X



ジャンク総合スレ 40
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774
垢版 |
2019/11/07(木) 10:04:42.54ID:nDCmsjIJ
自作PC系ジャンクについて語りましょう。

「こんなに安かった」 「これは珍しい」 「今このジャンク復活させてる」などのジャンク自慢、
「こんなの出回ってないか」 「これは何ですか?」 「これ動かし方詳細希望」などの質問等々、
ジャンク屋情報、ジャンクの修理、ジャンク関係なんでもござれ。

■前スレ
ジャンク総合スレ 39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563000621/
ジャンク総合スレ 38
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548944924/
0851Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 00:47:13.31ID:yYSvRGIa
>>842
ウンともスンとも言わないの?
パワーランプだけは点灯するけど画面真っ暗とか、
中でファンとかストレージが回ってる感じはするけれど、何も起こらないとか、
いろいろあるでょう
0852Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 01:31:38.71ID:nQ6lTDV9
中古PC購入を考えてるときにふと気付いたのが
OS再インスト済のものについて
パッケージとしてのOSがちゃんとあるのか
それともDLしたインストールファイル?
又はHDDにリカバリー領域があるのか
それとも他の方法でインストしたのか
これってOS再インストしたいときにかなり重要じゃないかなと
特に自分は経験無いんで分からないことで
元のOSからUPDATEしてOSが新しくなってる場合
(特にWin10についてはこれが結構あるんでは)
ここでもしリカバリー領域があるとしても
再インストしたら古いOSに戻るだけで新OSは追加が必要なはず
するとその新OSの用意は?買わなきゃいけないのかなって
この件に関してはどうしたらいいんですかね?
買うときに聞け、ってことでしょうか
0853Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 01:35:39.60ID:ORwliSkJ
>>852
え!????
それ真面目な話しか
0854Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 02:05:23.99ID:EEhmQrWL
>>852
10回ぐらい自分で試して理解したほうが早い
0855Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 02:32:10.24ID:/xWctumm
ここジャンクスレで中古スレじゃないから
0856Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 03:14:46.19ID:TTo5HKgz
>>852
用途は?
linuxじゃだめなのかい?
0857Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 09:53:01.46ID:EhlgErBr
そろそろダイソー使い捨てマスクが尽きそうなので
Fカップくらいのブラジャー改造した立体布マスク付けてたらバレるかしら
0858Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 10:00:13.41ID:fT8+VxWr
>>857
バレててもスルーされるだろうね。
0859Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 10:58:37.21ID:D8QeZtgt
OSなんてライセンスさえ有れば後は公式から落とすだけやん
よっぽど特殊なハードでもない限りドライバで困ることも無いし、ここに居るような人間なら付属ソフト欲しがる人も少ないだろうし
0860Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 11:32:46.37ID:ZWmx8X1E
どこから迷い込んできたのだろうか
0861Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 12:58:59.27ID:YzbMB+uM
ブラジャーマスクとか天才の発想
0862Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 13:21:31.35ID:+O+tInu4
おばさん、若い娘、男の娘によって評価が変わる
0863Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 15:18:22.44ID:dReU0q8b
jkです。(笑)
0864Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 15:22:34.50ID:YHL5mSFe
>>857
Fカップは知らんがブラとか下着改造マスクは都内だと結構多いよ
本格的なガスマスクみたいなの着けてる奴も増えてるし誰も気にしないと思う
0865Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 16:34:01.25ID:/xWctumm
全男性国民HK仮面化計画
0866Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 17:52:44.71ID:MNKvu3hf
都内すげえ
0867Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 19:28:28.24ID:aAi2dBaV
>>842
1156とかAM3とか機能はともかく消費電力多すぎ。
1155なら許せる範囲だけど・・・
ついでに言うと、それくらいの世代のPCの値段は崩壊
してるから今は積極的に買うような物でも無いぞ。

こっちでも1155のリース落ちらしいデスクトップが最近1000円
くらいで時々出ているが、基本スルーだよ。
5000円以下の安いi7載せてオモチャとして使う用途なら丁度いいんだが・・・

この前P8Z77-V PROを1000円でドフで買ったが、それくらいの
物じゃないと買う価値はあまり無いと考えていい。
0868Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 19:53:48.65ID:ORwliSkJ
変態仮面みたいに被ればよい。
0869Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 22:31:09.23ID:ACBzTzuh
ジャンクコーナーの片隅においてある箱が汚れてる怪しげな中華マスク見つけて買ってこそ真のジャンカー
0870Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 22:39:04.37ID:7p9SWd3T
中古店回ってある程度の数のターゲットを決めて
スペック調べたら・・・見事に一長一短
全然絞れん!
特に個人的にはOSとPCI-Eスロットをポイントにしてるけど
これがどっちかが良いとどっちかが駄目
特に惜しいのが64bitだけどWin 7という物件
0871Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 22:41:54.32ID:EEhmQrWL
>>870
Win7は今でもWin10にタダでアプグレ出来るぞ
Haswellとかの4世代以降のほうがいいとは思うけど
なんなら新品Ryzenでも4万円台で組めるしそっちも検討したら?
0872Socket774
垢版 |
2020/04/11(土) 22:42:12.49ID:ACBzTzuh
7ならOKだろ
0873Socket774
垢版 |
2020/04/12(日) 00:11:40.63ID:bwnYX+UK
下着メーカーもマスクの製造に乗り出しているらしいが
0874Socket774
垢版 |
2020/04/12(日) 00:13:41.86ID:4WInPi5L
コロナ怖いから下着つけたわ
0875Socket774
垢版 |
2020/04/12(日) 01:05:02.11ID:5UsTDPB/
>>852
その辺はジャンク弄る人間にとっては理解できてる前提の超初歩的な話なんでOSスレとか初心者スレにでも行って聞いた方がいい
0877Socket774
垢版 |
2020/04/12(日) 05:32:44.53ID:4wW30WZk
RX-0ユニコーンモード顔のマスク売ってないかな
0880Socket774
垢版 |
2020/04/12(日) 12:02:38.80ID:0KXPYhtK
なんか最近黒いマスクしてる人結構見かける
0881Socket774
垢版 |
2020/04/12(日) 17:45:44.81ID:GL98fI/E
>>871
え?まだ7→10は無料でUGできるの?
情弱やっちまったな・・・と思ってぐぐってみたら
ここ参考ttps://togeonet.co.jp/post-17115
当たり前だけどデュアルブートでなく上書き的な作業だから
保険でバックアップ作業が必要とかで「ちょっと面倒」と思ってしまった
もちろんUGに失敗の例もあるとのことだし・・・
ただジャンク購入としても新規OSだからバックアップするべき物は無いことに気付く
要するに作業としては
インストツールexeをDL→バックアップ取る→exeにてインスト[完]
だけですよね
ドライバー類の変更ぐらいはできるので
ツールexeを1つ持っておけばいくつにでもUGインストできるのかな
ライセンスは元のWin 7か8.1にあるわけだし

ところでなんでWin10のUGは無料なんだろう
MS太っ腹すぎない?有り難いけど
0882Socket774
垢版 |
2020/04/12(日) 18:42:00.77ID:Q1nAO2Yl
>>880
汚れが目立たないからな。
白だと数日で鼻の脂付いて色変わるから。
0883Socket774
垢版 |
2020/04/12(日) 18:49:35.29ID:Q1nAO2Yl
>>881
MSの戦略らしい。
前にCEOかが言っていたよ。
スマホ市場で惨敗したし、SurfaceもiMacには敵わない。
今、Windowsの縛りを厳しくすると、PC市場までAndroidの独擅場になるきぐがあるらしい。

Androidは基本無料OSなんで中古市場では全て入れ替わるだろう。
OSが普及すれば自然と使い勝手や便利なPC用フリーソフトが出てくる。
MSが一番恐れている事。
0884Socket774
垢版 |
2020/04/12(日) 21:03:40.55ID:25j7O1eX
>>883
これな
win10でフリーソフト探しててXP時代に比べてすげー少なくなってるの肌で感じた
多分ソフト作れる人はAndroidとかiOSに流れちゃったのかなって思った
ソフトが充実してないなら無駄にゴテゴテしたWin使う必要無くなるもんね
MSがそれを認識して対策してるって聞くとまともな企業だなって見直した
0885Socket774
垢版 |
2020/04/12(日) 21:11:53.54ID:VAB/4NVm
>>883
Windowsの縛り厳しいよ?

MacOSはライセンス認証なんて無い
0886Socket774
垢版 |
2020/04/12(日) 21:29:18.90ID:32/3l55A
>>885
その代わり、特定の機種にしかインスコできないし、その特定の機種は出荷の段でMacOS抱き合わせ販売
0887Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 00:42:23.21ID:qn0pnIR1
ハッキントッシュ
0888Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 01:32:04.58ID:BGEsAQyN
今までの人生においてMac押ししてる奴はろくでもない奴ばかりだった
イラストなんてやらねーよって言ってるのにMacで書けスキャンしろ体感しろ押し付けるし

しかも重度になって来ると歴史とか経営者とかPCの進化論とか宗教の信者じみた事
まで言い出すようになるし、あれ何なんだろうな?周りだけのケースと思いきや
どうもMac信者には当たり前の過程みたいだし・・・
0889Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 02:08:57.08ID:dC+OGVMz
ジャンク買いの人に質問なんですけど
ノートPCであえて画面パネルに難が有るのを格安で買って
そのパネルで見ずに別のモニターに繋いで見るという人いますか
つまり使い方としてはノートというよりデスクトップ的
ノート形態は必要ではなくとりあえずPCが欲しいというパターンでしょうか
又は単にコレクション的に買うというパターン
一体型ですと普通はモニター出力は無いのでこういう買い方は無いかと
自分が見たものでは画面に線が入ってるとか一部黒いとかそういうのです
でも外部接続なら問題は無いはず(この説明は無い)なので
格安で買えるならいいかなと思ってます
あと同様にバッテリーNG・無しだけどACがあるから良しと買う場合もです
0890Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 02:15:51.59ID:qn0pnIR1
普通は直す前提でしょ
ユーチューブでジャンクで検索すりゃ手間暇コストわかるよ
0891Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 02:49:21.42ID:ZcjVCI/l
>>889
一時期それで使ってたわ。上部外して完全にデスクトップ
ちょっと前にatomのキーボードPCが売られてたけどそんな感じ
テンキー無いからコンパクト
それでいてcore i5とかでatomなんかよりよっぽど高性能
0892Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 03:05:12.17ID:iE32cckI
>>884
最近の若者・子供がPC操作できないというショッキングなニュースと大きくは同じだよね
いわゆるコンピューター端末がパーソナルコンピューター/パソコンからスマホに変わっちゃってるから
ソフト開発できる人たちもパソコンのでなくスマホの方に行っちゃってるということかな
そんな流れからのWin10無料大作戦なのか>>883
「パソコン使ってる人はスマホだけに行かず使い続けてくれ!」と
ジャンクスレでこんなこと知るとは思ってもいなかった
0893Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 07:21:16.82ID:zXyEmKrC
俺の古い電源ユニット単体起動ならファン回るけどマザボに刺したら光るだけでファン回らないけど死んでんのかな CPUとメモリも付けないとダメかな
0894Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 07:33:37.66ID:ZCBRrnDZ
子供にはなるべくPC使う事を教えておいた方が良いね
0895Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 07:57:59.58ID:Jk3+z6oz
とはいえPCスキルがあったところで給料が上がるわけではない
0896Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 08:13:17.12ID:RD1vkjoj
>>893
CPUとメモリが無いと無理じゃね?
CPU無しでBIOS更新出来るやつなら別だけど
0897Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 10:50:19.85ID:e9shtSJf
>>888
今は 泥タブ(or iPad)さえあればいい
PCなんて不要
0898Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 11:21:59.82ID:Ymp3VkVb
>>889
今は無きCentrinoのPCでやってたな
液晶側を分解して線をぶった切って下側のみにしてた
これやると便利っちゃー便利なんだけどノートPCとして直せなくなるからそれを絶対にしないならいいと思うぞ
0900Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 11:26:39.63ID:qn0pnIR1
>>895
年配の人みてればわかるけどPC使えないと足手まといになりがち
あと使いこなせれば座業効率上がって楽出来る
0901Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 11:40:55.81ID:NuzPKnmN
>>895
PCスキルが給料に結び付く職に行けるとイイかもね?
0902Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 12:15:23.93ID:9u23Y513
PCスキル(アカウントのパスワードを変更する程度の能力)

>>897
宅鯖には向かないなぁ
0903Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 12:59:52.59ID:vO2/+En8
>>900
足手まといだからってその人の給料が下がるわけはなくね
0904Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 13:00:56.75ID:NuzPKnmN
まあアカウントの管理、ということになると1000アカウントやら1万アカウントやらになると
それはそれで一つの仕事だからねえ。
0905Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 13:29:52.23ID:qn0pnIR1
>>903
さがることはまずまずないだろうけど
昇給しにくくなるとおもう
0906Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 14:27:38.66ID:BGEsAQyN
>>897
PC板でPCを否定するなw
0907Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 16:25:33.56ID:29+WVC++
PC使えないっても限度がある
この時代でまるっきり使えない奴ってどんな職種でも
全く使い物にならないやる気のない奴だよ
0908Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 17:05:59.55ID:1Byc17UN
つまり甘えですね
わかりますん
0909Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 18:14:46.60ID:e+2CYvcz
>>893
俺もジャンク電源起動させる時はいらない一式使う CPUとメモリもいるんじゃね?
0910Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 18:38:31.71ID:70tV2N/A
>>907
でかいとこ賃金横一になりやすいしそういう奴も普通にいると思う
0911Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 19:01:12.26ID:BGEsAQyN
氷河期より前の世代でまともに使えるのは3割くらいだろ
何しろ前のサイバーセキュリティー担当大臣でも使えないくらいだ
0912Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 19:29:34.68ID:e+2CYvcz
うるせぇなお前ら
0913Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 19:30:09.54ID:NuzPKnmN
>>911
担当大臣はできるだけダメなほうから大臣にしているんじゃないかというぐらいの勢いだからまあ。
0914Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 19:30:19.11ID:ERmvJZhn
おちんちん!o(^-^)o
0915Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 19:43:04.64ID:UmWP5BcL
子供にPC使わせるのは自分で調べたり試したりして
考えをアウトプットするのに使って欲しいからなのよ
日記を書いたり絵を描いたり動画編集したりね
タブレットでもできなくは無いけれど画面も小さいしやり難いかなと
0916Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 19:48:53.45ID:d6IWBIYk
目指せボカロP?
0917Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 19:51:13.43ID:29+WVC++
例えば50〜60歳位でも必要とあればすぐに覚える人とわからないで終わらす馬鹿と、普段の行動を見ていても尊敬度がまるで違うしな
自分で何言ってるかよくわからんなってきたわ
0918Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 20:20:12.24ID:nG6Ih88C
>>917
解るよ。
要するに1回で物事を覚えられる人と覚えた振りをしている人の違いだろ。
実際、現場等で作業してみたら違いが顕著に現れるからな。
出来ない人間は誤魔化そうとするし。
出来る人間はこっちの意図を理解して行動する。
0920Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 20:44:13.81ID:5hIqyDOI
>>888
ジョブズ教は宗教ですよ?
iMacは祭壇、iPadは仏具ですよ。
MacOSは聖典で、Siriは天啓ですよ。
0921Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 21:09:20.20ID:HQ/0bkqW
ジャンク集まったから組みたいんだけど
ケースはH26とfulmoならどっち選んだらいいのかな 新品安物ケース買った事ないから悩む
0922Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 22:10:10.64ID:9u23Y513
>>919
概念武装か……(困惑
0923Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 23:21:00.36ID:vldXwx+u
>>892の件
OS入りで激安なの売ってたら購入チャレンジしてみるかなあ
もちろんモニターはもうあるから大丈夫
0924Socket774
垢版 |
2020/04/13(月) 23:39:31.14ID:dQOODdRX
スマホでソフト開発シネーヨ馬鹿www
0925Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 00:57:36.62ID:guGFPvQ8
デスクトップ中古/ジャンク1台買いたいんだけど
ある程度安いのだとぎりぎりの時代的に
どうやらPCI-Eスロットが無いマザーを使ってるのもあるみたいで
ぐぐっても仕様が出てこない困ったのがあるから手を出し兼ねてる
拡張スロットの欄がスペック表に書かれてないとかね
x16をグラボで埋めててそれを外してもいいものか分からないのもある
よりによってそういうのが価格や条件が良かったりするから
0926Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 01:03:48.81ID:XQc0nHdY
>>925
初めてのパソコンてわけじゃないだろうに
日本語不自由過ぎて何言ってるかわからん
0927Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 01:07:11.73ID:6wzaP6ao
Core2Duo、Athlon64 X2以降ならもう殆どPCIE世代になってるから今売ってるようなマシン買ってAGP以前のマシン掴む事ってまずないと思うが
0928Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 03:01:07.56ID:FCEUp3Ao
ライザー噛まさないと付けられないとか
0929Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 07:53:45.90ID:A1OjD4Wh
ヤフオクで売ってるWin10載ってるリース落ちてきたSandyのmateやらhpのやらでいいじゃん。
SSD新品とか書いてるけどホントかね。あれ。
0931Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 09:00:27.64ID:0WjRr4FR
>>884
大抵のものは既にあるし、ゲームに課金したりオンライン配信サービスの書籍やら音楽やら動画やらに金出したりすることに抵抗なくなってるんだから
抵抗なく使えるソフトには金払うから、フリーソフトにする必要無いしなー。

ソフトウエア作って無料公開しても、良いことあんまりない。
目立ちたい褒められたいなら、インスタに見栄えのいい写真とかおもしろ動画とかの方が効果的だし。
0932Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 09:03:33.66ID:0WjRr4FR
>>925
住友財閥の創業家の家訓の一つに、「安いものには安いなりの理由がある」というのがあるのさ。
そういう使い勝手が悪かったり不明なところが多かったりするから、判ってる・使い勝手が良いものに較べて安いんだよ。
0933Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 14:07:45.05ID:2zknwAJY
ジャンクは入手の仕方で値段がな!
入手の仕方のレクチャーでもするか?
0934Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 14:15:25.11ID:5vCuUHgl
住友と乞食なお前は関係ないしw
0935Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 14:26:59.30ID:SPIjPW0/
リサイクルショップに毎日通う
出来れば午前〜昼時を狙う
一月に一回位見つかるかも
0936Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 14:33:20.67ID:5vCuUHgl
安倍晋三

食料調達等、やむを得えない事情でない限り、なるべく外へ出ないで下さい。
0937Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 14:47:12.06ID:2zknwAJY
まず各地域にプレハブ系の小さな倉庫や会社(インチキ臭そうな)そこに回収業者みたいのがあったらみっけもんだな
いろんな物を回収してそうな業者な専門的な所はダメだぞ
そんな倉庫を見つけられたらもう勝ったも同然

ビックリするほどの新しいPCも転がってるぞ、それも値段は交渉だが嘘!って値段でゲット出来るぞ
0938Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 14:52:35.40ID:5vCuUHgl
関西人に、100万ドルの笑顔で、そういうこと言われると、絶対詐欺だと思ってしまうwww
0939Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 14:58:00.99ID:2zknwAJY
そうそう交渉する時にまずは1000円位だからなどんな新しくてもケースだけ使いたいとかいってね
実際動くかわからないし、まじ8世代i5 i7系もあるからな
0940Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 15:05:54.60ID:5vCuUHgl
秋葉原行けば、300円位で中古売ってるよ?(笑)
0941Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 15:09:33.95ID:5vCuUHgl
先週、1060中古を480円でゲットしてきた。(笑)
0942Socket774
垢版 |
2020/04/14(火) 17:16:00.44ID:2zknwAJY
その値段でゲット出来るのはあなたの実力だろ
それはそれでありだよね
0943Socket774
垢版 |
2020/04/15(水) 18:17:18.47ID:sg6rmLLv
自作マスクのブラあいや材料買いに行ったら
普通に自作布マスク350円売ってたので買ってきた
が中に挟む不繊布が無いので使い捨てマスク挟んでみた
0944Socket774
垢版 |
2020/04/16(木) 01:04:21.81ID:Gsmkk8Rt
ついに現行OS搭載のPCを買った!
しかし当初の予定と違って予算が増えたおかげで
ジャンクでなく保証付き中古になってしまってスレ違い物件に
ところがところが人生ってなんなの?
最新OSでありこれから使っていくはずのWin10が使いにくくてしゃあない
びっくりするぐらい旧OS群と操作系・外観に互換性が無いじゃん!
これをこれから使いこなす自信が無い_| ̄|○
新OS環境でないと対処できない場でのみ使用になるかなあ
あとパワーを利用してのエンコPCぐらいには仕立てたいけど
ということで結局ほんとに安いジャンクのタワー型Vista機を探す羽目に
でも店頭のVista機はノートしか見たことないんだよなあ
7/8/8.1は触ったことが無いから操作の様子が分からんで不安なのだ
したがってまだこのスレうろうろするつもり
ところでジャンクでない「中古PC」スレって無いんだね
中古パーツスレはあるけど
0946Socket774
垢版 |
2020/04/16(木) 07:35:16.80ID:PRAddF7b
>>944
お前にジャンクPCはまだ早い。
いや悪意は無いんだが・・・
0947Socket774
垢版 |
2020/04/16(木) 10:51:22.45ID:xgiMrL2/
>>929
240とかそこらの中華やCFDのクソ安いSSDだよ
0948Socket774
垢版 |
2020/04/16(木) 12:28:42.22ID:z6Y4OlsE
>>929
信頼の国内メーカーのSUNEASTのSSDの新品が付いてたよ
0949Socket774
垢版 |
2020/04/16(木) 16:12:02.36ID:HWe6cKnc
東映無線の店頭で売ってることでおなじものSUNEASTか。
0950Socket774
垢版 |
2020/04/16(木) 17:22:28.57ID:xbDTUGHB
>>934
古事記・貧乏のまま終わるか、財閥を興し維持していくお金持かは、そういう心がけの差なんだよ
0951Socket774
垢版 |
2020/04/16(木) 18:34:26.14ID:PKMkAUIh
アマゾンのアウトレットでマザーボードをポチしてしまったやばいかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況