメインメモリ容量以外なんだな。
0276Socket774 (ワッチョイ 817e-AvZR)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:51:47.94ID:pX+EcEvb0
仮想環境が捗るな
0277Socket774 (ワッチョイ 8133-P5j9)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:11:08.93ID:XO3zeyJ90
11月30日は秋葉原のショップに前日深夜から並んで待つ?通販で買える気がしないからなー
0278Socket774 (ワッチョイ 9973-/L9V)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:29:14.33ID:hfuNXenv0
  γ⌒ヽγ⌒ヽ γ⌒ヽγ⌒ヽ
  |l     .|    |    |    |   
  |レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽレ'⌒ヽlレ.'⌒ヽl 
 ..||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)(|(,゚Д゚)|(,゚Д゚)|  <ZEN2スリッパは11月30日11時発売!
  (/   ∞  .∞.  .∞   |
  ヾ、__人、_人_、_人_、_ノ 
   し`J  し`J  し`J  し`J 
0279Socket774 (BR 0H33-bjG8)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:30:27.96ID:go7BQHdsH
                                                ___
.                                               |DRAM.|
                                            た'''''''.''''''''
                                            し
                                           ま
さ                                         り
         あ                                参
                値                       て
                       段              っ
                            が         が
                                上
メモリはやっぱりECC Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1549445968/
0281Socket774 (ワッチョイ 8133-P5j9)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:38:44.95ID:XO3zeyJ90
みんな独自の購入ルートあって隠してそうやな
あー発売日にほしーわー
予約受けるとこないんかー?
0283Socket774 (HK 0Hb3-bjG8)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:28:27.09ID:KpvsajCfH
 
                       ∧∧ 。 ∨ 。 ∧∧
                 ( ry'-┴宀┴-ヒュ,ノ
                 (二7 RTL9302A `マニ)
                 (二7 10G Base-T 二)
             t,`、i (二{  、__,    、__,, ノ-'7ノノノjjり ''フ
             、)" ミ;;‘ー`ー=ァ''⌒''ー<⌒""''彡"彡 ョ
             i、`''i ;;;;:::ijj}、`';;;;;;'""::::;;;'" ,,,,    廴r''ツ
             't、 ;;、 t;; ::;;;`;;;;;;;;;|}:::'"::;;'"ii"  、迄 彡ノツ
             ヽ, ;) (|;;ヽ;;、;;;;;;;;;ノ':::i:::;'":::';;"  ::'≡ " ノ
              'i ,;i,,、;;、、,;; ;;;;、;;;i'i},,ir')ノ,,,,,,,,___ :::ミ≡:r'i
              t ;t;;iitーミゥテ;;、刈シ='r'-ミュォヲヲ  ')'''/'|:|
. 我がPCに         '',、,i'"` ̄"::::了 j''"` ̄:::::"   ;;リ/)リ/i
.               t、i'::::  :::::::| ,'  j""     :::リ'、/イ'(,, 、、 -ー '",、
 一片のINTELなし!! ヽt::::::: :::::t,,ハ ,、)    ;;;;:::i-ー'"t))::::: ..;、-'",, "
                 i;t :::::::::::~'- '":"    了 ,i;;;;:::  t:::;、-'" '"
             ,,, 、 - ーt;ヽ ::::::::;;、、、:::,,,   ;;'" /;;;;::: ,、'":::::彡
         ,,、- ''":::::::::::::::::::t:;ヽ :::::":::::::::::::`'  / , ';;;;;;;r''":::::...
      ,,、-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::t::;;ヽ ;;;:::::::::    "/;;;;/:::::::
  ,,、- '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::t:::;;;ヽ ::::::::::::  、';;;;;r'"::::::
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::t:::;;;;;;'、;;;;;;;;;,、-';、-'":::::
0287Socket774 (ワッチョイ 89b1-hgmo)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:55:21.98ID:Kz811MLp0
>>281
ヒント:パーツショップは秋葉原だけじゃない。
競争率の低いところに行け。
0291Socket774 (ワッチョイ 8133-P5j9)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:48:42.86ID:XO3zeyJ90
>>287
さすがにTRクラスともなると発売日初日じゃ家電量販店や地方PCショップじゃ取り扱いしないでしょ

それとも大手PCショップの支店とかが狙い目ってこと?
0294Socket774 (ワッチョイ 9973-/L9V)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:01:37.88ID:AhwID6o20
             , ...、_  ,.,.,-''  ̄ ̄ ̄ ̄ ''ー 、 ___
          ミ ' ' " 、 /             " ,.. "',''''、彡
          <ヽ / 7      32&24       ヽ、"ヽ| /
          丶 、/      、    ,      丶 / | /
           ヽ:::|     丶  ヽ,, ....... ,' 、  '     :ヽ/
 Threadripper→  〉     ● /,, ___,..ヽ ●     〈 
            |       / (      ) \       | 
            l      /   ヽ 、.  ''   ヽ      l
   CORE-X    |      (      Y      )     i
     ↓     /       ヽ, ,.., '""'..,, ,,  /       |
           {       ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;:       }
   ∩___∩/        ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;:::        丶
   | ノ  18 u ヽ        ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::         ヽ
  /  ●   ● |        :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::          ヽ
  | u   ( _●_)  ミ        ::::::::::::::::::::              ゝ
 彡、   |∪|  、`\                           ヽ
/ __  ヽノ /´>  )                            ヽ
(___)   / (_/
0295Socket774 (ワッチョイ 89b1-hgmo)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:25:31.47ID:T8MGGoMr0
>>291
家電量販店は扱わないだろうね。
でもツクモとかドスパラとかあっちこちにあるじゃん。
首都圏の人間は馬鹿の一つ覚えみたいに秋葉原に行くからね…
0297Socket774 (スプッッ Sde5-P5j9)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:20:26.99ID:1L7DxYTud
>>295
ここツクモもドスパラもない田舎なんすよ

当日夜中出て朝には着く予定だけど秋葉原まで時間と金掛けて行って並んで、残念売り切れましたって言われたないのよ

秋葉原本店以外のツクモとかドスパラ行って手に入るのかもまったくわからないし

そんな私は3970Xを買います。

どうか並んだ人たちが3950X狙いで3970Xはスルーして欲しいわ
0299Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:54:33.62ID:5+Mo5lq/p
30日11時発売開始
・雷禅9 3950X
・スリッパ 3960X/3970X
・各社TRX40マザーボード
0300Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:55:23.89ID:5+Mo5lq/p
>>298
数量少ないなら、予約無しとなるから当日分の早い者勝ちだな。
0301Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:58:59.32ID:5+Mo5lq/p
>>297
まあ3950X は争奪戦間違いなしだが、スリッパ3960Xや3970Xは値段も高いし買う層も限られるから、地域によっては楽に買えるかもね。(アキバは争奪戦になる筈)
0304Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:06:11.22ID:5+Mo5lq/p
>>302
想定される30日の光景
→スリッパ3000シリーズと入荷したTRX40マザーのセット販売のみでマザーの選択肢なしw
0305Socket774 (ワッチョイ 11d9-Yyb8)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:08:10.31ID:zyLr4hhs0
うちは1950X+MSI X399SLI PLUSで普通に256GB動いてるよ。
と言っても自分のマシンじゃなくて嫁が3Dアニメーション制作に使ってるけど。
多分どの板でも刺せば動くんじゃないかな?
0306Socket774 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:13:18.84ID:QPYCQAm30
初代スリッパマザーは、メモリ最大128GBまでなんだけど
256GBも動くの?。
0307Socket774 (ワッチョイ f158-0DuE)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:23:59.82ID:SUmiWViQ0
>>301
2950Xの時秋葉では売れ残りがあって余裕で買えたけどな・・・
今回はさすがに並ばないと厳しいかな。
俺は買えなかったら諦めてZen3まで2950Xで粘るかも。

>>306
Prime TRX40-Proのスペック表だと256GBになってる。
0308Socket774 (ワッチョイ f158-0DuE)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:27:06.82ID:SUmiWViQ0
よく見てなかったX399の話か、
まぁスペック表に書いてある以上のメモリが認識できる事も珍しくないからなぁ。
単純にそのスペック決めた時にそこまでのモジュールしか無かったからとかそういう理由で決まってる事もあるし。
0311Socket774 (ササクッテロ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:56:59.04ID:JAiVBoYtp
>>309
ZEN2+ではなくZEN3な。
あとX 399マザーでは ZEN2 スリッパ使えんからなw
0312Socket774 (ササクッテロ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:58:50.10ID:JAiVBoYtp
>>309
X399→スリッパ1000シーズンと2000シリーズ
TRX40→スリッパ3000シリーズ以降(恐らく4000シリーズ迄)
0313Socket774 (ワッチョイ fba4-3IAb)
垢版 |
2019/11/25(月) 09:44:28.59ID:Hu0uYzN10
しかし性能進化の速度が凄いな
インテルの微増詐欺が酷すぎたというのも勿論あるが

つい数年前まで鯖CPUの後期ESとか必死に探してたのがアホみたいだわ
0316Socket774 (アウアウウー Sa9d-0dUZ)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:31:00.41ID:yHKt3CF8a
>>306
X399 Taichi は最新BIOSで32GBメモリ対応とか書いてあるからBIOS次第でいけるんじゃない?
0318Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:37:19.15ID:/joQh/y0p
>>314
君こそ情弱かな?
ZEN2+なんてCPUは存在しないぞ?www

ZEN→ ZEN+→ ZEN2 →ZEN3
0319Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:38:16.18ID:/joQh/y0p
間違いを指摘されたから、ブチ切れるとは情け無さ過ぎる…
0320Socket774 (ワッチョイ 937e-jIJM)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:41:15.90ID:XcHz/cDh0
>>317
じゃあ2990WXでZen 4(DDR5)まで待ちかなー
TRX40はスキップする

>>318-319
2990WXでしのぐって言ってるのに、
> あとX 399マザーでは ZEN2 スリッパ使えんからなw
とか言ってファビョってるのはお前だろ?半島に帰れば?
0321Socket774 (ワッチョイ 51da-0DuE)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:29:13.05ID:WgB+QuUs0
>>297
慌てる必要あるの?
発売日に買わないと死んじゃう病なら仕方がないけど()
値段が値段だから飛ぶように売れないと思うぞ
すぐ普通に手に入るようになる
落ち着いて行動しろよ()
並んだり秋葉俳諧するとか田舎から出てくるとか時間の無駄以外何者でもないぞ
つーか馬鹿だよ
初日2割引きならまだしもご祝儀価格とか意味不明だし
0322Socket774 (ワッチョイ fb73-iHas)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:40:20.50ID:FsCeZuyB0
3900Xみたいに売り切れだったら嫌だからなぁ
選別品だけあって入荷数も少なそうだし・・
0323Socket774 (ササクッテロ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:53:20.93ID:V8HR6IULp
                 //  lハ{ , / ,r .ィ从ハ  ゙i
                  〃     八{ル'j/ ´    ! !
                   /ノ ,{_,/     `   u   } {
               //r'jr'゙        、 ,   V  !
                 !7´    {、     ゙メ-+、( ミ !  はははははっ、見たか!
             rぃ{ --、_  ヽーァ'^ _   i'⌒ヽ} ,゙
             ぃ ゙L 、_'、 、` /,r   _ =-v { 〈、  スリッパ3000発売の暁にはインテルなぞ
       r   、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
       {廴___ア { {,〈   `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ   スリッパで軽くひっぱたいてみせるわ!
      -‐ミ‐  _   `j ハ     }   ノ  ̄    ,/ リ /  ミt_
__  ´     ´フ´ イ///ハ{ 〉   └《__ ,.」    r‐'{{! '゙   ≪__,,
⌒i        '´ ノヘ小l丿/ __   ( ̄     Ly ,ツ7   いー≦x、_
l j          ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ  !、v゙ ー
_ン           {{ F ‘、   、__ ̄ ̄ ̄  /` / /リ 小`}
               || lハ 丶      ̄`      イ トV7
こ二二 ヽ     ||   \ヽ{  __j、_,r  ミ, 彡ソコノ //
     \\    ぃ  〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
       丶 ー   `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,.  ィ   ノ //
、        ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ ///
0324Socket774 (ササクッテロ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:03:39.35ID:V8HR6IULp
>本ナマ!改造バカ 第55回 11月26日(火)20:00より生放送

ZEN2 スリッパの情報解禁は明日の夜と言う事だろうか?
それとも、この前のジサトラの様に口に物が挟まったようなPC談議に留まるのか?
0325Socket774 (ササクッテロ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:08:31.46ID:V8HR6IULp
>>324
自己レスだが、海外は25日発売開始だから、今晩(海外での解禁時間)辺りから海外サイトでは ZEN2 スリッパの情報が公開されるんだった。日本だけ蚊帳の外か、、、
0326Socket774 (スプッッ Sde5-P5j9)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:26:17.56ID:1L7DxYTud
そりゃ当日ご祝儀価格で買うなんて馬鹿げてるのはわかっている。

けどな、何ヵ月も玉数不足で少量入荷しては争奪戦がいまだに続いている3900Xを見ていると、今手に入れておかんといつ手に入るかわからんからや

正直、いまのPCのスペックじゃ処理遅くて不満だから直ぐにでも換えたいんだわ

予約受けてくれるところもまったく見つからんし、ネット通販も争奪戦が激しいだろうし、もうね当日秋葉原で勝負するしかないんや

無事買えたらここに報告するよ
0329Socket774 (ワッチョイ fba4-3IAb)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:32:26.35ID:Hu0uYzN10
スリッパ使う層に、ご祝儀価格気にする奴いるとか割と驚き
自作が趣味で欲しいから買う。ただそれだけ
そういう人は背伸びしないでメインストリーム行けばいいのに
0333Socket774 (スプッッ Sde5-P5j9)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:54:45.11ID:1L7DxYTud
安く買えるなら安く買いたいは普通のことじゃね?それよりも入手を優先させるからその分のコストを支払うだけ
待てるなら安くやるまでそりゃ待つよー
0335Socket774 (オイコラミネオ MM8b-CXaA)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:07:43.28ID:vnDR43JIM
マジで、ゴミ屑のような中間処理会社だよな。右から左に流すだけのアホでも出来る業務だろ?
なのに空気読まない価格にしてAMDに怒られて返金とかさ、本当に終わってるわな。
精々10%くらいを掠め取るくらいにしておけば余計な恥もかかないのによ。
俺は1ヶ月後に米Amazonで1950Xを買ったなあ。差額で電源と簡易水冷が買えたのを覚えてるわ。
0337Socket774 (ワッチョイ 13cf-A23+)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:20:01.72ID:DkIDcySG0
何よりIntelやマザーではそこまでじゃ
無いとこだな
そこが出来てなぜこれだけは
無理なのかって純粋な疑問が形になった
あれ以来、店舗別も価格並ぶのは
寂しいけど仕方ないんだろうな
0338Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:46:27.57ID:xmYoF/1yp
>>326
> 無事買えたらここに報告するよ

うむ!頑張れ!
0339Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:47:46.10ID:xmYoF/1yp
>>334
単なる僻みだなw
0340Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:49:37.96ID:xmYoF/1yp
欲しい時が買い時だ!
時は金なり、無駄に待つ事もコストなり!
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐
0341Socket774 (ワッチョイ b1c6-/95t)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:34:50.80ID:gJdmcvx90
ご祝儀もなにも、売り切れてしばらく入荷無しなんてことになったら値段が安くなろうと買えなくなる可能性だってあるわけだからな。
海外と比べても1万程度の差しかないから無視していいレベルだし。

マウントとかなんとか考えるのはスリッパも買えないような底辺だけ、どうでもいい。
0342Socket774 (オイコラミネオ MM8b-CXaA)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:45:36.46ID:vnDR43JIM
そもそも、買えなくなるとか有り得ないしwww
時々、米Amazon見てれば直ぐに買えるがな。アスクの入荷量と米Amazonの入荷量とか、どちらが多いか考えるまでも無いがな。
0343Socket774 (ワッチョイ fba4-3IAb)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:48:41.94ID:Hu0uYzN10
米尼もいうほど当てにならないよ
実際商品が届くのに何週間も後とかあるし
9900kで食らった人多かったでしょ
0344Socket774 (ワッチョイ fba4-3IAb)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:50:26.60ID:Hu0uYzN10
ちなみに9900kが発売直後品薄だった時活躍したのが
ドスパラや工房等の老舗のパーツ屋
流通や量販店の尼やエディオンやイートレは予約取り消しというお粗末な結果に
直ぐ欲しい人は肝に銘じておくがよろし

何を隠そう俺も尼とイートレで取り消し食らった
買えたのが発売日2日後のオリオスペックやった
何が言いたいかというと、みんなパーツ屋大事にしよ
0345Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:53:32.73ID:xmYoF/1yp
(淫のLGA2066スレより)
>(cas-Xは)明日の夜発売
>秋葉で数個と国内に極少しか来てないらしい

淫輝も新型core-Xは極少量の入荷だそうな。
2019年はハイエンドCPU受難(弾不足)の年だな。
0347Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:56:19.03ID:xmYoF/1yp
>>342
ハイエンドCPUの入荷量の厳しさを甘く見てるな。
全世界的な争奪戦に勝ち残った強者のみが、新次元の性能を手に入れる事が出来るのた!
0348Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:58:12.73ID:xmYoF/1yp
core-Xであれ、スリッパであれ、今回の新型は競争の少ない地方都市の方がすんなり入手できるかも知れん。
0349Socket774 (ワッチョイ fba4-3IAb)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:02:18.39ID:Hu0uYzN10
>>348 当然そう考えてた人が居て、そう行動してたんだけど
地方だと1店舗に1個か2個という非常に厳しい報告あったでw
0350Socket774 (ワッチョイ 8bcf-0DuE)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:45:07.12ID:LlHo8dJt0
米amazonの履歴遡ってみたら最速の配達オプション選べば1週間で届いてたわ、到着予定日自体には1週間程度マージン取られてたし絶対ではないとは言え
カス業者に2万余計に払うかもっと有意義なことに使うかはキミ次第だ!
0353Socket774 (ワッチョイ c1ba-52y0)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:31:36.89ID:uhT/rcl10
TR4のCPUクーラーは流用できるのかな?
情報が無くて参ったな。
0354Socket774 (ワッチョイ 13cf-A23+)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:32:26.69ID:DkIDcySG0
一番安いprimeが残る辺り
みんなの期待がうかがい知れるな
確保した在庫数の差かもしれんけど
0355Socket774 (ワッチョイ 8b32-/L9V)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:35:17.78ID:kpNwPWVT0
>>353
noctuaによるとクーラーは互換性があるっぽい
というかソケット自体同じなので物理的には旧TRも載っちゃう
0358Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:25:19.26ID:xmYoF/1yp
淫のCAS-Xは11月29日16時に発売
噂では ZEN2 スリッパ同様に極少量の入荷らしいw

国内予価(税込)
Core i9-10980XE 13万8000円前後
Core i9-10940X 10万8000円前後
Core i9-10920X 9万9000円前後
Core i9-10900X 8万6600円前後
0359Socket774 (ササクッテロレ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:26:28.60ID:RwoHiijCp
>>349
それでも地域によっては競争倍率が低いよ。
0361Socket774 (ワッチョイ 2b81-qRiE)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:53:58.24ID:+ev1EpYX0
>>357 Passmark - Memrory Markの帯域測定項目(Memory Threaded)なんかテスト範囲256MBだそうだから、完全にキャッシュベンチになりそうだね。
(Zen2メインストリームでもそれがキャッシュベンチになってるようだけど)
Zen2は、AIDA64のメモリ帯域ベンチでもL3の大きさが相当効いてるようで、理論的なメモリの最大帯域をかなり越えた結果になることが多いようだね。
0362Socket774 (スップ Sd73-hgmo)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:00:47.50ID:8CnNCMNyd
>>349
地方ではそもそも発売日に買いに来る客が1人なんてこともあるからな。
まぁ一番の狙い目は名古屋・福岡・札幌・仙台という大都市でそれなりの数入荷するのに客数はそれほどでもない場所だけどな。
秋葉原・日本橋と違って発売日に遠方からわざわざ買いに来る人は少ないから。
0369Socket774 (ワッチョイ fb73-hNqt)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:15:52.09ID:WIsLg3g40
>>327
TRX40にするからモノブロックは……
今回のマザーの構成だとモノブロックの形状ってどうなるんだろ
VRM水枕が別で出る流れかな

>>328
>>365
これ気にはなってたけど根本的に中身が普段から見られない水枕って怖くない?
定期点検や最近なんか冷えないなで開くので十分?
0371Socket774 (ササクッテロレ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:39:27.89ID:RwoHiijCp
>>366
北米時間の25日だから明日の朝から昼じゃね?
0374Socket774 (ササクッテロレ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:48:57.52ID:RwoHiijCp
          ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. 見せてもらおうか!
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、3990Xの64コア性能とやらを!
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
0375Socket774 (アウアウクー MM45-UvdB)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:56:06.83ID:K5GVKrUIM
30万円超えるだろこれ
ふざけんなよ
あもりにもひきょう過ぎるでしょう
俺はこれでアムド嫌いになったな
0376Socket774 (ワッチョイ 8bcf-U4iJ)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:56:24.71ID:LlHo8dJt0
やっぱぼかしてるやつスリッパなのかね
ただあれだけ見ると2990wxからは進歩してるとはいえ値段に見合った感じはしないな
0378Socket774 (スフッ Sd33-c3MW)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:05:57.49ID:A5iayGGMd
>>329
ご祝儀価格ってのは基本ありえないと思うけど?
ショップが客をナメてるし
0380Socket774 (ワッチョイ 817e-AvZR)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:07:43.91ID:P9GV+Ocb0
4000ドルで日本だと48万だと思うけどな
どっちも税別で
0381Socket774 (ワッチョイ 817e-AvZR)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:08:39.35ID:P9GV+Ocb0
多分コア数は多くても個人で買っても持て余す
0382Socket774 (スフッ Sd33-c3MW)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:10:33.63ID:A5iayGGMd
GPUや液晶モニターはB&Hで買うことが多いな
商品によるけど、国内より5万ぐらい安いし
保証も普通にちゃんとしてるしね
0383Socket774 (ワッチョイ fba4-3IAb)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:13:08.42ID:Hu0uYzN10
1000番2000番台の石が安かったからスリッパの敷居は滅茶苦茶下がったよね
3000番台で、かなり退場者出そう

インテル最強時、鯖用後期ESにすら25万とか俺は使ってたからなw
この性能でこの価格は安いとしか思わんわ
0384Socket774 (ワッチョイ 8bcf-U4iJ)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:13:56.02ID:LlHo8dJt0
64コアは5000usd超えたら厳しいな、それ以下ならまあ買うかな
コスパ次第でまた変わってくるけどもねえ
0387Socket774 (スップ Sd73-5efm)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:30:30.95ID:Ihnn/4xvd
&#128040;32コアラが1999ドルなのに&#128040;64コアラが3000ドルは安すぎる
5000ドル位と予想
0393Socket774 (ササクッテロレ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:47:50.65ID:RwoHiijCp
>>389
我々アムダーの中には、駄洒落でコアをコアラと呼ふ者がおります。
0395Socket774 (ワッチョイ fba4-3IAb)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:54:41.23ID:Hu0uYzN10
価格は「趣味」の一言で、高いか安いかなんて人それぞれだと思うけどね
DQNの買う車やパーツや維持費と比べれば、滅茶苦茶安いし
撮り鉄使うカメラだってこれぐらいするんじゃねーの?よく知らんけど

俺からすればそっちの方が、全く理解できないし
0401Socket774 (ワッチョイ 817e-AvZR)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:15:06.77ID:P9GV+Ocb0
>>395
いいカメラ買って旅行行けば
電車の写真手に入るじゃん
お前にとってはiphoneで撮れる写真と同じように見えるのかもしれんけど
撮り鉄にとっては違うものだ

パソコンはあくまでそういう素材を加工するための道具に過ぎない
カメラはその一歩手前の工程を作る道具と言える、高級車は移動してる間の時間に彩りをあたえる豪華な空間に費用を払ってる。スポーツカーなら早く走れるのだという満足感と低速域でも余裕が違う。
旧車マニアはかつて買えなかった憧れの車や楽しかった若い頃への思い入れだろうな
0403Socket774 (JP 0H63-TMG9)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:31:25.68ID:/BqArgWpH
Linusがベンチスコアをボカしてアップしてるっぽいw
0410Socket774 (ワッチョイ 7b06-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:34:09.14ID:QANn1ouP0
とりあえず見つけた海外のレビュー

https://www.forbes.com/sites/antonyleather/2019/11/25/amd-threadripper-3970x-and-3960x-review-an-exercise-in-how-to-dominate-the-desktop-pc-processor-market/#4b0241ba5458
https://www.overclock3d.net/reviews/cpu_mainboard/amd_3rd_generation_ryzen_threadripper_tr_3960x_review/4
https://www.anandtech.com/show/15044/the-amd-ryzen-threadripper-3960x-and-3970x-review-24-and-32-cores-on-7nm
https://www.pcworld.com/article/3453946/amd-threadripper-3970x-review-32-cores-of-unbeatable-power.html?page=2
https://www.pcgameshardware.de/Ryzen-Threadripper-3970X-CPU-275612/Tests/Threadripper-3000-Castle-Rock-Benchmark-Review-Preis-Specs-1337536/
0413Socket774 (ワッチョイ 9973-/L9V)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:42:22.79ID:AhwID6o20
AMD Ryzen Threadripper 3970X 32コア、ASRock TRX40 Taichiマザーボードによる1999米ドルのCPUレビュー
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT1&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Freview%2Famd-ryzen-threadripper-3970x-asrock-trx40-taichi-review%2F
0415Socket774 (ワッチョイ 9973-/L9V)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:49:12.40ID:AhwID6o20
               ,、-ー-、          ま
         し    ,r'"´ ̄`ヾ、         と
.        て    リ ,,, ニ ,,,  i       相 め
     ろ  や    ,ハ ^ 7 ,^  .!._     手 て
     う       /.:.:.V,r''''ゞ, V.:.:丶     を
 __,_,,,ハ    ノ.:!:.:.:.:`ゞ-ゞ<´....:!...\ く\____
=|圀iii===i0ゞ/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/|:.:.:.:.:.:丶:.:「Ξ二ΞΞiiiiiiiiiiiiiii|= _
   ``゙E_と_」.:/ !.:.:.:.:.:.:.!  ̄ !.:.:.:.:.:.:.!丶l/.:.::..コ´lヨ ̄ ̄
           |.:.:.:.:.:./_ : _丶.:.:.:.:.:.|     ̄~ |.|
            \/.:.::..:.:.:...::.:.\/
     AMD    /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
     Ryzen   {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|            .  -- 、
   Threadripper \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|           /10980XE\
     3970X     \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!           厶---  、
     3960X      > 'ゝ─‐イ、        ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
               `ー' ``''ー‐'      tf´ /__, ≧t、   \>-
                          ____ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /10900KF \.、j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'9900KS ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ 9900K ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
0417Socket774 (ワッチョイ 9973-/L9V)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:54:57.95ID:AhwID6o20
AMD,第3世代Ryzen Threadripperの詳細を明らかに。
2020年には64コア128スレッド対応の「Ryzen Threadripper 3990X」をリリース

https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20191125026/
0418Socket774 (ワッチョイ 817e-AvZR)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:08:16.30ID:JRZ5nme/0
なんか実際蓋を開けてみると想定内というか
殆どの人は安い16コアで十分って感じだな
0419Socket774 (ワッチョイ 8b7d-QS5Z)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:10:16.82ID:ALVQtM3N0
そりゃzen系はCCX方式だもの予想は付くんじゃないか?
スレッドリッパーは普通では満足できなくなった変態向けの突発企画じゃろ
0423Socket774 (ワッチョイ 13ad-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:21:11.87ID:XTrkIG+g0
今日はまつりか?
0431Socket774 (ワッチョイ 1376-JUfD)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:14:11.92ID:0isUMLiW0
3950X、米アマには無かったからイギリスのアマゾン見てみたら日本円で約15万とかついててワロタ
スリッパはまだ米アマにも載ってないっぽい
0438Socket774 (ワッチョイ 8bac-JiVq)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:32:55.45ID:Sznier2S0
>>431
米尼は商品ページはあるけど一度も入荷してないね
neweggは買われたのかわからんがoutofstock
B&Hはプレオーダー受け付けてるけど今からだと12/6以降の予定
0441Socket774 (ワッチョイ 89b1-hgmo)
垢版 |
2019/11/26(火) 05:08:38.73ID:QjKBS9lJ0
>>439
AdobeでもAEはシングル重視かつAVXを多用してるからシングルコアスコアが高くかつAVX使ってもクロック低下が起きにくいのが上位に来る。
0443Socket774 (ワッチョイ 817e-Yyb8)
垢版 |
2019/11/26(火) 05:50:17.02ID:JRZ5nme/0
下手に多コア使って挙動が怪しくなっても問題だからな
0445Socket774 (アウアウウー Sa9d-0dUZ)
垢版 |
2019/11/26(火) 06:13:47.75ID:ByYm9DJva
ざっくり2970比で、3960が1.4倍、3970で1.7倍か。
Zen2はスルーして、Zen3でDDR4をしゃぶり尽くそうと思ってたけど、迷うなw
0446Socket774 (ワッチョイ 9973-/L9V)
垢版 |
2019/11/26(火) 06:33:33.75ID:Fy8o5U2o0
              ,. -──‐- 、
             /        \
            厶  大      ∠ハ        )ー'ヽ、_ノヽ_人_ノヽ_/ヽ__ノヽ
            ム   往    u  ∠ハ       く
          r'ー、_  生  _,r-‐'  ∠|       )  ぬ う っ !
           { イリゞ、_、゚ r_ノノ777    |_      ヽ
           ハ`tーa-七个-a一ィ イ /ハ     ノ   こ れ が 世 に 聞 く
          { /  ` ̄7 バ ̄ ̄´   } ら }   ∠ 
          !{ u  _,j ,'  ヾ、_    ノ r‐'/     `ヽ 禅 二 素 理 津 覇 …!!
          ヽi   {⊥ `k     r'  ン1      ノ    
           ヽ   ヾツ′     l´  |        `ヽ
             |  /⌒'_゙⌒ヽ   _l___|__      //⌒V⌒ヽ/⌒V⌒ヽ/⌒ヽ/⌒
         __ゝ | '"ー-`ヽ│  |┌──| 
     〈¨二 - -− ハ  `广″ ヽ/| |:::::::::::::|
     !|ュ   __。 /ハ_ ィニュ   __人. | |:::::::::::::|
.      !lュ  °//    ̄ ̄ ̄    `トl、:::::::::::|
    _⊥| ---─イ_       〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フー--、_
/ ̄ ̄\    /    ̄`Y´ ̄ ̄ \::::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::`ヽ
https://videocardz.com/83333/amd-ryzen-threadripper-3000-castle-leak-review-roundup
0447Socket774 (ワッチョイ fba4-3IAb)
垢版 |
2019/11/26(火) 07:44:52.39ID:hOvXlOfv0
>>440 ほんとそれな。長くXEONとかで遊んでた人には色々感慨深いよ
こんなの魔法に近いよ

リサのの魔法使い
0448Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/26(火) 07:47:49.85ID:ZBj8QXcgp
>>445
スリッパ3000シリーズは性能の伸びに比例して、消費電力や発熱もモンスター化さてしまったな。価格レンジの上昇と共に、前世代より使う人を選ぶ製品になった、、、
0450Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:17:46.40ID:4fWssWf/p
32コアの最強CPU、第3世代Ryzen Threadripperと対応マザー“GIGABYTE TRX40 AORUS XTREME”を徹底解説!

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/kaizou/1220394.html

本ナマ!改造バカ 第55回 11月26日(火)20:00より生放送
0451Socket774 (ブーイモ MM8d-D9Cj)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:39:19.10ID:SwdU2VNnM
>>449
初代EPYCとTreadripperからそうだよ。
(スリッパの方がクロック高いんだから当たり前)

君は最近このスレに来たフレンズなんだね。
0454Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:43:12.26ID:4fWssWf/p
>>452
スリッパ購入ならスレ違いではないけどw
0455Socket774 (ワッチョイ fba4-3IAb)
垢版 |
2019/11/26(火) 09:37:59.57ID:hOvXlOfv0
amdは昔からサポートしてないけど実際は動くってことあるから
x399の板でも動くんじゃね?ってのをうっすら期待してる
0458Socket774 (ワッチョイ 8bdc-sSwG)
垢版 |
2019/11/26(火) 09:44:18.62ID:QbO6KYqp0
64コアとか凄い時代になってきたなおいw 暫くソフト側が追いつかなそうではあるが。
0460Socket774 (アウアウウー Sa9d-0dUZ)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:51:25.29ID:ByYm9DJva
>>448
発熱と言えば、CPUクーラーとVRMの干渉はどうなるんだろうか?簡易水冷使えとか言わず、うんこU14が使えればいいんだが。
0461Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:59:00.96ID:4fWssWf/p
>>460
TDP280Wで空冷は無理があるのでは、、、
0463Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:00:14.21ID:4fWssWf/p
>>460
あとTRX40マザーはVRM側にファンを搭載してる製品が多いそうな。
0465Socket774 (ワッチョイ 8bfa-c3MW)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:04:16.20ID:kjkB66BN0
>>462
厳密には、Adobeが認証してる会社とかのWS以外
自作機とかはハード的にサポート外のような
まあ、CPUとGPU単位での認定はありそうけど
0466Socket774 (ワッチョイ 1376-JUfD)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:07:24.68ID:0isUMLiW0
空冷でも300Wくらいまでいけるのもあるみたいだけど、高負荷かけ続けたらどうなるやら
簡易水冷でも280Wとなると相当重量級のやつじゃないと多分対応できなさそう
0467Socket774 (ワッチョイ b1c6-/95t)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:11:27.65ID:MScOsh2/0
チップセット間の帯域が4倍(PCIe4.0で倍、x4→x8でさらに倍)
そりゃ新しいマザーも必要になるな。
0470Socket774 (ワッチョイ 7bb3-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:48:17.47ID:4mgN3sAN0
今回のスリッパは悩むな
3950xでクラスタ組んだ方がコスパだけじゃなくて実パフォーマンスも高そうなんだよなぁ
クロックの差だよなぁ
ワッパもなぁ
0472Socket774 (ワッチョイ 7bb3-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:56:06.39ID:4mgN3sAN0
今気づいたけどTRX40のVRMに糞邪魔なVRMが聳えてるじゃん
水冷にするとき、ラジエータTOP配置するとケースによっては干渉するぞ
本格水冷している奴で45mm以上の奴要注意
簡易でも余裕引っかかりそうな気もしないではない
マザボのサイズもそうだけどケース選びすぎるだろ()
0473Socket774 (ワッチョイ 8bc5-6Y/N)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:12:31.92ID:KyheOy7S0
Core i9-10980XE vs Ryzen Threadripper 3970X 一騎打ち【暫定レビュー】
ttp://news.mynavi.jp/article/20191125-928397/

「Zen 2」の効果はいかに。AMDの第3世代Ryzen Threadripper速攻レビュー
ttp://www.gdm.or.jp/review/2019/1125/328545

2990WXの1.5倍!第3世代Threadripper 3960X/3970Xの基本的パフォーマンスを検証
ttp://ascii.jp/elem/000/001/982/1982146/
0474Socket774 (ワッチョイ 9133-QS5Z)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:12:58.95ID:ivQFjyDp0
まーた4亀ハブられたか
サンプルまわしてもらえないんじゃ情報源としては見放されたも同然だな
0475Socket774 (ワッチョイ 7bb3-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:19:42.60ID:4mgN3sAN0
消費電力もヤバいな
2080Tix2だと750kvaのUPSじゃ賄えない()
1000kvaでも微妙、1200kvaでなんとかって感じ()
0476Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:29:37.38ID:ctLI+z7vp
>>474
日本AMDの広報(アスク?)も愚かやなぁ。味方を増やさないといかんのに、敵を作ってどうする?
守秘義務を破った時は四期亀に罰を与える必要性は分かるが、度を過ぎると敵(インテル親派)を作ることになる。
0478Socket774 (ワッチョイ 8bc5-6Y/N)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:44:37.00ID:KyheOy7S0
4GamerはCascadeLake-XもGTX1650SUPERも無いし何かあったんじゃないか
(社の方針でベンチ辞めたとか、ベンチマーク担当が退社しちゃったとか)
9900KSを最後にベンチやってない
0479Socket774 (JP 0Hdd-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:45:20.68ID:bua27kkUH
reg. や load-reduced が使えるというWRX80マザーはまだか。
というか本当に出るのかな
0480Socket774 (ワッチョイ 89b1-Zk1z)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:51:32.62ID:OfWWSWZC0
値段はこんなもんだろな

> TRX40 Taichi 市場想定売価税抜63,500円(11月30日発売)
> https://www.asrock.com/mb/AMD/TRX40%20Taichi/index.jp.asp
> TRX40 Creator 市場想定売価税抜58,500円(11月30日発売)
> https://www.asrock.com/mb/AMD/TRX40%20Creator/index.jp.asp

ASRock、第3世代Ryzen Threadripperマザー「TRX40 Creator/Taichi」30日発売開始 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1126/328974
0481Socket774 (スッップ Sd33-CxpH)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:01:39.56ID:OwP+avwpd
マザボ13万円とかすごいな
本格水冷もいるんだろ
趣味で買う奴いるのかね
0482Socket774 (ワッチョイ b143-3IAb)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:16:49.84ID:TIOBds4C0
>>476
本当に購入する層は4亀なんぞ見ないって。「どーせ叩き」「重箱つつき」ってな。結局intelに帰結するレポしか書かん。
Linus Tech Tipsとか見た方が余程ええわ。
>>472
そこでラジ外だしですよ。MORA3使いの自分は当然つか、必然的に・・・
>>475
サイバーパワー1500にしといてよかった・・・
0484Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:29:13.80ID:ctLI+z7vp
>>483
マザー部品点数多くて初期不良に遭遇し易いから、海外通販はあまりお勧めしないな。CPUやメモリーは米尼で買った事あるが…
0486Socket774 (ワッチョイ 9133-QS5Z)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:50:33.48ID:ivQFjyDp0
金さえ用意すれば64コアが買えるようになるわけだから本気でほしい人には朗報だろうね
いままではxeonのクッソ高いWSくらいしか選択肢なかったんだし
性能倍で価格据え置きから下がるとなれば時間いくらで商売してる専門職や
研究で複数で同時使用してる環境とかでは十分元が取れる
0487Socket774 (アウアウウー Sa9d-0dUZ)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:53:59.84ID:ByYm9DJva
>>461
2970でPBOが効くんだから、うんこなら300wぐらいいけるよ。
0491Socket774 (ワッチョイ 6917-SbWS)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:29:55.61ID:oHQWAQU80
藤井7段は結局スレッドリッパー買うのだろうか
棋士なら必要経費にできるだろうけれど、固定資産計上だから、毎年最速追いかけると無駄な気分にはなりそうだw
0492Socket774 (オッペケ Src5-AzVN)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:32:42.60ID:irjMpU71r
アメリカからの個人宛て荷物は航空便しかないし、コインのリチウム電池は規制対象外。
0494Socket774 (スプッッ Sd73-uMu5)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:26:01.12ID:Viz1ucWEd
3DMARKでは32コアはスコアが落ちる
0495Socket774 (ワッチョイ 51da-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:48:18.53ID:rghaWtte0
>>489
情弱乙
FAAのレギュレーションが変わってもう5年位たつんだが
・裸のリチウム電池は専用パッケージで梱包
・カメラや携帯やマザボなど製品に固定されているリチウム電池は航空輸送もんだなし
・相当大きなモバイルバッテリーは輸送不可、サイズは忘れたが相当大きい奴
あほなの?
0496Socket774 (ワッチョイ 51da-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:50:59.15ID:rghaWtte0
>>492
コインのリチウム電池は
・製品に固定された状態では航空優勢可能
・コインのリチウム電池のみの場合、専用パッケージにいれて合計容量が規定値以内なら輸送可能
適当すぎる
0498Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/26(火) 17:02:02.31ID:ctLI+z7vp
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ インテルのHEDT終わったな
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::  あぁ
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
0500Socket774 (ワッチョイ 690c-dVhs)
垢版 |
2019/11/26(火) 18:25:35.76ID:QZj196bc0
4ganerもそうだけど
YouTuberにばら撒いたほうが今は宣伝効果が高いんだろうね
海外でも同様に記事サイト運営会社は大手でも貰えていない所があるみたい
0502Socket774 (ワッチョイ 8bc5-6Y/N)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:20:43.13ID:KyheOy7S0
HWiNFO v6.15-4000 Beta
・Enhanced sensor monitoring on ASUS STRIX TRX40-E GAMING and PRIME TRX40-PRO.
・Enhanced support of AMD 3rd Gen Ryzen Threadripper.
0508Socket774 (スフッ Sd33-c3MW)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:54:54.20ID:BhOPZOoud
>>506
それは絶対ないよw
別にCPU屋さんじゃないし
0514Socket774 (オッペケ Src5-Yvbb)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:07:49.76ID:xBfpIIC2r
すまん今月くらいまでにZen2のRdRand問題のパッチが来てると思うんだけど、特になんの影響もなく解決された?
0516Socket774 (アウアウクー MM45-1As4)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:19:34.88ID:pAOtBYm7M
>>478
4亀は毎回メモリガーとか言って提灯ベンチを載せたり無意味だからな
サンプル渡しても無駄な事に気づいたんだろうよ
0518Socket774 (オッペケ Src5-Yvbb)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:44:24.21ID:xBfpIIC2r
>>517
無知でよく知らないんだが、特にその修正でベンチマークが悪くなるとかはない?
Linuxワークステーション用にと考えているんだが
0520Socket774 (ワッチョイ 995a-xgqR)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:46:56.55ID:X7TbG2Gk0
>>518
修正された結果がzen2 スリッパのベンチマークだし問題ないんじゃない?
AM4でも性能落ちたなんて話は聞いたことないな
0521Socket774 (ワッチョイ 9133-QS5Z)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:49:34.89ID:ivQFjyDp0
win7からの乗り換え需要もあってほぼ独占状態のintelの売り上げが落ちることはまずない
メモリ価格に影響うけて売り上げ乱高下するチョン勢とちがって堅実ながら確実に売り上げは伸びる
しかしその乗り換え需要の次期にryzen対抗でイールド悪化を容認してでも性能強化せざるを得ない状況にくわえ
安価で高性能なCPUだされたから値段対抗するにはCPUで損してほかで埋め合わせするような感じなんだろうね
0522Socket774 (ワッチョイ fb83-AzVN)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:02:22.16ID:cIuj4sQ50
スリッパに240mmファンとか。
3175のときは余裕で三連ファン持ってきたくせにホンマあからさまにネガキャンしにきてるなぁ。
0525Socket774 (ササクッテロ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:37:24.70ID:aTcNZnMrp
>>520
正確には脆弱性対策すると数%ほど性能が落ちる。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒★
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒 
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒☆

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=intel-icelake-mitigations&num=3
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-zen2-spectre&num=2
0527Socket774 (ササクッテロラ Spc5-Bka8)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:42:12.33ID:hmFPszagp
>>500
FUD流したり条件がフェアじゃないところは世界規模で機材の貸し出しから排除されてる
もう言論統制だと怒ってる編集者も多いよ
0529Socket774 (ワッチョイ 7b73-YVSj)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:45:08.88ID:ZzhRM78v0
最近の4亀はRyzenの長所や利点をちゃんと紹介してたし、インテルに対しても正直な感想述べたりいつぞやよりもだいぶマシになったと思ってたのだが
0531Socket774 (ササクッテロ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:50:50.15ID:aTcNZnMrp
>>529
4亀はNDA契約に違反して、先走って新製品の記事を公開してしまったんだよ。
0533Socket774 (ワッチョイ 1376-hNqt)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:58:18.36ID:XU5z/eIx0
3DMarkでは、「Time Spy」、「Fire Strike」、「Night Raid」、「Sky Diver」の4つのテストを実行した。Sky Diverでは32コアの3970Xが3960Xを大きく下回り、
残る3つのテストでもコア数の優位がスコアに反映されていない。
0534Socket774 (アウアウウー Sa9d-0dUZ)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:00:34.36ID:ByYm9DJva
>>527
単に自業自得じゃねーかw
0535Socket774 (ワッチョイ 8133-P5j9)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:05:51.07ID:HsO+sBex0
つまり各社こぞってTR記事上げてるさなか4亀は家でちんちんいぢってるしかないでオケ?
0536Socket774 (アウアウクー MM45-sHts)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:20:29.14ID:auGRqeXyM
4Gamerは9900KSの時も事前レビューできてなくて発売後にしていた
intelは自腹レビューはOKでAMDはダメとかでない限り 3950X のは11/30以降にするんじゃない?
0539Socket774 (ワッチョイ 8133-P5j9)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:37:19.28ID:HsO+sBex0
ひょっとして日本の11月30日も流通しないなんてことあるのかもな
B&Hもプレオーダー12月ってなってるし
0540Socket774 (ワッチョイ 9383-iOej)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:58:28.94ID:OVPVxZaf0
今回はmynaviの10980xeとの比較記事がひどかったな。
どこ持ち上げるか悩んだ挙句なんだろうけど、
支離滅裂でお前は何が言いたいんだレベルになってて笑った。
0544Socket774 (ワッチョイ 99f1-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:06:16.05ID:AtoChWLu0
AORUS XTREMEは12万超えかあ。
10Gnic欲しいからこれにしようかと思ってたけど、ちょっと高すぎるなあ。
XL-ATXだからケースも替えないとダメだし。
AORUS MASTERに10Gnicを別で買うかあ。
0547Socket774 (ワッチョイ 8ba2-ja2U)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:46:54.08ID:HX5awnv00
>>369
アクリルで中見えるモデルもあるよ。
ただZEN2だと冷却するべきスポットが変わっている可能性もあるのですでに持っていて流用ならいいんだけど、新たに買うならちと様子を見るか複数買いを覚悟するか。
0550Socket774 (スッップ Sd33-NLxo)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:44:25.12ID:6vaBmtXXd
NDA違反は終わり。
企業の株価や販売戦略くずれかねない爆弾野郎ってことなので、
最低5年は、下手すりゃ二度と復活はない。
0552Socket774 (ワッチョイ 8ba2-ja2U)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:19:29.18ID:HX5awnv00
>>369
書き忘れたけど、ちなみに中が見えたところで出来るとしたら大方バイオフィルムだと思うんで余程しっかり見ないとわからないと思うよ。
流量計か水車でもつけとけばいいさ。
そしてマトモなクーラントさえしっかり管理してあればそんな事にはならない。
0554Socket774 (ワッチョイ fb73-hNqt)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:38:15.86ID:/+6FQ9EU0
>>547,542
ついさっきPPCSでポチってきちゃったよ……
まぁ多分大丈夫でしょ多分
今まではAM4だったから新規だけど、今の水冷環境が初めてでアクリルのGPU水枕が派手に白く濁ってね
やっぱりこれは何かやらかしたんだな……
0555Socket774 (ワッチョイ 89b1-hgmo)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:40:46.67ID:x3riaEaz0
>>545
neweggで入荷メール受けてオーダーして決済までされたって人がいるみたいだけど。
0557Socket774 (ワッチョイ 8b32-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 06:08:53.09ID:AHAYWtx90
>>555
ぽいな
発送されたのかわからんが

マザボ米国価格まとめ

ASUS
Prime TRX40-PRO $449.99
ROG Strix TRX40-E Gaming $549.99
ROG Zenith II Extreme TRX40 $849.99
MSI
Creator TRX40 $699.99
PRO TRX40 PRO 10G $499.99
PRO TRX40 PRO WIFI $469.99
GIGABYTE
TRX40 AORUS MASTER $499.99
TRX40 AORUS PRO WIFI $399.99
TRX40 DESIGNARE $629.99
TRX40 AORUS EXTREME $849.99
ASRock
TRX40 Creator $499.99
TRX40 Taichi $549.99
0558Socket774 (ワッチョイ 9973-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:17:59.83ID:tVG+SsDV0
        |/|
        |/|
r‐┐.     |/|   r‐┐        r‐┐
|_|    __ |/| __|  |__         .|  |
| ̄| | ̄!'´.  `ヽ |__  __|          |  |
|  | |. .r"⌒ヽ .|  |  |.    ___   |  |
|  | |  |   |  |  |  |  ,r''"   .`ヽ |  |
|  | |  |   |  |  |  !__i'. ,r"⌒ヽ  i|  |
|_| |_|   |_|  !、___   _ ̄ ̄ __.,|    冫─'  ~  ̄´^-、
      'ここここここ)  !  !、 ̄ ̄,―,    /          丶     フT
     /ヽ \∧ノヽ  ゝ、_  ̄  _ノ   /             ノ、   夕 ヒ
     |:: |::..  Y  |     ̄ ̄     /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   .  |:: |::::   .|  |            | 彡 ____  ____  ミ/   _l_
     〈:: 〉::   .| ./|            ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ    i,_
   .  |:: |::   .l  |              |tゝ  \__/_  \__/ | |
   .  |__ .|._____,|._|i           ヽノ    /\_/\ .   |ノ    ┬‐宀
     .((〈::: _ ノ  /リ .        , 、    ゝ   /ヽ───‐ヽ /     ノ□隹
      .|::::  |::   |          ヽ ヽ.  _ .ヽ   ヽ──'   /      、
      .|::::   |::   |           }  >'´.-!、 \    ̄  /      三刃
   .   |=   .|=:  |          ,|    −!   \` ー一'´丿 \,     口心
      .|::::  .|::   |         ,ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
       .|:::   ||:::: |         /\  /    \   /~ト、   /    l \
      |..__,||.__|        /   y       \/):::::/\/      i  ヽ
    ((  し.ノ し.ノ  ))
0559Socket774 (ワッチョイ fba4-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:20:42.32ID:YoQfEton0
よし、決めた。今回は3950xだけ買ってスリッパはお見送りするわ
つか買えそうにないし、買える頃に3990xちらつくとか勘弁やしな

来年3990xとTRX80で揃えるわ
0561Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:03:34.93ID:FaJLamblp
>>560
淫照ご自慢の脆弱性の対策パッチによる性能劣化か、、、
0562Socket774 (ブーイモ MM8d-3S3D)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:53:02.26ID:ob3ddP7ZM
3950Xは少なかった3900Xよりさらに入荷少ないみたいだから気軽に買えると思ってはいけない
0565Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 09:42:13.37ID:lU1NWCcdp
>>563
30日は3950X と一緒に少量の3900Xも入荷するらしい。
3900X狙いの人もPCショップに速攻掛けるべき。
0567Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 09:44:25.88ID:lU1NWCcdp
逆にスリッパ3960Xや3970Xは値段も高いし、購入層も限られるから、地方店に入荷した場合は楽に購入出来るだろう。
0568Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 09:45:49.44ID:lU1NWCcdp
>>566
スリッパ3990Xは4000ドル前後でしょ。
48コアの3980X 投入の可能性も有るし、、、
0570Socket774 (スップ Sd73-hgmo)
垢版 |
2019/11/27(水) 09:54:26.73ID:iQS0wtrRd
>>557
GigaのAorus MasterがXtreameと同じVRMで500ドルはなんかお得に見えるなぁ。
0572Socket774 (ワッチョイ 817e-Yyb8)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:25:44.75ID:7KlPgFkf0
X299のマザーボード割と長いあいだ量産化されたことで安いよな
AMDのTRX40より3万安い
問題はCPUの供給量だな
0573Socket774 (オッペケ Src5-dWLu)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:08:13.44ID:F0u8vo9Mr
>>568
24コア→32コアで1.33倍UPに対して価格は1400ドル→2000ドルで1.4倍以上になってるんだよな・・・
32コア→64コアでも4000ドルは超えてきそうな予感がする
0574Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:09:32.28ID:lU1NWCcdp
>>570
戯画TRX 40マザーの予価(アバウト)
TRX40エクストリーム 12万
TRX40デザイナー 8万
TRX40マスター  7万
TRX40プロwifi 5万
0575Socket774 (ワッチョイ 89b1-Zk1z)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:26:55.15ID:49+s4FRP0
CREATOR TRX40 市場想定売価税抜80,000円(11月30日発売)
https://jp.msi.com/Motherboard/Creator-TRX40
TRX40 PRO WIFI 市場想定売価税抜52,000円(11月30日発売)
https://jp.msi.com/Motherboard/TRX40-PRO-WIFI

MSI、第3世代Ryzen Threadripper対応マザー「CREATOR TRX40」など2種30日発売 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1127/329140
0576Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:13:56.29ID:lU1NWCcdp
>>575
日本戯画のマイケル氏は11月30日にTRX40マザーを4製品投入するとPCバカの放送で言ってたが、マスターとエクストリームは間に合わなかったのか?
0578Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:23:00.19ID:lU1NWCcdp
>>577
スリッパだと3960Xでもメモリー込みで最低25万コースだぞ。予算は大丈夫か?
0579Socket774 (ワッチョイ 817e-Yyb8)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:29:36.19ID:7KlPgFkf0
25万でもメモリ4本買えるかな?
CPU18万 MB6万で24万
メモリは松竹梅で梅の8GBを4本になりそう
0581Socket774 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:33:06.80ID:iO37L1Ja0
ふふふ
近所のドスパラ八王子店では絶対に買えそうにないな
恐ろしく品揃え悪いからなあ
0583Socket774 (ワッチョイ 817e-Yyb8)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:38:18.43ID:7KlPgFkf0
MBとCPU変えば多分割引あるだろうからメモリはセンチュリーマイクロ買いたいのう
せっかくのHEDTだし
0584Socket774 (ワッチョイ b143-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:38:29.40ID:QjBdo2DJ0
もう少しBIOS大人しくなってから買お。。。
後、水冷モノブロックの品揃えが多くなってから。

じゃじゃ馬50万超えはもう疲れる・・・
0585Socket774 (スフッ Sd33-c3MW)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:40:38.68ID:jg99Quhcd
ECCメモリにしたが良いだろうから
メモリが高くなりそう
0586Socket774 (オイコラミネオ MM95-y7Po)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:40:50.05ID:xCWIe89sM
ケースやらモニタ、キーボードマウスは結構流用多いだろう
電源、グラボ、ストレージ、クーラーは意見分かれるかな
メモリはだいたい新調じゃないかな。
同一メモリが回せるくらい密に更新する連中は普通ではない
0587Socket774 (ワッチョイ 69ed-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:42:54.21ID:q3El2Nr00
でも
第一世代→衝撃的飛躍
第二世代→微増
第三世代→衝撃的飛躍
第四世代→微増(予想)

買うなら今だよね
0590Socket774 (ワッチョイ 817e-Yyb8)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:50:19.07ID:7KlPgFkf0
千枚のレジじゃないECCいいのう
安いとき買うか迷って買わなかった
0591Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:50:20.95ID:lU1NWCcdp
>>579
CPUとマザーは同じ店でセットで買えば、2〜3万は値引きされるのが通例だよ。
0592Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:51:51.42ID:lU1NWCcdp
>>587
第4世代はより低発熱&低消費電力になる見込み。
0593Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:56:23.89ID:lU1NWCcdp
>>576
すまぬ!MSIのTRX40マザーの記事だったorz
0597Socket774 (ワッチョイ 817e-Yyb8)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:16:19.32ID:7KlPgFkf0
クーラーは使えるらしい
公式見解はまだだが、サンプル借りれたテスターはTR4と同じだって言ってる
0598Socket774 (ワッチョイ 7bb3-5vex)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:17:24.82ID:9h9AffJH0
米尼からだと

TRX40 Creator 499
3960x 1444

1943x109.5x1.0163=216226+12973(消費税)=229199

送料65=7117

合計236316円

日本で買ったら幾らになるんだろうな()
俺はカスクに金払いたくないからゆっくり待つわ
水枕もアメリカから輸入した方が安いしの
0599Socket774 (スップ Sd73-hgmo)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:17:32.76ID:iQS0wtrRd
>>591
そんなに値引きしないだろ。せいぜい5千円だろ。
0600Socket774 (スップ Sd73-hgmo)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:22:21.12ID:iQS0wtrRd
あ、そういえば…7/7の時に「マザーとのセット割って今日発売のRyzenでも条件同じですか?」と聞いたら「代理店からセット割もやるなと言われてるんです。でも他店がやってたらうちもやれるのでやっちゃいますが…」
と…身もふたもないことを店員が言ってたww

結局、蓋を開けたら他店と同じ条件で割引してたけど発売当日はもしかしたらセット割無しも覚悟しておいた方がいいかも。
0601Socket774 (ワッチョイ 817e-Yyb8)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:22:36.90ID:7KlPgFkf0
64350
181280
----------
245630

今回は国内で良いな
ものがでかいから航空便高いし不安だわ
0602Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:23:35.61ID:lU1NWCcdp
>>599
それはローエンドの話、HEDT向けは万の単位の値引きとなる。
0603Socket774 (ワッチョイ 817e-Yyb8)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:25:02.97ID:7KlPgFkf0
>>602
当日行ってみてショボい値引きで泣きそうw
投げ売りの旧スリッパがやっと3万円引きだよw
0604Socket774 (ワッチョイ 7bb3-5vex)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:26:17.61ID:9h9AffJH0
>>601
米尼の神対応があるからへーき

27インチモニタも普通にあっちから買っているわ

壊れていてもCSにオイコラメール送れば3日後には代替品が届く
日本のショップの「自己責任」の方が恐いわ
0605Socket774 (ワッチョイ 817e-Yyb8)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:28:43.67ID:7KlPgFkf0
>>604
何回もやると「お客様のご住所にはお送りできません、すべてのAmazonサービスを停止いたします」になるけどねw
0606Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:30:39.94ID:lU1NWCcdp
>>603
雷禅ですら2000円(3200Gとマザー)から1万円(3900Xとマザー)のセット割だ。基本的にCPUのグレードに応じてセット割の値引きも上下する。
0607Socket774 (ワッチョイ 817e-Yyb8)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:32:48.23ID:7KlPgFkf0
>>606
それ発売からだいぶたってからだぞ
つまり3900xはほとんどその値引きはされてない
0608Socket774 (ワッチョイ 7bb3-5vex)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:39:29.81ID:9h9AffJH0
>>605
初期不良対応じゃならね

ショップの負け惜しみかカスクかね()
0609Socket774 (ワッチョイ 817e-Yyb8)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:41:55.58ID:7KlPgFkf0
>>608
いや、なるよ
0610Socket774 (ワッチョイ 817e-Yyb8)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:42:46.89ID:7KlPgFkf0
Amazonだって馬鹿じゃないからな
何回も初期不良が続くわけないって全部データベースに登録されてる
0612Socket774 (ワッチョイ 8b32-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:45:15.60ID:AHAYWtx90
マザーは比較的良心的な価格だな
値引きは無いんじゃね?

国内参考価格追記
■ASUS
 Prime TRX40-PRO $449.99
 ROG Strix TRX40-E Gaming $549.99
 ROG Zenith II Extreme TRX40 $849.99
■MSI
 Creator TRX40 $699.99 ⇒ \80,000 (\114.3/$)
 PRO TRX40 PRO 10G $499.99 
 PRO TRX40 PRO WIFI $469.99 ⇒ \52,000 (\110.6/$)
■GIGABYTE
 TRX40 AORUS MASTER $499.99
 TRX40 AORUS PRO WIFI $399.99
 TRX40 DESIGNARE $629.99
 TRX40 AORUS EXTREME $849.99
■ASRock
 TRX40 Creator $499.99 ⇒ \58,500 (\117/$)
 TRX40 Taichi $549.99 ⇒ \63,500 (\115.5/$)
0613Socket774 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:50:51.27ID:iO37L1Ja0
フェーズ数が少ないX370マザーでも問題なく動きそうなZen3まで待つわ
0614Socket774 (ワッチョイ 7bb3-5vex)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:52:50.56ID:9h9AffJH0
>>609
妄想過ぎて吹くわ
0617Socket774 (ワッチョイ 69ed-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:06:33.13ID:q3El2Nr00
>>611 あれ8%じゃなかった? で、発表は盛るから5%いけばいい方かなって予想
zen→zen+の時もうろ覚えだが結構盛ってた記憶。実際は3%程度だし

それより何より省電力化をお題目に掲げてるから、性能は微増な気がする
まぁあくまで妄想レベルの予想だけどねw
0618Socket774 (ササクッテロレ Spc5-ij3C)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:18:23.61ID:+L51icqjp
X570マザー色々探しててふと気が付いたんですが、DDR4メモリースロットは4本のマザーばかりで8本のマザーが見当たらなかったのですが、これは仕様か何かででそうなってるんでしょうか?
0619Socket774 (ワッチョイ 817e-Yyb8)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:20:12.40ID:7KlPgFkf0
>>618
よく探せば見つかるから大丈夫
0622Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:33:14.53ID:lU1NWCcdp
>>611
ZEN3の性能向上率はリークによってブレ巾があるので、15%と言う値は鵜呑みにしない方が良い。
0623Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:36:25.30ID:lU1NWCcdp
>>612
> 国内参考価格追記(日本戯画のマイケル氏の発言より)
> ■GIGABYTE
>  TRX40 AORUS MASTER $499.99 →7万
>  TRX40 AORUS PRO WIFI $399.99 →5万
>  TRX40 DESIGNARE $629.99 →8万
>  TRX40 AORUS EXTREME $849.99→12万
0625Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:32.94ID:lU1NWCcdp
>>623
正式な価格来てたわ!戯画は高めの値付けだね。

■GIGABYTE
TRX40 AORUS PRO WIFI 税込60,000円前後
TRX40 AORUS MASTER 税込74,000円前後
TRX40 DESIGNARE 税込93,000円前後
TRX40 AORUS EXTREME 税込130,000円前後
0626Socket774 (ササクッテロレ Spc5-ij3C)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:41.71ID:+L51icqjp
>>621
はーい
0628Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:43:58.30ID:lU1NWCcdp
>>612
個人的にはレイアウトの問題が無ければ、価格と機能のバランスでTRX40太一が良さげだね。
0630Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:48:07.57ID:lU1NWCcdp
>>628
自己レスだが、変態はX570のレイアウトの反省があったのか、TRX 40マザーではチップセット用ファンはかなり下方に配置してるね。
0631Socket774 (ワッチョイ 8b32-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:51:41.91ID:AHAYWtx90
>>625
サンクス
戯画追記

■AMD
 RYZEN Threadripper 3970X $1999 ⇒ \233,800 (\117/$)
 RYZEN Threadripper 3960X $1399 ⇒ \164,800 (\117.8/$)

■ASUS
 Prime TRX40-PRO $449.99
 ROG Strix TRX40-E Gaming $549.99
 ROG Zenith II Extreme TRX40 $849.99
■MSI
 Creator TRX40 $699.99 ⇒ \80,000 (\114.3/$)
 PRO TRX40 PRO 10G $499.99 
 PRO TRX40 PRO WIFI $469.99 ⇒ \52,000 (\110.6/$)
■GIGABYTE
 TRX40 AORUS MASTER $499.99 ⇒ \74,000 (\148/$)
 TRX40 AORUS PRO WIFI $399.99 ⇒ \60,000 (\150/$)
 TRX40 DESIGNARE $629.99 ⇒ \93,000 (\147.6/$)
 TRX40 AORUS EXTREME $849.99 ⇒ \130,000 (\152.9/$)
■ASRock
 TRX40 Creator $499.99 ⇒ \58,500 (\117/$)
 TRX40 Taichi $549.99 ⇒ \63,500 (\115.5/$)
0632Socket774 (ワッチョイ 8b44-iOaD)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:53:10.39ID:M8JalRu90
安定性の話を感覚的にすると1950X環境でほぼ安定してると感じられるようになったのは今年の9月頃から
2年以上?ぐらい解消されなかった不具合がやっと消えた
なにかのアップデートの効果だと思うが
ドライバ更新なのかBIOS更新なのかWindowsの更新なのかは不明

結局、安定性を極端に重視する人にスリッパは勧めにくいね
癖が強くても乗りこなす覚悟がある人だけが手を出すべき
0633Socket774 (ワッチョイ 9133-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:56:44.37ID:7LY2dlMN0
不安定の内容を書かずに不安定といってもなあ・・・
本人が対処法を知らなかっただけってこともありうる
0635Socket774 (オッペケ Src5-AzVN)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:03:28.13ID:Vvvd5rbNr
戯画の中級以上のマザーはなんか内外価格差が大きいんよね。
MSIのいっちゃん安いのにすとこ。
0636Socket774 (ワッチョイ 7bb3-5vex)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:05:06.42ID:9h9AffJH0
>>633
Windowsなら問題ないけどLinuxとかBSDだとスリッパ関連で修正されてない問題がある
BSD系だと初代スリッパ以来acpi経由で電源が落とせない問題が未だに残っている

AMDがスリッパを開発者に寄進してないから最近はlinux/BSDで不具合が出ても直すまで時間が結構掛かっている
スリッパでゴリゴリやっている人も少ないからなおさら修正されづらい

普通の人には関係ない話ではあるが
0637Socket774 (ワッチョイ 8b32-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:07:48.01ID:AHAYWtx90
※税抜き価格

■AMD
 RYZEN Threadripper 3970X $1999 ⇒ \233,800 (\117/$)
 RYZEN Threadripper 3960X $1399 ⇒ \164,800 (\117.8/$)

■ASUS
 Prime TRX40-PRO $449.99
 ROG Strix TRX40-E Gaming $549.99
 ROG Zenith II Extreme TRX40 $849.99
■MSI
 Creator TRX40 $699.99 ⇒ \80,000 (\114.3/$)
 PRO TRX40 PRO 10G $499.99 
 PRO TRX40 PRO WIFI $469.99 ⇒ \52,000 (\110.6/$)
■GIGABYTE
 TRX40 AORUS MASTER $499.99 ⇒ \67,273 (\134.5/$)
 TRX40 AORUS PRO WIFI $399.99 ⇒ \54,545 (\136.4/$)
 TRX40 DESIGNARE $629.99 ⇒ \84,545 (\134.2/$)
 TRX40 AORUS EXTREME $849.99 ⇒ \118,182 (\139/$)
■ASRock
 TRX40 Creator $499.99 ⇒ \58,500 (\117/$)
 TRX40 Taichi $549.99 ⇒ \63,500 (\115.5/$)
0638Socket774 (ワッチョイ 53c0-+EO0)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:07:59.84ID:1oCnq7xo0
>>632
1950X環境だけど不安定になったことグラボファンが故障停止してて強制シャットダウンした時くらいだなぁ
不安定って具体的にどんな状況?
0640Socket774 (ササクッテロレ Spc5-ij3C)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:35:50.09ID:+L51icqjp
教えて下さい!
TR4ソケットに使ってた冷却ヘッドはTRX4ソケットに流用出来るんでしょうか?
0641Socket774 (ワッチョイ 8b44-iOaD)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:45:43.50ID:M8JalRu90
>>633
長いこと常になんとなく時々不安定な感じがあった
一応使えてるし特定の状況で常に発生するタイプの不具合じゃなくてなんとなく不安定だからややこしい
何が悪いとか言えない
再現性も無い
時々アプリが止まったりする
それが今年は結構良くなった
ほぼIntel並と言える感じにはなったと思う

多分負荷かけたときにどのコアに処理を割り当てるかで当たりハズレがあって常にクジ引いてるんだと思う
偶然ハズレが繰り返されると遅くなったり不安定になったりする
で、そのハズレ率が色んな更新で最適化が進んで徐々に下がってきた感じだと思う

あとこれが最近修正された
https://help.uaudio.com/hc/en-us/articles/115002525646-AMD-Ryzen-CPUs-and-UAD-2-PCIe-Compatibility
0642Socket774 (ワッチョイ 8b32-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:49:37.65ID:AHAYWtx90
>>641
前世代までは使うコアによっては他のダイを跨いでメモリアクセスするから
メモリレイテンシが大きかったからじゃない?

3世代スリッパなら改善された
0643Socket774 (ワッチョイ 9133-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:53:09.43ID:7LY2dlMN0
>>636
それで不安定というのはどうかな
せめてwindows使用環境で不安定という状況にならなければ大多数にとってみれば言いがかりだといわれても仕方ない
linux使用環境では・・・とか条件付きでいうならわかるがな
0645Socket774 (ワッチョイ 69ed-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:01:46.15ID:q3El2Nr00
スリッパで不安定は俺も感じた事無いな
ピン折れ修理依頼でめまいと立ち眩みと精神不安定にはなったけど
0646Socket774 (ワッチョイ 89b1-Zk1z)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:07:10.68ID:49+s4FRP0
>>641
UADはRyzenの不具合の話じゃなくて、クッソ古い適応してないPCIeカードの規格をマザボメーカーが厳格に拒否してたのを一部緩めただけだぞ
0647Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:21:46.69ID:SZOrJHL4p
>>632
Windows10環境なら9月にバージョン1909に更新された際に、CPUコアの使い方がZEN系アーキテクチャに都合の良い内容に最適化された。その影響ではないだろうか?
コントロールパネルでWindows10のバージョンを確認してみて!
0648Socket774 (ササクッテロラ Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:26:18.02ID:SZOrJHL4p
>>634
戯画の代理店ニューエックスの正体はアスクだから、思いっきりTRX40マザーにアスク税を乗せてきたねwww
X570マザーは適正な価格設定だったのに…
0650Socket774 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:56:18.88ID:iO37L1Ja0
>>640
できる
CPUソケットのサイズは一緒だから
0651Socket774 (ワッチョイ 8b44-iOaD)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:17:36.92ID:M8JalRu90
>>647
1909まだ入れてないわw
効果には期待してるけど公開直後に入れる勇気は無い
そろそろ入れてもいいかもね
0652Socket774 (ササクッテロレ Spc5-ij3C)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:25:22.20ID:+L51icqjp
>>650
ありがとー
1950X -> 3960XでTDP180W -> 280Wだけど
様子見て冷却ヘッドそのまま使えそうだったらラッキーだなぁとか思ってたw
0653Socket774 (ワッチョイ 9133-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:28:44.56ID:7LY2dlMN0
今回のスリッパは最初からTDPガン盛りにして64コア前提にしてるもんで
24コアとかの下位でもベースクロックが高めになってるんで冷却系は一新する必要があるだろうね
105Wから中間入れずに一気に280Wだし
0655Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:46:31.31ID:AoLpq2ZJp
>>653
スリッパ買う層はそもそも性能絶対主義者だから、TDPガン盛りは方針として間違ってないと思うな。実用的なTDP環境が欲しいなら、既に雷禅9がある訳だし。
0656Socket774 (ササクッテロル Spc5-FAHi)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:54:02.32ID:8CB288mcp
                               ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
                               ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃
   {~タ-―=二、`ヾ、~l                   ┃∬     AMD ZEN2 スリッパ    ∬┃
  ,-r'"_,,....., マイクロソフト `i)                 ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃       /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、  ┗━━━━━━━━━━━━━━┛  ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、i  なんという高速で安全なCPUなんだ!! ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,r''" アップル ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ フェイスブック llL_/!       /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     / グーグル  ` 、       i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_          ノ    ヽ     ヽ'、  l!;;;;;;;/   //:::::::`t    i
0657Socket774 (ワッチョイ 690c-dVhs)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:09:33.69ID:rXbsTSR40
>>655
だね
その辺の差別化がきちんと出来ている印象
Zen2展開後の唯一の失敗は3800xをリリースしてしまった事だ
0660Socket774 (オッペケ Src5-AzVN)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:38:40.54ID:Vvvd5rbNr
こっちだと税込25万ちょいだから100ドル乗せられるとあまり安くない。
キャッシュレス5%引きとかもあるし。
米尼頼むぞ!
0661Socket774 (ワッチョイ 8bc5-6Y/N)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:45:10.31ID:XEQO9xHZ0
第3世代Ryzen Threadripperマザー対応の水冷ブロックがEK Water Blocksから
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1220932.html
0662Socket774 (スップ Sd73-hgmo)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:01:11.57ID:iQS0wtrRd
>>648
MSIを売りたいんだろうね。
0664Socket774 (スップ Sd73-hgmo)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:13:19.34ID:iQS0wtrRd
せっかくの直結16フェーズVRMが500ドルとお買い得なのにアスク税のおかげでお得感無くなっちゃったな…AORUS MASTER。
0665Socket774 (ワッチョイ 9973-qZD/)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:21:47.41ID:u2wgpNT30
>>648
インプレスのようつべ番組で見た限りだけど
TRX40 AORUS EXTREMEに関しては
実装部品も低発熱高級部品だしマザー裏にナノカーボン塗装の鉄板入ってたり
他と違って明らかに金かかる作りだったよ
0666Socket774 (ワッチョイ f158-0POY)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:47:32.47ID:MvtxPR3K0
>>651
1909間違えて入れたら、なぜかnvme認識しなくなってOS入れ直しになったぞ
何を言ってるか分からないと思うが俺も何が起こったのか分からなかった
0667Socket774 (ワッチョイ 11e5-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:51:22.76ID:NnG6YbRA0
Windows10の新バージョンは半年間
懲罰大隊の皆様に地雷を除去してもらってからそっと踏み込む
0668Socket774 (ワッチョイ 9973-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:07:21.44ID:tVG+SsDV0
              /       ,r'´ T ヾ.:. :. . .\
             /     ,.'´ /   人  !:.:.:.:.:.:.:. .ヽ
               ,/      ,ィ´ , -‐{〈 AMD... j、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
             ,/    ,イ'"´    ヾ、ヽ1レ / \:::::::::::::::::',
             /    ,'   , .-─ ーゞ- イ-、、  ヾ!:::::::::::::i
           /     ,' ,ィr'´   ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ``ヽ/i;:;:;::::::::|
         l      ,イレ'"Tフゝ、ー - -    ___,ノ;:l;:;:;:;::::::!
           ゙、. . .:.:.:::l/  ,j   ゙ ー‘´フ"下≦モァー、Y;:;:;:;:;::/
          ヽ.:.:.:::j 、  1 ;: . -‐'´ .::;j;;;:.ゞー- ''1j;:;:;:/
           `ーi ,イl  l、    ( r=ュハ;;;.:. .: .: .:j,ハ"´
                |〈jk   ゙i ', ,r'"´¨    ``ヾ,.:.:.:,゙.:1!  この戦いは一部の企業の私利私欲から始まった
             ヾソ   ヾ;゙  _ ,,,,、、、、,,  j.:.j.:.リ′  彼らの欲望は多くのリストラを生み、
               `ト,   ''"゙´      `"'''.:.:.:.:!   今なお脆弱CPUを作り続けてセキュリティホールに拍手をかけている
               | ;  、   ー;:;:;:.:.:.: .: ..:.:.:.:.:.:,!
               |. ゙、  ;.   . :.: .:. :.:.:.:.:.:,'.:./    諸君!確かにこの戦いは辛い、だが、わが社以上に敵も疲弊している
                _」_,,,ゞ  ,;:;:.::. :.:.:.:.: .:. :.:.:;:;:;L
             「  ├-‐'''゙「 i iー--‐'''"i゙´   i   インテルに技術力なし!
             {三」,!   | l |     |  三1
             _」 _| ___」 | |_ __ ,L_ __ ,,」_
0671Socket774 (ワッチョイ 8b41-hNqt)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:26:22.13ID:gae0EA+V0
X399 AORUS EXTREMEをかなり気に入って使ってたから
今度もAORUS EXTREMEを買おうと考えてたけど…

予想以上に値段が高い。
金額次第ではROG Zenith II Extremeに変えるかも。
0674Socket774 (ワッチョイ 19fe-Zk1z)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:49:55.19ID:xx6QtCoe0
弾がどれくらいあるかねぇ
より高性能を求める人が多く出そうだから
3950Xよりスリッパ2種のほうが先に売り切れたりして
0677Socket774 (ワッチョイ 9973-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:11:19.77ID:tVG+SsDV0
 来 3 買 こ |    |  今 恐 禅
 る 0 い の 了从从  よ 怖 二
 が 日 た 石 (ヽ)))|  り. の ス
 い .に く   /'')) "〈 始 伝 リ
 い  ば  (,,,(从ノ| ま 説 ッ
  /     (;;  {;;;;;;;;t る は パ
 ・  _,,,,r''{{;; ソ;;;;;;;从;;;ー、___/
ミ)⌒tt ,i;;" {{:〈リ〈;;"从从//"iシ彡;}
シ'/(,t、;;i、ii'、、从ヽijj、リ,,レii,、、jj,,,|シ彡;}
;;j iミ、ミ''''',,=、ーミ'';ノri-z'''z,、'''';彡}彡与
〈 :::::::~" ̄ ̄フ彡;;i〉" ̄ ̄´'"リ:/i|)
、', :::::   ::::::( ,リリ:i :::::::::::''  リ/)リリ
,〉', ::::::::.....::::::::r'ニ:::ノ>ヽ、'"  /イ=/ノ
'ー't ::::::::::::::":::`~:::"'´    /:: ,'イリ
;:;;;;', ":::''"::::: ,,、''ェ::' 、   ;;;; ,' i,))
;:;;;;;;', ii   ''" ''""" `'   ;; ,'ノ|i,,,,,
;:;:;;;;;;', ヽ::  ,、 ''"::::`'   i::/:: ||  ~''
;:;:;:;;;;;~' 、  :::::::::::::::::   /;;;  |~' 、
;:;:;:;:;;;;;;;;;;~' 、 :::::''"'':::" /;;;;:::::  |;;;;;;;~'
、、;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー――'";;;;":::::  i;;;;;;;;;ノ
  ~'' ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''":::::" :: |;;;、'"
0680Socket774 (アークセー Sxc5-rLNN)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:29:05.45ID:3FA5LKOYx
3960X行こうと思ってたけど流石に板の値段高すぎて今回は3950Xで妥協かなあ
Zen5のメインストリーム帯の進化に期待しよう
0682Socket774 (ワッチョイ 6973-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 07:12:56.49ID:DHJuiYTL0
   Athlon  Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3       ┃  ZEN4
    ↓     ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓
                             ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 |
 〜(淫 (    ヽ淫)つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ
   (/(/'      (/     し^ J   ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||
                             ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪
                             ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                             ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \      ┃
                             ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )      ┃
                             ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
                             ┃   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ┃       \,,_)
0685Socket774 (ワッチョイ 0d7e-ByFH)
垢版 |
2019/11/28(木) 08:04:15.85ID:2OeoKDz70
やっぱりMBは安心の国内流通品の方がいいのだなw
0687Socket774 (ササクッテロレ Sp79-TEac)
垢版 |
2019/11/28(木) 08:39:48.82ID:uULBcwTOp
初期ロットのご祝儀価格に飛びつくか、マザーとCPUの抱き合わせでお得セット出始めるまで待つか、、、
0688Socket774 (ササクッテロラ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/11/28(木) 08:56:36.33ID:K9rwgsixp
>>687

発売日のセット販売あるんじゃない?
0689Socket774 (ササクッテロレ Sp79-TEac)
垢版 |
2019/11/28(木) 08:57:55.07ID:uULBcwTOp
>>688
やべー想定してる価格で出たら買ってしまうー
0690Socket774 (ササクッテロラ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/11/28(木) 08:59:57.58ID:K9rwgsixp
>>688
セット販売→セット割り
0691Socket774 (ワッチョイ 0d7e-ByFH)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:05:32.75ID:2OeoKDz70
今回CPUが思ったより高かった
スリッパ特有の下落がすごいと思うぞ
待てる人は待った方が良い
逆にCPUパワーで解決できるような仕事が待ってる人は買ったほうが良い
0692Socket774 (アウアウウー Sacd-WuJY)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:09:00.38ID:aaYvrdCAa
>>687
来年の工房セットまで待つわ
0693Socket774 (ササクッテロレ Sp79-TEac)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:16:20.41ID:uULBcwTOp
重たい処理に困ってる訳じゃ全然なく単なる趣味&興味だが、そんなにお金があるわけでも無いw
待つか、、(笑)
0695Socket774 (ワッチョイ b1ed-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:46:37.36ID:wH9JNycf0
zenの影響で新規自作er増えたのはいいが、初心者スレなのに煽りや叩くレスも多くなってきたな
まぁ昔はもっと酷かったけど。新規ちゃんは大切にしたいと思う今日この頃
0696Socket774 (アウアウウー Sacd-WuJY)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:50:47.35ID:aaYvrdCAa
【朗報】AsusのQVLにうんこ来た

VRMヒートシンクの干渉は、それほど気にしなくてもいいのかな?
0697Socket774 (ワッチョイ f6b3-o1L0)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:54:29.15ID:0rwvGZeP0
>>695
つかな、昔と違って全知全能の偉大なる

Google大先生

がおるのに「検索キーワード」すら入れられない池沼がおるから荒れるわけで

Google先生は偉大だがつき合うにはそれなりの知性と知能が必要だからねぇ

馬鹿は何やっても馬鹿だから馬鹿にされ、荒れるんだよ
0698Socket774 (ワントンキン MMf5-Wv4e)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:11:41.40ID:lRNvIqq/M
結局これなんだよな
教えてください→ggrks→あった→じゃあ聞くなks
→無かった→じゃあ無いんだろ聞くなks
0699Socket774 (ワッチョイ 8503-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:18:03.51ID:nEdG4Eg+0
今組むのは悪くないけどグラボだけが最悪の時機
1660tiが2万前後だったらsandyおじさん全滅だっただろう
0700Socket774 (ワッチョイ b1ed-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:22:10.31ID:wH9JNycf0
>>699 そうでも無くね?ミドル層ならrx570が鉄板で安いし
格安マイニング向けってのもある

今は自作に最適な時期だと思うわ
0702Socket774 (ワイーワ2 FF1a-ly7q)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:23:41.33ID:65oc3ptCF
16コアはガッツリ使い込んでいるので、32コア期待買い増しやーー。
しかし買えなさそうでションボリだわよ。
0704Socket774 (ワッチョイ 0d7e-ByFH)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:52:06.42ID:2OeoKDz70
ゲームもらえるんだからRX570 買っておけばいい
なんだかんだあれは文句ないよ
0709Socket774 (スッップ Sdb2-iiDQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:50:33.50ID:LHo0Kfftd
でおまいら
そのご自慢の16コアで
youtubeの4k下着ショーとかDMM
見放題ライトでAV見るだけだろ
0715Socket774 (ササクッテロラ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:31:14.31ID:K9rwgsixp
>>713
暖房はサブ機能だよ。
0718Socket774 (ササクッテロラ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:18:01.10ID:K9rwgsixp
Eight of Amazon’s Top 10 Best Selling Processors Are AMD CPUs
https://wccftech.com/eight-of-amazons-top-10-best-selling-processors-are-amd-cpus/

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0723Socket774 (ワッチョイ 0d7e-ByFH)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:51:14.55ID:2OeoKDz70
今組み直して売っても二束三文だ
もっと安くなってからでいいだろ
むしろ壊れたときのために安くなった旧型を保守用に追加だ
0725Socket774 (ワッチョイ 3603-ogLH)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:53:36.83ID:hELDvwVg0
組み直すついでにファンとかラジとかケース全体の掃除ができるぞ
キレイになって気分もリフレッシュ
0726Socket774 (ワッチョイ c5c6-WQ+/)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:21:41.79ID:++BExvTa0
2950Xの買い取り4万くらいだしね、
マザー込みでもたいした金額にはならないだろうからそのままもう一台生やすのが一番マシだと思う。
0727Socket774 (ワッチョイ c5be-Hrgh)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:36:16.69ID:u2uLs2oD0
B&Hで3960Xをpreorder。
Dec 26, 2019なので年内は無理そう。
0729Socket774 (オイコラミネオ MM91-X6+X)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:11:00.98ID:btGPpp9iM
持っててもどうせ最後は不燃ゴミなんだから、わずかても値段がつくうちに売るのもありだろう

まぁ石くらいなら記念に残すのもありやもな
10年20年経つと歴史を感じるだろう
0731Socket774 (スッップ Sdb2-Club)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:47:31.33ID:LjTceMRtd
>>730
4Kとかじゃね
0732Socket774 (ワッチョイ 2511-V9Wt)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:56:47.07ID:VdX0zqKf0
>>727
>>728
B&Hの物流に品が来るのが9日というのが昨日営業時間のメールのやりとりだった
米尼MSI栗TRX40は4日に佐川まで来るらしい
0733Socket774 (ササクッテロレ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:00:33.11ID:FZocti1Gp
>>732
マザーなら国内で楽に買えたろうに…
0734Socket774 (スフッ Sdb2-cXGf)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:04:01.26ID:yZxrUO55d
TB3拡張カードが付属してるギガのマザーがよさそう
ドライバが不安けど
0736Socket774 (ワッチョイ 5ec5-kXFx)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:06:06.12ID:GJ5dYUNW0
HWiNFO v6.15-4020 Beta
・Enhanced sensor monitoring on ASRock TRX40 Taichi and TRX40 Creator.
・Added reporting and monitoring of PPT, TDC and EDC limits and actual values for AMD Zen2 family.
・Added universal monitoring of FCLK for AMD Zen2 family.
・Added monitoring of CPU Die average temperature for AMD Zen2 family.
0737Socket774 (ワッチョイ 5e32-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:12:35.81ID:rlygpXjj0
>>732
情報サンクス
米尼ZENITH IIは最速輸送でもクリスマス過ぎになりそう、他でゲットしてキャンセルするか
0738Socket774 (オッペケ Sr79-JTPg)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:15:33.60ID:W8Nrl2mFr
みんなボーナスをTR一式に注ぎ込んでんの?
0742Socket774 (ササクッテロラ Sp79-sop1)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:45:43.65ID:+pZyoLBvp
>>740
君みたいな淫の僕だとそうかもしれないけど
大半の人は今年1年AMDからボーナス貰いまくってるだと
別にスリッパの1、2個買ってもまぁまたAMDから金貰えるしって人しかいないのでは?
0743Socket774 (ワッチョイ 519c-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:30:51.81ID:OBUbuWIW0
100万くらいAMD株買ってりゃ3970x買えるくらい儲かってるってか。
ちくしょおおおおおおお!
0744Socket774 (ワッチョイ 0d7e-VITD)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:34:55.60ID:2OeoKDz70
どうせお前が買ってもブルのときに一番損して手放すよww
0745Socket774 (ワッチョイ 92b1-d0qP)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:39:37.80ID:UaHRBFcf0
大阪ワンズ 販売個数が涙が出るくらい少量販売 つべより
入荷数が激減
0746sage (スフッ Sdb2-Cvel)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:07:33.52ID:juyn3epEd
今回は仕方ないから見送ることにします。
2990WXと2950Xあるから真面目に組んで
ラグナロクオンライン2PCします。
0750Socket774 (ワッチョイ 6558-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:47:13.03ID:JEItDjfN0
うちの会社は年俸制の12分割だから決まったボーナスは無いな、
売り上げが良ければ報奨金みたいなものが出る事はあるけどギリ黒字とかそんなのばっかりだから実質無いようなもんだ。
普段から節約して地道に貯めた金で買うのだよ、株とかやってないしな・・・
0751Socket774 (ワッチョイ 81b1-4CNT)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:54:38.77ID:5L7wLgJc0
>>747
案外落ち着いたら16コア出たりしてね。
0752Socket774 (アウアウウー Sacd-WuJY)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:26:25.33ID:aaYvrdCAa
メインストリームも放熱考えてヒートスプレッダを大きくするべきだな。DDR5のAM5まで変えられないだろうけど。
もしくは、16コア以上はスリッパとソケット合わせてもいいな。
0755Socket774 (スフッ Sdb2-cXGf)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:39:35.24ID:yZxrUO55d
アスキーのライブで10980と比較してたけど
スリッパが定格でも速いらしいから、インテルを買う予定だったけど、スリッパに傾いてきたな
0756Socket774 (ワッチョイ 92c6-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:45:01.87ID:/5RRGfQu0
メインストリームに16コア出してほしいわ。
そうすりゃ、対応ソフトも増える。
ハイエンドは更に多コア化。
0759Socket774 (ワッチョイ 6973-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 02:33:00.82ID:leHzHu9G0
                ヽ~ZY'」(⌒ハ ハ i   ヽ 7}ヽ }} 〉 ミ  ''ー-'"))     い ま わ
 始 激 A  光 う わ  t"ヽ,| 〉iヽ、,((t | ,,, ::::`| { t | リt  三    ミ'-、    .な ち た
 め .し M .よ し た  t彡,|〈〈 {〈ヽ、ヽ, t:::"::  〉 t、|ト{ヽ ミ三 ~'='" ))リ    か が し
 た .く  D .り な し  、t,シti yY'i乙~' 、ヽ;;;(t'、W''';;;;ニ二~ヽ~'ヨ三ヽ ソ、,,    っ っ は
. ! ! 光 は も っ が  (ニツi {i>ヽ;;;''';;;;;;zi''''"'''tiマ"""~~~'''ヽ  i 'ヲ、= )ヽヽ  た て
    り .強   .た     (iii|ヽ >ー''"~ ラリ  ~" "''iニ,i~', {''ー、~'| rノ||,ii `|iiリ
      く           {{Yti'々r'マ (,リ'"'   ,,,, ヽ ,} 〉ヽt__::{ /ニ'リi|| ヽ、
                  ~'i,,i|〉〉 〉|-(,ヽ、-ー 、,i"  ト、''-'、ー、リ、 ,/||ii  、、,t
                    i ti〉,| ノ ノ"::::~'、~ノ    ~'ー|iミ,,,|::~||iij' ||| ソリ
                    ヽヽ)|)X  _,,,,,,;;;、、==ァ   i| i:::::リ   iii|| (,,
                    リ 'ヽ,( ヽ `'ヽニ= '''"     リ:::::|||ii  |iiit  ~' 、
                    ((( :iヽ |  ,,,;;;;;;;;;''""     /:::::: tii リ    ''"リ
                    ヽ  i:ヽ  ''"        /:::::::  リノソリ i))ノ, ~'ー 、
                     リ,  t::ヽ  ヽ;;,,,    /::: :::::  //| i | /tヽヽ  t ヽ
                     (((  t:::ヽ  "'"  ,/::::: :::::   (( ヽ,Y |:::)ヽヽ, tソリ
                      リ/ t:::::~'ー ''''''''''''":::::   :リ      / リ:/::::リ リ ソ(
0761Socket774 (ササクッテロレ Sp79-TEac)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:37:38.61ID:ZFJRGYEup
いま1950Xがど安定してて何の不満もないも無いんだけど、3960Xで組んでみたくてムラムラ。自作PCは単なる趣味だけど、贅沢だよねぇ。
あ、1個不満あった。DDR4-3200x8枚実装してるけど、3200Hhzで使えてないことかなぁ。
0762Socket774 (ワッチョイ 0d7e-ByFH)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:42:01.97ID:qB4TPCJi0
30日の便乗特価セールでSSDでも買った方が良いな
3960X買ったところでどうせタスクマネージャー見てニヤニヤするくらいしか体感できん
0764Socket774 (ワッチョイ f6cd-ByFH)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:37:41.34ID:tg80r++C0
アフリカ人でも今や15万円以上するiphone持ってるからな
意外と日本人が一番世界中で貧乏なのかも
0766Socket774 (ワッチョイ a9b1-YKtJ)
垢版 |
2019/11/29(金) 11:16:55.20ID:G58wv2Wa0
冷静に考えると出来ることを考慮すりゃスマホに15万ってすげえ安いモンだと思うけどな…
0768Socket774 (スッップ Sdb2-vCHD)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:52:18.79ID:hDr4sh7/d
明日のことを考えると落ち着かない
朝早くから行って寒いなか並んでも買えなかったらどうしよ。。。
0769Socket774 (ワッチョイ 5158-rPqt)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:27:24.05ID:jMJr9VCA0
贅沢かどうかなんて何を目的にPC使うかによるから一概に言えんだろ
1950Xを使ってて3960Xに乗り換えてやる事がゲーム5chツイッターならそりゃクソ贅沢だと思うが
動画編集とかDTMとかクリエイティブな作業の趣味だったらIPC上がりまくってこれ以上ないくらいの費用対効果だし贅沢でもなんでもない
0770Socket774 (ワッチョイ 5158-rPqt)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:32:15.05ID:jMJr9VCA0
>>766
8万ちょいのものでも大抵の人間にとって必要十分なものにわざわざ15万払うってその時点で贅沢の極みだろ
iPhone11Pro MAX使ってる俺が言うのも何だが
0772Socket774 (ワッチョイ 09e5-WKXI)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:37:45.63ID:BKwgoUkf0
俺は11時頃ゆっくり出勤して各店を回り余ってたら買うかな
無かったら電池買って帰るわ
0775Socket774 (ワッチョイ 92c6-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 14:28:34.35ID:wWqVpuv90
・VRゴーグルとipadpro2020(今2018使っている)
・3960Xと新マザー・メモリ(2950X・メモリモリモリ128G 2964Hhz)

どちらにするか、これ悩む...今SSDはraid-0で速度速いし...でもギガのAorus Gaming7 不安定な感じ無いでもないし...
かといって水冷モノブロックまだ出てないし、BIOSアチョーかもしれんし...
0778Socket774 (ワッチョイ 6973-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:18:06.46ID:leHzHu9G0
第3世代Ryzen Threadripperの「Ryzen Threadripper 3960X」(売価税抜164,800円)および「Ryzen Threadripper 3970X」(売価税抜233,800円)
価格が高額だけに即完売にはならないと予想されるが、「CPUよりもマザーボードの入荷数が少なめ」(某ショップ)とあって、お目当てのマザーボードが
あれば早めに購入しておきたい。
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/1129/329460
  γ⌒ヽγ⌒ヽ γ⌒ヽγ⌒ヽ
  |l     .|    |    |    |   
  |レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽレ'⌒ヽlレ.'⌒ヽl 
 ..||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)(|(,゚Д゚)|(,゚Д゚)|  <ZEN2スリッパは11月30日11時発売!
  (/   ∞  .∞.  .∞   |
  ヾ、__人、_人_、_人_、_ノ 
   し`J  し`J  し`J  し`J 
0779Socket774 (ワッチョイ 6973-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:22:14.15ID:leHzHu9G0
第3世代Ryzen Threadripperは「CPUよりもマザーボードの入荷数が少なめ」(某ショップ)
0781Socket774 (ワッチョイ 6973-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:48:56.81ID:leHzHu9G0
>>780
マルチコア対応のDX12ゲーム限定
0782Socket774 (ワッチョイ 6558-8b9h)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:48:57.73ID:27i64NT80
うーむ、スリッパのほうは11時頃行ってもCPUだけなら手に入りそうな感じか、
マザーが少ないというのがなぁ・・・
0784Socket774 (ササクッテロレ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/11/29(金) 16:10:14.42ID:cofHv2Hup
               ,、-ー-、          ま
         し    ,r'"´ ̄`ヾ、         と
.        て    リ ,,, ニ ,,,  i       相 め
     ろ  や    ,ハ ^ 7 ,^  .!._     手 て
     う       /.:.:.V,r''''ゞ, V.:.:丶     を
 __,_,,,ハ    ノ.:!:.:.:.:`ゞ-ゞ<´....:!...\ く\____
=|圀iii===i0ゞ/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/|:.:.:.:.:.:丶:.:「Ξ二ΞΞiiiiiiiiiiiiiii|= _
   ``゙E_と_」.:/ !.:.:.:.:.:.:.!  ̄ !.:.:.:.:.:.:.!丶l/.:.::..コ´lヨ ̄ ̄
           |.:.:.:.:.:./_ : _丶.:.:.:.:.:.|     ̄~ |.|
            \/.:.::..:.:.:...::.:.\/
     AMD    /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
     Ryzen   {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|            .  -- 、
   Threadripper \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|           /10980XE\
     3970X     \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!           厶---  、
     3960X      > 'ゝ─‐イ、        ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
               `ー' ``''ー‐'      tf´ /__, ≧t、   \>-
                          ____ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /10900KF \.、j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'9900KS ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ 9900K ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
0788Socket774 (スフッ Sdb2-cXGf)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:41:55.90ID:MAI92EYJd
>>777
ユーザーズサイドってまだあったんだ
CGinってとことユーザーズサイドで
3DCG用のWSを組んでもらってたな
0789Socket774 (ワッチョイ 61d5-WKXI)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:46:36.66ID:JS9EXRzZ0
3990Xと10980XEで迷ってるんだけどエンコードメインだったらどっちが良い?
その他の用途は時々モンハンワールドのようなゲームとVRするくらい
0790Socket774 (スフッ Sdb2-cXGf)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:49:16.23ID:MAI92EYJd
スリッパ用マザーは、ギガのTB3カード付きが欲しいな
Adobe Aeをメインで使うから、3960Xのほうがベースクロックが少し速い分良さそう
3950Xのほうが品薄だったりするのかな?
とりあえず、GPUを盛っても予算50万ぐらいで組めそうだし
0791Socket774 (スフッ Sdb2-cXGf)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:52:20.17ID:MAI92EYJd
>>789
3990Xはまだスペックが不明だけど、ベースクロックもブーストクロックが低かったら、コアが多くてもアプリが対応しない可能性が高いような?
あとWin10proって何コアまで対応してるのかな?
0792Socket774 (ワッチョイ 5e44-wzfJ)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:53:36.58ID:3RwX1EcB0
3970XでもCPUクーラーケチらなければ
ほんの少しだけはOC出来ると思うよ
0798Socket774 (ワッチョイ 6558-8b9h)
垢版 |
2019/11/29(金) 18:32:32.36ID:27i64NT80
2950Xの時は余裕だったし、今回思ったより多く入荷してるみたいだから時間通りに行く予定、
まぁマザーが足りないみたいだからマザー無きゃ買わずに帰ってくるつもりだけど。
0801Socket774 (アウアウオー Sa9a-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:13:09.66ID:k95bsNVJa
動画用でもユーチューバーとか一般的な用途なら
エンコ時間よりも編集時間のほうが長いから
編集の快適性でシングル性能高いの選んだほうがいいんだよな
まあ5chでエンコエンコ騒いでるのはアニメ録画おじさんばっかだけど
0803Socket774 (ワッチョイ f533-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:31:24.89ID:pRLKwcLs0
まあ絶対3970xのタスクマネージャーの画像アップするのがいるだろうから楽しみにしてるわ
0805Socket774 (アウアウウー Sacd-3Kbi)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:50:47.80ID:tJ4vgSNTa
>>801
zen+まではそう言えただろうにねぇ(笑)
zen2になってからはシングルガーとも言えない。
下手にシングルガーなんて騒いだ日には9900K以外ゴミって淫厨自身が騒ぐようなもの(笑)
大人しくゲームガーでもしてろよエロゲーキング(笑)
0809Socket774 (ワッチョイ 6558-8b9h)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:28:02.71ID:27i64NT80
ちなみに札幌

整理券配布予定枚数
Ryzen 9
 3950X 15枚
Ryzen Threadripper
 3970X 8枚
 3960X 4枚

多すぎないかw
0812Socket774 (ワッチョイ 6558-8b9h)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:34:44.24ID:27i64NT80
DOS/V館
・Ryzen9 3950X 10台
・Ryzen Threadripper 3970X 3台
・Ryzen Threadripper 3960X 2台

秋葉全体だと結構あるな。
0815Socket774 (ワッチョイ 81b1-4CNT)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:42:50.91ID:vlpzpOLB0
>>801
ソフトにもよるが編集の快適性だってマルチ性能高い方がサクサクだぞ。
コア数が少ないと編集用のプロキシファイル作らないと使い物にならないしプロキシファイル作るのにも時間がかかる。
0828Socket774 (ワッチョイ 69f1-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:54:45.99ID:u3hboBAC0
明日欲しいわけじゃないけど、2週間後くらいに手に入らなかったら
何か嫌だから明日買いに行くしか無いかなあ。
0829Socket774 (ワッチョイ 6973-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:09:31.92ID:leHzHu9G0
   Athlon  Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3       ┃ ZEN4
    ↓     ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓
                             ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 |
 〜(淫 (    ヽ淫)つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ
   (/(/'      (/     し^ J   ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||
                             ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪
                             ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /      
                             ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \     
                             ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )     
                             ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
                             ┃   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ┃   
0830Socket774 (ワッチョイ 81b1-4CNT)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:13:49.91ID:vlpzpOLB0
>>823
3950Xの2倍強だからコア倍増にメモリ帯域倍で考えれば妥当なんじゃない?
3960Xが伸びなさすぎな気がする。
0832Socket774 (ワッチョイ d922-K7kX)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:48:13.75ID:2L9LXKTM0
>>830
コア数増えるほどトータルのキャッシュ容量も増えるから
扱うデータが、よりCPUに近いメモリ階層に納まるようになる閾を越えると
劇的に性能が向上することがある。
0836Socket774 (ワッチョイ 69f1-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:59:37.01ID:u3hboBAC0
Amazonの値段とツクモは同じ様な値段かな。
ギガのマザーの値段けっこう高いね。
0838Socket774 (ワッチョイ 0d7e-ByFH)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:07:53.39ID:J6KLYQA00
3950は瞬殺だけど3960と70は並ぶ必要ないね
バイモアだけで5個と10個なら70は確実に買える
MBと合わせて30万だからそんなに買えるものじゃない
0840Socket774 (ワッチョイ 69f1-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:10:50.94ID:M6/Zenf70
Amazonでカートに入れて最終確認の所で、売り切れになってたぞw
一瞬悩んでたのがダメだったか。
0841Socket774 (ワッチョイ 0d7e-ByFH)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:11:03.11ID:J6KLYQA00
ベンチマーク結果を見る限り使う用途があるなら3970だな
なんとなく最高スペックがいいっていう用途だとすぐさらに上位が出るから損した気になるだろう
0845Socket774 (ワッチョイ 69f1-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:16:11.31ID:M6/Zenf70
Amazonは勝負する相手が日本全国だから30万とは言え躊躇したらあかんかったな。
0849Socket774 (ワッチョイ 92c6-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:50:26.62ID:jX0Bl6FG0
ゆっくり戦
0850Socket774 (ワッチョイ 5e41-7vV0)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:51:38.52ID:aM9HFtsK0
とりあえず日尼でAORUS XTREMEと3970X頼んだわ。
今回は発売日ゲットは数的に無理そうだし、来るのをゆっくり待つか
0854Socket774 (ワッチョイ 0d7e-ByFH)
垢版 |
2019/11/30(土) 03:26:20.06ID:J6KLYQA00
ワイは2990wxを当時買えたお前が羨ましい
値段はほぼ一緒だからなあ
0855Socket774 (ワッチョイ 81b1-tmKV)
垢版 |
2019/11/30(土) 03:34:31.13ID:Isi+RegP0
うらやましがりながら9900KFちゃんで困るまでは使います。実際にはその前の8700Kちゃんもドンドナする必要はなかったしな。
Xeon E5 2699v3ちゃんは18コアでありながら今となってはメインストリームクラスの性能………こっちはドナドナ正解だった気がする。
0858Socket774 (ワッチョイ 5e32-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 04:55:03.59ID:4it9nlOV0
>>857
おまえかー

559 名前:Socket774 (バッミングク MM46-wnJo)[sage] 投稿日:2019/11/30(土) 04:38:40.38 ID:hcxswx6TM [3/3]
>>554
なんか2人来て何買うか確認してた
ちなスリッパは一人
0864Socket774 (ワッチョイ 6558-D//h)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:27:15.70ID:YnpjG5tq0
そうかそうか
人生初の10万越えCPUに躊躇してるのだけど
開店時間くらいに行って売ってたら運命と思って買うかな
0866Socket774 (アウアウウー Sacd-t9eC)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:48:48.71ID:pnmskw+Ua
今回は3950Xに逃げたけど、2950Xの時は朝9時ぐらいにゆっくり行っても2人目だったなー
Tシャツもらった
0867Socket774 (ワッチョイ 0d7e-ByFH)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:52:06.89ID:J6KLYQA00
HEDTはたいていそんなもんだよね
昨日のCascadelakeが3人だったけど入個数を考えたら多いくらい
0869Socket774 (ワッチョイ 627e-FQnK)
垢版 |
2019/11/30(土) 06:23:57.10ID:H9w48pTg0
とはいえあの2990WXだって初日に25個売れたからね
正直このクラスの販売数は蓋を開けてみないとわからないわ
0870Socket774 (ワッチョイ 6558-D//h)
垢版 |
2019/11/30(土) 06:44:20.98ID:YnpjG5tq0
マザー調べ始めたのだがxl-atxなんてあるのか
まじか先走って買っておいたケースがe-atxまでだた
0872Socket774 (ワッチョイ 6558-8b9h)
垢版 |
2019/11/30(土) 06:52:56.93ID:XEXDBeU00
なんか早く目が覚めちゃったけど行くかどうか迷うわー、
徒歩込み50分もかからないとこに住んでるけど今日は寒いからなぁ・・・
0874Socket774 (ワッチョイ 6558-8b9h)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:03:06.16ID:XEXDBeU00
3950Xは既に6時前には終了かw
スリッパはまだあるとの情報もあるがムムム・・・
0877Socket774 (ワッチョイ 0d7e-ByFH)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:36:27.40ID:J6KLYQA00
バイモアはスリッパ15足らしいがツクモなら30足は入るだろうな
30人はRyzenだろうし
0878Socket774 (ワッチョイ 6973-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:43:00.48ID:PDVvZKaK0
                 //  lハ{ , / ,r .ィ从ハ  ゙i
                  〃     八{ル'j/ ´    ! !
                   /ノ ,{_,/  AMD   u   } {
               //r'jr'゙        、 ,   V  !
                 !7´    {、     ゙メ-+、( ミ !  はははははっ、見たか!
             rぃ{ --、_  ヽーァ'^ _   i'⌒ヽ} ,゙
             ぃ ゙L 、_'、 、` /,r   _ =-v { 〈、  3970X発売の暁にはインテルなぞ
       r   、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
       {廴___ア { {,〈   `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ   スリッパで軽くひっぱたいてみせるわ!
      -‐ミ‐  _   `j ハ     }   ノ  ̄    ,/ リ /  ミt_
__  ´     ´フ´ イ///ハ{ 〉   └《__ ,.」    r‐'{{! '゙   ≪__,,
⌒i        '´ ノヘ小l丿/ __   ( ̄     Ly ,ツ7   いー≦x、_
l j          ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ  !、v゙ ー
_ン           {{ F ‘、   、__ ̄ ̄ ̄  /` / /リ 小`}
               || lハ 丶      ̄`      イ トV7
こ二二 ヽ     ||   \ヽ{  __j、_,r  ミ, 彡ソコノ //
     \\    ぃ  〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
       丶 ー   `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,.  ィ   ノ //
、        ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ ///
0881Socket774 (ワッチョイ 6973-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:05:33.19ID:PDVvZKaK0
3950&スリッパ購入列(6時現在)

アキバ
buymore  14人
ツクモex 35人
ドスパラ 30人
ark 6人

大阪
ツクモ 10人
工房 8人
ワンズ 1人
ドスパラ 0人

札幌
ツクモ 14人
0882Socket774 (ワッチョイ 6973-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:06:45.09ID:PDVvZKaK0
>>881
8時現在に訂正
0884Socket774 (ワッチョイ f6ce-8b9h)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:14:46.99ID:MaNPtkYX0
情弱が多そうなので
・マザボがE-ATXより少し大きめなのがあるので注意
・↑なのでケースによっては物理的に制約を受けるものがある
・VRMに巨大なヒートシンクが付いているのでケース天井にラジエータを付ける場合、クリアランスを確認しないとだめ
・消費電力がCPU+マザボ+メモリで330W、2080Ti=250WなのでSLIする場合1000Wクラス必須
・↑でUPSを使用する場合、1500vaでギリギリなので注意

簡易水冷推奨だからケースはマジ要注意
0885Socket774 (ワッチョイ 6558-D//h)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:16:14.27ID:YnpjG5tq0
マザーはasusがいい感じかね
zenithにしてぇけどくそ高そう
そろそろシャワー浴びてでるか
0886Socket774 (ワッチョイ 6973-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:16:20.08ID:PDVvZKaK0
  γ⌒ヽγ⌒ヽ γ⌒ヽγ⌒ヽ
  |l     .|    |    |    |   
  |レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽレ'⌒ヽlレ.'⌒ヽl 
 ..||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)(|(,゚Д゚)|(,゚Д゚)|  <ZEN2スリッパは11月30日11時発売!
  (/   ∞  .∞.  .∞   |
  ヾ、__人、_人_、_人_、_ノ 
   し`J  し`J  し`J  し`J 
0890サニー神戸 (ワッチョイ 126e-8b9h)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:46:40.50ID:iVDNJOnP0
スリッパは金持ちしか買わない。
0896Socket774 (ワッチョイ 6973-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:50:34.33ID:PDVvZKaK0
>>881
大阪
ツクモ 20人以上
工房 10人以上
ワンズ 10人以上
ドスパラ 1人
0899Socket774 (ワッチョイ 9203-YKtJ)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:55:28.90ID:bDDtuonq0
ふらっと行って有ったら買おうかと思ってたけど、ケースがE-ATXまでしか対応してなかった
10年前のケースだけど気に入ってるんだよな
0900Socket774 (ワッチョイ 5efa-cXGf)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:01:01.28ID:6+Gbpxir0
やっぱりスリッパって一部以外には売れないみたいね
個人的には、新規で組むならスリッパ一択だけど
3950がコスパ良いから、そっちになるよね
0902Socket774 (ワッチョイ 5e32-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:05:40.29ID:4it9nlOV0
11〜12万くらいなら発売日テンションで買っちゃうかもしれんが13万超えるとなあ
米尼で予約したのがクリスマス予定になってるからそっち待つわ
0903Socket774 (オッペケ Sr79-9Bug)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:06:25.96ID:GIgEuZyBr
>>900
売れないというより買わないでしょ
自分は仕事用に買ったけど普通はオーバースペック過ぎていらんわ
0904Socket774 (スップ Sdb2-vcCA)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:08:18.88ID:dFJTkHjjd
Zenithさすがに13万だったらMSIのCreatorあたりでお茶にごしちゃうなあ
10万ならまだなんとか
0909Socket774 (ワッチョイ f6ce-8b9h)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:18:51.85ID:MaNPtkYX0
>>900
一般ピープルはゲーム、その他→スリッパ要らない
エンコラー→AVXの速いIntel or GPU
スリッパがいる人→クリエイティブなお仕事、計算力が必要な科学系の人←母数が少ない

あたりまえ
0913Socket774 (ワッチョイ 6973-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:29:21.62ID:PDVvZKaK0
             /:::::,r'´       ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ほう……はっは! 見ろっ!  グリスバーガーがゴミのようだ!!
0917Socket774 (スップ Sdb2-vcCA)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:38:22.69ID:dFJTkHjjd
マザーの値段各社事前発表と同じ
Zenith 83,455(税別)
思ったより安くてありがたい
在庫は本店3、Dos/v2、ex3?だったと思う
0921Socket774 (ワッチョイ 0d7e-GONa)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:41:56.81ID:J6KLYQA00
>>917
金銭感覚おかしくなってんのかも知れんけれどもこのシリーズにしては安い
0923Socket774 (スップ Sdb2-vcCA)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:44:45.07ID:dFJTkHjjd
>>921
ROGのHEDT向けフラグシップの初値としては安いと思う
まあ他社見たく豪華な付属品付いてないからそれ考えると高いが
海外850ドルで国内税込で91800は代理店かなり頑張ったなこれ
0924Socket774 (ワッチョイ 627e-czUI)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:45:18.28ID:H9w48pTg0
昔デュアルOpteron板使ってたけどそれでさえ6.5万くらいだったような
今どきのハイエンドマザーは高いねぇ
0926Socket774 (ワッチョイ 7606-QQ3L)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:47:04.06ID:1cqbTPI90
米尼で買いたいんだけど、メッセージが出て買えません
どうやったら買えますか?

Important Message
There was a problem with some of the items in your order (see below for more information):
AMD Ryzen 9 3900X 12-core, 24-Thread Unlocked Desktop Processor with Wraith Prism LED Cooler
0931Socket774 (アウアウウー Sacd-AE7Q)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:51:23.24ID:dgCTtI7qa
3960xの整理券はゲットできたけどZenithは3枚しかなかったから無理だった。
Prime確保できたからまあいいけど。
0934Socket774 (ワッチョイ 7606-QQ3L)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:56:07.64ID:1cqbTPI90
>>928
Important Message
There was a problem with some of the items in your order (see below for more information):
AMD Ryzen 9 3900X 12-core, 24-Thread Unlocked Desktop Processor with Wraith Prism LED Cooler

これに該当するんですかね
0935Socket774 (ワッチョイ 7606-QQ3L)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:57:05.68ID:1cqbTPI90
Amazon may be restricted from shipping to your country or location due to manufacturer restrictions or warranty issues.

こちらでした
0941Socket774 (ワッチョイ 5e41-V9Wt)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:14:29.00ID:aM9HFtsK0
Zenithが税込9万てまじかよ・・・
AORUS EXTREMEを日尼で頼んだけどキャンセルして別のにしようか・・・
13万はいくらなんでも高すぎるよなぁ…
せめてあと2万安かったら・・・
0942Socket774 (スッップ Sdb2-vCHD)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:17:47.48ID:gFOwUkS3d
>>960
アーク一択は正解でした。玉数すげー
仕込めてた感じ。

他店の大行列と入荷数の少なさは絶望的ですね
0945Socket774 (スップ Sdb2-vcCA)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:20:01.01ID:dFJTkHjjd
アークはキャッシュレスで5%返ってくるしアークにしとけばよかったかな…そんなに弾数ないと思ってたわ
0946Socket774 (ワッチョイ 0d4c-wzfJ)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:21:35.20ID:pxya6EoB0
うーむ
3970X&マザーボードが欲しいけどどうせ品薄で手に入らんだろと思ってたけど
この雰囲気だと朝から行ってりゃ普通に買えた感じかな
こんなことなら先週のうちに金準備しときゃよかったw

今となっては手遅れっぽいかしばらくしてマザーボードの評価が固まってきたら
その時にまた考えるか・・・
0951Socket774 (ワッチョイ 92c6-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:36:54.63ID:jX0Bl6FG0
ギガはな・・・マジで輸入した方が安い。
AORUS Gaming 7、日本でアホな値段だったし。

皆頑張れ!!
そしてデータ供給してくれw
(特にZenith II。液晶付きガード外せるか知りたい。水冷モノブロック付けるには必須)
0952Socket774 (スッップ Sdb2-vCHD)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:40:50.13ID:gFOwUkS3d
なんかTwitterのタイムライン眺めてると3950Xは秋葉原全店完売だけど、スリッパは夕方ワンチャンありそうですな
スリッパ諸兄、まだ諦めるのは早い!
0953Socket774 (ワッチョイ 92c6-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:43:36.12ID:jX0Bl6FG0
@ATXケース民は、SATA L字と電源ケーブル先通しすりゃE-ATXいける。
特に前方の裏配線口。

ところで、皆空冷で使う気?自分水冷モノブロック町。
0954Socket774 (スッップ Sdb2-vCHD)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:44:52.14ID:gFOwUkS3d
あとアークが一番行列だったらしい。
(ワイここの最後尾につけてたんや)


ワイが見た大行列はAKB劇場だったぽい。

すまん田舎民で。気づかんかった。
0957Socket774 (スフッ Sdb2-cXGf)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:47:48.41ID:eu1Cj1YId
>>903
趣味のほうが費用対効果を考えないで買いそうけど
例えば、写真を撮るのが好きじゃなくて、カメラが好きみたいな趣味の人も結構いるし
こっちは、同じく仕事でAdobe Aeとか使うから購入を検討してるよ
今回のスリッパは、Aeならほぼスリッパが速いし
ベースクロックが高くなってるからAeが速くなったと思うよ
だからAeなら3960Xがおすすめかな
3990Xが、謎技術でベースクロックが高ければそっちが良さそうけど、たぶんないかな
0959Socket774 (スフッ Sdb2-cXGf)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:50:10.43ID:eu1Cj1YId
マザーはギガのTB3カード付きが良さそう
AMDだからTBは少し不安だけどね
0961Socket774 (ワッチョイ 7925-wzfJ)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:58:27.13ID:TkuNM9S20
ワンズ行ったらもぬけ、既に整理券終了
パソ工に並んで3970とギガプロをゲット、なお余りあり
3950と3960は途中終了
0962Socket774 (ワッチョイ 5e32-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:03:17.86ID:4it9nlOV0
工房Webで3970XとZENITH IIぽちったああああああああああああああああああああああああああああ
0965Socket774 (ワッチョイ 0d4c-wzfJ)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:07:51.71ID:pxya6EoB0
結局品薄状態が解消されて店に行けばいつでもCPUとマザーボードが買えるようになるのって
何ヶ月くらいかかるんだろ
あまり様子見期間が長いとZEN3の足音が聞こえてくるしなあ・・・
0967Socket774 (ワッチョイ c57e-j7gG)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:11:49.69ID:Aatzc5N30
>>966
誤爆
すまぬ
0973Socket774 (ワッチョイ 92c6-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:22:34.41ID:jX0Bl6FG0
ええのー
いやマジで。
俺もIYHしたい。です。
皆メモリは使いまわす?(自分、3000MHzのキングストン128Gセット使いませたらアレなんだけれど...
0975Socket774 (ワッチョイ 92c6-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:35:53.12ID:jX0Bl6FG0
>>974
そっか。32Gモジュール使えるもんな。
てことは、SSDも4.0購入済み?
(自分、SSDはRAIDカード派)

いや、いざ登場すると自分までWKTKしてくる...
0977Socket774 (スッップ Sdb2-vCHD)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:42:44.85ID:gFOwUkS3d
田舎民、今会計終えました。
あかんコーフンしてもうて落ち着かない

秋葉原にはアワアワ洗体なる店があると聞く

立ちよってスッキリして落ち着こうか
このままラーメンたべて帰ろうか
迷う
0980Socket774 (ワッチョイ 5e32-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:47:27.69ID:4it9nlOV0
>>978
耐久性のレポ期待
ワイはH150iにTR4用ブラケットを別途買ったのでとりあえずそれで凌いでみる

>>977
ラーメンは家系で良ければ武将家がおすすめ
0984Socket774 (ワッチョイ d2c8-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:55:11.57ID:msXDMyMo0
>>981
Gen4SSDは各社ともPhisonコントローラ+BiCS NANDのPhisonリファレンス設計基板でぶっちゃけモノは一緒なんで値段だけで選べば良いぞ
0987Socket774 (ワッチョイ 3673-UfrM)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:01:02.14ID:yHbdYdSY0
3970Xは余裕で買えるけどゼニスが売ってない・・
0992Socket774 (スップ Sdb2-vcCA)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:03:48.66ID:dFJTkHjjd
Zenithはつくもだけだったのかな
ポイントつかないしセット割も一番渋いけど報われた
0997Socket774 (ササクッテロレ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:13:13.68ID:fwpe+Lz/p
>>821
そもそも20万も30万もするCPUを買う層が、そんなに居るわけ無いでしょw
0998Socket774 (ワッチョイ 3673-UfrM)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:13:29.47ID:yHbdYdSY0
ツクモ行ってみるか・・楽天ペイ5%還元やってるし
0999Socket774 (ササクッテロレ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:14:59.86ID:fwpe+Lz/p
>>910
ZEN2 スリッパ狙いなら余裕でしょ。
TRX40マザーは売り切れかも知れんが?
1000Socket774 (ササクッテロレ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:17:13.28ID:fwpe+Lz/p
>>994
おめ!今回のTRX40マザーはROGが定番化するかもね。
戯画は物は良いが、アスク税ノリ過ぎだからねぇ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 16時間 31分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況