【AMD】AM4マザーボード総合 Part87【Ryzen】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ ea8b-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 09:08:04.39ID:vzTtBbOv0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
主にRyzen用AM4マザーボードの比較検討スレです。
次スレは>>950が立てて下さい。だめならアンカ指定で。

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv

AM4マザーボード仕様一覧
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true

AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part86【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1569506948/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003Socket774 (ワッチョイ 2a55-0RA9)
垢版 |
2019/10/03(木) 10:10:27.88ID:Yh4SL5Pb0
ttps://blog.ica-musu.me/?p=9568
AMD Japanの正体はアスクだったのではないか、という話

これのASROCK Japanの正体はアスクだったのではないか、という話

についての話題が始まる流れか
0005Socket774 (ワッチョイ 7d76-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:31:45.30ID:UPbuh+UU0
1乙乙乙

MEG X570 ACEのVRM温度ってHWMでいうとTMPIN3だと思うんだけどHWiNFOだとどれに該当するんだろ?
0006Socket774 (スプッッ Sdea-2zgE)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:43:58.49ID:tFbI9i07d
X570の窒息問題
MSI始め位置ずらしてきたメーカーとそうでないメーカー、どんな経緯だったんだろね
0007Socket774 (ワンミングク MM7a-srD2)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:52:11.56ID:NQ6vElABM
>>6
簡単、設計時や発売前に実グラボ差してみたかそうで無いか
ASRockのグラボってマザボ程じゃ無いから舐めてたんでしょ
0008Socket774 (スップ Sdea-y84I)
垢版 |
2019/10/03(木) 17:00:16.68ID:REq/FrpEd
MSIが新しく出すMEG X570 UNIFYってACEとVRM同等で、
チップセットとヒートパイプ接続なし、RGB LEDなしって感じか
3万前半で売ってくれればCarbonよりだいぶ良い選択肢になりそうだな
0014Socket774 (ワッチョイ 79aa-hJuy)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:43:41.77ID:KnDVvxi60
そもそもAM4ごときに無駄に大袈裟なんだろが
本格水冷マザーボードなんて新スリッパでやれ
0021Socket774 (ワッチョイ 9ece-cjI8)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:37:00.11ID:CtpNSQWE0
7月7日に工房系列店で3700X買ったついでに、抱き合わせ2,000引きを無理やり適用させてTUF B450Mを6,000円で買った人が通りますよ
0025Socket774 (オイコラミネオ MM2e-6tXi)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:09:05.75ID:d3SHe/eHM
>>19
それAsusが仲間はずれぞ
0026Socket774 (ワッチョイ 66dc-Rr37)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:19:32.32ID:/vpY+Viq0
>>19
アナルの圧倒的なツイ数にフイタww
0028Socket774 (ワッチョイ 6a5b-SLA8)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:57:38.42ID:cleUMWx10
nvmeはpcie gen3とgen4で二倍も速さ違うんだろ?
nvme言うんだったら最新マザボの方がいいぞ
0030Socket774 (ワッチョイ c558-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:09:54.78ID:89w8MbGi0
ショップの店員と話したら売れるのは名のあるASUSと勢いのあるASRockの二強状態って言ってたな
0031Socket774 (ワッチョイ 7db1-M8t1)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:13:51.78ID:RNYUjfkj0
gen3からgen4で二倍!!
更に対応ハードが加わり、二倍×二倍の四倍!!
そして、いつもの三倍の電力を加えれば、四倍×三倍の十二倍!1200%だーっ!!

などとウォーズマンは供述しており……
0036Socket774 (ワッチョイ eaa1-jw9j)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:51:48.78ID:i00aM13O0
>>35
基本的にMSI X470 GAMING PLUSとGAMING PROの違いをそのまま踏襲してる感じ
カラーリング、VRM周りやチップセットのヒートシンクの大きさ
バックパネル周りのカバーの有無。実用上の違いはほとんどない
0037Socket774 (ワッチョイ a5fa-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 00:10:40.81ID:N2WOVGBv0
>>36
どこかそれなりに違うから別モデルになってる
これに俺が気が付いてないだけと思ってたけど、違いはほぼないんだな
ありがとん
0038Socket774 (ワッチョイ eaa1-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 00:35:26.41ID:qK3+xxeB0
>>37
製品HPの詳細スペック見比べても
MULTI-GPUの項目でPROMAXのほうには「Supports 3-Way AMDR CrossFire? Technology」
「Supports 2-Way AMDR CrossFire? Technology」って書いてあるがPLUSMAXにはその記述がない
PROMAXの方はメモリの記述に「Supports Dual-Channel mode」
PLUSMAXの方はメモリの記述に「Dual channel memory architecture」と何の違いがあるのかよくわからん記述の差異があったりして
ほとんど間違い探しレベル。記述の違いがあっても本当に差があるのか、ただの記述漏れなのかも判断できない

>>36に書いた以外にPRO MAXとPLUS MAXに何の違いがあるのかは
MSIか代理店に聞かないとよくわからんレベル
そもそも別々の製品にするならもっと差つけろよと。ラインナップ分けるだけコストの無駄
0041Socket774 (ワッチョイ 1173-ZIFG)
垢版 |
2019/10/04(金) 06:45:37.83ID:U0MdHRZV0
>>40
3950PRO(仮)をクリエーションに載せようと考えてた俺にクリティカルヒットした
0042Socket774 (ワッチョイ 5975-2rUB)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:36:28.00ID:om6/mCkC0
マザーは良いの買っておいて、必要になったら上位CPUにすればいいかと考える人も居るだろ。
マザーが長く使えるってのがAMDのメリットでもあるんだし。
0044Socket774 (ワッチョイ 6a5b-SLA8)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:42:31.74ID:Gf0ibK5b0
X570は上位が本当にそれだけの価値があるのかわからんからなあ
ヒートシンクやヒートパイプが豪華ですって言うけどそこまで発熱するのか謎だし
今X570の下位買っておいて来年zen3の時にX670買えば
そっちの方が良いの出てくると思うわ
0049Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:56:05.53ID:f2yiRot00
第3世代Ryzenをフルサポートした「X470 GAMING PRO MAX」がMSIから
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1210834.html

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1210/834/tx47ggpmx6.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1210/834/tx47ggpmx1.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1210/834/tx47ggpmx3.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1210/834/tx47ggpmx2.jpg
店頭価格は税抜き16,100円。

X470の定番になるかな
0050Socket774 (ササクッテロ Spbd-g3Oe)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:57:12.36ID:CJ+n0Svfp
俺は今回X570太一と3900X買った
本当ならもうこれでAM5待っていいんだがX670と4950Xも欲しいからそうなれるように努力するわ
答え合わせはまた来年な
0051Socket774 (ワッチョイ 79aa-hJuy)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:57:17.02ID:dKty2glj0
上位マザーはVRMで買うものじゃないだろ
PCIEやサウンドやLANで決めたらいい
そもそもX570は全部ハイエンド級だろ
ミドルとローをなくしてきたから
0052Socket774 (ブーイモ MM8e-dPTj)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:00:45.92ID:1aSTqhSrM
>>40
そんなの普通にやるでしょ。騒ぐほど価格差無いし。
0055Socket774 (ワッチョイ 6a5b-SLA8)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:18:33.83ID:Gf0ibK5b0
x470ってメモリ64Gまでだったのか
メモリクロックの上限も若干低いし、nvmeも3.0までだし本当に格安じゃなきゃ買う価値無いだろ
X570の下位買った方がマシ
0057Socket774 (ワッチョイ c5da-o+qf)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:27:29.70ID:+cmgVusL0
>>55
amdはその辺制限緩いから大抵128GBまでいけるだろ。
eccをわざわざ使えなくしてるマザーはダメな感じがするけど。
0058Socket774 (ラクッペ MM6d-eoDl)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:28:01.96ID:1wDKBv+7M
>>55
ファンレス
これが気になる人には最大のメリット
メモリなんて殆どのユーザは64で十分だろ
寧ろ128GBってどうやって積むの?
0059Socket774 (ワッチョイ ea03-4CR/)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:37:59.86ID:RJpLc7cv0
aquaのDP INって何に使うんだ?
キャプチャ機能でもついてんのか

どうせただの誤表記なんだろうけど
いちいち雑なメーカーだな
0060Socket774 (ワッチョイ 6af3-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:42:47.25ID:idKL/urL0
>>53
ついてるついてないが何に対してなのか分からんが
文章の中という事なら、アスロックも公式と書いてあるんじゃないか
0062Socket774 (ワッチョイ 7db1-HMmi)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:19:46.55ID:aNZBA/u50
x470 gaming pro maxてVRMどうなん
0063Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:24:38.67ID:f2yiRot00
もうDVIはレガシーで図体がでかいということで、HDMI、D-Sub(レガシー環境向け)とDPでいいとおもうんだよな
DVIの代わりにUSBポートほしい
0064Socket774 (ワッチョイ 3a56-2VH+)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:31:41.04ID:Hn15SAUV0
HDMI2個DP2個が理想だな
DVIやらD-SUBなんてデバイスのシェア考慮したら必要ないと思うが必要なら変換したら良いだけだし
0067Socket774 (ワッチョイ 3a56-2VH+)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:38:27.57ID:Hn15SAUV0
んー2ポートでも全然問題ないけど、種類はHDMIとDPで良いと思う
悲しいかな時代の流れでDVIやD-SUBはレガシー落ちしてるし変換で補える範囲なので必要とはとても
0068Socket774 (ワッチョイ 7d7b-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:40:51.60ID:mZXPh+3l0
今更X470 MAX買うくらいならX570行くよなぁ
BIOS FlashbackもないしB450と比べても誰が買うんだか
0070Socket774 (ワッチョイ 6a5b-SLA8)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:48:01.50ID:Gf0ibK5b0
他のスレでもnvmeの仕様よく知らないで買って嘆いてる奴居たぜ
これからpcie4.0のnvme増えて安くなっていくの確実だからそこで並に乗れないの辛いだろ
今型落ちマザボ買うなら投売り品にしておけ
0071Socket774 (ワッチョイ c51e-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:52:07.85ID:c+mWz85n0
4.0 NVMeが主流になるのは2年後だから
AM5対応マザボ買えば自動的に4.0対応するわけですし
商品ないのに先に規格だけ購入してもね
0073Socket774 (ワッチョイ 796c-Qh1z)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:55:35.03ID:g/u7GVma0
pcie4.0だと思わず、全部のスロットが3.0以上で動くM/Bだと思えばいいんじゃね?
自分はX570に飛びついた口だけど、自分的には↑の考え方で選んだ
それより前のはチップセット側がいまどき2.0だってのが不満で仕方なかったから
0077Socket774 (オイコラミネオ MMb5-Yw6R)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:18:49.50ID:sqm+etmoM
>>49
安っぽいなぁ
もうこういうのはいいよ
昔は自作の方が安価に出来るのがメリットだったけど、今は趣味の世界だからな
0080Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:28:40.53ID:f2yiRot00
DPのロックはいいんだけど、あれちょっと奥まった位置にありすぎない?
もうちょい手前にロック機構をもってきてほしいわ
あれ、抜けね?とおもってああDPだった、とおもってロック外すけど

DPはユーザー様へのフレンドリーさが足りぬ
お客へ気遣いを要求する高慢な娘じゃ
0081Socket774 (ワッチョイ c558-XMZC)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:30:50.19ID:gG3L/4f50
>>79
俺はすぐすっぽ抜けて欲しいな
抜けるほど負荷がかかるような時に抜けなくて引っ張られるより安全
0082Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:36:56.66ID:f2yiRot00
>>81
わかる
PCを少し移動するときにケーブルが引っかかってることに気づかずぐいっとやってしまうときがまれにあるから
HDMIはスポンって抜けるから端子やコネクタの破損の心配が少ない

ただロックされてる状態が安心なのもわかるけどね
ロックしつつ、ある程度の負荷がかかると抜けるコネクタを開発できんものか…
0084Socket774 (ワッチョイ ada5-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:47:02.64ID:m7+yFodc0
>>83
オークションに出てる中古PCケース、フロントUSBポートが物理破損してるのポツポツあるから
USBポートはバキメリさせる人がそこそこいるんだろうね
0085Socket774 (ブーイモ MM8e-dPTj)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:49:13.73ID:1aSTqhSrM
>>83
Lightning/SafeMag<俺もそう言うコネクタなんだけどなぁ。
0087Socket774 (ワッチョイ c558-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:55:11.17ID:adxc+o/B0
>>84
フロントUSBの破損は、かなりの部分逆刺しだと思うわ。えいやっでやっちゃう人多いんだろう。
そういう意味ではtypeC早いところ普及して欲しいんだけど、3.1gen2が内部ケーブル1mってのがなあ。せめて3mにして欲しかった。
0088Socket774 (ワッチョイ 6a11-M8t1)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:29:57.05ID:FMEAcHSl0
不揮発性の広義のSRAMがメインメモリとストレージを兼ねるのは何年後だろうか・・・。
0091Socket774 (ワッチョイ 79dc-CyFh)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:17:42.44ID:WveRlKYF0
>>86
電源で選ぶならasrock x470 taichiじゃね
0093Socket774 (ワッチョイ 6a5b-SLA8)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:46:54.94ID:Gf0ibK5b0
USB逆差しする奴はPC使うな
0098Socket774 (ワッチョイ 7db1-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:06:07.90ID:2YRGRDjS0
>>95
ACE→UNIFY
Intel WGI211AT Gigabit LAN controller→無し(蟹2.5Gオンリー)

マザーLED(VRM部)→光らない(全金属ヒートシンクに変更)
ヒートパイプ→無し
M.2ヒートシンク、ファン回りのデザイン変更

ヒートパイプはLED乗せてたところがヒートシンクになったからヒートパイプ無しでも大丈夫という判断か
その分チップセットファンが回りにくくなるのかも知れんな
0101Socket774 (ワッチョイ c558-Cgnq)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:15:26.92ID:ZH583iTz0
>>100
チップセットファンはもちろんエアフローが良い環境なら要らないよ
ただみんながみんなそうじゃないから付けてる
0106Socket774 (ワッチョイ adcf-Q4eg)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:55:23.62ID:eqgVgah70
プレミア付きそうなラストナンバーを店が確保してるってのはどうなんだよってのは分からなくもない
0111Socket774 (ワッチョイ 3d8b-EClb)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:07:45.51ID:dx7o0QxK0
外箱で番号確認する方法があるのかは知らんが、ないのならツクモは全部開けて良番ぶっこ抜いてるって事になる
0112Socket774 (ワッチョイ adcf-Q4eg)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:12:37.69ID:eqgVgah70
99はASRockから取り寄せた的なこと書いてあったような
まぁ代理店とのやりとりでもしたんじゃないの
0115Socket774 (ワッチョイ 3d8b-EClb)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:36:36.18ID:dx7o0QxK0
>>112
Tweet見たらASRockにお願いして売ってもらったって言ってるね

ならしょうがない…わけねーよww メーカじきじきにぶっこ抜いたり自分の所で開けて抜いたりどっちもヤバすぎ
0116Socket774 (ワッチョイ 6abc-IYgV)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:38:23.12ID:VXEZzYCx0
汚物とは何者か皆さんわかりますね

https://twitter.com/rgc79_muji/status/1180079638065729537
rgc79_muji/むじ 2019/10/04(金) 20:18:05 via Twitter for Android
汚物がみえた

https://twitter.com/W_Northwood/status/1180080215944392704
W_Northwood/北森四葉 2019/10/04(金) 20:20:22 via Janetter rgc79_muji宛
@rgc79_muji 多分壊して終了

https://twitter.com/rgc79_muji/status/1180080490671304704
rgc79_muji/むじ 2019/10/04(金) 20:21:28 via Twitter for Android W_Northwood宛
@W_Northwood 流石にやらんやろーとおもいたい

https://twitter.com/W_Northwood/status/1180080774176899073
W_Northwood/北森四葉 2019/10/04(金) 20:22:36 via Janetter rgc79_muji宛
@rgc79_muji 粗雑に扱ってはい終了。目に見えるようですよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0123Socket774 (ワッチョイ c558-0/TV)
垢版 |
2019/10/04(金) 21:00:57.10ID:ajn7+Q440
ドスパラ店員私物(という話)の007とか某ストリーマーの666とかも
ツクモの99と999見てたら開封ブッコ抜きしてると思われても仕方ないよな

>>119
ガチ目の関係者はシリアルじゃなくて名入りを貰ってる
プロジェクトホワイト社員の清水もツイ垢名で貰ってるし
PCレビューサイトやyoutuber等もシリアルナンバーではないのがいくつもある
0127Socket774 (ワッチョイ 5db1-ZIFG)
垢版 |
2019/10/04(金) 21:11:57.91ID:fWnylClB0
なんかAQUAの大半が日本にあるような気がしてならない
日本だと話題になってるけど海外からの情報や話題を全く見ない
0128Socket774 (ワッチョイ ea11-Fwoc)
垢版 |
2019/10/04(金) 21:26:32.89ID:HcKdC+Wz0
>>123
ショップ向け見本もシリアル番号じゃない
ネーム入りにしとけりゃ良かったのにな
良番確保じゃ余計な疑いがかかる
0129Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 21:39:14.76ID:mxHLCNiv0
>>123
「(番号振ったのが)999台(番号振ってないのも存在する)」

こういう風に忖度して解釈せねばならんのか
最近のAsrockは難しすぎる
0132Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 21:43:09.86ID:mxHLCNiv0
>>130
・999台と言っておきながら実際には1000台以上存在するなら信用に関わる
・代理店若しくはショップが開封済みのものを売ってる可能性がある

そりゃ気になるよ。番号じゃなくて販売手法がね
0136Socket774 (ワッチョイ ea74-EMGa)
垢版 |
2019/10/04(金) 22:36:44.92ID:kIdR+2FF0
スリッパの件でAMDに怒られてAMD製品は好き勝手に出来なくなって
ASROCKでやってるってことかなASKが
0141Socket774 (ワッチョイ 0a02-Qh1z)
垢版 |
2019/10/04(金) 22:52:09.81ID:7fTHpNgZ0
簡易水冷やら本格水冷はマザーに風当たらないからAce以上に付いてるヒートパイプが必要なんだろうけど
空冷運用ならUnifyで十分だな
0142Socket774 (ワッチョイ 79cf-F0uD)
垢版 |
2019/10/04(金) 22:58:58.90ID:R+Be0Tcq0
>>132
unboxing系つべ動画見たら分かるが、通し番号分以外もあるから普通に1000枚以上あるぞ
サンプル貰ってるようなメジャーレビュアーの人らは通し番号じゃなくて専用刻印入り
0144Socket774 (ワッチョイ 7db1-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 23:53:26.30ID:RSUE2grz0
MSIのマザボはZen+発売翌月からの2018年5〜7月の間
steamウォレット7500円分配ってたから
コード転売して目減りしたとしてもx470 gaming plusあたりだと実質1万切ってたよね
0158Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 09:33:05.17ID:dbrAddgC0
ギガは4年保証で炎上したが鎮火してその後は危険因子をブロックしてるのが判明して
あくまで俺の中では選択肢の中で上の方にきてる
ASUS>GIGA>MSI
0162Socket774 (ワッチョイ a958-n/QY)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:48:13.64ID:8T4Rhc3n0
まぁ海外レビューとか数字込みで出てるわけだし
この値段で買うのはコレクターかファンボーイであって
普通は10万出すならギガエクストリーム買うよね
0163Socket774 (ワッチョイ c558-XMZC)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:55:06.14ID:uE4I8Awn0
ファンレスX570としてはExtremeのほうがいいだろうしな
そのうちExtremewaterforceもでるかもね?
0168Socket774 (ワッチョイ 1eab-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:29:39.94ID:gLiHTNKA0
>>164
だから本格水冷に手を出す人は価格は二の次になると・・・
それとAQUAはCPU/VRM/チップセット冷却専用ブロックがセットになってるから
(モノブロックって決して安くはないぞ)そこまで高いわけではない


話を変えるとして、MSI Unify、悪くないじゃん。というかまあGaming Pro Carbonまでクソで
ACE以下はクソしかなかったからUnifyの投入は必然だったんだろうけどw
https://youtu.be/kxJ8rB5DiUE?t=313

しかも、MSIローエンドX570は問題だらけだとレビューしたこのレビューワたちに
最初にUnifyを送り付けるとかMSIもやるじゃん
※なおGaming Carbon Proのメーカー提供品はなかったため買ったとのことww
0170Socket774 (ワッチョイ c558-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:56:18.77ID:Mwu0lPjP0
>>166
フルタワーで5inchベイあるやつで買ったら勝手にE-ATX対応ついてきた感じ。
こういう用途でしか生き残ってないんだろうなあ。
0172Socket774 (ワッチョイ a958-n/QY)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:05:16.11ID:8T4Rhc3n0
DCモーターの扇風機ユニット(250mm〜300mm位)前面装着とかのケース欲しいね
ファンだけ別電源にしちゃってさ。
DCモーター扇風機くらいなら、付けっぱなしで吸気しとけば強そう
0173Socket774 (ワッチョイ c558-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:06:37.74ID:Mwu0lPjP0
>>171
買い換え前のケースは対応してなかったからな。まあその代わりATX/フルATに対応してたりしたんだが。
0185Socket774 (アウアウクー MM7d-g+2R)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:47:52.71ID:WadpUCfoM
原口は99がツクモにいったことは知っていた(他の人から聞いたらしい)
ただ999までツクモに割り当てられていたとは知らなかった
こうらしいぞ
0186Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:48:07.48ID:dbrAddgC0
俺はツクモで嫌な対応されたことないというか、むしろ親切にしてもらったし
今回の件も即謝罪したからがんばってほしいわ
HDDの梱包丁寧だしな
0188Socket774 (ワッチョイ a92e-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:53:28.04ID:wltEKJGn0
謝罪というか
私たちがレア番号板抜いたんじゃないです、アスロックから割り当ててもらっただけなんです。私たちは知りません。
に見えるけどね
0190Socket774 (ワッチョイ a5cf-TrIp)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:55:49.12ID:DcEUBiOp0
アスロックホントくっせぇなぁ 担当変えないとどんどん敵作るぞ
0192Socket774 (ワッチョイ 49a4-BTjB)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:00:04.14ID:xKlY7j3w0
もう今の時代にこんな白々しいのやめようや
あと完全数量限定シリアルナンバーとかの詐欺商売もいい加減消えてほしい
0194Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:06:31.05ID:dbrAddgC0
アスロックはらぐちぇ(はまぐちぇぽいな)と手を組むドスパラ(TV)は謝罪もしたくない、認めたくないマンだからな
0195Socket774 (ワッチョイ b5b1-vU6F)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:08:36.03ID:IatddtBO0
まぁ12万のマザボ買ってんのに届くのはキリ番除外したモノですってのは嫌な気持ちになるわな
0200Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:32:50.72ID:/GjaaMV90
>>180
ツクモ「Asrockの厚意(原口の厚意とは言ってない)」
Asrock関連はいろいろ忖度が必要でめんどくさいわ

>>192
どうも1000枚以上ありそうなんだよね
この場合999枚限定生産と言うのは嘘になる
あるいは999枚生産した中から一部を抜いて専用刻印施してる可能性もあるが
この場合シリアル番号の意味が無くなる
0205Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:40:23.18ID:dbrAddgC0
>>202
これね
たぶん、広報知らなかったらRyzen3000 ReadyのB450 Steel Legend買ってたわ
無事トマホーカーとなったが
0207Socket774 (ワッチョイ 5db1-ZIFG)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:57:47.77ID:18gl4hIy0
スレに張り付いてる変なのが買ってイチャモン付けるのを避けてる時点でASRockの広報は有能に見えてくる
価格のランキングは上位がASRockだらけで「まともなお客様」は買ってるからこんなところのネガキャンは全くの無意味という
0209Socket774 (ワッチョイ adb0-ZzBT)
垢版 |
2019/10/05(土) 16:06:41.93ID:P/sOQ/lE0
>>200
販売品は999でコマーシャルサンプルは別だと思うけどな
販売品ページに999枚限定とは矛盾しない
コマーシャルサンプルはあくまで販売品じゃないから
修理補修用パーツも合計したらそれでそこそこの台数作れるんじゃないかな
0212Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/05(土) 16:21:28.00ID:/GjaaMV90
>>209
999台限定生産(サンプル品は999台に含まない(だから999台以上存在しても嘘じゃない))
いろいろ忖度を要求されるAsrockは俺には難しすぎるので今後買うことは無い
0214Socket774 (ワッチョイ fa7e-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 16:23:21.67ID:zx2TFL2M0
買い物で嫌な思いしたくないから避けるだけ
すっきりスマートに買い物したいんじゃい
0224Socket774 (ワッチョイ 5db1-ZIFG)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:02:56.23ID:18gl4hIy0
私のおじいさんがくれた初めてのマザーボード
それはASUSで私は14歳でした
その性能は速くて堅牢で
こんな素晴らしいマザーボードを貰える私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんASRockのマザーボード
なぜなら彼もまた情弱で広報に洗脳された存在だからです
0227Socket774 (ワッチョイ ea05-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:11:09.45ID:BpuKtVfn0
asrockって信者の声はデカいけど普通にasusでよくない??
今の所優れたところが見当たらん
0230Socket774 (ワッチョイ adb0-ZzBT)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:15:43.19ID:P/sOQ/lE0
AsrockはcTDPとか細かい設定を割と下のグレードまで用意してるイメージ
https://ascii.jp/elem/000/001/781/1781756/
>アスキー編集部からcTDPに関してASUS、ギガバイト、MSI、ASRockの4社にマザーボードの対応について問い合わせ行なった。
>ASUSはデフォルト設定を推奨するため非対応、ギガバイトもAPUは非対応、
>MSIは対応しているが通常のBIOSには設定項目はないとのこと。4社のうち正式に対応しているのは、ASRockのみとなる。
0231Socket774 (ワッチョイ 2a55-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:24:48.65ID:2NhhFrXp0
ASROCKはDESKMINI A300を出した功績も「大いに」認めねばならない
0232Socket774 (ワッチョイ 2ac8-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:31:40.66ID:3/XmDf7v0
ASRockはとりあえず設定可能な項目は全部BIOSに乗っけるんで
項目多すぎてとっつきにくいんだよね
0233Socket774 (ワッチョイ 1eab-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:33:23.18ID:gLiHTNKA0
>>227
X570のASUSは海外レビューじゃ最下層のPRIME X570-Pですら悪くない評判で
TUF、C8Hはそれぞれの価格帯で鉄板評価
ただ日本じゃ保証1年だし、X570は違うけど手抜きしすぎ批判も出やすいのがASUS
0234Socket774 (ワッチョイ eae3-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:33:43.48ID:VMnqWlnb0
DESKMINIの存在が勇者アバンを葬った功績みたいになってるな。
個人的にはASRoはThunderbolt3対応が大きいな
正直GIGAのDesignareが最初にやってくれるものと思っていたのだが・・・
0235Socket774 (ワッチョイ ea5b-SLA8)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:38:11.84ID:d72Akij90
asusの上位は魅力無い
下位は安定してるので初心者はとりあえず迷ったらasusで間違いない
0245Socket774 (ワッチョイ a92e-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:20:53.60ID:wltEKJGn0
>>237
>>一定の地域に偏ることなく皆様のご要望に応えられるよう〜〜

カスロックはいつも言ってる事とやってる事が違いますね
アホな騎士団が脳死で買い続けるから調子乗っちゃうんだろうね
0247Socket774 (ワッチョイ 79f4-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:31:06.79ID:yb5Svj630
ASRockの一番不愉快なのはTwitterの広報だろww
こんなところで謝罪してる暇があるならとっとと別人に変えりゃいいのに
0250Socket774 (ササクッテロ Spbd-F99M)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:32:57.34ID:rxTVn9kup
ASUSの下位が安定してるなんて言う奴はどう考えても俄だろ
X570が特殊なだけでASUSの基本ラインナップはROGの最上位・ROGの名前を冠したゴミ・ただのゴミの三段構成
0251Socket774 (アウアウウー Sa21-SsQo)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:37:24.77ID:Ngtz360Aa
>>237
結局何が言いたいのかよくわからんしリプが香ばしいしで
ASRock使ってる俺も同じように見られてるのかと思うと
鬱だわ
0253Socket774 (アウアウクー MM7d-g+2R)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:41:37.57ID:lTJxqjdJM
日付もない代表者の名前もない住所や電話番号すらない
会社がだす謝罪文としてはひでーもんだな
0254Socket774 (ワッチョイ eae3-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:47:26.88ID:VMnqWlnb0
>>253
ASRock Japanの代表者の名前だしたら色々ばれてしまう、とか
0257Socket774 (ワッチョイ a50c-5cZo)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:59:13.67ID:PnAQugE70
ASRockの広報はやめるなってASUSもMSIも戯画もみんな思ってる
もっとがんばれって思ってる
がんばればがんばるほどASRock以外のみんなが得をする構造
0258Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:59:27.99ID:/GjaaMV90
工場で箱詰めする前にシリアル選別とか随分手間のかかることやってるのね
その一方でx570taichiはロクに検証もせず欠陥品出荷するんだからほんと理解不能だわ
0262Socket774 (ワッチョイ 8af4-v4KG)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:23:36.72ID:iBZ7rB960
なんか面白いことになってて草

これもう半分炎上商法だろ
0263Socket774 (ワッチョイ c558-Qh1z)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:27:10.03ID:WsImV6mQ0
大丈夫だ。消火のためのウォーターブロックを積んである
0265Socket774 (ワッチョイ 6660-UEcU)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:36:04.85ID:2vy/QQLl0
態度がクソデカい広報とX570Taichiの構造は擁護できんがちょっと叩き過ぎだと思うがな
シリアル云々なんてどーでもいいだろって感じだし
個人的にサポートの対応とX370Taichiの物は良かったからASRockは嫌いじゃないけどな
まぁX370GK4はクソだったけどw

あ、ガッツポーズ信者なので騎士団への勧誘はお断りで(゚∀゚)
0266Socket774 (ワッチョイ 0a40-HB2h)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:39:16.02ID:nhIvJIb20
広報はN党の立花と同類の臭いがする。
いい気になって勘違いして
ユーザーは下郎、
自分は神
みたいに思っているんだろう。
0267Socket774 (ドコグロ MM12-hJuy)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:44:22.00ID:hcEzwyRrM
一般消費者向けには売り逃げ上等、謝罪する気は更々ないけど、さすがに企業絡みだと相手にも迷惑かけるし、
相手会社のためにも謝罪の姿勢は見せないとね、納得してなくてもね

で営業部代表の名前は載せ忘れたのかな?
0268Socket774 (ワッチョイ a50c-5cZo)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:46:16.07ID:PnAQugE70
ASRock広報を擁護する自称騎士団員の4割はASUS社員
3割が戯画社員、2割がMSI社員っていうウワサきいたことある?
0269Socket774 (ワッチョイ c558-0/TV)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:46:45.01ID:ee7k8NSr0
数量限定でシリアルナンバー入りの品物を
販売前から好まれそうな番号の選別と
特定地域向けにシリアル分配してたとか発表されたら
ツクモからの希望で忖度したってゲロった様なもんだろ

そのくせ開封出来ないような封印を外箱にしてた訳でも無いから
到着した店のヤツは中身開けて何番が来たのか確認出来るし…
ドスパラ店員の私物シリアルNo,007だって疑われても仕方ねーぞ

AMD配信番組のアシスタント(ストリーマー)だってゾロ目ゲットしてるし、胡散臭いこと多すぎなんだよAQUA
0270Socket774 (ワッチョイ 66ed-g+2R)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:52:03.60ID:phVCF3Rj0
原口がツクモ用の99番は社長同士がゴニョゴニョしたってゲロってるしズブズブなのは確定やぞ
0272Socket774 (ワッチョイ ea73-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:53:30.56ID:/2ukeMth0
>>237
う わあ
レアリティ模した釣りとか感心しないね全く
今時バレバレだろこんなことしたら、何やってんだ
0274Socket774 (ワッチョイ fa7e-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:57:35.86ID:zx2TFL2M0
付加価値の出そうな番号は全部抜かれてるんでしょ?
001番も999番もゾロ目やらなにから全部抜かれて流石に萎えるw可能性あるだけでもう萎える
0275Socket774 (ワッチョイ ea52-fD7b)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:59:48.77ID:hS7RLjes0
gigabyte のB450買おうと思うんだけど、メモリーで悩んでます。
安定志向で考えると、何がお勧めですか?
CPUは3600です。
0276Socket774 (アウアウウー Sa21-SsQo)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:08:08.59ID:vFfreEaEa
099/999はツクモとASRock本体間でなら
別に忖度あってもいいかもわからん
アジアにおけるASRock製品の販売数は日本での割合高いだろうし
それがツクモによってもたらされてるかも知れないし
世界的に見ても「099番?何それ」かもしれないし
しかし世界的に見てもプレミアが付きかねない
ラストナンバーの999/999を抜くのはおかしいでしょ?って話でしょ
それを一部界隈は「非売品と書いたのが間違いだった!謝る必要はない!」って謎擁護
じゃあこれ俺が今ツクモに行って「これくだちゃい!」って言ったら
売ってくれるんかと言ったらそんなわけないやん
「シリアルナンバーのご指定は出来かねます」って言われるのがオチ
事実上の非売品
どういうルートでどういう力が働いたか知らんが
ラストナンバーの999番抜いたのが最初からミスだろ
その辺はASRock本体も甘いわ
0277Socket774 (ワッチョイ 5975-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:10:37.81ID:3VnwpBIa0
まぁ、当然っちゃ当然だけど、Asrockにとっては卸先の販売店が大事な顧客だし、
販売店から買う消費者はどうでもいいって考えが形となって露呈しただけだろw
0278Socket774 (ワッチョイ a958-i4qd)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:11:25.61ID:mlf8k08G0
個人的にはどうでもよい話だな
単なる絡みに聞こえる
抜こうが抜くまいが販売側の自由だよ
0281Socket774 (ドコグロ MM12-hJuy)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:24:48.51ID:hcEzwyRrM
>>277
初めての謝罪がこれだからなぁw

今までの件でちゃんと謝るべきときに謝っとけばそこまで責められなかっただろうに

熱意だけしかない残念なお人だ
0282Socket774 (ワッチョイ ea11-H8De)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:28:27.98ID:PhzAHCVX0
>>265
K4今使ってて安定してるんだけど、どの辺がクソ?
当時の話だったらBIOSアップデートで修正された何かか
0283Socket774 (ワッチョイ a50c-5cZo)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:32:34.74ID:PnAQugE70
少年の日が、ニ度と帰らないように、メーテルもまた、去って帰らない
人は言う、999は鉄郎の心の中を走った青春という名の列車だと

今一度、万感の思いを込めて汽笛が鳴る
今一度、万感の思いを込めて汽車がゆく

さらばメーテル、さらば銀河鉄道999
・・・・・そして、少年は大人になる

https://www.youtube.com/watch?v=HFbXCW7cyss
0285Socket774 (ワッチョイ 0a02-Qh1z)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:36:39.11ID:Cu9i4ub90
>>281
他社のツイッターみたいに大人しかったら
今回の件もASRockに力を入れてるツクモだから仕方ないよねで済んだ話だよなw
0286Socket774 (ワッチョイ 2a55-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:40:34.31ID:2NhhFrXp0
asrockのx370マザーにabbaがまだ来ないのう
1.0.0.4まで待たねばならんかのう?
0288Socket774 (ワッチョイ a6bb-jw9j)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:44:34.37ID:W4mRdald0
ASUSのPRIME A320I-K買いたいんだけど、なにか情報ある?
0289Socket774 (ワッチョイ 6660-UEcU)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:57:14.28ID:2vy/QQLl0
>>282
VRMが火傷するくらいアチチ、メモリが回らん、CPUのOCもイマイチ伸びない
メモリに関してはBIOSで改善されたかもしれないけど
俺が使ってた時期ってホント初期の出始めだからね

値段がぜんぜん違うから比べるのはまったくもって間違ってるけど
この後に使ったTaichi、CYH、K7と比べるとどうしても粗が目立ってしまうのよw
0290Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:57:54.84ID:/GjaaMV90
>>261
今確認した。少し上にずらしたんだな
taichiは欠陥品ではない!と強弁するくせに関係者が遊ぶためのaquaはしっかり変更
12万円のaqua買う人や関係者は大事にするけど
4万円のtaichiしか買えない貧乏ユーザーなんか相手にしないってことか
0292Socket774 (ワッチョイ eae3-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:05:55.29ID:VMnqWlnb0
>>290
Taichiも今は向きを変えている
物理的な排他でクレームつくとは思っていなかったのかね
レーン的な排他でUSB3かSATA3どっちかとか昔はよくあったが
0295Socket774 (ワッチョイ 2a55-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:30:14.41ID:2NhhFrXp0
グラボは無闇に高いハイエンドは一切買わないから下のx8スロットに心置きなく挿せる
アイドル時の消費電力も少し削減できると思うんだが
0296Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:30:51.46ID:QtOX3CQL0
>>253
最初から仕込みしててバレたから適当に1枚作文して出しただけみたいな内容で笑ったわ

ツクモ側は社長名で出してるのにな
0298Socket774 (ワッチョイ c558-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:32:09.72ID:Mwu0lPjP0
つうかUSB3.1の内部ケーブル長から考えたら本来はもうちょっと上にコネクタつけて欲しいんだがな。
チップセットから余り長く引き延ばせない事情もあるんだろうとは思うが。
0306Socket774 (ワッチョイ 6d1b-DH8Z)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:53:52.44ID:JYSLK1pX0
ワンズの111は購入者に販売済み。
ツクモの999と99は販売せずに、展示?
展示後に展示品として販売?

ワンズとツクモの対応の差があきらかですな。

ゾロ目が当たるかもと思って購入した人は、かわいそう。
ワンズはきちんと販売して、ツクモは、事前に抜き取られてて確率ゼロでしたって。

客に販売する前に、99と999の抜き取り告知してればまだ許せる。
販売後に抜き取りバレたら炎上するのはあきらか。
0309Socket774 (スッップ Sd0a-U5kX)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:59:47.89ID:FX0MctiKd
>>307
099/999はツクモとASRock本体間でなら
別に忖度あってもいいかもわからん
この文に対して反応して999はなんの関係もないだろといってるんだがなんかおかしいか?
0312Socket774 (ワッチョイ eaa7-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:03:11.89ID:XjJd/mzU0
たしかにASRockネタは他所でやってほしいな
ASRockは買わないからもう話自体に興味がない
0314Socket774 (ワッチョイ a92e-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:06:32.95ID:wltEKJGn0
問題はレア番号を抜き取っていたのに告知等一切せずに普通に売り出していたこと
てかユーザーにはわからないと思って他にも裏でいくつも抜かれてそうじゃね
ツベの広告塔みたいなのが連番持ってたとかいう情報もあるし
0316Socket774 (ワッチョイ c558-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:11:48.94ID:99foNWom0
みんなああいう賄賂ブロガーたち対策に広告除去ソフトかアドオンを入れるんだ!
ウソ記事ばかり書いて何も知らない人たちを騙す連中に収益なんてあげちゃいかん
0317Socket774 (ワッチョイ 8a8c-XsS/)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:12:19.05ID:I6DIbiQY0
全部NG入れてるけどいつもの感じ
ことごとく同じ流れの同じ口調
まあ業者やな
2ちゃんでやるなツイッターでやってろばーかと
0320Socket774 (ワッチョイ c558-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:38:22.17ID:99foNWom0
ASRockはヒートシンクがどういう効果があってどう風を当てたら冷えるかっていうのを知らないみたいなので
そのへんのノウハウ完成するまで候補にしないほうがよさげ
0322Socket774 (ワッチョイ 39cf-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:11:05.04ID:a9IqC2x80
アスロック|ASRock

NGにしたらスッカスカになったw
0329Socket774 (ワッチョイ 6a20-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:26:01.16ID:Qt1pPFMI0
わざわざメーカーが抜いて渡してくれたのを、通常販売するってのも店としてはやりにくいよな
キリ番ありますって言って売ったら売ったで文句出るだろうし
0330Socket774 (ワッチョイ 6d6e-U5kX)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:26:06.26ID:JQk4dhKH0
これだから鉄オタは嫌われる
銀河鉄道厨いい加減にしろ
0331Socket774 (スッップ Sd0a-U5kX)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:26:54.12ID:FX0MctiKd
マザボの限定生産品なんて付加価値つくほどのものでもないからどうでもいいけど限定生産品で特定ナンバーのものだけ直接出荷でそれとわかるように納品するのは意味不明
もっと価値のあるもので同じことしたら店員が購入して抜き放題だぞ
0333Socket774 (ワッチョイ a92e-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:28:34.01ID:wltEKJGn0
原口へのリプ欄の連中がここで意味不明な擁護とかasrの話題はもういいよ
とか言ってる奴らなんでしょ
ずっとイキってるから徹底的に叩き潰しといたほうがいいと思う
0335Socket774 (ワッチョイ eae3-6tXi)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:52:58.59ID:VMnqWlnb0
>>333
それやるなら別スレでやれよ
ここんとこAsrokの話しかないじゃん
0338Socket774 (ワッチョイ c558-0/TV)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:01:35.01ID:hyh3i14p0
仕方ないよ
ASRockは悪い意味で話題に事欠かないから…
msiのカーボンだっけ?アクセスランプやらLEDやらの不具合あるけど
対策出来ないまでの話題も吹っ飛ぶ程のASRock連発だから…
0340Socket774 (オッペケ Srbd-hJuy)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:08:26.67ID:INbMu3Qor
タイムリーで済まないがMSIのcarbonのマザボのマークが電源落としても消えなくなったんだけど同じ様な人いる?
電源落としても一切消えずどうしようもなくて困ってるんだけど…
0341Socket774 (オッペケ Srbd-hJuy)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:10:05.93ID:INbMu3Qor
画像貼りたいんだけど貼るとNG食らう…なんかマザボのマーク部分が色が付いたまま( ;∀;)
0342Socket774 (ワッチョイ c558-XMZC)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:10:46.96ID:hTXO6LDw0
消えなくなったって元は消えてたのか?
CMOSクリアとかしてパワーオフ時のLED設定が変わったとかじゃなく?
0343Socket774 (オッペケ Srbd-hJuy)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:15:09.92ID:85ym8Kvzr
>>342
はい元々は消えてました。というか組み立てたのが一昨日でそれまでシャットダウンしたら必ず消えてたのに
今回何度シャットダウンしてもマークの光ってる部分が消えなくて電源も落としてコンセントからも抜いてるのに
アプデしたら直るんですかねぇ
0345Socket774 (オッペケ Srbd-hJuy)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:18:29.28ID:85ym8Kvzr
今のところそれ以外は特に問題ないのですが普通に眩しいから返品も考えて平日に問い合わせてみますよ。
0347Socket774 (ワッチョイ c558-G5CK)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:22:22.58ID:UFVmby0s0
asusのボードのCPU補助電源さ、8+4なんだけどみんな1全部挿してる?変換ケーブルで4追加でいいかな?
0350Socket774 (ワッチョイ c558-XMZC)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:25:52.81ID:hTXO6LDw0
>>343
コンセント抜いても光ってるのはおかしいな
ボタン電池からとってるんだろうけどすぐ切れそうだなそれ
BIOSのLED設定見てCMOSクリアもして直らないなら不良かもね
0356Socket774 (ワッチョイ a958-06rh)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:18.66ID:2NEPfVon0
>>336
ストーリーはこれ

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
0358Socket774 (ワッチョイ c558-G5CK)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:47:49.48ID:UFVmby0s0
まーいいや。3700xじゃ 8ピン175Wでオーバークロックでそれ以上でない出ないし。v2.4ならなんとかなるだろ
0364Socket774 (ワッチョイ 79f4-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:14:10.57ID:BpuI+qQO0
もとの出力決まってるのに変換しても意味ないよーな
3700X定格だと、8ピンで問題なく安定動作するはず

つかCPU電源ケーブル変換とか初めて聞いた
0366Socket774 (ワッチョイ 1eab-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:17:38.13ID:VPD8eU6f0
>>347
Buildzoidなんかは毎回ブチ切れ案件にしてるけど
8pinだけでも最大384Wも供給できるから
仮に3950XとかをOCしても空冷・通常水冷なら1つだけで十分
8+4や8+8は液体窒素とか使って極限OCしない場合は全くもって不要
0367Socket774 (ワッチョイ c5da-o+qf)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:18:49.77ID:dY4V2Spb0
>>282
ab350m pro4とかもそうだったんだが、biosでpcie ari supportをenableにすると起動不能になってcmos clearを強制される。
x370pgやx470d4u、x570m pro4ではそんなことなかったからHW的に手抜き部分がある感じがする。
因みに仮想化で9つ(7つ?)以上sr-iovデバイスを利用したい時の設定。
10Gとか使い出すとこういうところに欲が出るようになる。
0369Socket774 (ワッチョイ 66c5-2rUB)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:39:41.96ID:TMaeB+d60
ryzen2700(Wraith Max Cooler)とASUS PRIME B450M-Aのセットを買って
取り付けようとしたらクーラーの金具が届かずつけれないです

wraith maxでググったらマザボ側のネジを一回ゆるめてつけたらいいって
何個か出たけどそれで何年か持つもんなの?
OCとかする予定はないけど早めに別なの買った方がいいかな?
0372Socket774 (アークセー Sxbd-2YwE)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:03:36.39ID:kUGkgKbzx
もう根本的な話ししていい?

Zen2とかいう伸び代ない石で本格水冷とか買っちゃうやつ全員アホwww
0373Socket774 (ワッチョイ 79aa-hJuy)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:05:31.81ID:oyBR9q+p0
冷静に考えると太一悪くないな
WiFiとマルチGPU対応だしな
問題はマルチGPUがPCIE4.0で進化するはずだったがnaviは非対応だということだ
0375Socket774 (ワッチョイ ea05-rnW3)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:02:20.59ID:OIFyuDvd0
つーかね
限定ロット寄越せとかやるなら
素直にシリアルの代わりにTSUKUMOとか刻印してそれ貰えばよかったのよ。そっち展示するほうがなんぼか好感度ある

あと検品でロット確認するならもういっそ全部告知して完全予約販売でランダム封入にすればいいのに
ほんとアホだわ
0376Socket774 (ワッチョイ 6644-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:38:42.55ID:3yRQXGgY0
株を上げたといえば確かにGIGAは頑張った感じする
けど、さんざんやる気が無いって言われてたASUSも結局は良かった
なんだかんだ言って350/370マザーでABBA多く出しているのは好感度高い
0377Socket774 (ワッチョイ 66ac-sJe/)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:56:26.81ID:C/PZBA7G0
asrockは一般客そっちのけにして身内と信者で仲良しごっこに勤しんでるようにしか見えん
0382Socket774 (ワッチョイ 6a20-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 04:31:28.91ID:YbQErZt80
リビジョン商法だと旧型が処分価格になったりして、割り切って使う分には結構美味しかった
0383Socket774 (ワッチョイ 7db1-HMmi)
垢版 |
2019/10/06(日) 05:28:18.37ID:sPlclhiN0
アスロックって毎日のように叩かれてるな
無限に燃料投下してくるのはすごいわ
このニッチ市場でよくもまぁこの有り様で商売続くもんだね
でもさすがに叩かれ過ぎてどこぞの工作なきもしてくるな
zen2以来結構ピキってたから工作でも別に良いけどな
0386Socket774 (ワッチョイ 2ab1-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:17:25.13ID:E8UQabEh0
X570 AORUS ELITEのISL69138+SiC634(50A)とPROのIR35201+IR3553(40A)のどちらのVRMが良いか気になってたんだが
おそらくELITEはTransient Responseを改善させるための妥協でダブラーを同期モードにして6フェーズ
PROはIRにTransient Responseを改善させる機能があるから非同期モードにして12フェーズの違いがあるんだな
0387Socket774 (ワッチョイ 2a55-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:46:45.19ID:J+ll7oqm0
VRM選別条件にダブラーを使っているかいないかも加わる事態になったな
ただダブラーの可否でベンチに影響が及んだ云々の騒ぎは起こっていない
0388Socket774 (ワッチョイ a541-vWN1)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:59:23.09ID:Ou0Na9Of0
Asrock叩きはもう別スレでやれよ
CoffeeLakeスレの方がよっぽど優秀だぞ

11月にAGESAの大型アプデで100以上のバグ修正が入るかもしれない
ttps://www.notebookcheck.net/AMD-Ryzen-CPUs-to-get-microcode-update-with-100-improvements-this-November.436895.0.html
0394Socket774 (ワッチョイ 3dfd-XMZC)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:37:43.38ID:O8ZG8ncy0
x470 rog strix x470-f gamingを使用してるのですが3900xに乗り換えた際に、VRMの発熱が気になっていて、x470 aorus gaming 7 wifiを購入しようかと思うのですが意味ありますでしょうか?
0396Socket774 (ワッチョイ c5f1-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:48:40.85ID:ISo1WIsV0
X470でおすすめできるのはC7HぐらいなのでX470から変えるなら素直にX570にしといてください
0397Socket774 (ワッチョイ 5d76-eJg3)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:55:41.51ID:ZgzmTmr80
>>394
x470の中では冷えてた部類
しかしx570aorus pro以降自慢のヒートシンクなどお株を持ってかれた感じがする
M.2はグラボ直下なのでアチアチだと嘆いてた人も
0401Socket774 (ワッチョイ a50c-5cZo)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:23:19.86ID:Cqk6sWcJ0
戯画のリビジョン商法のタチの悪さは初期ロットだけ高品質の部品使って
高評価を得たらダウングレードした部品にかえてたとこ
リビジョンで良くなるのではなく意図的に悪くしてたとこ
0403Socket774 (ワントンキン MM7a-QKFv)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:24:53.55ID:dCEq3MCtM
>>396
一応 X470D4U。。。

入手時点でbmc( ipmi )がver1.60だったけど、超不安定でbmc( ipmi )が落ちまくり。
同じver1.60を焼いてあげたら安定した。

ということで初期verにかかわらず、自分で焼くといいみたい。
0406Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:32:32.80ID:C3HFmlOZ0
>>404
へぇ、キングストンのは知ってたけどこれは始めてみたわ
これだけはっきり記事になってたのね
やらかさないメーカーってほぼないなぁ
0407Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:35:37.95ID:uayzRfy70
>>404
別製品という扱いだけど昔からギガはクソみたいな商売している印象
ショップが売りたがらないのもよく分かる
0410Socket774 (ワッチョイ c51e-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:46:10.01ID:ccNQwum80
リビジョンで切り分けられるんだからマシだよ
同じリビジョンでそれやられると困るけどな
0411Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:51:17.29ID:uayzRfy70
>>408
価格.comの売れ筋ランキングで上位20機種のうち19位に1枚だけギガがランクインしている位だから、販売枚数が相当減ってリビジョン商法をする以前にいつまでも旧リビジョンが売れずに残っている状態なのではと推測
だから最近は頻繁なリビジョン投入がなくてマシになったように見えるのではないかと

ランキングの殆どがASROK、ASUSで占められていて何だこれってなったわ
0413Socket774 (ササクッテロ Spbd-qEvA)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:58:25.90ID:N88utzw/p
GIGAは一時期代理店が変わりまくってゴタゴタしたせいで仕入れにくくなったんだよ
んで一気に日本で市場を失った
別に特別売れてなかった訳じゃないよ
0414Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:59:14.02ID:uayzRfy70
>>412
ASUSのパッケージに何年連続1位って書いてあったBCNAWARDを見てみたらギガは2016年から3位になって、2018年には3位からも脱落していたのな
BIOSARにも負けてるって、どうしてこうなった
0416Socket774 (ワッチョイ a92e-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:00:53.94ID:lV+6t00A0
価格comのランキングはあてにしない方がいいと思うけどね
ホントに純粋なクリック数なのかも未知数だし、裏で何かやっててもわからないからね
昔はそれなりに信用できたけど、PC関係に限らず他の製品とか見ても相当怪しい
0418Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:06:06.92ID:uayzRfy70
>>415
毎年ASUSが1位、2003〜5年まではギガが1位だった
それから10年はASUS1位、ギガ2位が続いてそこからはずっとASUS1、ASROCK2位
3位争いをギガとMSIと他メーカーでやっていてここ2年はMSIは3位、4位以下は表示ないから順位不明
だが、価格comのランキング考えるとギガは5位まで落ちているかもしれないって事
0419Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:07:58.99ID:C3HFmlOZ0
CFDがGIGAの代理店になったとき買うのやめた気がする
当時CFDは俺の中ですげー印象悪かったから
0427Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:27:27.20ID:C3HFmlOZ0
BIOSTARはほんとにX470GTAみたいにPCIが2つあるからPTシリーズのために買うとか
そういう非常にニッチな需要を満たせるときに買うようなメーカーでなかなか万人に勧められるメーカーじゃないな
0429Socket774 (ワッチョイ dd65-46Kt)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:32:44.68ID:btNE/ws30
つか、ギガが嫌われたのって散々リビジョン商法繰り返した後に、
公式がもうリビジョン商法はしません!とか言いながら即リビジョン商法やったからだろ
自分の中ではもう二度と買わないメーカーのひとつだな
0434Socket774 (ワッチョイ 3dfd-XMZC)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:18:40.83ID:O8ZG8ncy0
>>409
ありがとうございます。参考になりました。x470で機能的に十分満足しておりますのでもう少し様子を見てみます。
0437Socket774 (ワッチョイ 66dc-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:32:34.68ID:yX3LkWaU0
サーバー向けだがSupermicroがアメリカ
Wikipediaによると設立者が台湾人だから
台湾系とも言えなくもないような
0440Socket774 (アウアウクー MM7d-5gEp)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:45:04.77ID:VgheGPlXM
>>435
Supermicro がアメリカで COLORFUL は中華

他にも中華系メーカーがあるようだけど代理店が扱っているのはないんじゃないかな?
Amazon で探せば KKmoon とか Izn とか Sanpyl とか ACICOO とか見つかる
Ali で探せばもっと見つかる
0442Socket774 (ワッチョイ 6d1b-DH8Z)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:15:47.87ID:YWJygvbp0
ギガバイトは本社のサポートが最悪らしいよ。
故障してもまともに修理しないとか、
グラボ本体に発送ラベル貼って送り返すとか。

日本の代理店保証があれば安心できるけどね。
0443Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:18:57.82ID:uayzRfy70
>>442
ギガはイキったツイ担当が修理しているとか聞いたことがあるようなないような
本社で修理しているの?
0444Socket774 (ワッチョイ 59b1-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:22:58.10ID:iIrpEHgI0
ギガはAthlonX2の時代にオーバークロックで燃えた事件があってね、
それでブランドイメージが暴落したんだよ
0448Socket774 (スプッッ Sd0a-Bf5I)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:54:42.43ID:RbTS1MOGd
ソースもなにもなくBIOSTARに負けてるとか言い出しちゃうイキったギガアンチが暴れてるな
0452Socket774 (ササクッテロ Spbd-TrIp)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:33:59.03ID:XoZF1wvWp
アスロックは品質では他のメーカー圧倒してるからね
0453Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:37:56.17ID:aRQ2nYPO0
asrockの旗色が悪いのでgiga叩きw
usbコネクタの位置変えたくせに同じ商品名で混乱を招いてるx570taichiとかいう欠陥品より
リビジョン違いで判別できるようにしてあるほうが遥かにマシなんだよなあ
0457Socket774 (スッップ Sd0a-pApB)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:42:32.15ID:JjmdH28fd
まあギガの売上が日本でガクンと減ったのは明らかに代理店のゴタゴタのせいだし
世界的に見ればまだASUSに次いで二番手だよ
0458Socket774 (ワッチョイ 0a4c-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:45:24.31ID:xhvI1mlm0
>>394
x470 Gaming 7に3900X使っているけど、エンコでCPUコア130Wぐらい消費しても
エアフローしっかりしていればヒートシンクもしっかりしているので、VRMは60℃
越えない感じだね

固定OCしない限り、ダブラ10フェーズで十分な感じはする

X470選ぶ理由は、以下の感じかな
・たたき売りされていて安い
・安物X570より、SOC側VRM部品が優秀
・第一世代のCPUを持っており、将来的に使いまわす可能性がある
0459Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:48:08.14ID:aRQ2nYPO0
そしてx570taichiにおいては明らかな欠陥品を欠陥品ではないと言張り
ステルスリビジョン商法するくせに
aquaはコネクタの位置をしっかり変更してから販売するという差別的対応
まさに>>377の指摘どおり内輪優先で一般客はゴミ扱いw
その内輪の中に入りたくて必至にヨイショする哀れな信者共www
0460Socket774 (ワッチョイ a92e-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:49:00.42ID:lV+6t00A0
>>450
だから価格comのランクは不明瞭だからソースとしては全く意味ないって
あんなもんに釣られて買うの騎士団ぐらいだよ
0462Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:53:51.44ID:uayzRfy70
>>460
まあ、そこまでしてギガ擁護するのも理解できないけど、国内上位3社にはいない

代理店政策がまずかったのか、製品的に他社に負けているかはおいておいて少なくとも、価格.comでの注目度もそんなに高くない事実もある

騎士団騎士団言っているけど、騎士団が国内シェアをどうこうできる力を持っているとでも?
0463Socket774 (ワッチョイ c558-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:59:23.13ID:3998XQNj0
韓国人が大きな声でウソを付き続けたから周りに流されやすい日本人は騙されるんやで
騎士団の存在は害悪
あとそろそろ原口談義はASRockスレでやるべきかもね
0465Socket774 (ワッチョイ a50c-5cZo)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:06:56.80ID:Cqk6sWcJ0
ASRockも戯画も最低だねで終了
このごろここの板で不自然な戯画押しがすごいけど、いままでの悪行で信じられないし
ASRockの対応なんて炎上商法まんまでガチャから当たりくじぬいて身内に配ってたわけでしょ
詐欺で捕まったくじ引きの的屋とおんなじじゃん
それをわるびれもせず堂々と自慢してるから苦情いったらアスペだ発達障害だあまつさえ鉄オタ扱い
鉄オタといっしょにされるってとんでもない侮辱だよ、鉄オタなん以下略・・・

というわけでASUSかMSIでいいじゃん
0468Socket774 (ササクッテロラ Spbd-/trd)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:11:20.85ID:4OQp6DtMp
>>413
その通りだね。
戯画の流通が改善してきたのは、つい最近。昨年位まではツクモで戯画の取り扱い停止してたしね。
0469Socket774 (ササクッテロ Spbd-qEvA)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:12:40.84ID:N88utzw/p
BIOSの対応以外は製品単位で評価するだけ
どこの会社がとか広報がとかはどうでも良い
くだらない
0470Socket774 (ササクッテロラ Spbd-/trd)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:12:41.93ID:Nn/IzCbXp
>>465
戯画に親を殺されたクンは、いまだ健在だねw
0471Socket774 (ワッチョイ 2a87-uMLw)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:12:43.76ID:JiDVS2kk0
戯画のリビジョン商法は古verだけBIOS更新切った時期もあったから印象が悪くて
asrokも最近は広報除いてもやらかしが増えた
この2社の魅力は国内でも保証期間が2年あることか
0472Socket774 (スッップ Sd0a-pApB)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:21:01.41ID:JjmdH28fd
>>468
旭が商品引き上げてツクモ潰した恨みから扱わなかっただけであって
ギガバイトはあまり関係ないけどね
0473Socket774 (ササクッテロル Spbd-g3Oe)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:21:30.47ID:SVlFYBSpp
騎士団はほとんど中高生で構成されてるから今は知らんけど
10年後の売り上げには大きく関わるだろうな
賢いマーケティングだな原口
0475Socket774 (ワッチョイ 3a83-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:56.86ID:xV5Onkx50
日本の自作PC市場なんてめちゃくちゃ小さいんだから、徒党を組んで買わせたほうが賢いとは思う
まぁこんな小さい市場でうまくやってどれだけ会社全体にとって旨味があるのかはわからないけど
0476Socket774 (ササクッテロラ Spbd-/trd)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:26:30.72ID:Nn/IzCbXp
>>473
MSIにほトマホーク兵団が居る! 兵団の平均年齢は高めだがw
0478Socket774 (ササクッテロ Spbd-TrIp)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:35:43.98ID:XoZF1wvWp
アスロックへの嫉妬やばいな
0480Socket774 (ワッチョイ c558-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:36:46.29ID:3998XQNj0
1RANK16GB3200のメモリが発売されたらTトポロジなんて不要になるんだろうけどな
一体いつになったら出てくるのやら
0483Socket774 (ササクッテロラ Spbd-/trd)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:40:18.64ID:FXTpg31Up
>>479
今ではツクモも戯画を普通に取り扱ってるよ。
0484Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:41:27.67ID:BwpabmQn0
ASUSがアサステック時代の古い人間なので現状把握されてる皆さんにお聞きしたい
 
ギガのAorusを買ったんだが製品シールにはサポートはA社と書いてあって、
そこに電話したのだが販売店がB店ならサポートはC社でA社では受けないと言われた
昔の感覚だと正規代理店は国内サポートならすべてを賄うと思っていたんだが
今のPC部品屋って正規代理店が複数あって縄張り争いしてる?今は当たり前なの?

AsROCKの件はスレをずっと読ませてもらってクソだと判ったけどギガも同じ?
昔ながらのASUSTEKが一番?
数十年ぶりに自作PC作って今の製品の良さには感動したが、今のサポートにはガッカリしてる
現状を教えてもらえるとありがたい
0485Socket774 (ワッチョイ 11bf-1hZu)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:45:59.52ID:Dj8b02Cm0
代理店でやると下手するとメーカー送りで時間かかるから1週間程度なら販売店に交換してもらう

ASUS送りだと2ヶ月はかかると思え
0486Socket774 (ワッチョイ ea96-27Kz)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:46:17.08ID:ktZyMy5S0
>>484
ASUSは自殺BIOSで対策野良BIOSが公開されたとき
勝手にこれ入れたら保証打ち切りなを公言して大炎上した
そんな状態で野良BIOSを正式採用したものだから完全に失墜した
サポートがAsrockと双璧をなす超絶糞
0487Socket774 (ワッチョイ 2a87-uMLw)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:22.36ID:JiDVS2kk0
>>484
代理店シールがあるのに保証を拒否するという話は初耳
ただし代理店が複数あるのは今では珍しくないよ
ギガは近年では評価を落としていたけれど直近で改善されてきた感じ
ASUSは他社に比べれば信用できるし無難だとは思う
0491Socket774 (ワッチョイ a958-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:55:54.06ID:2vhSQ4do0
>>484
なぜ販売店ではなく代理店にいきなり問い合わせたのかよくわからんけども
A社の言うことが正しいのなら販売店であるB店にそのこと伝えて対応して貰えばいいだけでは?
そもそもその1製品で今のサポートは〜とどでかい主語になるのが謎
0494Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:00:27.83ID:aRQ2nYPO0
>>473
判断力未熟なうちにガシガシ情報流し込むのは洗脳手段としては正しいな
教育分野でも左右関係なく似たようなことやってるし
俺の倫理的にはゴミだけど
0497Socket774 (ワッチョイ 11bf-1hZu)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:06:34.16ID:Dj8b02Cm0
PCIEの横にUSB端子付いてたら販売店ではなく代理店か直接メーカーに問い合わせるよな
販売店なんか売るだけだろう
0498Socket774 (ワッチョイ 9aad-V02A)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:09:22.50ID:nvWaaOLZ0
ここ2週間GIGA X570 AORUS ELITEにするかASUS TUF GAMING X570-PLUS
にすべきか悩んでいる。どっちがいいと思う?(´・ω・`)
0499Socket774 (ワッチョイ 2af4-0Mll)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:11:11.39ID:2zE4CAzl0
BIOSTARハードウェア設計はいいんだけど、BIOS更新頻度や設定項目が弱いから万人受けしない
0501Socket774 (ワッチョイ a541-vWN1)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:15:56.28ID:Ou0Na9Of0
Asusは代理店に聞けって丸投げする
代理店は当たり前な返答しかしない

Asrockは割と柔軟に対応してくれる
2回ぐらい改造BIOS貰った事がある

Gigabyteは卒のない対応だったけど、製品自体が痒いところに手が届かないようなものだった(cTDPはX470製品しか対応してないと言われた)

他はサポセン利用したことないな
0502Socket774 (ワッチョイ 6d1b-DH8Z)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:17:48.29ID:YWJygvbp0
>>484
A社とかB社とかではなく、代理店をはっきりと書いてね。

日本の代理店なんてわずかしかないんだから、代理店名を隠す意味がわからん。
0503Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:19:34.85ID:uayzRfy70
>>484
昔から正規代理店品でも自分のところから出荷したものしかサポートしていないのでは

そうでなければここの住人が代理店変更で騒がない、評判のいい代理店にサポート問い合わせすればいいだけだから

だいたいどのパーツでもショップごとに代理店固定、代理店固定ないショップは大手と認識されていない感じかと
0504Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:20:40.28ID:BwpabmQn0
>>486
ASUSもそんな感じなんですか・・・
>>487
話が具体的になった瞬間に購入店はと切り出したので正直アホかと思いました
そもそもそれならシール貼るなと思う
>>491
感覚がだいぶ違いますが「製品交換などは販売店、製品についての説明は代理店」
と思っています。不具合の質問ではなかったので販売店にするのはおかしいかと?
それと、ならば違う代理店の販売した製品になぜA社のシール貼ってあるのかも疑問です
0505Socket774 (ワッチョイ a958-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:28:40.40ID:2vhSQ4do0
>>504
サポートって故障じゃないのか
なら本来A社と取引のないはずのB店がなぜA社扱いの商品を販売していたのかが争点だろう
大人気の商品が確保できないと他店で販売してるのを買ってきて自分とこで売るなんてのはあるにはあるが
そんなものとも思えんしなぜかはわからんが
なんであれ問い合わせるべきはイレギュラーな商品を販売したB店であることには変わりない
0507Socket774 (ササクッテロラ Spbd-/trd)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:37:51.81ID:FXTpg31Up
ASUS ROGファンボーイ
変態 asrock騎士団
MSI トマホーク兵団
戯画 キガバイ子愛し隊
0511Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:44:39.26ID:BwpabmQn0
>>505
製品に貼られてたシールにはこんなことが書いてあります
製品保証シール 安心の国内サポート&2年間保証
サポートセンター 03-以下A社電話番号
GIGABYTE正規代理店 A社社名

普通は右から左に大量の製品を販売して製品の個別知識に疎い販売店ではなく
安心の国内サポートを謳ってる代理店では?
と私は思います

きっと>>505さんと代理店の電話に出た担当者とは同じ認識なんでしょうね
勉強になりました
0512Socket774 (ワッチョイ a50c-5cZo)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:52:32.62ID:Cqk6sWcJ0
代理店やってるショップが平行輸入のマザーを正規品に混ぜて売ってたことあったよね

ドスパラ元気?
0513Socket774 (ワッチョイ 7573-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:52:44.38ID:85Z72oGj0
>>511
A社が正規に卸してる販売店から購入してるなら、サポートはA社になるけど
今回は結果的にそうじゃない販売店から買ってるんでしょ
認識もクソも代理店の対応が正しい
0514Socket774 (ワッチョイ a958-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:54:26.07ID:2vhSQ4do0
>>511
A社からすれば卸してないB店からうちのを買ったと言われても勘違いでは?としか答えようがないからな
0515Socket774 (ワッチョイ 5d74-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:55:11.35ID:sFSAuzgg0
問題は製品知識がどうかじゃなくて代理店偽装があったかどうかでしょ
代理店にはその小売に卸した記録がないんじゃないの
0518Socket774 (ワッチョイ a50c-5cZo)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:00:34.82ID:Cqk6sWcJ0
買う店でサポートや保証がなくなるなんて消費者にとっては迷惑な話だよね
ほとんどのひとには大丈夫な正規品かどうかなんてわからないだろうし
代理店もまちがってないとは思うけど
0520Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:04:23.27ID:uayzRfy70
>>518
買う店によってサポートがなくなるわけではないと思うよ
問い合わせ先が変わるだけ
中古品はアキラメロン
0521Socket774 (ワッチョイ a958-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:08:52.50ID:2vhSQ4do0
>製品保証シール 安心の国内サポート&2年間保証
この文面だと旭エレクトロニクスっぽいな
うちのX570 Eliteと同じだ

今回の場合本来A社の商品を扱ってないはずのB店がA社扱いの商品を販売していたのが問題
やるべきはB店に対しA社の担当誰々から受けた説明を伝え正規品でないなら返品対応を求めることだろう
それに対応しないなら消費私生活センター案件だな
0525Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:23:12.65ID:BwpabmQn0
B店は別に怪しげでもなくメルカリでもなくソフマップです

名前で先入観が先行してしまうのもいかがなものかと思いB店としただけです
誤解なきよう
0528Socket774 (ササクッテロ Spbd-TrIp)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:28:55.52ID:XoZF1wvWp
アスロックへの嫉妬やばいなほんま
人気も品質も一番だしねえw
0529Socket774 (ワッチョイ a50c-5cZo)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:29:54.14ID:Cqk6sWcJ0
迷ってるマザボ、ソフマップが安いから買うか迷ってたけど
こんなのあったら買いづらいわw
0533Socket774 (ワッチョイ 3a83-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:36:13.08ID:caOU6kSI0
本心は知らんけどこのスレの惨状を見れば先入観云々の話は言われても仕方ないわなw
まあとっとと店に問い合わせるといいと思うよ
日本の代理店は基本店舗のサポセンだから
店舗経由ならサポートを確実に受けられるって意味ではないけどなw
0537Socket774 (ワッチョイ ea20-71EU)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:53:05.19ID:E8iaKnvq0
A社がリンクスなら当たり前の話。

社名を伏せたまま話を続けるのは、何か別の意思が働いているからなのでは?
0539Socket774 (ワッチョイ eae3-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:55:17.20ID:+IG2DWg80
>>523
既存ユーザーにケーブル配布
新規ユーザーに配置変更
の柔軟性
はい完全論破
他のメーカーでここまでしたとこある?
0540Socket774 (オイコラミネオ MMb1-6tXi)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:57:47.73ID:ZeihMCkOM
CFDとリンクスは扱いやめたんだっけ
0542Socket774 (ワッチョイ 1173-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:01:42.78ID:C3HFmlOZ0
>>538
俺も結局トマホーク買ったのってZen2買うときに他に選択肢がなかったというのもでかいから
次はなんというか機能面で納得できるやつを買いたいな
トマホーク安定してていいんだけどね
0543Socket774 (オイコラミネオ MMb1-6tXi)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:05:15.02ID:ZeihMCkOM
ソフマップは旭エレっぽいな
Gigaのイベントで旭絡んでる
0545Socket774 (ササクッテロル Spbd-x2wj)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:10:52.08ID:c4nBo6Pfp
>>498
診断LEDがついてる分だけTUFの方が良いかも
戯画が良いならProかな
ただOCもあまりしないしLEDなくてもいいよってならELITEでもいいね(ファンヘッダ少ないって話はあるけど)
0546Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:13:04.02ID:BwpabmQn0
逃げてるように思われるのは嫌なので
A社は>>532さんの仰るとおりの会社です

>>533
そういうことですか。単に昔で言う問屋ですね
製品に関してシドロモドロだったのが不可解でしたが、納得です

やはり自作PCの部品屋さんは特殊なようですね
普通はメーカーの客相、海外製なら日本法人や代理店の客相へ相談するのが
当たり前だと思っていましたが
>>533さんの仰られるような流通問屋であるならば、みなさんの仰られる通り
顧客は販売店に相談するしかなさそうですね
シールに安心の国内サポートなんて書いてあったので誤解していたようです

どうもお騒がせしました
0547Socket774 (ワッチョイ 7573-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:13:14.64ID:85Z72oGj0
このやり取りで、昔ソフマップで買ったギガのZ97マザーのことを思い出した
新品だけど特価、1年保証はあるけど製品終息につき返金保証のみ、というやつだった
箱引っ張り出して代理店確かめたら旭エレクトロニクス
こういう訳ありだったりしてね
0548Socket774 (ササクッテロル Spbd-x2wj)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:19:19.77ID:c4nBo6Pfp
>>542
メーカー指定買いは危険ってか馬鹿らしい
ある世代でいい製品作っても次の製品で大コケする事は多々あるんだな

開発陣が違ったり、有能な開発が辞めてたり、数字しか見ない無能な経営陣から過度なコストカットさせられたり
逆にコケて評判落としすぎたから名誉回復のために頑張ってみたり、引っこ抜いた有能開発を起用したり

まあ確かにメーカーの基本方針っぽいのはローエンドとハイエンド製品群を見てると見えてきたりするけどさ
0551Socket774 (ワッチョイ a541-CY10)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:48:43.36ID:v2I3CxRp0
>>542
ファンが気になったのとX570まだ高めだったから繋ぎでいいかなーと自分もトマにしたかな
評判とか割れてたのもあったしね
0552Socket774 (ワッチョイ c558-za8U)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:48:45.81ID:KYy11Ar70
>>550
公式HPに出ないような謝罪っていったい・・・
日本地区の代理店と地区営業間の問題で
ほか地域には発信したくない闇を感じる
0554Socket774 (ワッチョイ 66dc-Rr37)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:11:59.95ID:nZq2ypyk0
>>546
結局GIGAディスりのステマかよ
いちいちやり方が汚いww
0555Socket774 (アウアウウー Sa21-SsQo)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:12:18.03ID:KBTUDSZpa
アスペワイ、流れが理解できず・・・
A社:旭エレクトロニクス
B店:ソフマップ
C社:?

Aに聞いたら「売ったのがBならサポートはC」と言われる
CからBに流れた製品にAのシールが貼ってあるってこと?
B-Cの関係がいまいちわからん
普通に考えたらAからBに流れてCなんか出てこんと思うんだが

国内代理店(C)を通して正規流通してる製品を更に代理店(A)が買って流通(B)させてるってこと?
0556Socket774 (ワッチョイ a958-i4qd)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:18:30.12ID:QtWg8bJP0
まとめて書き直さないと
何を主張したいのか意味不明だね
もしかして嘘がばれて臆したとか?
0557Socket774 (ワッチョイ c51e-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:18:40.80ID:ccNQwum80
どのマザボがいいかは毎年変わるけど
取りあえず今はASUS = GIGABYTE > MSI > ASrock
BIOSTARはよくわかんねっす
0558Socket774 (ワッチョイ 0a0f-Ywi8)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:21:32.81ID:w/E14PMR0
ソフマップがそんな事するとは考えにくいけどな
最後までC社隠したまま消えてるし作り話って言われても仕方ないわ
0559Socket774 (アウアウウー Sa21-SsQo)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:28:22.92ID:KBTUDSZpa
あと、ASRockがASKってのはちょっと考えにくい気もする
はらぐちぇ擁護じゃないけど、以前あった
『ASRockキャラクターネーミング募集』の
ノベルティ発送元がマスタードシードからだったから
普通ASK社員が他代理店開催のイベント?をTwitterで告知しないでしょう
まぁASKが国内総代理店ってポジションなら取り仕切りをASK、
景品発送を代理店でやっていても不思議ではないけど
ソースはワイ
0561Socket774 (ササクッテロル Spbd-g3Oe)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:38:17.29ID:SVlFYBSpp
太一は悪くないんだよ
たしかにチップセットが熱くなったりUSBの問題とかはある
ただ、サンダーボルトの対応だったりその他諸々機能的には3万にしては充実してる
価格的にも海外ではアンダー300ドルでは鉄板扱いだしな

ダメなのは完全に広報のみ
黙ってUSBの不具合だけ対応してリビジョン変えて新しいの出せば良かったんだよ

最高なのは旧revの無料交換だが流石に無理だろうからこれはケーブル配布でいい
0562Socket774 (ワッチョイ ea20-71EU)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:39:56.96ID:E8iaKnvq0
>>552
そもそもASRock Japanなんて法人はありませんでした
ASRock Japanは、実はASRockIncorporationのJapan sales departmentでした
だったとしても、

ASRockが対外的に部署表記する場合、通常は略称のDiv.やDept.を使うし、
http://www.gdm.or.jp/review/2017/1129/243229

今回もPan Asia & Africa Seles Dept.表記ならまだしも、
ASRock IncorporationにJapan sales departmentなんて部署は無いので
https://www.asrock.com/general/about.asp?cat=Organization

一体、ASRock Incorporationは自組織に無い部署名でSNS使って何を詫びてしまったのか?
本店のマーケ(info@asrock.com.tw)に尋ねてみるのも一興。
0564Socket774 (ワッチョイ a60c-ZIFG)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:48:41.89ID:UHpHCAyc0
3900xで新しいPC組もうかなーと思ってるんだけど(今のPCが7年もの
どのマザボが今はおすすめというか無難なんだろうか?
0566Socket774 (ワッチョイ 3a56-s6RY)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:52:56.77ID:SDNm+qCU0
価格コムのランキングなんか当てにならねえよアホ
どうして売れ筋2位が12万のマザボになるんだよ
amazon 日 米 他海外のベストセラー見ろ


https://www.あまぞん.com/Best-Sellers-Computers-Accessories-Computer-Motherboards/zgbs/pc/1048424
0567Socket774 (ワッチョイ a541-vWN1)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:56:22.27ID:Ou0Na9Of0
価格.comのランキングはアクセス数じゃなかったか
売り場に行くボタン押された数というか
0570Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:04:26.29ID:aRQ2nYPO0
>>539
×柔軟性
○責任逃れ

そもそも位置変更して代理店から回収したならそれは欠陥品の証なんだから
ケーブル配布なんかで誤魔化さず初期ロットを全数交換しろって話
0573Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:06:22.59ID:aRQ2nYPO0
>>548
>ある世代でいい製品作っても次の製品で大コケする事
まさにx470taichiとx570taichiのことだな
メーカー信者なんかやっても意味無いよね
0574Socket774 (アウアウクー MM7d-W4zz)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:08:07.84ID:HzYLm0n7M
原口さん今日一日ツイッターやってないじゃん
どうせ明日から何もなかったように平常運行だろうけど
0575Socket774 (ワッチョイ a50c-5cZo)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:08:10.44ID:Cqk6sWcJ0
お金のかからないように、できるだけ損しないようにASRockの立場にたって柔軟に対応してるんだよ

だれも消費者の立場に立って柔軟に対応するとはいってないから
0576Socket774 (ワッチョイ a60c-ZIFG)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:09:45.03ID:UHpHCAyc0
>>565
X570はX470と比べて今の段階だとそこまで優位じゃなさそうで
どうなんだろうなーと感じちゃってね
>>572
うむ!最終的に好きなの買うぞ!
0580Socket774 (スップ Sd0a-4zen)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:23:10.64ID:UlTiAnMJd
pcie4いらないなら2万の戯画gaming7が良いと思うけどな
作りと値段のバランス的に
0582Socket774 (ワッチョイ a60c-ZIFG)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:35:41.65ID:UHpHCAyc0
>>577
今のところSSDの速度の差くらい?おくて自分はそこまで早くなくても大丈夫かなと考えちゃうw
>>578
PCIe4.0だと今とどう変わるかというのがイマイチ判ってなくてすまん!
できれば簡潔にどうかわるかよろしくw
>>579
良さそうだけどいいお値段&ごっついなw
>>580
お値段と機能的にけっこう良さそうな感じに見えるw
0583Socket774 (ワッチョイ 6a81-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:12:17.20ID:0e0Q6D/m0
>>498
自分用にTUF、友人用にELITEを買って弄り回したけど普段遣いに大差ない

TUFの良い所はBIOSが比較的分かりやすくてOCがやりやすかった、ファンコネクタが下部にもある
心配な所はチップセット温度が常に60度〜65度でファンが1800〜2500rpmで回る(音は気にならない)
診断LEDは今の所メモリOCした時にこれが点灯したらPOSTに成功するという目安にしかしてない

ELITEの良い所は背面にUSB2.0がある、チップセット温度がTUFより5度くらい低くてファンがグラボで隠れない、Q-flash plusある
ダメなところはファンコネクタが下部にないから上部のコネクタに分岐ケーブルを付けるかハブ付きのケースがいる
もし買うなら前部パネルコネクタ用のG Connectorという補助ソケットは使わず直差しした方が早い
0584Socket774 (ワッチョイ c51e-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:21:40.50ID:ccNQwum80
そうそう、背面USB 2.0あるのは大事
最近のマザボはTypeCや3.1/3.2に力入れて2.0が蔑ろにされがち
0586498 (ワッチョイ 9aad-V02A)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:28:58.51ID:nvWaaOLZ0
>>500.509.545.583
ELITEとTUFの知り得なかった情報を沢山ありがとうございます。
低価格モデルながらどちらも魅力ありますよね。本当に参考になります。
LANは気にならないので今回はTUFにしょうと思います。
ヾ| ´・ω・`|ノ゙感謝です。ありがとうございました。
0588Socket774 (ワッチョイ 2a55-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:53:37.99ID:J+ll7oqm0
バックパネルにUSB2.0用意していないマザーが多すぎる
キーボード・マウスに必要だし3.0だとノイズが入りやすいデバイスがあるので2.0に繋ぎたいケースが多い
しかしUSB2.0がある代わりにPS/2ポートがないのも痛い
0592Socket774 (ワッチョイ 3a56-2VH+)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:14:43.93ID:9stgy6rQ0
>>590
斧持って切り倒すようなのは日本にはもういないと思うが、普通に林業でチェーンソーで切り倒して材木取って、新しく植樹してる奴らいるべさ
0594Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:22:20.29ID:BwpabmQn0
まだ疑われてるようなので・・・・そこまでして人をステマ扱いしたいですか?

私は本当にソフマップからマザボ・CPU・メモリーなどを買いましたし
代理店にも製品不明点についての質問のために電話もしてます
https://imgur.com/a/8qf8UQT

このスレにいる数人の方は代理店の中の人なのでは?とこちらが疑ってしまいます
ステマ当たり前の時代ですが人の話を疑うのは悲しいことですね
0597Socket774 (ワッチョイ 7573-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:37:07.93ID:85Z72oGj0
>>594
旭エレクトロニクスからサポートを拒否されたことをソフマップに問い合わせることが真っ先にすべきことじゃないのか?
何トンチンカンなこと言ってるんだキミは
0599Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:43:29.10ID:BwpabmQn0
どうやら代理店の方が紛れているように思えます
 
購入者にとっては関係のない話に流したいようですが
そもそもこのシールは何の為に貼ってあるのですか?
https://imgur.com/a/MYqfLBf
たとえC社が販売したとしてもなぜA社のこのシールが貼られてるんですか?
それはA社の問題で私の問題ではありませんが?
そもそも自社のシールが貼ってあるのにたらい回しにするのがおかしくありませんか?
私は電話の際にこのシールが貼られていることも明確に伝えていますから

C社には電話しませんでしたから私とはなんら関係ありませんし、
この件にも関係ない可能性すらあります
ここで社名を挙げるのはモラルに反するでしょう
0601Socket774 (ササクッテロラ Spbd-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:45:12.52ID:MubgRv0Jp
モラルなんて5ちゃんにないし
晒さないと信用されない流れだぞ
0605Socket774 (ワッチョイ a92e-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:49:59.87ID:lV+6t00A0
よくわからないけど、ソフマップに問い合わせない理由を隠すのは皆解せないと思う
あとそのC社隠すのも謎だし
明かしたところで別に事実だったら良いんじゃないのと思うけどね
0606Socket774 (ワッチョイ a958-uMLw)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:52:13.49ID:bb3vohVW0
サポートに何を聞こうとしたん?
相性やら設定は答えないと書いてあるけど

オーバークロックの方法、OSのインストールやソフトウェアの設定に関するお問合せ等にはお答えできません。
お客様の特定機器との組み合わせ動作に関する問題にはお答えできません。
修理窓口はご購入になられた販売店様です。修理のご依頼や修理品の納期確認は販売店様へお願いいたします。
0610Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:02:57.18ID:Fd8lBajK0
ソフマップに問い合わせない理由
対応がおかしいのは代理店であり販売店には過失はありません
たとえ販売店に伝えたところで、この件を販売店はどこに問い合わせますか?
第三者が存在しないわけですから正当なジャッジはされず無意味です

C社社名はそもそもA社の言ったことですからこれも上記と同じように
言った言わないにいくらでも出来ることです
私が電話していない以上、C社に関連はなく社名を出すのは筋違いです

質問内容はGIGABYTE社のHPには製品の特徴として明記されているにも関わらず
説明書その他にその機能に関して説明がなかったのでそれを質問しただけです
故障でも無ければ修理でもないですよ

そろそろ個人特定できましたか?代理店の中の人
0612Socket774 (ワッチョイ 7573-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:07:46.92ID:U+lGQJCi0
>>610
「旭エレクトロニクスの代理店シールが貼ってある製品をオタクから購入したが、旭エレクトロニクスからサポートを拒否された。これはどういうことなのか?」
と問い合わせるのが先なのだが?
もしかしなくてもバカなの?
0614Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:32.84ID:v7sYECuE0
販売店にも過失はある
無意味なシールを貼った謎商品を販売したという過失がな

そもそもこういうトラブルの場合は販売店にも問い合わせるべき
このスレでx570taichiの初期ロット掴まされた人は
代理店ではなく販売店に連絡して送料0円で無事返品できたでしょ

自分で勝手に「販売店には連絡しない!」と決め付けるのは
問題解決の可能性を閉ざすだけで悪手だよ
0616Socket774 (ワッチョイ a92e-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:11:46.99ID:sKjObNxJ0
おかしなものを売ってた可能性のある販売店って考えたら普通に過失になるし、
販売店に問い合わせる理由は十分ありそうなんだけどね
なんか筋が通らないね
0617Socket774 (ワッチョイ f102-viL/)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:11:54.91ID:mOY//DMt0
嫌そもそも代理店うんぬんがややこしいなら
販売店にマザーボード預けたら販売店に持って行ってもらえるだろうが
間に販売店入れる分 時間かかるけど
0618Socket774 (ワッチョイ deaf-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:12:29.89ID:dGm7GCdV0
X470 MAX買おうかな
X570のファン嫌だし、CPUに4ピン補助が多い分、B450 MAXより次世代Ryzenで頑張ってくれるかもしれん
0619Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:16:11.87ID:Fd8lBajK0
>>614
通話内容を録音でもしておけばエビデンスがあるので販売店に相談したかもしれません
x570taichiの初期ロット掴まされた人の場合も不具合現品というエビデンスがあります
逆に言った言わないの話の場合、一顧客より代理店を信じるのが普通です
意味のないことです
またB社自体、ことCSに関しては信用しているわけでもありません
0621Socket774 (ワッチョイ 1eab-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:07.72ID:IsnbwLiw0
>>610
「お宅で購入した、旭エレクトロニクスの正規代理店シールが
貼られた製品を買って、サポートのため代理店に電話したら
購入した店ではウチの取り扱いはないはずだからサポートしないと言われた。
どういうことだ?」
たったこれだけの事を問い合わせできないお前が100%悪い

考えられるパターン
・旭エレクトロニクスの担当が面倒臭がって嘘をついているか
 勉強不足で、、普通にソフマップが旭から仕入れているパターン
 (あるいは最近取引開始した)
・ソフマップがなんらかの理由で、代理店の担当が知らない方法で
 仕入れていた(営業にお願いしてスポットで仕入れてた、関係ある他店から
 融通してもらった、などなど)
0622Socket774 (ワッチョイ eae3-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:22.18ID:Pio6IvOO0
GIGA下げってかGIGAまでたどり着いてないね
代理店が対応してくれないなら購入店に言うしかない
てか購入店で保証有無決まるのならヤフショのマイナー店やマケプレとか大丈夫なのだろうか
代理店シールいらないじゃんか
保証ルート:購入店は正規店か→代理店シール(箱)あるか→レシートあるか→付属品(メーカー保証書)そろってるか
0623Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:49.06ID:v7sYECuE0
>>619
>逆に言った言わないの話の場合、一顧客より代理店を信じるのが普通です
>意味のないことです
これは君個人の感想であり客観的事実ではないよね
この感想が客観的な事実であると証明したいならまず販売店に問い合わせて
この感想どおりの結果になったという実績を得る必要がある

だからさっさと販売店に連絡しろ。しゃべるべき内容は>>612>>621に書いてある
問題解決したいならこれしかない
単に文句言いたいだけなら好きにしろ
0625Socket774 (ワッチョイ eae3-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:32:59.51ID:Pio6IvOO0
個人的には代理店対応で頑張ってもらいたいね
Amazonで買うこと多いから
問い合わせはメールで送ったほうがいいよ
言った言わないが発生しないからさ、担当者も確認してから返信すると思うし
電話だと即応答じゃん?新人さんだったんだよ、きっと
0626Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:39:52.72ID:Fd8lBajK0
>>622
本来なら、A社を代理店にしたGIGABYTE社に連絡したいところです
ただ相手は台湾人になりますよね?残念ながら私は中国語はほとんど知りません
 
私の言いたいのも代理店シールって何のために貼ってあるの?という事
https://imgur.com/a/MYqfLBf
自らのシールが貼ってあるのにサポートしないのはおかしいのでは?という事です

自らのシールに自信がないのなら「製品保証シール」という名称はやめた方がいい
CSRの認識が甘いor皆無なのでしょう
0628Socket774 (ワッチョイ c558-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:43:04.15ID:iCtTvMDA0
こういうガイジのためにアマゾンというものが推奨されるのだ
商品に文句あるなら返品すりゃいい
当然身勝手なのでブラックリストリーチに入るだろうがな
0629Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:44:16.98ID:Fd8lBajK0
>>625
電話もなかなか出ませんでしたし・・・新人さんと思いたいです
製品自体はよく出来ていると評価しているので、
その製品に携わる人に製品知識→情熱がないのは非常に残念です
確かにメールはいいですね
ただ今回は初めて買ったGIGAGYTEだったので、どんな感じか電話したかった
これが最大の失敗だったのかもしれません
0631Socket774 (ワッチョイ c558-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:47:44.86ID:iCtTvMDA0
糖質の電話って精神障害に詳しい人しか話理解できないだろ
なんで電話しようと思ったんだ
最初からメールすりゃいいじゃん
0632Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:47:45.12ID:Fd8lBajK0
>>627
全くの別件ですが、ドスパラって今は良いのですか?悪いのですか?
0633Socket774 (ワッチョイ f102-/4+w)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:47:54.80ID:mOY//DMt0
どことは言わんけど、平日の営業日が4日で
週明けは返信できない可能性が高いですと言い訳して代理店保証も5分の1にしてる
某代理店あるくらいだしなー
0635Socket774 (ワッチョイ a92e-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:32.93ID:sKjObNxJ0
>>通話内容を録音でもしておけばエビデンスがあるので販売店に相談したかもしれません
1回しか問い合わせたらいけないルールはないし、もう一回録音しつつ問い合わせてみるのは何でダメなの

その結果同じ対応してきたら証拠があるから販売店に対して言えるっていうルールを自分で作ってるんでしょ
やっぱり前回は間違ってました、対応しますだったら解決だし
0637Socket774 (ワッチョイ f102-/4+w)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:52:14.16ID:mOY//DMt0
バイトかも知れないし、新人か知れない
電話とった奴の間違いか知れない

販売店に連絡して対応してもらえなかったら書けば良いのに
0638Socket774 (ワッチョイ 1eab-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:09.01ID:IsnbwLiw0
>>628
代理店がこういうシール貼ったり塩対応増やしたのも
ガイジが並行輸入しておいて白々しく
サポート(製品説明、修理対応)を求めるのが絶えなかったからだからな

※並行輸入を阻止するのは法律違反なので、密かに輸入阻止するような
 クソ代理店はくたばって欲しい
 あと並行輸入品の有償修理すら拒否するのはどうかと思う
0640Socket774 (ワッチョイ a541-CY10)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:57:25.50ID:kCHmG3Bz0
アマゾンは中華汚染されてからどうにも使う気が失せてる
流石にマザボとかグラボとかは中華パチもんはないと思うけど…
0641Socket774 (ワッチョイ eae3-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:59:10.87ID:Pio6IvOO0
>>636
AQUAはメーカーと販売店の思惑によるごたごた
GIGAは代理店による保証拒否
個人的にはGIGAのほうがきになるわ
NewX指定で買わないといけないのかと
ヨドはNewXだったな
0643Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:01:20.16ID:29RDe+1K0
>>626
何言ってんのコイツ
少し調べれば、ギガは日本にも拠点あって日本語で問い合わせが出来ると分かるだろうに

Twitterは北京語で書かれてたか?
バカじゃねーの、いい歳して何やってんの?
0645Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:08:06.65ID:Fd8lBajK0
>>638
並行品を修理しないのは、数十年前にROLEXなどでありましたが
今は有償なら東陽町の日本ROLEX正規工場で修理受けてますね
WWで流通がある製品なら、国内品に保証シールなりつけ差別するのは当然ですが
そのシールを貼った以上は、貼ってある製品に関して代理店が責任を追うのが
必然だと思うんですが、その先の販売店経路毎にサポート可否が問われるのは謎です
0646Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:09:32.00ID:Fd8lBajK0
>>643
>ギガは日本にも拠点あって日本語で問い合わせが出来る
是非、教えて下さい
見つからなかったので知りたいですね
0647Socket774 (ワッチョイ 5ddc-UEcU)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:04.36ID:a5FSEklq0
のちのCrucialスレの気違い予備軍である
0648Socket774 (ワッチョイ f102-/4+w)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:15:12.75ID:mOY//DMt0
人気の商品売りたいけど
いつも取引してる代理店は在庫ないから

普段取引しない代理店と少量取引する場合もあるし電話した担当必ずしも知ってるとは限らないんだから

ごちゃごちゃ書かずに販売店に連絡しろやボケ
0650Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:19:43.83ID:29RDe+1K0
>>646
代理店の対応がクソってのは技術的問い合わせでもなんでもないから

公式ページから英語フォームにはなるが、そこに日本語で内容書いて問い合わせる

日本語で書かれてるTwitter公式にDMする

wikiに日本支社の住所出てるから直接行く

いい歳して自分で何も考えられない、決められない、そのくせ自分の思い込みが正しいと聞く耳を持たない
まさに老害
0651Socket774 (ワッチョイ 3683-jrvy)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:21:03.17ID:0PC40Svf0
グダグダ言わずに販売店に連絡すればいいじゃん
細かい技術サポートならそもそも代理店に言ってもどうしようもないし本社のサポセンに英語でメールすればいいのに
GIGAのサポセンにメールすれば2,3日で返答あるだろ
0652Socket774 (ワッチョイ c51e-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:46.73ID:s7y10bRp0
俺もコミュ症だから初手メール安定ですわ
状況説明がメールだと確実
電話はそのことについて補足説明するだけでいいし
0654Socket774 (ワッチョイ 9ece-cjI8)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:25:55.92ID:WiSsscbv0
全方位に戦線を拡げるスタイル
まだやってたんだ…電話1本で終わってた話をいつまで引っばってんだよ、うましか通り越して基地かよ
0657Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:34:25.47ID:Fd8lBajK0
>>650
平和な人だね
>>649の書いている通り、マザボに関してはA社へとHPには書いてある
本当にGIGABYTEへメールすれば返答はGIGABYTEがすると思っているんだ?
業務委託した以上、日本におけるサポートはA社がやるのであって
たとえ窓口にGIGABYTE Japanとあっても実質的にはA社が請け負うんだよ

メーカーと国外代理店の関係なんてそんなもん
勉強したら?
つまりは日本語サポートは存在しないし、英文で問い合わせても丸投げで代理店に振られる
0658Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:36:30.53ID:29RDe+1K0
で、おじさんどの手段で問い合わせるの?

一番簡単なのは日本支社に内容証明やぞ
日本語で書けるし、代理店はこうあるべきって主張できるぞ?

ほんとちょっと調べるだけで出来ることさえしない、他に問い合わせる手段はいくらでもあるのに自分の主義主張に固執しそれをしない

問題解決しようと意思が全く感じられない
0660Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:57.43ID:29RDe+1K0
>>657
やってから言えよ
いきなりメーカー本社から代理店に問い合わせきてんぞって振られるわけねーだろw

日本支社あるの見つけたか?
いい歳して社会語るだけで、何もしようとしないのな、言い訳ばかりでさ
0663Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:51:26.24ID:29RDe+1K0
で、普通はこうですおじさん、日本支社があるのは確認できたの?

A者を代理店にしたGIGABYTEに物申したいんでしょ? 代理店シールに意味あるのか聞きたいんでしょ? シール貼られている代理店に問い合わせて回答が貰いたいんでしょ?

普通はここまで教えてもらったら、自分にできる方法で問い合わせて問題解決を図るよね、それが社会では普通です
もっと社会を勉強してみては?
0664Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:55:05.22ID:Fd8lBajK0
>>660
余程の中小企業に務めてるか?それとも工場勤務?パート・アルバイト?

ひとりぐらい、メーカーで仕事してるのがいるかと思ったら
いないか?もしくは末端の人だけみたいだね
メーカーサイドで考えられる人がこのスレに居なかったのは残念です
普通は問題のある代理店は・・・考えるんだけどね
販社に・・・ってのは自然な答えだけど一番根本的を正せない解決方法だよ

そろそろ書くこと書いたし、レベルが判ったから引っ込むけど、
みんな社会構造も知ったほうがいいよ
丸投げするからには責任を追うのが代理店の仕事だし
だからこそメーカーは代理店認定制度をとってるんだけど
そこがいい加減なのが台湾メーカーの甘さってことなんだろうね

ID:29RDe+1K0
おじさんは解決なんかすると最初から思ってないさ
問題を提起して(もちろん真実だけどね)見るべき人に伝わればと思ってるだけ

ガイジのもしかしたらAsrockの工作員の爺にお付き合いありがとう
ただ個人的にはカタカナ読みで「アス」から初まる品のない名前の会社は嫌いですww
0665Socket774 (ワッチョイ fa5a-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:56:42.37ID:Fd8lBajK0
さあ気にせずまたAsrock批判はじめてくれ!
0667Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:00:45.30ID:29RDe+1K0
何だ本物のガイジかよ
会話にもなんねーし、自分の考えが正しいを曲げない無敵の人かよw

全てにおいて決めつけ、自分の知識が全て正しく他は間違いってガイジおじさん偉いですね

問題提起とか言い訳いいから、日本法人あるの確認できたの? 日本語で問い合わせてみようぜ、中国語で帰ってくるか試そうぜw
0668Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:04:15.68ID:29RDe+1K0
こういうガイジって自分が間違ってるの絶対認めないから面白いよなw

で、最後は聞かれた事にも全く答えず都合悪いことはスルーして、俺は何でも知っているみたいなこと言って逃げるのな
0669Socket774 (ワッチョイ 6a6e-u9BC)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:05:26.56ID:/1bQpBtG0
そういやツクモと旭が喧嘩別れしてた頃は
ツクモ販売分だけ日本ギガバイトでサポートしてたけど
今はどうなったの?
0670Socket774 (アウアウウー Sa21-SsQo)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:06:03.58ID:gVaIS9vpa
あのプロ返品ヤー吉田でも返品失敗する事あるんだな

んで ID:BwpabmQn0 この人は何がしたいんだ?
そもそもこの人が今ぶち当たってる問題ってなに?
C社はどこいった?
"メーカーサイドで考えられる人" が
何でこんな時間にまぁまぁな文字数のレスしてんの?
寝ないの?仕事は?お薬飲んだ?
0672Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:13:47.27ID:29RDe+1K0
>>671
無敵おじさん、自分の無知を指摘されたらメーカーサイドで者考えるのを一般人ユーザーに求め始めて草

購入物がどういうセットだとどうでもいいけど、こんなガイジの対応しなきゃいけない代理店に同情するわ
0673Socket774 (ワッチョイ eae3-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:15:39.00ID:Pio6IvOO0
情報小出しで分けわかんねぇけど
ソフマップドットコムのB450 AORUS PRO WIFIは
JAN:4571486462621からして旭エレクトロニクスが代理店
同じ商品でもNewXはJAN:0889523014639
ソフマップドットコムで買えば旭が代理店のGIGAマザーが届く状況で
旭がうちじゃねえよ、ってのはおかしくないか
それとも実店舗とネットでは別の代理店になるのか
0674Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:19:28.69ID:29RDe+1K0
>>673
無敵ガイジおじさん、実は旭エレに問い合わせさえしてないかもと思い始めたわ

自分の中での決めつけで旭エレの対応が悪かった結論を問い合わせなしに導き出してしまったのではないかとwww
0675Socket774 (ワッチョイ eae3-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:25:06.87ID:Pio6IvOO0
ああ、不具合あると取り乱すタイプか
うまくいかなくても取説読まない人おるからな
オクで出会ってしまったのだが
0676Socket774 (ワッチョイ 696c-uMLw)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:39:58.83ID:2VN/04gH0
こんな所で店舗名をイニシャルトークでも面倒くさいのに、
完全伏せで話なんかしても何の解決もしないし参考にもならないな。
もちろん共感も得られない。
0678Socket774 (ワッチョイ ddbd-Qh1z)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:41:56.21ID:Bnh5QbJ/0
代理店同士が在庫共有して保証のシールだけ貼って出荷していて、偶々貼り間違えた可能性もありえそうどガイジじゃ真実に辿り着けないだろうなぁ
0680Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:52:25.14ID:29RDe+1K0
>>678
多分それはないんじゃない
そもそもソフマップへの納入は旭がやっていて、そのシールがあったわけだから

無敵ガイジおじさんが嘘をついているか、意図的にサポート拒否される物言いをしたかのどちらかじゃないかね
サポートに関係無いことを聞いて拒否られて逆恨みとかね

スレの流れ見てると分かるように、自分は正しい、自分の認識が社会の仕組みみたいな人っぽいから、仮に代理店に電話してたとしても会話にならなかったんじゃない?
0683Socket774 (ワッチョイ 6602-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 03:17:08.17ID:6EXmuXUq0
sandyおじさんは自作した気でいるだけのただの初心者なんだからもう少し謙虚に生きろよ
0684Socket774 (ワッチョイ de3f-Qh1z)
垢版 |
2019/10/07(月) 04:21:43.03ID:FmD6auD80
ソフマップは、旭エレクトロニクス扱いのGIGABYTEマザーボードを販売している。
旭エレクトロニクスに電話した時、S/N訊かれませんでしたか?
S/Nで取り扱い製品か否か判断していると思うのだけれど。

それと、問い合わせたかった内容は?
ここで回答を得られる可能性もありますね。

メーカーへ直接問い合わせる手段もあります。
https://esupport.gigabyte.com/Login/Index?ReturnUrl=%2f
安心の英語。

ま、エビデンスが存在しないからソフマップやNEW-Xに連絡しないと主張するのなら、5chにも書くなってこったw
0686Socket774 (ワッチョイ 79dc-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 06:19:58.59ID:UHbl9qP00
最近AM4スレが伸びると思ったらもうどうでもいいことで罵り合ってるんだな
醜いオッサンどもが
別スレでやれよボケども
0687Socket774 (アウアウウー Sa21-0VKJ)
垢版 |
2019/10/07(月) 06:37:50.65ID:B/RNrCJIa
旭のサポートは、修理等は販売店が窓口ってスタンスだった気がする
それは販売店経由してくれって言われただけじゃね?
0688Socket774 (ササクッテロラ Spbd-/trd)
垢版 |
2019/10/07(月) 06:38:44.63ID:f4x8Wr2qp
>>508

ASUS ROGファンボーイ
変態 asrock騎士団
MSI トマホーク兵団
戯画 ガッツポ隊
0689Socket774 (ワッチョイ ea11-Fwoc)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:10:22.36ID:pQEgsCMq0
販売店経由のほうがええよ
代理店無償修理でも個人だと送料かかる場合あるけど
販売店経由なら送料かからん
0691Socket774 (ワッチョイ 5e62-vhve)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:15:11.49ID:IXuLgJA30
>>657
言ってることがよくわからんが、俺代理店すっ飛ばして
メーカー(NeoECOのメーカー ANTEC)にメールしたらメーカー側で対応貰えたよ
中国人による怪しい日本語で。それを販売店に伝えたら、そしたら販売店が対応してくれた

代理店は代理店であって、別に対応はメーカーでも構わないんだよ
代理店が100%受け持つなら代理店がそのメーカーの取扱を数年後やめたら
残りの保証どうなるよって話。
0692Socket774 (ワッチョイ 5e62-vhve)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:18:31.40ID:IXuLgJA30
保証のシール最初ゴミ箱に捨てちゃったんだけど、そんなシール無くてもちゃんと対応して貰えたよ
購入したレシートとかカードの記録があればOK
0693Socket774 (ワッチョイ 0a02-Qh1z)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:24:48.75ID:2dzbOeAl0
お前らいつまでやってんだ
こんなのは買った店に壊れたから2年保証あるから後はよろしく頼むで終わる話
個人が代理店気にしてどうすんだ?w
購入した店舗が受け取り拒否してから問題発生なんだよ
普通の店舗はメーカー保証があれば受け取って店舗がメーカーとやり取りしてくれるよ
一部商品は直接代理店に行けって商品もあるがマザーなんてどこの販売店も受け取ってメーカーとやり取りしてくれるよ

はい、この話終わり
0694Socket774 (ワッチョイ 11dc-46Kt)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:27:38.16ID:8m1nOcYP0
まあ台湾語と中国語の区別がつかない時点でお察しだな
マニュアルさえ眺めたことが無さそう
0695Socket774 (ワンミングク MM7a-hJuy)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:35:11.93ID:fNR7vXMOM
問題は修理ではなくマニュアルに掲載されていない機能について聞きたかったって書いてなかったか?

内容も全く書かないクソガイジだったが
0696Socket774 (オイコラミネオ MMb1-6tXi)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:35:22.96ID:s9EKH692M
>>693
Amazonも?
0697Socket774 (ワッチョイ f102-/4+w)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:37:15.18ID:mOY//DMt0
代理店に連絡する理由を書かない
販売店に連絡しない理由を書かない
悪質な釣りだから

保証を辞めるときは大抵潰れる時だな
他の会社引き継ぐ事多いから、そこま考えないで良い
0698Socket774 (ワッチョイ 5e62-vhve)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:51:08.57ID:IXuLgJA30
>>664
AMD Japanの中身がASKである可能性が浮上→AMD Japanのツイッターアカウントが消滅
https://togetter.com/li/1148745

代理店なんてヤクザのしのぎみたいなものでしょ
何が責任だよwww
0701Socket774 (アウアウウー Sa21-Ywi8)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:15:49.39ID:g3H5hOIGa
>>699
安くても何かあったときにまともな対応される可能性が低いからな
初期不良ならAmazonに返品すれば済むけど俺はもうアスロックは買わん
0702Socket774 (ワッチョイ 6af3-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:16:36.80ID:kpuVX3mr0
>>699
度重なる失態がなけりゃ今でも高く売っていただろう
この価格なら例えASROCK嫌いでも手を出すレベル
あとは宗教だな 俺はしばらくASROCKはヤメとく(今回X570のASROCK買ったけどw)
0703Socket774 (ワッチョイ 0a8b-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:17:59.85ID:4AAf1esO0
一晩でやたらとレスが伸びてると思ったら、新手のガイジが来てたんだなw
まあカスクに限らず代理店はどこも酷いのは確かだけどな
0704Socket774 (ワッチョイ 5edd-jw9j)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:45:02.35ID:xLQeSoUC0
俺もGIGAマザーで聞きたいことがあったしグローバルサイトのメンバー登録して
>>684にあるesupportに英語で問い合わせしたら日本語で回答あったわw
0705Socket774 (ワッチョイ 2ab1-o6K/)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:54:43.84ID:A+mJ8r2W0
その手のサポートサイトはアカウント登録時に国を日本に設定してあれば
勝手に日本法人へ転送されるようになってたりするよ
0706Socket774 (ササクッテロル Spbd-x2wj)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:42:46.48ID:qBupp2aGp
>>699
アマゾンなら初期不良系のトラブルなら返品しやすいし、あのスペックで3万は安いだろ
ガイジみたいに確認したいことがあるから代理店に電話して塩対応されたからと不満タラタラ述べて店舗には電話しないとか、メーカーに問い合わせしないとか、そんなんじゃなければ特に良いでしょ
公式ツイッターのせいでこのスレのヘイトを稼いでるが、そんなん自分で使う分には関係ないしな
0707Socket774 (ササクッテロ Spbd-qEvA)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:07:18.53ID:WnZEOWjSp
おじさんとか言いつつ自分の購入物に何も対応出来ない小学生で笑ってしまう
社会に何十年も出てないニートかよ
自作pcパーツとか関係ねぇ 買い物に対して対処できないただの不適合者じゃねーか
0708Socket774 (ワッチョイ 5dbb-7FC1)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:21:04.26ID:FHR5Maa80
UNIFYっていつ出るの?
今週中にPC組もうと思ったら丁度いいUNIFY出るの知ってすごく気になってる
光るのいらないねん
0709Socket774 (ワッチョイ eada-q6S7)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:39:39.37ID:65uMW7XQ0
>>588
STRIX B450-IにPS/2なくてびっくりしたわ
ATXのFには付いてたのに
仕方なくヨドバシでPS/2→USB変換機(RC-U2MK)買ったけど、普通に使えたよ
変な遅延やバグもない
0710Socket774 (ワッチョイ 5dd5-DH8Z)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:44:22.63ID:vGlklM6P0
X470か570でコンパクトなPC組もうと検討してるけど、熱的にITXに無理やり詰め込むよりM-ATXくらいに留めて余裕持たせた方が良いのかね
0712Socket774 (オッペケ Srbd-LEra)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:59:13.24ID:gPVeAtddr
>>253
ほんまそう
リリース出して部署名、代表者、問い合わせ先すら無いとか原口最悪

九十九はリリース出してないん?
0717Socket774 (ワッチョイ 5dd5-DH8Z)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:10:50.57ID:vGlklM6P0
>>714
本当だ、全然選択肢ないね
>>716
ケースファンなしにするほどコンパクトにするつもりはなかったけど、参考にさせてもらいます
0721Socket774 (ワッチョイ ea5b-SLA8)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:46:17.34ID:xFG55L++0
PS/2はゲーマーには必要とか聞いた
0722Socket774 (オッペケ Srbd-LEra)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:52:43.46ID:gPVeAtddr
>>713
ありがと
まあ買おうと思ってる人は開封疑惑疑うわなあ


ASRock社のご厚意により販売用として割り当ていただいた商品となります。

該当シリアルモデル以外の商品は、弊社で製品の開封確認は行なわず販売させていただきました。
0723Socket774 (ワッチョイ 6d1b-DH8Z)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:12:17.28ID:wIKXXYCC0
開封疑惑って、蓋開けてシリアル確認して蓋閉めただけで、マザー含む製品に一切触れてないなら何の問題もない。

指定シリアルの抜き取りは問題だけどね。
0724Socket774 (ワッチョイ 6d1b-DH8Z)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:12:42.80ID:wIKXXYCC0
そもそもマザーボードって密封されていないよね?

店舗型の店は、店の判断でテープ止めしてる場合はあるけど、メーカーから入荷時はテープ無しで開封済みだよね。

ネット通販だと開封品のまま届く。

電源みたいにフィルムで箱全体を密封してるマザーなんて見たことない。
0725Socket774 (オイコラミネオ MMb1-6tXi)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:28:37.24ID:s9EKH692M
開封痕あっても代理店で欠品チェックしていると信じている。
0726Socket774 (オッペケ Srbd-HMmi)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:42:29.25ID:/kYh4S8Nr
AとかBとか分かりづれーんだよ
そういうのは1レスから数レスで完結するときにしとけよ爺
A社ってどっちだっけってなるだろ
0729Socket774 (ラクッペ MM6d-aqtA)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:24:08.54ID:pXPKDqu1M
出荷後にBIOSアップデートでもしてくれていれば開封跡あるしな。気にする意味がないわ。
そもそも批判してるやつは買った客じゃなくてただ叩きたいだけの人でしょ。
0731Socket774 (ワッチョイ ea5b-SLA8)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:30:12.11ID:xFG55L++0
アマとかだと他の客の返品を売りつけられる可能性あるからなあ
0732Socket774 (ワッチョイ 3a83-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:35:44.24ID:1GgaJdjb0
>>729
このスレの住人でAsrockのX570を買う人間はいないから全員客なわけないぞ
ソフマップ君相手にも最初はまともなレスがついてたけど今となってはこの有様よ
0738Socket774 (ワッチョイ 6a1d-uMLw)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:17:33.09ID:IXAWuJCP0
だから切替器はまず使えない
USBだと超絶な負荷がかかった瞬間にレスポンスが悪くなる
0740Socket774 (ワッチョイ eada-q6S7)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:43:51.79ID:65uMW7XQ0
>>721
なんのゲーム?
スポーツ系FPSでさえ、Quakeconで優勝するような連中は皆USBだが・・・
気にしてるのは雑魚だけでしょ
0752Socket774 (ワッチョイ 6af3-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:59:49.15ID:kpuVX3mr0
>>746
なるほど。それならPS/2 すーぱー とか たいたんー とか あ、XTでもおk
互換性のある新規格に昇華させてほしいもんだ スペースのムダにならんように
0754Socket774 (オイコラミネオ MMb1-6tXi)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:48:41.34ID:s9EKH692M
>>753
Delockと銀石が出してたかと
0755Socket774 (ワッチョイ ea05-CybK)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:13:02.77ID:fclWYuW10
ツクモはほんと信用落としたよ
次からは在庫シリアル公開して予約販売福袋形式で売れよ
0757Socket774 (ワッチョイ c558-XMZC)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:16:39.45ID:8d1xXZSa0
どうせ買わないしシリアルナンバーなんて気にしないからどうでもいいけど叩かれる隙見せちゃったね
0763Socket774 (ワッチョイ 6d1b-DH8Z)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:38:05.08ID:wIKXXYCC0
12万のマザーを発売直後に即買いするくらいの人なら、シリアルナンバーにこだわるのもわかる。
要は自慢して魅せたいのだよ。

どうせ買わないとか、シリアルナンバーとか気にしないという人間とは、全く思考の基準が違う。

高級時計やブランド物に何十万何百万も出して平気で買う人の思考を理解できないのと、同じ。

我ら平民は、安物マザーでも十分使えれば、それで良いのだよ。

時計は時刻さえわかれば、それでよいのだ。
0764Socket774 (ワッチョイ ea05-CybK)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:38:14.13ID:fclWYuW10
中国人はcpuの表面削って刻印打ち直す謎テクノロジーあるらしいな
褒められたものではないが素直にすごいと思う
0765Socket774 (ワッチョイ a60c-ZIFG)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:39:57.23ID:MAZdhV8E0
シリアルNoとかに価値を見出してる人とかだと
ああいうことされるのはいやだろうしねえ
高い物で台数限定的なのだったら更にw
0767Socket774 (ワッチョイ 3a83-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:44:19.65ID:1GgaJdjb0
特定のシリアルが欲しい奴は店舗ガチャなんてやらずに確実に手に入る転売品を買うぞ
原口もtaichiも糞だけどこのスレにも相当やべえのが生息してる
0770Socket774 (ワッチョイ de2a-6tXi)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:57:31.66ID:SyF/K8l50
ツクモは999をどんな形で販売するんだろうな
0772Socket774 (ワッチョイ 6d1b-DH8Z)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:29.53ID:/hOFeQt/0
>>770
抽選1名に999円で販売

こんだけジサカーの反感を買ったんだからな。
これくらいしなきゃ許してもらえんだろ。
0773Socket774 (ワッチョイ a60c-ZIFG)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:05:05.58ID:TNdCzkRW0
素地とかシリアル刻印の仕様しだいだろうけど意味がある番号のは
番号が本当か保障されてるかわからないからどうなんだろうねw
0776Socket774 (ワッチョイ 6d1b-DH8Z)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:12:21.02ID:/hOFeQt/0
抽選は、生配信で不正ができない手段でなければならないな。

当選者が匿名なら、不正を疑われる。
0779Socket774 (ワイモマー MM0a-ZzBT)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:19:31.90ID:l4JqZUloM
どうせ数年でゴミになるようなものに、シリアルナンバーなんか付けても価値なんかないだろうに
というか12万円のマザーをポンと買う奴なんて、1年後にはもう別のマザー買ってるだろう
0780Socket774 (ワッチョイ a60c-ZIFG)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:22:36.94ID:TNdCzkRW0
でかい10面ダイスでも用意して2桁か3桁の番号配布して
当選者出るまでふり続けるとかなら不正はし辛い・・・・かなあ?
0781Socket774 (ワッチョイ 6d1b-DH8Z)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:23:43.24ID:/hOFeQt/0
不正防止の透明のガラガラで、当選番号決めるのがいいか。宝くじ方式ね。

公開生配信で、99円と999円で買える2台のWチャンス。

店の宣伝になっていいんじゃないか?
0785Socket774 (スプッッ Sdea-mMKh)
垢版 |
2019/10/08(火) 01:00:06.24ID:/7da8VPtd
>>782
実際のところx1が2.0でなんか困ることあんのかな
ASmediaのチップで帯域共有してるけれどx1なんぞにわざわざ別途にぶら下げるようなものでそんなに帯域を要求するのって何があるんだろ
0793Socket774 (ワッチョイ de2a-6tXi)
垢版 |
2019/10/08(火) 01:59:49.42ID:0Eo5oP6P0
>>785
x1で3.0対応カードも殆どないのな
SATA増設くらい3.0対応したカード出てほしいものだが
0795Socket774 (ワッチョイ 5edd-M8t1)
垢版 |
2019/10/08(火) 02:33:40.78ID:qUVVpf9L0
アクア見て思ったがマザーボードに経路と注排水口をメーカ側で用意して売り出して
水冷用のパーツ部分は自分で付けてねってマザーボード販売したらよさげじゃないかなと
水冷怖い人は風送り込むだけでも効果あるよみたいな
0802Socket774 (ワンミングク MM7a-IzOd)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:26:05.30ID:tIx5LabjM
X470GTAとメインのお下がりの2700Xを組み合わせて
TS録画鯖を更新する予定なのだけど、
2700X定格ならVRMについて格段の配慮は要らないよね?
0804Socket774 (ワッチョイ 6af3-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:07:08.49ID:6kG1nOvB0
>>801
この程度じゃ誰も驚かないくらいドスパラの闇は深いぞ?
老舗だけあってたくさんの罪状がある。店たたむレベルのもある
ケースファンとか乾電池とか無難な品だけ買う店
0805Socket774 (ワッチョイ c558-XMZC)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:18:23.57ID:onLPVvWY0
ドスパラブランドのSSDがリマーク品だったり色々と真っ黒だよね
メモリも1年保証だし本当に電池買うところだわ
0806Socket774 (スプッッ Sd6d-mAah)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:23:13.98ID:16y3TLPad
ドスパラは、スマホアプリのチェックインポイント増量の日にポイントもらって、
上海問屋の通販で電池をポイントと交換してなもらうところだろ
0807Socket774 (ワッチョイ a92e-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:45:04.08ID:o28DIOSB0
そいやドスパラのノート前に買ったんだけど液晶の質がめちゃくちゃ悪かった
(白ずんでて外部モニタ必須)
暑い環境で使ってたわけでもないのにGPU焼き切れて乙ったし

ちもろぐ等のドスパラ推しがかなり不可解、デスクトップでそんな品質変わるとも思えないし
0808Socket774 (ワッチョイ c558-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:46:19.76ID:twYq7z8M0
ちもろぐは自分でASRockから賄賂もらってるの自白したやつじゃん
そら悪い奴らとつるんで金儲け記事ばっか書いてるよ
0809Socket774 (ワッチョイ 0a8b-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:49:32.16ID:2kx5S+uL0
ブログや動画で提灯記事書いてる連中は
メーカーから提供されて書いてるから全く参考にならんよ
0813Socket774 (ワッチョイ a541-CY10)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:59:41.90ID:rdDm++rO0
別にPCに限らずどんなものでもそういう忖度はあると思う
結局は自分で調べてなんぼかと
0814Socket774 (ブーイモ MM0a-5Hwd)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:23:03.44ID:K8QXSewLM
ドスパラ店員はほんと呆れるわ
昨日もBTOパソコン買おうとしていた素人風の客に
「中のパーツに何を使っているかはお答えできません。」だってさ
いやそこはさすがに面倒でも答えろよ
パンフレットにも横のポップにも書いてあるじゃん
0815Socket774 (ワッチョイ c558-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:27:20.60ID:twYq7z8M0
在庫処分のkeianとかクロシコ使ってるからいいたくないんだよ
グラボはどうせパワカラとかジェットスリーム?のアレでしょ
0816Socket774 (ササクッテロル Spbd-x2wj)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:32:20.16ID:lZDvNSaop
nキー
>>814
ロットによってパーツ型番が違う場合もあるから答えないんだろ?
あの手のBTOだとわりかし普通の事(全パーツを製品単位で指定できるフルカスタムBTOとかは別な)
ドスパラは俺もクソだと思う経験したことあるが、それと理不尽に叩くのは違うわ
0817Socket774 (ワッチョイ 3a56-2VH+)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:34:41.10ID:iWZCmyfs0
>>814
BTOとは名ばかりのショップブランドPCだろ?
それなら普通に中のパーツはロットか組み立て時期によって中変わるよ?
0821Socket774 (アウアウウー Sa21-SsQo)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:21:32.48ID:LwiREG0ka
・中のパーツに何(スペック)使っているか
・中のパーツに何(メーカー)使っているか

聞いた方も聞かれた方もアスペだった可能性
0823Socket774 (スップ Sd0a-7EHS)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:26:47.84ID:3VYf39Zdd
ギガ叩きの流れが失敗したから今度はカスパラ叩きの流れに持っていこうってか
原口最低だな
0824Socket774 (ワッチョイ a673-EWxI)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:31:34.49ID:xGpj70Z60
>>802
色々自動ブースト機能があるXモデルで何をもって定格とするかの意見は分かれそうだが、
X370GT5とチップセットが違うだけだとしたら自動ブースト関連のいくつかは切った方がいいかも
録画鯖なら有効コア3+3化にブースト全切りでも影響なさそうだし
0825Socket774 (ワッチョイ 3a56-2VH+)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:32:11.65ID:iWZCmyfs0
>>822
パーツ単位までBTO可能なフルカスタムBTOなら問題ないのにね
手抜くか金ケチってショップブランドBTOなんて買うマヌケが悪いってことで
0826Socket774 (アウアウクー MM7d-g+2R)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:06:31.53ID:lmEoqCa1M
初PCはつくものG-GEAR買っててすまん
そこからグラボ換装したりSSD追加したりしてから初自作したわ
0827Socket774 (ワッチョイ 667a-Bf5I)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:19:50.69ID:OhiWKaJf0
BTO買う気はないがドスパラのあのオリジナルPCケースはちょっと欲しい
今どき5インチベイあんなに付いてるやつほぼないからな
0832Socket774 (アウアウカー Sa55-Zrt1)
垢版 |
2019/10/08(火) 14:31:21.06ID:xutIAtLMa
>>828
というかマザボ指定できないところは大抵ケツロックの安物使ってるのがデフォ
ドスパラは中身の配線のまとめ方もゴミなのが輪をかけて酷い
自作できない事情がある奴が数年使う体で買うべき代物
(オプションでオウルテック電源にしておいたお陰でウチの先代PCは9年異常はなかったが指定しない電源なら多分3年が寿命)
0833Socket774 (オイコラミネオ MM2e-eJg3)
垢版 |
2019/10/08(火) 14:35:08.80ID:tpNb7V59M
ドスパラのケースが良いってマジか
XP時代の物と言われても疑わないほどダサいと思うんだが
XP時代のケース使ってる身だから偉そうには言えないけど
0837Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:04:15.38ID:Al4/SxYE0
ツクモがピンチだからドスパラ叩いて話題逸らしw
いくらドスパラが酷くてもそれでツクモの評価が上がる訳じゃないからな

最近は不祥事に対して直後に提灯記事ぶつけたり(JRの十八番)
話題逸らしするのが世論のコントロール手法としてよく用いられてるけどこれ全く通用してないからね
どうせどっかの広告代理店のアホが考えたんだろうけど
0839Socket774 (ワッチョイ 6a20-GAVw)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:29:32.47ID:/js1GLi10
>>832
俺いつもAsrockの安物ばっか使ってるけどトラブル殆どないよ
4790k+M4ProのメインPCでもう年々も毎日株、その後ゲームやってるけど全然壊れない。
0841Socket774 (スプッッ Sdea-Bf5I)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:36:56.42ID:lRGeljY1d
>>833
いや正直デザインかっこいいとは思わんけどね
無骨で飾り気ないし
単純に機能で見た場合たまたま求めているものに合致してるんだわ
特に5インチベイの数な
最近のケースは少ないどころかない奴も多いし
0842Socket774 (ドコグロ MM0a-hJuy)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:37:22.30ID:u3kcmQ01M
ツクモはやらかしたがまぁ迅速に謝罪したし長年の信用があるからそこまではな

ドスパラは定期的に燃料投下し 信用は地の底、アスロックは製品自体は基本並だがはらぐちぇが悪い意味ですごい

世論のコントロール手法とかしらんけどドスパラが叩かれるのは常のことだから
>>837こそドスパラ擁護のためにきたのかなとおもわれちゃうよ
0844Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:44:29.71ID:Al4/SxYE0
>>842
ギガバイト叩き失敗の直後にドスパラ叩きが始まるのは
ツクモ開封疑惑からの話題逸らしだと思われても仕方がない
0847Socket774 (オッペケ Srbd-Tpat)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:06:24.38ID:Xo7UbWSWr
x570のタイチ届いたから内容物確認したらM.2ソケット用スタンドオフが一個足らない😥
CFDに連絡?Amazon?
0855Socket774 (ワッチョイ a92e-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:27:14.83ID:o28DIOSB0
asrockはなによりあのツイッターの取り巻きがヤバすぎる
初asrrockに挑むやつはまずはあそこを見てから決めたら
0856Socket774 (スププ Sd0a-DH8Z)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:27:42.19ID:/fBE5ZTLd
>>852-853
自演して楽しいか?
アンチ野郎w
わざわざ回線変えて書き込んで
他人のフリね。ごくろうさん

製品の品質の反論してみろや
0857Socket774 (ワッチョイ eabe-Qh1z)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:28:41.30ID:XvMQ/U9V0
>>845
性能いいって聞いたことないけど
買ってるやつが情弱揃いだとは聞くが
変態変態とは昔はよく聞いたが、俺から言わせれば
真のの変態はAbitのマザーだ
0858Socket774 (ワッチョイ a50c-5cZo)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:32:16.02ID:j1AkwD790
電池ショップドスパラの悪事をいまさら並び立てなくても有名じゃん
ダテに電池ショップなんていわれてないし
ASRockも高性能高耐久ってわけないし、安さと派手さでDQNキッズを集めて
イタイキシダンやってるだけでしょ
それにつけても戯画さいてー
0861Socket774 (ワッチョイ a534-uMLw)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:33:50.10ID:RUHHtWNz0
戯画は2年保証なんだな
MSIは1年保証
代理店が違うの?
0868Socket774 (ドコグロ MM0a-hJuy)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:45:02.59ID:u3kcmQ01M
個人的にAsrockのマザボは安定したものしか触ったことないから
評判が下がるのは残念な気持ちはあるんだよな…
今出てるのも窒息以外はいいマザーが多い印象だし、平均すれば至って堅実なものが多いとおもう

ただその今まで長年培ってきた評判をただ一人の力でひっくり返したのがはらぐちぇ
ほんと勿体無い
0875Socket774 (ドコグロ MM0a-hJuy)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:58:15.06ID:u3kcmQ01M
やらかしは仕方ない面はあるんだよ
ミスしないメーカーなんてないんだし
ただそのやらかしのあとちゃんと一企業として納得の行く対応ができないのはね…

ごめんなさいその一言で万事解決
なのに
0877Socket774 (ワッチョイ a50c-5cZo)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:00:04.71ID:j1AkwD790
3年保証って日本語記載した箱で売ってて
代理店で保証うけようとしたら1年過ぎてるから保証しない
国内は1年、3年なんか知らない、戯画に直接いえっていわれてん

戯画にいったら保証うけたきゃ代理店通せ

代理店に再度、戯画に代理店を通せっていわれてん
戯画にそっちからいってってお願いしたら
しつこいねん、知らんいうてるやろっ!このピーーーがっ!

戯画に代理店にいっても駄目やねん、なんとかして
戯画いわく知らんがな、代理店とおまえの問題だろ、保証ほしけりゃ代理店とおせ

っていう顧客と代理店と戯画のやり取りをさらされて大炎上してん
0880Socket774 (ワッチョイ a50c-5cZo)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:09:15.64ID:j1AkwD790
これさらしたひとのおかげで戯画のマザボ2年になって4年保証の窓口できてんで
ほんまに保証うけれるんかは信じるか信じないかは都市伝説らしいけど
0884Socket774 (ワッチョイ c558-Cgnq)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:14:09.71ID:HlIwLhJs0
>>883
まぁ不満があるから発言するわけで保証受けられました!!(((o(*゚▽゚*)o)))って人は日本だと特に少ないからね
0891Socket774 (ワッチョイ 3a83-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:25:41.76ID:xRk2lVM20
原口みたいな人災は珍しいが爆熱太一君クラスの製品のやらかしや
糞サポートなんて各社珍しくもないからな
事件の度にメーカーを黒塗りしてたらもう買える板がない
0898Socket774 (ワッチョイ a958-uMLw)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:39:04.80ID:WQTv4bKE0
>>896
なんかすげーアンチに見えるけど
rev分けてるしJANコード別なんだから指定で買えば良いじゃん
混在なんかより遥かにマシだろ
0900Socket774 (ワッチョイ f103-HAqG)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:46:48.06ID:aMiXzSw40
メーカーなんてどこでもいいけど絶賛やらかし中のメーカーは避ける
情弱扱いされたく無いんじゃよ
0903Socket774 (ワッチョイ 1502-Qh1z)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:53:53.55ID:T7W6bYeQ0
今回のASRockのおかげでリビジョンは良心的見えたよw
バージョン選べば回避できるからなw
0904Socket774 (ワッチョイ a50c-5cZo)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:54:02.84ID:j1AkwD790
4年もまえのことだし企業風土は1年でかわるよ
みんなドスパラみてたらわかるでしょ
『かわりつづけてドスパラ-2019秋-』だよ
電池売れてる?
0905Socket774 (スププ Sd0a-DH8Z)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:54:16.38ID:/fBE5ZTLd
>>893
この炎上騒ぎ以降、どのパーツもギガバイトだけは買わないようにしてる

代理店がまともでも、本社の修理対応が不安すぎる
0906Socket774 (ワッチョイ 3a83-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:57:27.89ID:xRk2lVM20
グラボはAM4の板と違ってEVGA買えば解決だから毎回悩まなくていいんだよなあ
この商品については他所はメーカも代理店も店舗もすべて一切信用できないから
0908Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:00:35.21ID:Al4/SxYE0
>>875
その通り
工業製品で欠陥が出るのは仕方が無い
問題はその後の対応。ここで差がつく

代理店から全数回収する必要がある欠陥品を
エンドユーザーに対しては欠陥でないと言張ったのは最悪の対応
0911Socket774 (ワッチョイ a534-uMLw)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:09:25.48ID:RUHHtWNz0
MSIもPCデポに専売でモニター出してたからなぁ
もちろん例の件の後に
0912Socket774 (ワッチョイ b681-hJuy)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:40:41.47ID:E3k5r/Q50
>>877
戯画ひでーなおいw
代理店は日本は1年だから知らん、まあ、百日譲ってそうなんだとして
メーカーが3年更に保証につけますと言っておいてその対応はまずいよね
ギガの中の人どう思っているのかね
0914Socket774 (アウアウウー Sa21-SsQo)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:49:50.35ID:Dw22YCUSa
今更ながらにツイを見返しても
AQUAの良番はインフルエンサーにのみ行き渡ってる感じで
は〜アホくさって思う
0920Socket774 (ワッチョイ eae3-0RA9)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:48.46ID:ww2hpBSB0
>>918
でも日本法人が長期保証いいだして代理店が付き合わされる形になったぽいから
消費者としてはグッジョブだと思う
0921Socket774 (ワッチョイ 5de5-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:38:44.26ID:9kCknFgj0
昔と違ってマザボなんてそうそう死ぬもんじゃなし
保証してやってもいいじゃんとか思うんだがな

グラボはガンガン死にそうではある
0922Socket774 (ワッチョイ 5ecd-XMZC)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:41:29.23ID:D8RFuS4X0
グラボなんてマザーボードとCPUとメモリとクーラーが一体化した小型PCみたいなもんだしな
そりゃ故障率高いよな
0924Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:19:48.32ID:Al4/SxYE0
>>914
良番はメーカーで抜き取ってasrock Japan通して特定ユーザーに発送なのかな
で、その残りが販売店に行くと
でもここまでの対応をしてもらったら二度とasrockの批判はできなくなるよね
なんか魂売ってるような感じがするわ
そのインフルエンサー連中が書く文章には[広告]とか[CM]って明記するべきだな
0928Socket774 (ワッチョイ 6a20-GAVw)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:59:07.86ID:/js1GLi10
スチールレジェンドもあんま評判よくないんだっけ?
質実剛健で安いってコンセプトは良いのにな
0929Socket774 (ワッチョイ 5de5-jw9j)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:06:30.05ID:D3nU9CD+0
特に悪い評判は無いよ

値段相応の安物のわりには微妙に高いから
いろいろ調べて買う人には不評だけど、脳死買いするならそんなに悪くない
0933Socket774 (ワッチョイ 5de5-jw9j)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:20:28.89ID:D3nU9CD+0
X570のSteel Legendと(M)Pro4はようわからん
下位グレードなんだしB550で出すべきランク

その意味ではMAXシリーズのほうが潔い
0934Socket774 (ワッチョイ c558-za8U)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:42:30.81ID:hLlWbRZC0
近年記憶にある騒動、ほかにあるかな?

ドスパラ買取拒否(グラボ)
ドスパラリネーム疑惑品(SSD)
戯画延長保証(グラボ、マザボ)
ASRockX570太一ケーブル干渉(マザボ)
ASRockヨドバシ太一改善前(マザボ)
ASRockシリアル忖度(マザボ)
ASUS文鎮BIOS C6H(マザボ)
MSI容量不足BIOS(マザボ)
nvidia突然死(グラボ)
おま国QUOカード返金(CPU)
0935Socket774 (ササクッテロル Spbd-x2wj)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:47:56.91ID:VKBbVebGp
安いx570は脳死レベルでTUFかEliteだけ考えりゃいいんだよ、それより安いのならB450にした方が良い
それ以上は予算と信仰に合わせてPRO・Master、STRIX-E・C8H、Taichi、(期待込みでUnify)・ACEで勝手にしろでFA
Xtreme、Godlike、C8F、AQUAまで行ったら趣味
これ以外から選ぶならよほどの理由があるか、よほど値引きされていたか、単純に買い物下手かだ
0936Socket774 (ワッチョイ 3a56-s6RY)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:53:49.89ID:2URBwGeZ0
ってか全部amazonでよくね?
間違えて買っても気に入らなかったって理由で全額返金できるしな
0937Socket774 (ワッチョイ ddbd-Qh1z)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:56:21.32ID:MWGabf5o0
>>932
6層基盤で安いけどPCHファンが70℃超えると3000rpmぐらいで回って少し煩い
保証切れ覚悟でサーマルパッドを銅パッドに変えればマシになるけどさ
0939Socket774 (ワッチョイ 398c-XsS/)
垢版 |
2019/10/09(水) 01:11:37.62ID:nKRMnj1r0
>>925
ワッチョイがもうあるならIPに何の意味もない
IPに何を期待してんだね
いいからアホを消しときなさい 見ないでおきなさい
0940Socket774 (ワッチョイ 66ed-g+2R)
垢版 |
2019/10/09(水) 01:15:43.36ID:s9He4sMW0
ASROCKは自称高校生ジサカーのクソガキが増えたせいでまぁ民度がひどい
ガキが盛り上がってるところに従来のファンも乗っかってどんちゃん騒ぎ
ASROCKのイベントの客層なんてまぁ酷いもんよ
0941Socket774 (ワッチョイ a958-hZAu)
垢版 |
2019/10/09(水) 01:21:15.32ID:qkQvNtPl0
asrockなんて昔は仕様ギリギリの変態マザー出してたのに
スレに変態が付かなくなったあたりからおかしくなったw
0944Socket774 (ワッチョイ 7d76-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 01:59:28.80ID:hTfOwzNs0
理由ちゃんとしてれば問題ないっしょや
他国に比べ日本人は返品率が低いからprime年会費が低いとかなんとか、今年値上げあったけどw
0946Socket774 (ワッチョイ 39d6-0RA9)
垢版 |
2019/10/09(水) 02:08:46.50ID:4qaYFxF80
>>937
X570 Aorus Elite使ってるけどPCHファンはSilent設定にしておけばファン回らない、チップセット温度もファンレス状態で63〜65℃ぐらい。
放熱器の大きさがTUFとEliteじゃ全然違うせいだろうけどASUSは何であんな小さなヒートシンクにしてしまったのか、
下位に6層基板使ってVRMもそこそこの積んだ上にチップセットヒートシンクまで良いの付けたら上位が売れなくなるってのが理由かもしれないが。
ずっとファンが回ってるとファンの寿命が減っていくし、冬場も回りっぱなしだと1年持たずに異音出始める個体があるかもね。
0948Socket774 (スププ Sd0a-DH8Z)
垢版 |
2019/10/09(水) 02:47:18.67ID:GugYjcyCd
>>934
CFDの浮きドラゴンSSDがあるよ。
ドスパラ入れるならColorfulのSSDリマーク疑惑もあった。

今回のAQUAの件は、Asrockよりもツクモの騒動といえる。

忖度はあったが、ツクモが販売終えた後から、
シリアル自慢の展示なんか始めたから、シリアル抜き取り&開封疑惑が発生した。
0949Socket774 (ワッチョイ 0a76-0RA9)
垢版 |
2019/10/09(水) 03:09:15.24ID:orAl70w40
>ツクモが絶賛炎上中!999台限定販売のうちの2枚を非売品として展示することを発表して自作er達激怒
>999枚限定販売のマザーボードのうち、シリアルナンバー999のものを非売品として展示することを発表した
>入荷した商品のシリアルナンバーを全て開封して、中古品を新品として販売しているのでは、という説も流れており、炎上が止まらない。

これかw
箱開けて中身確認しなきゃ100%無理だからなw
それに999限定の999を99(ツクモ)でとかまたASRockが絡んで予定調和とか草
0950Socket774 (ワッチョイ ada5-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 03:27:21.54ID:mFE+E3Me0
>>949
この件についてはAsRockもツクモもどうかと思うけど
店側で開封したら中古品だって考えなら
メーカースタッフや店舗スタッフがメーカー出荷後の在庫を新CPU用にBIOSアップデートしたものは全部中古品ということになるな
0951Socket774 (ワッチョイ ea05-CybK)
垢版 |
2019/10/09(水) 03:32:51.60ID:m+XW1dSf0
中身確認したら全部シリアル公表すればいい
店舗側がゾロ目展示なんて言語道断
ちゃんと適正価格でランダム販売しろ
0952Socket774 (ワッチョイ 0a76-0RA9)
垢版 |
2019/10/09(水) 03:33:08.01ID:orAl70w40
調べるとなんか飽きれるぜ?
99(ツクモ)には99と999の2枚、1s(ワンズ)には111、出来すぎだよなドラマじゃんw
明らかにそのほかのゴミ型番を一般に売りつけ最初からこういう型番を本社が引き抜き
談合みたいなもんだよな、ASRockって最近色々ヤバイけどこれはダメだろって思う
0953Socket774 (ササクッテロラ Spbd-K9EN)
垢版 |
2019/10/09(水) 03:45:04.05ID:5gdsLvFap
>>952
ツクモ が1つ1つ箱開けてたらやばいと思うけど
asrockが製造段階であらかじめツクモ に送るように仕分けるのってそんなにやばいの?
何が悪いの?
0954Socket774 (ワッチョイ 6af3-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 03:48:54.76ID:ivdHysMK0
ま、そんなこんなで、虎徹がなんで値上がりしてますのん?
3200円のコスパ最強クーラーだったのに4200円になっとる…
0955Socket774 (ワッチョイ 0a76-0RA9)
垢版 |
2019/10/09(水) 03:51:23.90ID:orAl70w40
価値が全然違うじゃん、99や999ならオークションに出せば高値付く
問題なのはツクモが完売してから99や999を非売品として自慢展示した事
購入者は良い型番が届くかもと思っていたにもかかわらず良い型番は最初から一般人は買えないって事
ならばASRockは999限定(1や111とか99や999は引き抜いてるから販売されません)って発表してから売れば良かったわけ
0957Socket774 (ワッチョイ 0a76-0RA9)
垢版 |
2019/10/09(水) 04:21:35.33ID:orAl70w40
>>956
まあ俺一人が騒いでいるわけではないから俺にいっても仕方ない
世界中の奴が騒いで炎上してるわけだから
0958Socket774 (スフッ Sd0a-dt0v)
垢版 |
2019/10/09(水) 04:30:32.57ID:SoTalWpFd
逆に珍番号のが変態騎士団的には羨ましいだろ
072とか白クーラントでキメたくなるw
0960Socket774 (ガラプー KK2e-5T2f)
垢版 |
2019/10/09(水) 05:20:47.35ID:1QGjTEJ+K
>>955
限定品とはいえ番号によってマザボの価値が変わる〜?
そりゃ「良い番号だったら良いな、選べたら良いな」位は思うだろうけど、中古買う時番号で価格差あったら安い方買うだろ。
転売ヤーならそんなこと考えるかも知れんがw

とは言え001だけはちょっとありそうだけど。


それとは別に、開封に嫌悪感持つ人が居るのは分かる。
自分はあんま気にしないタイプだし、人によって程度はあるけど。
0961Socket774 (ワッチョイ 8d6d-wy0V)
垢版 |
2019/10/09(水) 05:31:37.84ID:zHp9RyhO0
大した問題でもない事を大騒ぎしてるけどさあ
しつこいからいい加減にしてくれないかな
0962Socket774 (ワッチョイ 6adc-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 05:43:07.65ID:LQSczsyn0
ジサカーよ、他人のために自分を投げ出すことの出来る人の心の美しさを見ておけ。
ジサカーよ、自分のために他人を生け贄にしてはばからぬ人の心の醜さを見ておけ。
次回のASRock999は、「ミー君の命の館」にとまります。
0963Socket774 (ワッチョイ 6d1b-DH8Z)
垢版 |
2019/10/09(水) 05:44:00.15ID:g8eaokm40
>>960
999/999の最終ナンバーは、明らかに価値があるだろ。
定価より高くても買いたい人は多いはず。

12万円の水冷専用の高級マザーだぞ。
999/999なら見栄えが全く違う。

しかも限定台数のシリアルナンバーをデカデカと印字してる特殊なマザーだ。

普通のマザボのシリアルと同じと考えないほうがいい。

安物マザーしか使わない人間には、理解できんだろうよ。
12万のマザーを予約して即買いする層なら、文句出て当然だ。
0967Socket774 (ワッチョイ b681-yySN)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:19:31.65ID:J9lfjFOU0
ASRockは清水にはナンバー入りじゃなくて特別にTwitter垢を刻印したAQUA配ってるからな

今回ASRockはCM効果のある顧客に忖度し過ぎた
0974Socket774 (ワッチョイ e6c0-5Hwd)
垢版 |
2019/10/09(水) 08:03:26.19ID:kv+A3HDN0
さすがにこの騒動はTwitterで騒いでいる奴が気持ち悪い
99番をツクモ用として何が悪い
番号へのこだわりなんて買う側の身勝手だろう
0976Socket774 (ワッチョイ 2ab1-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 08:17:52.15ID:vzAt01tg0
個人的にどうでもいい話だけど
普通のと違ってシリアル刻印を売りにしている以上意図的に抜いたりするのは問題かと
0978Socket774 (アウアウクー MM7d-g+2R)
垢版 |
2019/10/09(水) 08:27:26.56ID:qhjPbLsKM
キリのいいシリアルナンバー買えなかった騎士団が暴れてて草
なんとしてでもasrockじゃなくてツクモのせいにしようと必死やな
0980Socket774 (ワッチョイ 6af3-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:08:51.39ID:ivdHysMK0
>>979
仕事のできる人 乙


ま、販売店は業者が忖度して 「おたくの店名にあわせて〇〇番をもってきました」
ってことで、まぁ、不公平だわな。忖度しちゃって
ショップは、「ウチの名前にちなんだ〇〇番を入荷!この番号が買えるのはウチだけ!」
としておけば、まぁ忖度を上手に健全に商売にできたんやろな
0981Socket774 (ブーイモ MM0a-5Hwd)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:17:28.87ID:uM7J1BpnM
一番上手い解決策としては
99番と999番は新たにユーザー向けとして作ってもらい一般向けに販売
099を別に刻印して店頭用にすることだ
0983Socket774 (アウアウカー Sa55-Zrt1)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:25:55.49ID:3bfBAiEua
>>839
言葉足らずだったかスマン
つまりBTOやる場合はオプション指定しないとこのチープ部品をオプションの性能で保護しなきゃいけないってこと
しかも蓋開けたら保証切れるからって配線が雑(具体的には配線を一本のチューブで纏めてたうえで結束バンドで縛ってるせいで分岐先の尺がギリギリになり接続部でテンションかかってる)
部品屋も部品屋ならそれの斡旋先もお察しだなっていう愚痴よ

>>979
乙⬅レッドドラゴン
BTOはそういう問題抱えてるからと自作しようとしても、店やメーカーが勝手にパーツ選別してると発覚したのがアクア問題の致命的な点
これじゃあ提灯サイトやメーカー発表の規格のもんがユーザーに行き渡らないって思われても仕方ないぞ
0984Socket774 (ワッチョイ c558-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:28:23.42ID:nRmYYWeR0
まあ尻岩の連中ならオーバークロッカーたちにだけ良品選別したものをタダで配ってレビューさせて優良誤認をさせるくらいのことはしそうだよね
抜き取ってあるものだけOC性能良くてその他有象無象用の商品はOC性能低いとかね
0986Socket774 (ササクッテロ Spbd-i1Vy)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:58:40.77ID:JKM/uF5Op
ようなもんじゃない。
DIYのきっかけとしては、良いと思うけれど。

普通は、モノブロックある中から板を選ぶよ。
0987Socket774 (アークセー Sxbd-2YwE)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:03:23.42ID:u8whSIO/x
空冷である程度限界付近まで回るZen2で本格水冷する意味ってなんなの?
煽りとかじゃなく単純な疑問
本来ローコストでCPU強化に特化した環境構築できるのがZen2の売りでしょ?
0989Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:06:42.20ID:gMnYpmLX0
>>984
aquaは999台とは別に特別刻印のをインフルエンサーに配ってるし
ステルスリビジョン商法疑われても仕方ないね
0990Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:11:36.60ID:gMnYpmLX0
誰かasrock japanに
「特別刻印のaquaは999台の中に含まれてるんですか?それともaquaって1000台以上存在するんですか?」
って聞いてくれやw

前者ならナンバーが連番になってないことになるし、後者なら全世界999代限定生産は嘘ってことになる
asrock japanの珍妙な怪説を笑いのネタにしたい
0992Socket774 (ワッチョイ eab1-Qh1z)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:20:03.24ID:B/Qc1DIn0
ASRockAQUAの12万円のマザーボードは999台限定らしいけど業界向けには何台か配ってるでしょう
アスキーやらPC店舗用に
999台以上は存在するよな
0993Socket774 (ワッチョイ 6a7b-jw9j)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:37:20.11ID:ceXGFoUB0
少なくとも日本だけで数十台配ってる
999問題のせいでシリアル付きを配っててもおかしくない
0994Socket774 (ワッチョイ a56e-dt0v)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:51:36.18ID:E3vAVHRP0
>>987
簡易水冷スレ見たら360ラジでも3900Xは厳しいって話だし、Aquaは3950Xと同時発売を狙ってたとかそんなん
0995Socket774 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:55:31.42ID:gMnYpmLX0
>>991
つまり
「999台限定生産(999台限定生産とは言ってない)」
というのが公式見解な訳かw
完全に嘘つき、希少価値煽っておいてこれは優良誤認だな
でも傍から見てる分には面白い
0996Socket774 (ワッチョイ 6adc-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 12:03:30.60ID:LQSczsyn0
高らかに鐘が鳴る。清く正しく美しく、生きていますと鐘が鳴る。
ジサカーよ、君には聞こえるか?嘘で隠した心の音が。見栄で飾った心の響きが。
次回のASRock999は、「ざんげの国」に停まります。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 2時間 58分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。