X



わざとPentium Gを買った俺は半端者 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001過去スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 14:44:20.43ID:FOQrv2dA
わざとPentium Gを買った俺は半端者 19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509197760←実質22 ←前スレ
わざとPentium Gを買った俺は半端者 20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1513680238←実質21
わざとPentium Gを買った俺は半端者 19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509198155←実質20
わざとPentium Gを買った俺は半端者 19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509197538

18 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506085867
17 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501660083
16 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495536340
15 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1491014306
14 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485769957
13 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480248982
12 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471330224
11 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1460712943
10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447853912
09 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1438354925
08 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1412850484
07 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405073615
06 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1401174978
05 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1394254153
04 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1388634196
03 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383561601
02 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358413654
01 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319293908
0358Socket774
垢版 |
2020/09/06(日) 20:42:47.79ID:c+VZcLGa
似たような人
0359Socket774
垢版 |
2020/09/08(火) 10:41:14.78ID:gZAQxN+7
某PC情報サイト
開くたびにAma売上ランキングが出る
1-5位全部がAMD

どうしてこうなった・・・
0360Socket774
垢版 |
2020/09/08(火) 22:35:32.55ID:e+KALCA4
>>359
PCわっちじゃねえかw
0361Socket774
垢版 |
2020/09/09(水) 09:17:31.47ID:q+82XOU+
G4xxxからなにも変わっていない使いまわしコアを12000円で売る
話題にもならん
0362Socket774
垢版 |
2020/09/20(日) 11:53:54.27ID:Vh0oL7nU
テレワークパソコンには最適よね
これが数千円で買えるのは良い時代
0363Socket774
垢版 |
2020/09/20(日) 11:56:53.93ID:hkDT645F
最適ではない
テレワークならノートのほうがいい
0364Socket774
垢版 |
2020/09/20(日) 12:06:32.74ID:Vh0oL7nU
ノートは画面小さいからな
モニターはほしいわ
0365Socket774
垢版 |
2020/09/20(日) 14:33:49.69ID:hkDT645F
>>364
モニターくらい買えよ
0366Socket774
垢版 |
2020/09/20(日) 15:37:33.54ID:9f7aHkZk
ならノートである必要はないな
0367Socket774
垢版 |
2020/09/20(日) 15:41:47.45ID:hkDT645F
ノートのほうが便利だよ
カメラもマイクもついてるんだから
デスクトップにこだわりすぎて知らないの?
デスクトップである必要こそないよ
0368Socket774
垢版 |
2020/09/20(日) 17:27:35.93ID:9f7aHkZk
自作板でノートを持ち出すバカは放置
0369Socket774
垢版 |
2020/09/20(日) 17:37:37.02ID:Ujk8Sn4j
思考停止してて草
ホントのバカ
0370Socket774
垢版 |
2020/09/21(月) 06:33:32.14ID:jdZs2us4
このレス転載NG
0371Socket774
垢版 |
2020/09/21(月) 09:21:31.79ID:GNmQSM/7
そういえば、わざと着火してるアフィブロガーがいたなぁ
この板じゃないけど
0372Socket774
垢版 |
2020/09/21(月) 10:31:18.49ID:HX9MPS6e
NG回避してまで見てもらいたいのに、行動が矛盾してるよな
ガイジだろうな
0373Socket774
垢版 |
2020/09/21(月) 10:35:36.43ID:bIEeyam/
的はずれ〜
アホすぎて草
頭もPentiumレベル
0374Socket774
垢版 |
2020/09/21(月) 10:38:39.22ID:7s0Jc3Bq
レスはえーよ
4連休は家族みんなと何処かに行かんのか?
0375Socket774
垢版 |
2020/09/21(月) 10:52:47.44ID:bIEeyam/
お前がな
外出先からだよ
ゴロゴロしながらアホにレスしてる
0377Socket774
垢版 |
2020/09/21(月) 11:41:20.43ID:HX9MPS6e
相手すんなって
突然自己紹介始めるほどの自己顕示欲承認欲求モンスターだぞ
かまえば必ず食いついてくる
0378Socket774
垢版 |
2020/09/21(月) 13:49:47.79ID:bIEeyam/
自己紹介してて草
0379葱ビデオ ◆t/DD0GLNgc
垢版 |
2020/09/21(月) 15:14:12.78ID:R+v8vC6x
フォレスターはターボ無くなってもうたからなぁ

昔nVidiaはAMDのママン造ってたんやで
0380Socket774
垢版 |
2020/09/21(月) 17:15:21.00ID:l+FVTkln
コロナのため赤字経営が続き、人員整理の対象としてリストに貴方の名前が載っている、10月いっぱいまで働けるからその間にほかの仕事先を探してほしい

そうか、次の仕事が見つからなければ俺は晴れて無職になるんだ、うおおお!
と叫ばず、今まで働かせていただきありがとうございました、とお礼を言う、死ぬまで働きたかったのに残念だ。
次も死ぬまで働き続けたいと思えるような所で働きたい。><
0381Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 10:08:27.99ID:bH4wvbtC
みんなのPenGの用途は?
俺はWeb閲覧がメインだなぁ・・・
0383Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 19:05:18.67ID:7JwC0SeE
近所の商店街のガラポンくじで、5等のビールが当たったんだが、
困ったコトに、俺や嫁はお酒が呑めないし、娘もまだ未成年・・・
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/gfn63pR.jpeg
0384Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 19:33:42.94ID:GgZVgq2l
嫁もまだ未成年に見えた
0385Socket774
垢版 |
2020/09/29(火) 20:18:11.30ID:HSmSpcSs
ECCメモリサポートを削った中途半端もの
0386Socket774
垢版 |
2020/09/29(火) 21:55:59.87ID:KHPS/ED4
  
70 Socket774 sage 2020/09/06(日) 15:40:43.68 ID:SZLVuJ2G
>>65
AMDのプロセッサは高性能で信頼性も高いし、俺的には評価してるンだが
問題はアムダーなんだよな
アムダーが頭悪いヤツが多い
0387Socket774
垢版 |
2020/09/30(水) 07:47:57.13ID:A6J6A9/T
ECCメモリサポートを削られて困るやつなんて、少なくともこの板にはおらんでしょ
困るのは安鯖のCPUとして選択しにくくなったくらい
0388Socket774
垢版 |
2020/10/12(月) 16:23:59.86ID:hwq9lfsL
秋葉じゃG6500が少なくなってる。
名古屋の大須じゃG6500が項目自体無くなった。
0389Socket774
垢版 |
2020/10/12(月) 16:32:38.21ID:XWclF28r
6500・6600 i3の10300・103200は売れる要素がない
価格的に6400とi3 10100だけ売れる
0390Socket774
垢版 |
2020/10/12(月) 17:42:48.78ID:ZFE7M89J
GPUの違いが分からんアホアピール
0391Socket774
垢版 |
2020/10/12(月) 17:52:19.73ID:U2xer6dT
>>390
やすいGPUリッチ品はコスパ厨には刺さらないもんな。
10100Fが出たので10100すら売れなくなる懸念有んじゃね?
0392Socket774
垢版 |
2020/10/12(月) 21:52:48.66ID:cw134m/Y
79ドルから97ドルって
幅広すぎ
希望小売価格を示してくれればいいのに
0393Socket774
垢版 |
2020/10/13(火) 15:14:22.46ID:XSBQr3Jt
ヒマラヤ
0394Socket774
垢版 |
2020/10/17(土) 02:17:11.60ID:AXA1i4+J
もうほとんど使い道のなかった Core2 Duo の古い PC が起動不能になってしまったけど、電源も SSD も比較的新しかったので、Pentium G6400 と B640 マザーと 32GB のメモリを3万円強で買って中身を入れ替えた。
Windows10 は再認証できたし、やることないのでベンチマーク取ったら、なんと第3世代 Core i-5 あたりとスコアが変わらん。TDP も大幅に下がってるし。
なんかもう、こっちがメイン PC でもいいかなっていう気がしてきた。
0395Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 22:09:21.95ID:QE3u3bd3
この先Pen-Gが生き残るには4コア 4スレッド化しかないな。
勿論、価格は7,000円以下で。
0396Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 23:52:38.81ID:EJMxXLCa
に、してほしいけど
もうちょっとは2c4tでイケるだろ
低価格帯のAPUがしょっぱいからな
0397Socket774
垢版 |
2020/10/23(金) 01:11:57.94ID:bBXR+Xki
AMDは捨ててる価格帯だね
0398Socket774
垢版 |
2020/10/23(金) 02:43:20.04ID:87VKXDQy
Pentium Gold G5420がコスパ最強?
0399Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 11:36:50.54ID:2pNwoPk9
うどん
0400Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 12:47:12.26ID:f42h+8lP
>>398
LGA1151の処分特価のマザーボードと組ませれば、だね。
LGA1200のG6400は少し性能が上がり、価格差も小さいので、CPU単体では良い勝負かと。
これらに8000円前後で買えるGT1030やRX550あたりと組ませれば、省エネの楽しめるPCに大変身。
iGPU付きi3を買うよりも万能なPCで、ゲームだって想像以上によく動く。PentiumGoldはゲームに強いよ。
0401Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 14:33:25.82ID:BA3Z8QH0
GPU載せる位ならRyzen買うだろ・・ 何を言ってるんや
0402Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 18:58:57.47ID:egv6KHcQ

松沢病院から脱走した患者
0403Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 20:22:04.33ID:NSIY/vlR
Ryzenは低価格帯にラインナップがないよね
0404Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 21:02:09.23ID:Kjh8+430
ペン爺
0406Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 05:14:51.22ID:fzvHiWGU
じゃあPenGのほうが良いね
0407Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 10:18:30.60ID:kXzfkwYG
どっちも微妙なことに気づけ
今どき高校生ジサカーしか買わん
0408Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 13:22:27.25ID:j20rlSlF
ゲームやらないなら余裕過ぎる
俺はG2030だけど全く不満がない
0409Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 13:23:15.18ID:8ZytbEd1
頭がトロいからだろうな
0411Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 03:06:07.87ID:mkc0ByTS
ペンティアムゴールドG6600BOX11800円 高い
0412Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 07:47:58.91ID:on2/Efb8
10100と比べると6000円程度が妥当だと思う
0413Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 14:25:34.91ID:wyRNvr3I
品薄で高くなった感じ?
0414Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 14:30:37.13ID:wyRNvr3I
1.2万 PenG G6600
1.3万 Core i3-10100
どっちを選ぶかは明白だよね・・・
0415Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:28:06.87ID:APjMtzkl
高けええええw
PenGはそろそろ4C4Tにしてもいいと思うんだ
0416Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 21:39:00.00ID:svW1pjDL
ゲームをしないユーザーとか年寄りにはpenGは良い選択肢なのだがさすがに高すぎる
4000〜6000円台が妥当でセレロンは終息でよいのではないか
0417Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 21:52:03.81ID:j136zthw
PenGでも6000円台のG6400があるだろ
なんで比較対象がコスパの悪い上位のG6600なんだよw
0418Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 21:57:25.03ID:+0BfCxS0
性能制限のわりにたけぇなオイww
高くてもせめて7000程度だよなセレロンと比べると微アップとなると
それぐらいならまだランク分けの意味が…

性能差のわりにi3と値段引っ付きすぎて意味の分からん値段だよな
0419Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 22:21:19.13ID:j136zthw
前モデルのG5600も最近値崩れするまでずっと11000円前後だった
PenGの上位モデルは元々i3や下位PenGを相対的に安く見せる為の立ち位置でしかない
0420Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 23:11:16.64ID:65v0BV4C
Penで1万超・・・
Ryzenに完敗の癖にまだ勘違いしてんのか
馬鹿すぎる・・w
0421Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 23:13:02.17ID:65v0BV4C
>>416
サブPCの4560でエロSLGしてるぜ
GPU使う大半の洋ゲーより面白い
0423Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 13:51:39.22ID:lWzU3VjE
在庫がないみたいだね>安いPenG
0424Socket774
垢版 |
2020/11/27(金) 10:57:52.83ID:X+67gv/R
       \ /
     (_O|・|O)
     ( ´・ω・) 
     ~~(=O┬O  
    ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0425Socket774
垢版 |
2020/12/01(火) 09:28:44.78ID:spNpng99
リテールクーラーって相変わらず煩いの?
0426Socket774
垢版 |
2020/12/02(水) 10:47:32.82ID:Sd6QocCX
ケースファンとかのほうがうるさい
0427Socket774
垢版 |
2020/12/10(木) 21:46:09.01ID:HG4fjMLv
i3より高いPentiumを買う理由はあるのか?
0428Socket774
垢版 |
2020/12/11(金) 04:16:01.88ID:imf9+gig
ない!
0429Socket774
垢版 |
2020/12/11(金) 04:29:30.88ID:xm820y61
ある!
0431Socket774
垢版 |
2020/12/27(日) 14:11:48.88ID:yTjGLKmL
i3-10100に付いてるクーラーも最近のPentium Gのと同じタイプなんだよね
低コストヒートシンクで絶望的に軽い。量ったことはないけれど
だから回転数の高いファンを採用しているのだとか

使ったことがないのでネット記事の受け売りですが
0432Socket774
垢版 |
2020/12/27(日) 14:19:00.57ID:lc70sy8b
軽いほうが物理的な負荷は低い
0433Socket774
垢版 |
2020/12/27(日) 14:19:08.01ID:yTjGLKmL
>>431 を訂正

×使ったことがないのでネット記事の受け売りですが
○自分ではサードパーティーのを使い付属の軽量クーラーは使ったことがないのでネット記事の受け売りですが
0434Socket774
垢版 |
2020/12/27(日) 14:55:42.10ID:tdFfRjx6
安物ケースファンのほうがよっぽどうるさいな
0435Socket774
垢版 |
2021/01/26(火) 23:18:18.66ID:1uah+r/3
pentium G6400 6,578円
athlon 3000G 7,436円
0436Socket774
垢版 |
2021/01/31(日) 20:53:48.69ID:QITcd6Dz
繋ぎで6400G買いました。
0437Socket774
垢版 |
2021/01/31(日) 20:54:40.52ID:QITcd6Dz
G6400でした。
0439Socket774
垢版 |
2021/03/12(金) 17:50:11.89ID:lLIQlePA
最新ゲームをプレイしない爺さんはPentium 爺5400でいいと思う
0440Socket774
垢版 |
2021/03/12(金) 19:18:19.35ID:SxvPRBtb
すっかりリビングパソコンの主役になったな
2C4Tのこれでいい感
0441Socket774
垢版 |
2021/03/12(金) 19:47:50.54ID:10GfS8V0
>>422
大分返事遅くなったがVenusBloodシリーズ 
Gaia・Hypnoが特に面白い
0442Socket774
垢版 |
2021/03/12(金) 22:07:56.56ID:RiG9vZNT
今更インテルはないやろ・・・
AMDならマザーに困る事ないし脆弱で性能下がらんし
APUならiGPU3倍とか差が付いてるぞ
0443Socket774
垢版 |
2021/03/13(土) 05:29:00.88ID:CYTpzgTt
ぉ、ぉぅ・・・
そうなんだ
0444Socket774
垢版 |
2021/03/16(火) 17:13:21.66ID:5f+tLqOy
ハードウェアの価値は、ソフトウェアによって引き出されてこそ
真価を発揮する
0446Socket774
垢版 |
2021/03/17(水) 13:57:26.70ID:T5wd8xKF
やっぱりUHD6xxかぁ
0447テンプレ更新
垢版 |
2021/03/17(水) 15:13:58.21ID:yKi+PDa4
>>247-249
◆Comet Lake Refresh(14nm++)
 型番   CPU.  クロック  GPU   クロック    L3  DDR4 TDP USD
G6605  2C/4T 4.30GHz 23EU 350/1100MHz 4MB 2666  58W $86
G6505  2C/4T 4.20GHz 23EU 350/1100MHz 4MB 2666  58W $75
G6405  2C/4T 4.10GHz 12EU 350/1050MHz 4MB 2666  58W $64

G6505T 2C/4T 3.60GHz 23EU 350/1050MHz 4MB 2666  35W $75
G6405T 2C/4T 3.50GHz 12EU 350/1050MHz 4MB 2666  35W $64
0448Socket774
垢版 |
2021/03/17(水) 16:25:37.78ID:91PMUKqF
12EUと23EU
なにが違うのん?
0449Socket774
垢版 |
2021/03/18(木) 13:07:50.48ID:yfcO9kiS
インテルの内蔵GPUはドライバがまともに動かないからな……
グラボ不調時の問題切り分けに使える程度
0450Socket774
垢版 |
2021/03/18(木) 13:11:21.43ID:yfcO9kiS
i3 以下はコメットレークのままだから買い替える必要が無さそう
今のG6400でもゲームでCPU性能があまりまくってるぐらいだし
0451Socket774
垢版 |
2021/03/18(木) 13:36:08.38ID:Tx//sT4k
おま環
0452Socket774
垢版 |
2021/03/18(木) 15:16:56.21ID:D+Fl2Kf8
>>450
メモリが遅いんだろ
遅いほうに合わせるからな
0453Socket774
垢版 |
2021/03/18(木) 16:45:24.89ID:Jmh7y10X
でも本当に4.30GHz回るならG6605欲しいな
0454Socket774
垢版 |
2021/03/20(土) 05:33:26.41ID:biw7A8RH
i3 10100F買えばいい話じゃない?
たぶん、そっちのほうが安いし
0455Socket774
垢版 |
2021/03/31(水) 08:51:06.91ID:4g1aDWsT
G6605出たけど税込み13,000円か。
4コア8スレッドのi3より高いPentiumなんて誰が買うんだ?
おまけにUHD630のままだし。
0456Socket774
垢版 |
2021/03/31(水) 09:39:24.63ID:miCV3suk
それはご祝儀価格かと。
UHD630のPentiumG6500、6600も当初は同じことを言われていたけど、
最近はUHD610のG6400に1000円加算した程度になっている。
G6500あたりは結構人気があるよ。
0457Socket774
垢版 |
2021/03/31(水) 10:05:46.64ID:NfPP1aeF
UHD610でじゅうぶんじゃね?
事務作業くらいしかしないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況